2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通勤特急】アドレスV125S 54台目【スニーカー】

1 :774RR:2016/05/27(金) 20:22:46.41 ID:g+iCNxs4.net
■公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/addressv125s/index.html
■wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9#.E3.82.A2.E3.83.89.E3.83.AC.E3.82.B9V125S

■前スレ
[無断転載禁止] 【通勤特急】アドレスV125S 52代目【スニーカー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1449857686/
【通勤特急】アドレスV125S 53台目【スニーカー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1458904526/

●価格/グレード
¥236,250/アドレスV125(UZ125L3)
¥261,450/アドレスV125S
¥282,450/アドレスV125Sリミテッド
¥266,700/アドレスV125SS

装備重量 → 101kg
エンジン型式→ F468ー 124cc 強制空冷4サイクル単気筒
最高出力・・・9.9ps/7500rpm
最大トルク・・・1.0kg・m/6000rpm
Fブレーキ → クラス最小φ160ディスク
燃料タンク容量 → 6.3L

●加速を求める人は駆動系の部品を交換しよう
純正品番号
【21650-33G00-000】ローラ ムーバブルドライブ 17g(6個)@240×6 約¥1440
【21220-33G00-000】ハウジング クラッチ(1個)約¥3500
【21501-33G00-000】クラッチアッシ シュー(1個)約¥7600

※社外品で安いセット品も出ています。

786 :774RR:2016/07/25(月) 21:54:24.41 ID:hzn8Gfvy.net
アドと関係ないやん

787 :774RR:2016/07/25(月) 21:59:21.84 ID:K+xAjfBv.net
お、おう...

788 :774RR:2016/07/25(月) 22:01:51.58 ID:Tv4Af+pZ.net
>>783

過去スレを総ざらいしろとは言わない。
せめてこのスレ内ぐらい読め。
これがゆとり脳というやつか…。

789 :774RR:2016/07/25(月) 22:06:35.57 ID:npAph5jA.net
ああ失礼
ナルシルト板と勘違いしてたわ
でもアドレス持ってるからここに書く資格はある

790 :774RR:2016/07/25(月) 23:50:53.95 ID:sur0ulnt.net
>>789
ナルシストがアドレスっていうのが微笑ましいです

791 :774RR:2016/07/25(月) 23:52:46.47 ID:hSL/7vQ2.net
ばっか
アドレスを持ち上げて筋トレしてんだよ

792 :774RR:2016/07/26(火) 09:50:55.39 ID:77pivt4V.net
100kgほどだ。
不可能ではない。

793 :774RR:2016/07/26(火) 10:38:39.94 ID:zneUQoKR.net
マジェ400に乗ったらブレーキの効きがよくて驚いた、あんなに大きいのにね
アドレスは一昔前のトルコン四輪車に乗ってる気分だわ

794 :774RR:2016/07/26(火) 10:45:34.98 ID:6ODdRVI1.net
その程度の感覚ならスーパーカブに乗ればアドレスのブレーキめっちゃすげーってなる

795 :774RR:2016/07/26(火) 11:12:27.32 ID:UKPsQh8Y.net
598です
1日経ってみたら叩かれててわろた
>>780 別の意味かもしれないが、かばってくれてありがとう

叩いている奴はなんだろう?
アド乗りじゃなくても
少なくてもバイク板だからバイク乗りだろうと予想するけど
LEDが少しでも売れたら やすくなったり標準装備になったりと自分に巡ってくるのに。

長かったのはすまん。
他の初心者が買いやすいと思って。
また >>780みたいな方もいたので書かせてもらいました。

796 :774RR:2016/07/26(火) 12:00:48.95 ID:UMnK8R7A.net
ただ単に気持ち悪いからやろ

797 :774RR:2016/07/26(火) 12:27:25.67 ID:J7SsDT04.net
>>795
もう少し安くなればね

798 :774RR:2016/07/26(火) 19:35:26.77 ID:7hP6dBlw.net
>>795
オツムが退化してるから長文が辛いんだよ

799 :774RR:2016/07/26(火) 21:09:09.87 ID:ewpNvItk.net
>>795

このスレって
>>745
>>778
みたいな精神疾患っぽい終身名誉ストーカー居るから
さっさとNGして本題入った方が楽。
バイクスレ総じて口の悪いのは多いけど、大抵会話が成り立つから
気にすんなw


話変わるけど
相模原の大量殺人の犯人の人格、酷すぎだね

800 :774RR:2016/07/26(火) 21:22:22.31 ID:Xb/3XWLg.net
>>799
シナか朝鮮人の工作員だろ、アレ
1人で20人近くも一気に殺せねーぞ

