2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ワークマン イージス専用スレ★10艦目

1 :774RR:2017/02/09(木) 08:11:01.84 ID:bQ3v/8Df.net
ワークマン・イージス関連用です。

※『インターネット掲示板にこの商品がタイトルになったスレッドが立つほど、お客様からの反響のある商品です。』
http://store.workman.co.jp/feature/aegis.html?i=512

前スレ
★ワークマン イージス専用スレ★9艦目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1482004580/

868 :774RR:2017/10/05(木) 14:49:46.09 ID:MrBqG2o1.net
何いきなりトチ狂ってんだコイツ
好きなの買えよ

869 :774RR:2017/10/05(木) 14:59:42.21 ID:+kiFdtfy.net
ジャンバー【じゃん・ばー/醬婆】
古代中国で醬を司る有名料理人が皇帝の余興でとある山奥の地方で料理を振舞わねばならなくなった時、都市部育ちの料理人は山村の寒さにとても耐えられず料理をできる状態ではなかった。
そこで地元の老婆が料理人を気遣って、割烹着に防寒布を巻いた防寒着を作って料理人に渡し、料理人は無事に皇帝に料理を振る舞うことができた。
料理人は以後も老婆の親切心を忘れず、寒い季節はその防寒着を愛用していた。
周りはその防寒着の心の暖かさも含めて褒め称え、後年に『醬婆』として言葉が残された。
我々が普段使っているのは『醬婆』を基した『ジャンバー』であるのは常識である。
【民明書房】

870 :774RR:2017/10/05(木) 15:01:26.19 ID:mDzhX1EQ.net
そうだな
茨城のオッサンは好きなジャンバー買えよ

871 :774RR:2017/10/05(木) 15:23:44.06 ID:MrBqG2o1.net
茨城でもおっさんでもないけど
>>857はジャンパー、ジャンバーどっちにしても方言なんだと思ったんだろ
日本語分かんない人はわざわざ書き込まなくてもいいよ

872 :774RR:2017/10/05(木) 15:52:32.66 ID:n6Pud5U5.net
WM3624A+防風ジーンズでバイク通勤してみたけど普通に暖かかったよ
単純に短いイージスだと思ったらいい
夜ピカピカ光るのがいいわ

873 :774RR:2017/10/05(木) 16:06:53.18 ID:Guv8AC/4M
前にも書いたけど透湿イージスはオンラインでは取り扱いないよ
なぜかと言うと店の入荷数が少なく困っているのにオンラインなら
ありました。とはいかないでしょう。
オンラインで紹介するのなら店によこせ 当然モメルよね

874 :774RR:2017/10/05(木) 16:37:42.50 ID:ly/HGoEO.net
ライジャケ
防寒でも丈長いと
ライディングのクソ邪魔なんだけどw

>>848
ジャンバ〜君らしい クソ馬鹿度 ww 

875 :774RR:2017/10/05(木) 16:48:49.19 ID:mDzhX1EQ.net
>>871
おい人のせいにすんな
日本語分かんないのはジャンバー君だろ

876 :774RR:2017/10/05(木) 17:40:38.17 ID:Guv8AC/4M
よかった よかった

よかったね

6000着決定

877 :774RR:2017/10/05(木) 18:52:10.88 ID:KtscWQYc.net
俺も親がじゃんばーって言ってたから最近までじゃんばーだと思ってた

878 :774RR:2017/10/05(木) 19:12:57.45 ID:9/+4yKav.net
>>874
ライジャケでも冬用は尻隠れる丈の方が多いぞ
免許取ってから書き込めよ

879 :774RR:2017/10/05(木) 19:13:37.05 ID:CEbwoKx5.net
俺もじゃんばぁだと思ってた

880 :774RR:2017/10/05(木) 19:23:20.08 ID:Guv8AC/4M
実のところ俺もなんだよ

ぱー ばー  わかればいい

881 :774RR:2017/10/05(木) 19:24:24.67 ID:ly/HGoEO.net
>>878
クククww 原チャリちゃんって図星だと涙目になるのねw
クククww KUSHITANIサイトでも見たらいいのに

