2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30年前の旧車を買おうと思ってるんだけど相談乗ってくれ

1 :774RR:2017/02/28(火) 04:11:58.92 ID:tSFPVX5G.net
状態めっちゃよくてこれ逃すとないと思って手付金だけ払ってきたんだけど、壊れたら保障出禁とか言われたしめっちゃ不安なんだが…

38 :774RR:2017/03/02(木) 02:03:11.46 ID:NVDbLwfA.net
次回から検索してからスレ立てれば良い

39 :774RR:2017/03/02(木) 13:26:33.15 ID:V4jmPLaa.net
>>37
そんなメンタルの弱さじゃ旧車に付き合いきれんぞ
走ってナンボ、走って当たり前の概念を捨てねばならんしな

40 :774RR:2017/03/10(金) 02:37:31.20 ID:mrR3lWNU.net
>>1
最低限パーツリストと整備解説書の冊子だけでも探して買っておくようにね。
店に整備投げる場合でもこれがあるのと無いのとではずいぶん対応違ってくるよ。
ページめくって「ここに書いてある通りで頼む」とか「この部品在庫あれば交換して」って言えるから、
少なくとも「古いのはよくワカランから他当たってくれ」って回答はされなくなる。

41 :774RR:2017/03/10(金) 02:52:57.46 ID:mrR3lWNU.net
>>3
日本語版説明書
ttp://tachik.web.fc2.com/gb400/gb400500torisetsu.html
GB500のヘインズマニュアル(英語)
ttps://www.manualslib.com/manual/1154044/Honda-Gb500-Twin.html

フレ番で型式番号変わるみたいだからここで該当するもん調べて
ttps://www.customjapan.net/bikesearch/type?mode=f&maker=&frame=NC20

どれでも好きなもんパーツリストとして使いなよ。英語だけど。
ttp://www.cmsnl.com/honda-gb400f_model48672/partslist/
ttp://www.cmsnl.com/honda-gb400fii_model48671/partslist/
ttp://www.cmsnl.com/honda-gb400hiii_model48673/partslist/

ざっと調べただけでもこんだけ出てきた。あとは日本語の冊子も揃えれば維持は大体なんとかなるよ。
変なショップにぞんざいに扱われんように、ガンバレ。

42 :774RR:2017/03/10(金) 07:11:01.58 ID:pzfRgx5j.net
希少な車両は手間がかかるからかっこいいんだよ

43 :774RR:2017/03/10(金) 10:19:27.14 ID:2IjHPY24.net
キャブオーバーフロー→パーツ注文来るまでお休み→パーツ来る→オーバーホール
ガソリン系のパイプガチガチに気づく→パーツ注文→パーツ来るまでお休み→パーツ交換
キャブに入ってるラジエーターパイプのクリップの老朽化発見→パーツ注文→パーツ来るまでお休み
ガソリンの取り出し口のストレーナーからガス漏れ発見→パーツ注文→パーツ来るまでお休み以降繰り返しみたいなでこの冬は二回だけのったな
さて今日は久しぶりに乗るかな

44 :774RR:2017/03/10(金) 12:11:25.51 ID:aK+KZOZO.net
そもそもバイク屋が保証しかねるって言ってる時点でw

旧車會のアホがパトから逃走中にオイルが吹き出して転倒ってのが昨年2件報道されてたな

45 :774RR:2017/03/10(金) 13:43:41.46 ID:fHhTMJrV.net
まーだアフィカスがいんのか
削除依頼出して死ねや精神障害者が

46 :774RR:2017/03/10(金) 17:04:26.04 ID:PG31aCa2.net
こんなとこで質問する奴には旧車維持なんて絶対無理だからやめとけ。
まあそう言っても買って痛い目みるんだろうけど。

47 :774RR:2017/03/17(金) 01:51:44.92 ID:CbxWcHag.net
で、買ったの?

48 :774RR:2017/03/22(水) 08:50:41.62 ID:XlVNhOho.net
旧車買って整備スキルが上がるか後悔するかは本人の気持ち次第
誰でも最初は無知なんだし

49 :774RR:2017/05/04(木) 09:36:31.22 ID:cTJmKE+q.net
旧車とはそういうものです

50 :774RR:2017/05/25(木) 15:44:25.35 ID:cdiuquHi.net
エンジンを弄ってなくて外見だけ弄ってるなら買ってもいいんじゃね
エンジンを弄ってるなら故障したら終わる可能性がある
ネットで個人からスティードを18万で買ってエンジン少し不調だったがオイル3ヶ月に1回替えてたら直ったぜw
まあエンジンを弄ってなかったから良かったのかも。気に入ったら買ってみればいい失敗もよい経験になるから

51 :774RR:2017/05/25(木) 16:46:30.89 ID:0FA7f8cI.net
もう一台部品取りで買えば良いのだよ

52 :774RR:2017/05/25(木) 17:01:01.61 ID:/zQvKX44.net
思い入れがなく悩むくらいなら絶対に止めた方がいい

53 :774RR:2017/06/04(日) 18:31:16.22 ID:b+0rb//o.net
自作自演です

54 :774RR:2017/06/30(金) 13:43:31.20 ID:kluMX8tw.net
旧車會

55 :774RR:2017/07/18(火) 11:15:39.52 ID:m47mWu71.net
1987年製か

56 :774RR:2017/07/23(日) 00:46:43.74
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/254554449

57 :774RR:2017/08/16(水) 17:05:26.93 ID:5BDZvJdJ.net
31年前のバイクに乗っているが調子いいからあんまり気にすんな。
(メンテフォローは必要だけどな。)

58 :774RR:2017/08/20(日) 17:23:45.63 ID:QrJ63JVS.net
チョンモメンです

59 :774RR:2017/09/08(金) 17:02:55.73 ID:Bvy6TRFt.net
部品が入手できればなんとかなる

60 :774RR:2017/09/10(日) 22:24:31.00 ID:48Nchsar.net
そうか、昭和62年のバイクはもう旧車なのか。
旧車というとメグロとかその辺のイメージが。

61 :774RR:2017/09/10(日) 23:04:46.75 ID:wdj/9MLf.net
バイク見てると機械もモノはキチンとメンテして使ってりゃ長く使えるよなぁって改めて確認できるw
俺の愛車もほぼ30年モノだし同じような年式の中古もまだ20〜30万で流通しているという

62 :774RR:2017/09/12(火) 05:11:35.44 ID:AivpOfyr.net
ハイのレストア完了
来週登録行くんだけど
ボアアップキット組んでるって信じてもらえるかなあ?

総レス数 62
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200