801 :774RR:2016/07/26(火) 22:23:32.53 ID:7Yjnqr1/.net
今のご時世に若者が集団で喫煙してる写真をFacebookにアップしてる時点で終わってるわwww
そういう民度の低いカスが介護職に向いてるわけない。

802 :774RR:2016/07/26(火) 22:31:34.35 ID:whLyGMXn.net
最近、走行1000キロ程度の新車に近いアドレス乗る事が多いんだけど
俺の5年落ちのアドレスとは全然違うな、オイル交換は定期的にやってたけど
サスのへたりを実感したわ、後、ハンドルのぶれも無いし
結構足回りにガタ来てるんだろうな

盆休みに徹底的に整備してやるか

803 :774RR:2016/07/26(火) 22:43:25.40 ID:Xb/3XWLg.net
見た目ヤレてんだけど、しっかり整備されてるっぽいアドレスは
かっこいいよな

804 :774RR:2016/07/26(火) 23:36:07.85 ID:WCgMdlQ7.net
自動車専用道路走れないのだけがなぁ・・・・
名阪国道とか姫路バイパスとか走れるだけで到着時間半分になるんだが

805 :774RR:2016/07/26(火) 23:50:42.63 ID:7Yjnqr1/.net
大阪から岡山まで行ったことあるけど、兵庫県内は自専道バイバスが多くて迂回迂回で面倒だったな。
岡山に入ると70km/h制限のバイバスがあってそこは原二がOKでよくわからんよね。

806 :774RR:2016/07/27(水) 10:07:22.35 ID:h0QFj9cC.net
>>800
お前みたいなネトウヨと発覚したよw
お前も早く措置入院されろや

807 :774RR:2016/07/27(水) 11:37:24.39 ID:V8VFIZss.net
五万キロだと
買い替えとしっかり整備
どっちがオススメですかね?

808 :774RR:2016/07/27(水) 11:59:38.69 ID:DYs8fp+h.net
年数と整備状況次第

809 :774RR:2016/07/27(水) 12:03:04.78 ID:zHf6CSsf.net
俺は50,000キロ走るのに100年かかりそう

810 :774RR:2016/07/27(水) 12:52:58.81 ID:jUbG8a3s.net
駆動系交換で済むなら整備
フレーム錆やエンジンバラしが要るなら買い換え

811 :774RR:2016/07/27(水) 13:28:34.62 ID:ztjp0/b4.net
男なら自動車専用道くらい走らんかい

812 :774RR:2016/07/27(水) 17:20:39.76 ID:R51Qgj77.net
>>806
刺青入れてる在日朝鮮人だってさ
約50分の間に45人を次々と襲ったとか、、さっさと死刑にしてほしいよね

813 :774RR:2016/07/27(水) 18:28:36.99 ID:Imr08VkK.net
>>807
ガタが来たところから修理、でいいんジャマイカ

814 :774RR:2016/07/27(水) 21:33:52.01 ID:AgjvOSp+.net
>>810
エンジンばらすOHの方が安上がりなのでは?

815 :774RR:2016/07/27(水) 23:33:43.00 ID:h0QFj9cC.net
>>812
また脳内妄想してんのかよ
早く措置入院させろよ

816 :774RR:2016/07/27(水) 23:48:38.41 ID:4BN3eV8n.net
事件が起きると在日の仕業に変換するネトウヨ脳

817 :774RR:2016/07/28(木) 00:20:53.29 ID:7A8pYKnI.net
とネトウヨ連呼リアンが湧いてます
除菌しなきゃなぁ

818 :774RR:2016/07/28(木) 00:37:13.06 ID:im07ejTC.net
>>817
お前の仲間が大量殺人犯したぞ

819 :774RR:2016/07/28(木) 01:50:21.77 ID:wLOjxlot.net
寄生虫は駆除に限る

820 :774RR:2016/07/28(木) 01:56:51.98 ID:dP4JRfMP.net
ガーターニキ今日もパチンコ負けてご乱心か。。。

821 :774RR:2016/07/28(木) 10:04:40.06 ID:vMH+4BK/.net
植松聖容疑者が逮捕された事件で私たち同級生の間にも動揺が広がっています
彼の実家だけではなくFBの写真に一緒に映っていた幼馴染の自宅にも取材陣が殺到しています
聖くんが日本人になるか韓国籍を残すか悩んでいるときに支えになった大切な友人たちです。どうかそっとしておいてください


わざわざ垢作って、こういう捏造デマ拡散するのがネトウヨ

822 :774RR:2016/07/28(木) 10:50:46.55 ID:s6nQmP6K.net
ネトウヨこそ措置入院が必要

823 :774RR:2016/07/28(木) 11:32:41.25 ID:Xl8yEu0i.net
キムチくせー

824 :774RR:2016/07/28(木) 11:41:19.01 ID:D0N+a3Z0.net
岡三マン ?@okasanman 43秒43秒前
GPIF オムロンやエーザイ、日産など約10社と会合、海外年金とも 

なにこれw
職員がフェアレディZ欲しいって言ってるから持って来い
とかいうの?