ジャンバー君は、せめて中型(普通二輪)取ってからカキコしなw
(せめてSSかセパハンネイキッド乗ってから語れよなw NinjaやR25でいいんだぜ。)

882 :774RR:2017/10/05(木) 19:26:21.30 ID:ly/HGoEO.net
>>848
【命名】 じゃんばあ君。 (田舎の婆ちゃん仕込み〜「じゃんばあ君」)ww

883 :774RR:2017/10/05(木) 19:45:16.09 ID:rqroGtk1.net
俺、言葉に出すときはジャンバーで書くときはジャンパーだな。
少数派かしら。
あ、でもジャンパースカートは言葉も書きもパだな。

884 :774RR:2017/10/05(木) 20:19:28.55 ID:08HuHvvQ.net
いまさら使わないけど俺も
ジャンパー

885 :774RR:2017/10/05(木) 20:25:10.74 ID:6ITaRA03.net
ファイナルジャケット

886 :774RR:2017/10/05(木) 20:40:33.84 ID:nhwZ4oVn.net
ジャージはジャッシーだな

887 :774RR:2017/10/05(木) 22:31:00.02 ID:pA2G6rpk.net
黒いイージス予約してきた
今まで来てた緑は綿入りはんてんの代わりにしよう

888 :774RR:2017/10/05(木) 23:15:29.93 ID:GbR5wN9C.net
イージススレらしい小物感ある揚げ足取りだな

889 :774RR:2017/10/05(木) 23:49:15.77 ID:zM6kLKsj.net
イージス今年は何万点作ってるんだろうなー
去年よりかなり多いらしいけど、足りてなさ過ぎ

890 :774RR:2017/10/06(金) 00:01:00.30 ID:Ytw+xTaDi
そろそろ買うかな

891 :774RR:2017/10/06(金) 01:08:18.24 ID:qFrvIpl0.net
イージスはいい加減単色作ってほしい

892 :774RR:2017/10/06(金) 01:23:01.75 ID:lEuSylmC.net
つか白系がないのがいたすぎるわい
白マニアの俺が黒を着ることになるとは
グヌヌ

893 :774RR:2017/10/06(金) 01:35:12.91 ID:qFrvIpl0.net
WM3624Aにするかイージスにするか悩みどころ
WM3624Aのコートタイプがあればなあ

894 :774RR:2017/10/06(金) 03:50:26.11 ID:k018+38A.net
ロゴスが作ってヒットさせて浸透させたイージス、気が付いたら製造も企画も全てワークマン
makkuのオーシャンも気が付きゃ名前少し変えて製造ワークマン
えげつないな

895 :774RR:2017/10/06(金) 04:58:19.05 ID:m9eEDcmp.net
メジャーじゃない商品はurlも貼ってくれないと
型番書かれてもわかんない
ワークマンスレの方は親切な方ばっか
俺のことだけど

896 :774RR:2017/10/06(金) 07:20:23.52 ID:9jxD6wDbC
今年はライドオンの4Lがでてる
イージス関連で4Lは見た事はないよね

897 :774RR:2017/10/06(金) 08:35:09.11 ID:Z+k+L+bm.net
>>881
ググってショートジャケットが多いブランドを必死に探したんだなw
クシタニだってツーリングウエアはショートジャケットの方が少ないゾ
引きこもってないでバイク用品店に行って現実見てこいよ

898 :774RR:2017/10/06(金) 08:49:28.29 ID:W3Xy2XDf.net
>>891
禿同
WM3624Aのロングもしくはイージスの単色ロゴ無しがあれば即買いなんだけど、微妙にかゆいところに手が届かないのがワークマンw

899 :774RR:2017/10/06(金) 09:01:09.05 ID:qFrvIpl0.net
WM3624A買ってきたよ
https://i.imgur.com/50vLpUS.jpg

フラッシュ炊いたらすごい光る
https://i.imgur.com/5GxMZpy.jpg

着て帰ったけど防風ジーンズあれば別にロングじゃなくてもいい、というかバタつきなくて快適だったわ

900 :774RR:2017/10/06(金) 09:14:09.09 ID:W3Xy2XDf.net
>>899
もう売ってたんですねいいなあ!こっちじゃまだ未入荷なんですわ

901 :774RR:2017/10/06(金) 09:27:33.12 ID:E1+INJBF.net
>>899
WM3624A防寒だけじゃなく良さそうな代物だね
おいくらくらいだったの?