825 :774RR:2016/07/28(木) 12:52:10.80 ID:rc/MlZNJ.net
オイル&フィルター、リアタイヤ迄ナップスで交換してきて
これから久々にきれい磨こうと思ったけど暑いからどーすっかなぁー・・・

826 :774RR:2016/07/28(木) 13:05:50.38 ID:IEfQbFhF.net
俺ならやめる!
ワックスすぐにカピカピになるし水もすぐ拭き取らないとすぐ水垢になるし!

827 :774RR:2016/07/28(木) 14:09:47.79 ID:RwtbSRcM.net
濡れた雑巾で軽く拭き取るだけで良いじゃん
2年間それだけだがピカピカだぞ

828 :774RR:2016/07/28(木) 17:31:06.64 ID:bSq6cA1g.net
水拭き&クレスーパーポリメイト
夏本番に向け日焼け止めを塗るようなもん

829 :774RR:2016/07/28(木) 20:57:28.48 ID:fom2padC.net
下道だけで一日500キロ走ったけど人間の限界を感じたわ

830 :774RR:2016/07/28(木) 21:52:36.19 ID:5/YUdC3X.net
1日300kmくらいがちょうどいいわな〜

831 :774RR:2016/07/28(木) 22:39:43.06 ID:O1xLxbin.net
俺400ネイキッドでも500kmはキツい

832 :774RR:2016/07/29(金) 00:47:37.57 ID:cfTIgR2s.net
>>829
けつの穴爆破しそうだな

833 :774RR:2016/07/29(金) 07:50:16.75 ID:DQL6Yzlo.net
まーた昨日エンストした
ここ2か月位で3回もエンストしている
アイドリングが安定してないのかな

834 :774RR:2016/07/29(金) 08:12:17.33 ID:U90srfuD.net
自分もエンジン暖まってない朝アイドリング低くてエンストする。

835 :774RR:2016/07/29(金) 08:15:56.42 ID:0YdQvURR.net
エンストする人達の共通点はフルスロットル走行が多い

836 :774RR:2016/07/29(金) 14:17:05.29 ID:S4xxzGRe.net
購入後、走行5000kmのL3
始動直後エンストしそうになるも
ギリギリ持ちこたえる

これ697で出てたECU変更の御利益か?

837 :774RR:2016/07/29(金) 18:27:42.83 ID:7GOff24T.net
毎年梅雨時期は2回ぐらいはエンストしてたが、今年は6年目で1度もなかった。

838 :774RR:2016/07/29(金) 20:56:25.90 ID:zpiVucKf.net
L0だけど今年はエンストないな

839 :774RR:2016/07/30(土) 07:44:48.16 ID:Lx2ZRp3f.net
>>835
俺そうかも、、、

840 :774RR:2016/07/30(土) 08:59:11.47 ID:deukQYE9.net
>>829 いや 大したもんだな
怪物くんと呼ばせてくれ

841 :774RR:2016/07/30(土) 09:06:15.28 ID:SFJFhPoj.net
エンジンって乗る人によってクセが付くもんな
やっぱ高回転型にクセが付くとエンストしやすいのかな

842 :774RR:2016/07/30(土) 09:21:16.83 ID:SZ7L2cm7.net
単純にアドレスがエンストしやすいバイクなんだと思う

843 :774RR:2016/07/30(土) 09:50:54.36 ID:GFNZ7wjo.net
2年前からWRを16gに、クラッチを規制前に変更してからエンストしてないんだが気のせいかな?

844 :774RR:2016/07/30(土) 09:54:17.04 ID:Eaau+rpI.net
エンスト対策絡みで
回し過ぎても逆でもegにはイクナいが、
最大トルクが6000rpmだから
ここいらを多用するのが機械に優しいんだろう
タコついてないから分からんが
ノーマルだと60キロ辺りか?

845 :774RR:2016/07/30(土) 09:58:03.71 ID:L1MwG9EW.net
>>840
最後の方ケツが割れるかと思った
でもスクーターじゃなかったらとっくに足つってたと思うw

846 :774RR:2016/07/30(土) 10:07:13.12 ID:IuxZtQ3L.net
俺のアドレスは冬場はたまにエンストするけど夏場はいい感じ
割と登りではフルスロットル多用だけどそれ以外はまずまずって感じか
WRを変えて加速寄りにしてからフルスロットルの機会が減ったからこれからどうなるかなぁ

847 :774RR:2016/07/30(土) 16:17:05.17 ID:JK70UE39.net
噂のエンストは走行中にいきなりエンストするとかいう危険な症状なのですか?
一時停車中に発症することが多いように見受けられるんですが…

848 :774RR:2016/07/30(土) 17:23:46.73 ID:MLHi6HOM.net
お前らのアドレスポンコツだな

849 :774RR:2016/07/30(土) 18:25:13.30 ID:TZaT6QN0.net
エンストとはまた違うんだけど、俺のアドはその日1発目の発進時にだけガス欠寸前みたいな症状が必ず出る。
発進後のほんの数秒だけプスプスプス・・って感じでエンジンが止まりそうになる。
そこを過ぎればその後は快調に走るんだけど、季節とか関係なく毎日まるで儀式のようにその症状がおきるよ。

850 :774RR:2016/07/30(土) 18:40:33.91 ID:LnJ/+c/X.net
>>849
暖機終わってないからじゃない?

851 :774RR:2016/07/30(土) 19:18:54.41 ID:aMBYk8Gn.net
みんな暖気ってどのぐらいの時間してるの?

852 :774RR:2016/07/30(土) 19:25:13.14 ID:SZ7L2cm7.net
1分

853 :774RR:2016/07/30(土) 20:35:16.40 ID:hNPHQVb3.net
一分
まぁ一分だと走り始め少しもたつくけどね

854 :774RR:2016/07/30(土) 21:11:59.37 ID:SZ7L2cm7.net
スクーター乗りで暖機してる人見たことない
みんなエンジン始動即発進

暖機してるとちょっと変な目で見られる(´・ω・`)

855 :774RR:2016/07/30(土) 21:26:52.05 ID:weZk3Bab.net
暖気くらい誰も気にせんわ
恐らく変な目で見られるのはあんたの容姿に原因がある

856 :774RR:2016/07/30(土) 22:05:53.89 ID:1N/84+m5.net
俺も始動即発進してるな、エンジン冷えてる間はアイドル回転数が
高いからエンストやアイドル不調とかなったことないんだけどな

友人の新車なv125sがまさに>>849な状態で店にはエンストはしないし
何度も点検整備したが異常は無いって言われたみたいで
俺の3年乗ってる12000kmのv125sと乗り比べると正常な状態とは思えないと
嘆いてた

そのv125sエンジン冷えてるのにアイドルアップが即終わるから
5分以上暖気しないとアイドリング不安定な上、発進でアクセル開けると
息継ぎしてガクガクするし発進と停止が不安になる車体だったわ

857 :774RR:2016/07/30(土) 22:51:11.13 ID:hNPHQVb3.net
まぁでもスクーターで暖気は様にはならないなw

858 :774RR:2016/07/30(土) 23:04:24.43 ID:LnJ/+c/X.net
息継ぎ?息切れ?

859 :774RR:2016/07/31(日) 01:56:10.41 ID:ScrGOAmm.net
エンジン掛けてからヘルメット被って灯火類チェックして
暖気してない風を装う

860 :774RR:2016/07/31(日) 07:32:48.01 ID:DEfsriQu.net
クルマでもバイクでも、タイヤまでのパワートレーン全体が温まってこそのウォームアップだから直ぐに大人しく走り出す。アイドリングだけタップリやって、いきなり高負荷の走り出しする奴はお間抜けさん。

861 :774RR:2016/07/31(日) 16:20:03.66 ID:i1O838lkf
6月に買って、現在走行800キロ。  通勤使用がメインだけど、実につまらん単車だ。
ほんまに 下駄だよな〜  乞食くさくて、悲しくなるときがある

862 :774RR:2016/07/31(日) 16:23:50.07 ID:FJWkpOwS.net
とりえあず1分くらいアイドリングして油圧掛かるまで待つだけだな

863 :774RR:2016/07/31(日) 16:30:25.84 ID:C8/IK5rB.net
冬ならまだしも夏に暖気ってw

864 :774RR:2016/07/31(日) 19:56:26.72 ID:hAeT6gTz.net
ヘッドライトのレンズに虫か小石か何かがあたって小キズがあるんだけど、何で磨いたら綺麗に消えますか?
手で触った感じでは凹凸はないです。

865 :774RR:2016/07/31(日) 20:38:42.50 ID:PGVsJmaR.net
メットインで質問です!
今OGKのバレルJのサイズXLを使ってるですが、
ボロくなってたので買い替えを考えてます。
今度はOGKのアヴァンド2のXLを考えてますが
メットインに入りますか?(入れたことある人いますか?)