902 :774RR:2017/10/06(金) 09:33:57.59 ID:gvVP6FvF.net
>>888 笑った
>>897 いつまで拘ってるんだ?
イージスレスなんて原付専用なんだから早く免許取れよww

903 :774RR:2017/10/06(金) 09:34:17.00 ID:qFrvIpl0.net
>>900-901
4900円よ
イージスよりバタつかないから使いやすい

904 :774RR:2017/10/06(金) 09:38:23.34 ID:gvVP6FvF.net
>>903 上着だけな

905 :774RR:2017/10/06(金) 09:43:48.30 ID:W3Xy2XDf.net
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2186
http://store.workman.co.jp/goodsimg/2186th01.jpg

http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2187
http://store.workman.co.jp/goodsimg/2187th01.jpg

今シーズンはこの上下セットがベストな気がしてきた

906 :774RR:2017/10/06(金) 09:47:44.48 ID:0bob60MM.net
上下サイズ別で買えるのがいいな
腿太いんだ…

907 :774RR:2017/10/06(金) 09:59:44.20 ID:E1+INJBF.net
>>903
サンキューガッツ
今年はイージス初購入のつもりだったけどこっち買うわ
リフレクター効果いい感じだしね

908 :774RR:2017/10/06(金) 10:18:46.74 ID:Z+k+L+bm.net
>>902
事実指摘されてこんな所でファビョってないで外に出ろよ

909 :774RR:2017/10/06(金) 10:52:09.94 ID:9jxD6wDbC
360°ずいぶん評判いいみたいだね
去年は耐水圧が5000しかなくて今一つの印象が悪かった
安全のためにも夜光るのはいいから検討しようか

ところでそば店にはまだ入ってない。どこの地区入っているの?

910 :774RR:2017/10/06(金) 10:51:36.78 ID:5NqP1I9y.net
>>902
いい加減にしとけ
相手は日本語不自由な『ジャン婆』君だ
単なる老人性痴呆だけでなくファビョるとかいう韓国民だしな

911 :774RR:2017/10/06(金) 11:31:17.83 ID:4lFtMc2u.net
もう面倒くさいからうわっぱりやヤッケでいいよもう

912 :774RR:2017/10/06(金) 11:43:06.20 ID:cZYl/q8j.net
イージスにプロテクター付いているようなものが一着欲しいな

913 :774RR:2017/10/06(金) 11:44:42.90 ID:sWrtpvtV.net
今日原付の兄ちゃんが古ぼけたグリーンのイージス着てたけど今の時期で暑くないのかな?
関東17℃くらいみたいだけど。路上で車から話しかけるのも恥ずかしくて聞けなかった。コンビニとかで会えたらお話させてもらいたかったのだけど。
皆さんもうイージス出してるの?

914 :774RR:2017/10/06(金) 11:51:51.76 ID:RBK661F3.net
>>905
いいな
股下的に下は無理っぽいけど上はこれにしよう

915 :774RR:2017/10/06(金) 12:16:12.59 ID:TO9o1oYR.net
>>913
朝晩は意外と冷えるからイージスで良い感じだよ@神戸

916 :774RR:2017/10/06(金) 12:23:34.29 ID:lEuSylmC.net
俺は秋春はライドオンで冬はイージスだな
この時期はライドオンでも暑いくらいだからノーマルイージスとか汗かくレベルだろ

917 :774RR:2017/10/06(金) 12:38:29.06 ID:0eNbMH/z.net
縦長の日本でそんなこと言われても

918 :774RR:2017/10/06(金) 12:56:18.76 ID:sWrtpvtV.net
>>915
朝晩なら丁度いいのか。着たことないから想像がつかないのですよねー
暑すぎるという方もいるみたいだし早く自分でも着てみたい。ライドオン買って使い分けもいいですね。

919 :774RR:2017/10/06(金) 13:19:01.79 ID:cZYl/q8j.net
>>899
これは良い!被視認性も上がるし明日にでもワークマンに見に行く!

920 :774RR:2017/10/06(金) 13:25:11.30 ID:jx/dCX+7.net
イージスがまだ安かったころ、第2世代を色違いで2着買った。下までついてお得だった。長持ちもよし。まだまだ新しいイージスを買う気になれん。

921 :774RR:2017/10/06(金) 14:21:54.12 ID:vJDRSxrI.net
>>905
デザインはこっちが好みだけど、暖かさではやっぱりイージスなんですかね?
そんなに変わらないなら、こっちにしようかなぁ...

922 :774RR:2017/10/06(金) 14:41:28.06 ID:JzaRJ0us.net
今年イージスはもう発売されているんですか?

923 :774RR:2017/10/06(金) 14:47:35.71 ID:vx+4Zgg/.net
新イージスはデザインに走り、防寒防水機能が前より値段相応に向上したとは思えない。デザイン料分値段が上がったとしか思えん。評判の良くはなかったが、前は下までついてたからな。

924 :774RR:2017/10/06(金) 15:49:46.11 ID:kk3FuHMh.net
え?上下セットじゃないの?

925 :774RR:2017/10/06(金) 16:05:30.12 ID:qFrvIpl0.net
>>921
長さの違いはともかくとしてイージスと同等ぐらいに暖かいよ
去年のと比べてだけど

926 :774RR:2017/10/06(金) 16:32:12.73 ID:QYTBWhM9.net
>>893
そう真冬には腰周りが不安なんだよねそれ

927 :774RR:2017/10/06(金) 18:06:39.66 ID:hXLVT2vi.net
オーシャン見てきたんだけど肩まわりの布薄かったけど防水なんだよね

928 :774RR:2017/10/06(金) 18:49:01.45 ID:2vZTzTya.net
>>923
元々渋滞都市圏&原付の為のジャンバーがイージスなのに
万能のバイクウェアみたいにステマしたワークマン

悪質なので公取に通報しました

929 :774RR:2017/10/06(金) 19:21:06.65 ID:Z+k+L+bm.net
>>928
日本語としてはジャンバーも正しいんだけど
>>913みたいな池沼にはそれが分からんらしいから
絡まれんように気をつけろ

930 :774RR:2017/10/06(金) 19:28:39.20 ID:PK81fbSm.net
暑けりゃ前を少し開けて走れば良いだけだしな

931 :774RR:2017/10/06(金) 19:56:24.23 ID:2vZTzTya.net
>>913
>>923
イージスなんてプロテクト性能ゼロなんだぜ
なのに万能のバイクウェアみたなステマと宣伝するワークマンは悪質

なので警察庁・交通安全協会・国交省・及び公正取引委員会に通報した。

932 :774RR:2017/10/06(金) 20:17:35.11 ID:Z+k+L+bm.net
>>928
根本的に間違えてる
イージスは作業着で原付用ですらない
透湿付きの防水防寒着
しかも上・下で5000円切る価格だったから
通勤ライダーを中心に爆発的に売れた
その後、ライダーの意見も取り入れ改良して
値段も6800円まで上がったが、今尚ライダーが買うから
ライダーに売れてますと言ってるだけ
ワークマンで明確にバイク用を打ち出しているのは
カッパだけだろ

933 :774RR:2017/10/06(金) 20:22:16.10 ID:2r8aT7ac.net
WM3619 防風防寒ジャンパーを今家で着てる@長野市
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=509

934 :774RR:2017/10/06(金) 20:23:47.42 ID:W3Xy2XDf.net
確かに、バイクに寄りかかったイメージ写真をカタログに載せてるだけで、どこにもバイク用とは書いていないな

935 :774RR:2017/10/06(金) 20:26:30.24 ID:2vZTzTya.net
>>932-934
おまいらワークマン社員悪質過ぎ

936 :774RR:2017/10/06(金) 20:41:37.17 ID:2r8aT7ac.net
みんな分かってると思うが統合失調症患者は無視な
無視が一番応えることも知っていよう

937 :774RR:2017/10/06(金) 21:05:38.63 ID:2vZTzTya.net
>>936
ワークマン社員
ステマが露骨過ぎるぞ

防寒性能は時速35q未満
もしくは移動距離2キロ未満
さらには南関東以西の温暖地以外役立たず

しかもプロテクト能力ゼロのイージスをバイクに良いと喧伝するワークマン
この違法性を裁判で全国的に証明したいけどいいかな?