ちなみにバレルJのXLはメットインに入ります!

866 :774RR:2016/07/31(日) 20:39:34.81 ID:El0eUtVC.net
>>864
ヘルメットのシールドの傷を取るやつ

867 :774RR:2016/07/31(日) 20:57:18.93 ID:AbQv9alS.net
>>865
誤爆してね?

868 :774RR:2016/07/31(日) 21:16:51.94 ID:PGVsJmaR.net
>>867
たぶんしてないと思いますが。
たとえばどの板が推奨でしょうか?

869 :774RR:2016/08/02(火) 07:23:35.11 ID:H0usGXro.net
信号待ちのアイドリング中にエンストするので
インシュレーターとOリングを交換しようかと
思ったのですが部品番号がわかりません...
v125s用のインシュレーターとOリングの
部品番号を教えていただけないでしょうか?

870 :774RR:2016/08/02(火) 07:36:50.74 ID:FAqwMcZS.net
>>869
バイク屋に注文行けよ

871 :774RR:2016/08/02(火) 12:47:13.11 ID:pW25UFbJ.net
>>869
二次エア吸ってる場合は逆にアイドリングが上がる
エンストの場合は多分二次エアじゃないと思うがなぁ…

872 :774RR:2016/08/02(火) 15:49:20.21 ID:O55VlQhd.net
>>869
webikeで部品番号調べられるよ!

873 :774RR:2016/08/02(火) 15:52:02.60 ID:PC4O5avE.net
webikeって最近は土日の夜でも注文出すと
在庫調べて返信してくるのに驚いたわ

874 :774RR:2016/08/02(火) 23:14:58.44 .net
>>872
kwsk

875 :774RR:2016/08/03(水) 00:05:51.75 ID:ce48pbkr.net
ここはスズキスレ

876 :774RR:2016/08/03(水) 00:13:04.37 .net
違う
アドレスV125Sスレ

877 :774RR:2016/08/03(水) 00:17:39.10 ID:msabL+90.net
オイル交換だけのメンテでどれくらい乗れるんだろうなこのバイク

878 :774RR:2016/08/03(水) 00:54:08.07 ID:od/u633I.net
>>877
駆動系やんなきゃ3〜4万じゃね

879 :774RR:2016/08/03(水) 01:21:53.07 ID:msabL+90.net
>>878
サンキュー
そんだけ持つならノーメンテでいいな

880 :774RR:2016/08/03(水) 01:45:36.32 ID:n+yu+Ddf.net
タイヤやパッド交換もせんのか?

881 :774RR:2016/08/03(水) 01:50:06.14 ID:od/u633I.net
>>879
でも駆動系やらないと2万超えた辺りから調子悪くなるけどね
再加速が鈍くなったり坂上らなくなったりとか

スロットルバルブ等のメンテもやらんとアイドリングやらも(ry

それを我慢して騙し騙し乗りゃその辺まではもつかなってだけ

882 :774RR:2016/08/03(水) 07:12:42.43 ID:cSVRq9yo.net
タケガワの161ccボアアップキット組んでる人いるのかな?
どれ位速くなるんだろ。
乗ってる人いたら是非教えてください。

883 :774RR:2016/08/03(水) 07:15:38.97 ID:iKjHW7eh.net
乗ってないけど2、3割くらい速くなるんじゃない

884 :774RR:2016/08/03(水) 08:15:53.69 ID:jfm1+2fL.net
俺もバイパス乗りたくてボアアップは気になってるんよね
0加速は250ccのビッグスクーターくらいにはなるんかね

885 :774RR:2016/08/03(水) 08:22:14.99 ID:cTtWXXSi.net
>>882
バイク屋見習いの感想で良ければ・・・

161のフルKITとハイギアとインチUP合わせて120位はいけますが、
そもそもメーター誤差酷いので当てにならないかも知れません。
以下、体験談です。
PCX150・シグナスより若干速く、
その他ホンダの110〜125CCとアドGは雑魚化
NMAX=恐らく無理
マジェスティSは見なかった事にするのお勧めします。

燃費が30以下まで落ち、駆動系も総合的に見て交換サイクルが極端に縮む為
ボアアップの決断は良く考えた上で是非。
アドSはノーマルでも楽しいバイクです(´ー`)y-~~

886 :774RR:2016/08/03(水) 08:39:44.76 ID:Kw94dn5C.net
耐久性、燃費と加速・最高速度とのトレードオフなんだな。

総レス数 1009
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200