938 :774RR:2017/10/06(金) 21:27:46.33 ID:CtMCC42e.net
しかしどこの板にも気違いがいるもんですな
近所のワークマンに軍手買いに行ったら冬カタログが5冊有ったので一冊もらってきた
新製品はまだ入荷していないそうだ
ところでイージス上下をバイクで使うときに
ジャケットのチャックの向きが良くないと思いませんか
ジャケットの左右のポケット、メモなど見てからポケットにしまって
走り出してかファスナーを閉め忘れたことに気が付いて
走りながら締める時下から上に引き上げるタイプだと締めにくい
手袋をしているとまず不可能、上から下方向に引き下げるタイプだと簡単に閉まる
一回イージスにメールしたんだが

939 :774RR:2017/10/06(金) 21:29:10.49 ID:2vZTzTya.net
>>938
IDコロコロの社員さん
マジ公取や警察庁に通報や問題提起してるから覚悟して自重しときな

940 :774RR:2017/10/06(金) 22:20:28.54 ID:ra3geFAq.net
>>938
確かにその方が閉めやすいが開けにくいよな
一般的にどっちが使いやすいかって話になる
俺は下から上げて締める方が良いな

941 :774RR:2017/10/06(金) 22:39:39.40 ID:sVHb9Ahut
バイクと相性抜群

942 :774RR:2017/10/06(金) 22:57:40.51 ID:CtMCC42e.net
一般敵にと言うより片手しか使えないときに閉めるときです
つまりバイクに特化した話で
両手使えるときはどっち向きでもいいんですが

943 :774RR:2017/10/06(金) 23:16:24.90 ID:ra3geFAq.net
>>942
バイク用品じゃないんだからしょうがないだろ

944 :774RR:2017/10/06(金) 23:21:21.32 ID:6ig0AQE1.net
ほとんどのファスナーは上げれば閉まって下げれば開くのが標準じゃないか
部分的に違ったらややこしいぞ
例外は裾広げる部分くらい

945 :774RR:2017/10/06(金) 23:32:01.09 ID:P0tGxmxt.net
>>944
スキーウェアとかではよくあるけど?

946 :774RR:2017/10/07(土) 00:05:46.46 ID:0uRKwNH8.net
>>938
マジレスすると上→下だと閉めるのが浅くなって物が落ちる可能性があるから

947 :774RR:2017/10/07(土) 00:10:10.21 ID:0uRKwNH8.net
アウトドアを想定しているワークマンのチャックはほぼ全て下→上にジッパーを閉める作りになっている

948 :774RR:2017/10/07(土) 00:30:34.87 ID:oUWunvKF.net
>>946 ホンソレ♪

949 :774RR:2017/10/07(土) 09:15:29.85 ID:ESuM8/Bt.net
>>945
それが例外にあたるんじゃ

950 :774RR:2017/10/07(土) 09:27:00.23 ID:bP0KkSQi.net
スキーウェア詳しくないから通販サイト見てたけどダブルスライダーのファスナー以外はやっぱり上げて閉じるタイプでは?

951 :774RR:2017/10/07(土) 10:16:59.07 ID:FGQVlSxI.net
メーカーによって色々設計思想はあるんだろうけど少なくともあえて下げて閉めるタイプ選択してるのは自然と開くのを嫌ってるんだろね

952 :774RR:2017/10/07(土) 12:24:11.47 ID:bZD6OmqV.net
どんなにいい商品でも、5千円以下におさえんとユニクロ、しまむらに勝てんよ。

953 :774RR:2017/10/07(土) 12:26:39.84 ID:6PlTawzk.net
>>952
ユニクロのウルトラライトダウンが6,000円なんですがそれは?

954 :774RR:2017/10/07(土) 13:29:53.91 ID:OYFWlJlR.net
9000円台の革ジャンとか売ってんのな最近のユニクロ
まー頑としてイージスじゃなきゃならないってわけじゃないし、自分の用途に合うもん買うさ

955 :774RR:2017/10/07(土) 14:21:44.94 ID:6PlTawzk.net
>>954
あれって合皮じゃないの?3年もすればボロボロになりそう

956 :774RR:2017/10/07(土) 14:24:10.15 ID:bP0KkSQi.net
>>953
だから5000円以下に収めないと勝てないって言ってるんだろ

957 :774RR:2017/10/07(土) 14:36:08.50 ID:PAUC0rDd.net
それこそ使い方によるべ
俺だとバイク乗るのと雪かき両用でユニクロじゃ雪かきに使えるようなもんはないし
前の価格のほうが嬉しいのはおおいに認めるが

958 :774RR:2017/10/07(土) 14:37:42.50 ID:6PlTawzk.net
>>956
ん?あんなペラペラの品質のわるい1980円くらいで売ってそうなジャケットが6000円だぜ?
あれと比べたらイージスとか1万円以上しててもおかしないって意味だが?

959 :774RR:2017/10/07(土) 15:00:13.55 ID:wpMFhxGS.net
勝つとかあるの?
たかが洋服じゃんか。

960 :774RR:2017/10/07(土) 15:02:13.99 ID:zgl7u1wV.net
程価格帯スレってほんと民度低いよね
服にお金かけてる分バイクにはワークマン使ってるけどシミジミ
ファ板の自分が出入りしてる某セレショスレはまぁみんな大人ばかり
色々教えあったりお得情報

961 :774RR:2017/10/07(土) 15:48:13.49 ID:VYZdGaDr.net
機能重視で、カラーバリぇーションはブラック、カーキ、ネイビー3色でコストをおさえるべし。女子部門と分け、そちらはカラーバリエーションを豊富にすべし。

962 :774RR:2017/10/07(土) 16:05:58.42 ID:NA1ZoZQs.net
>>953
セールの日に買ったから5000円以下だったなw
超寒い日にイージスの下に着れていいよ
>>961
女子向けとかいきなりピンクとかパステルカラーとかになるけど冬にそんな色着てる奴なんていないわ

963 :774RR:2017/10/07(土) 16:12:40.50 ID:WpOqmNG4.net
個人的には上着に白があったら神だった
イケメンの俺は白がよく似合うからなぁ

964 :774RR:2017/10/07(土) 18:03:50.82 ID:ElCK9e8U.net
↑こらこら、ガチホモよこしたろか

965 :774RR:2017/10/07(土) 18:04:57.73 ID:uusle5M7.net
今日、店に行ってきたけどイージスは未入荷
オーシャンだけ注文できるようになってた
イージスは割り当てが送られてきてから
各店舗に回線が開かれて注文できるようになるそう
親切にレジの画面見せながら説明してくれたよ
と言うわけで初回24着オンリーはウソ
もちろん生産数に限度はあるだろうが少しの間は
サイズなどなければ注文できる

966 :774RR:2017/10/07(土) 18:10:33.19 ID:TWrQVDcf.net
>>955
合皮ではなくネオレザーでお願いします

967 :774RR:2017/10/07(土) 18:27:57.84 ID:WpOqmNG4.net
>>966
同じやんか…同じやんかぁ!!


>注目すべきはこの点です→【約3年で劣化(剥離・べたつき)します。】
>これは製品の特性上早かれ遅かれ確実に起こります。
>僕が以前所有していたネオレザーライダースジャケットもベタついてきました。
>問題は劣化がはじまると対処方法がないため捨てるしかなくなります。

968 :774RR:2017/10/07(土) 18:33:49.24 ID:0cHguGVw.net
ワークマンにせよユニクロにせよ、所詮は使い捨て
3年も持てば充分でしょ

総レス数 1157
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200