2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通勤特急】アドレスV125S 54台目【スニーカー】

1 :774RR:2016/05/27(金) 20:22:46.41 ID:g+iCNxs4.net
■公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/addressv125s/index.html
■wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9#.E3.82.A2.E3.83.89.E3.83.AC.E3.82.B9V125S

■前スレ
[無断転載禁止] 【通勤特急】アドレスV125S 52代目【スニーカー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1449857686/
【通勤特急】アドレスV125S 53台目【スニーカー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1458904526/

●価格/グレード
¥236,250/アドレスV125(UZ125L3)
¥261,450/アドレスV125S
¥282,450/アドレスV125Sリミテッド
¥266,700/アドレスV125SS

装備重量 → 101kg
エンジン型式→ F468ー 124cc 強制空冷4サイクル単気筒
最高出力・・・9.9ps/7500rpm
最大トルク・・・1.0kg・m/6000rpm
Fブレーキ → クラス最小φ160ディスク
燃料タンク容量 → 6.3L

●加速を求める人は駆動系の部品を交換しよう
純正品番号
【21650-33G00-000】ローラ ムーバブルドライブ 17g(6個)@240×6 約¥1440
【21220-33G00-000】ハウジング クラッチ(1個)約¥3500
【21501-33G00-000】クラッチアッシ シュー(1個)約¥7600

※社外品で安いセット品も出ています。

554 :774RR:2016/07/04(月) 17:48:37.19 ID:FvQZ4d8i.net
まだ5年目だけど、ほぼ無傷かな

555 :774RR:2016/07/04(月) 17:52:20.29 ID:zrzXwDeD.net
>>553
それは擦ったお前が悪いだけじゃ…

556 :774RR:2016/07/04(月) 20:55:48.19 ID:subEgE+Q.net
最初は大事にしてたけど、転けてからは適当青空駐車も気にしなくなったな
下取り絶望的だから長く乗るためメンテ頑張りますよ〜

557 :774RR:2016/07/05(火) 00:09:05.48 ID:SMEWUBEz.net
いいなこれ
http://img.photobucket.com/albums/v457/twbike/bike/suzuki/20130510ADDRESS125ss/08.jpg
https://images.7car.tw/files/weee.uploaded/ARC_U_8e00a91b0e49f3fba13a5ea04fbf8c007ecb7c2d_20140806123107.jpg
https://images.7car.tw/files/weee.uploaded/ARC_U_d30901f53888d20a8cfb911c539f5e5540fc6d77_20140903104452.jpg

558 :774RR:2016/07/05(火) 10:20:41.77 ID:4KymB8/O.net
原付でも飲酒運転になるんだっけ?

559 :774RR:2016/07/05(火) 10:50:16.46 ID:iPPmjSsF.net
>>558
"何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない。"
マジで免許返上してくれないかな?

560 :774RR:2016/07/05(火) 10:55:14.63 ID:iPPmjSsF.net
あと、自転車でも酒酔い運転は刑事罰の対象だよ。

561 :774RR:2016/07/05(火) 11:21:35.44 ID:nqwCvLUr.net
>>558
てめえの国へ帰れゴミ

562 :774RR:2016/07/05(火) 11:46:56.73 ID:SMEWUBEz.net
タバコ吸いながらバイク乗ってるアホも死んで欲しい

563 :774RR:2016/07/05(火) 13:29:05.34 ID:iH1cor6dK
車の窓から手をぶらーんとさせて乗ってる奴もな

564 :774RR:2016/07/05(火) 14:13:50.08 ID:FGSKi3sI.net
>>556
なんでこけたの?怪我はどうだった?

565 :774RR:2016/07/05(火) 14:15:00.37 ID:4KymB8/O.net
>>560
セグウェイは?

566 :774RR:2016/07/05(火) 15:34:18.57 ID:zKESq8gr.net
アドレスに乗る
通勤も、旅も、デートも
いつもの風景がアドレスに乗ると違って見える
それは風になる瞬間

SUZUKI ADDRESV125S THE BEST

567 :774RR:2016/07/05(火) 18:00:40.73 ID:a26hwfkl.net
ババアが一時停止無視して突っ込んできたぞ

568 :774RR:2016/07/05(火) 19:42:22.85 ID:XhWQgHaa.net
始動直後発進がもたつくのは持病なんかな?

569 :774RR:2016/07/05(火) 20:11:17.77 ID:lrE7IHXE.net
>>444
>>446
>>451
デイトナのスマホホルダー買いましたぁ
買ってよかったわ メッチャしっかりしてるし
ありがとうございました!
遅レススミマセン

570 :774RR:2016/07/05(火) 22:45:04.30 ID:9hqCSadf.net
            _ _     .'  , ..        ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i<>>566
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

571 :774RR:2016/07/05(火) 22:46:33.90 ID:9hqCSadf.net
───────── ― - --
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´∀ )ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,      (((::);ω;`)>>566
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /
───────     _  _                    ヽ,  \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |         ノ  /
                     ===┘      (~   ソ
                                  ~ ̄

572 :774RR:2016/07/05(火) 23:27:26.79 ID:vlzFFCZ4.net
リヤサス交換したらFI警告等が点きっぱなしになった
サスを外す時ガクンとエンジンが落ちてO2センサーのカプラを破壊
リヤタイヤの下にブロックかますのを忘れてた

573 :490:2016/07/06(水) 00:26:14.38 ID:mILu8xqI.net
>>572

574 :774RR:2016/07/06(水) 00:48:53.58 ID:GY8PWFrH.net
アドレスv125にディスクブレーキなんかいるか?見た目だけでしょ?
ドラムブレーキでいいからそのぶん値段下げろよ

575 :774RR:2016/07/06(水) 00:53:14.66 ID:g4RjLVUC.net
そんな事を思ってるのは多分お前だけ

576 :774RR:2016/07/06(水) 01:27:08.59 ID:8HAf3oOf.net
さすがにフロントもドラムはねーわ

577 :774RR:2016/07/06(水) 01:57:20.37 ID:GY8PWFrH.net
車体だけで100kgもないんだからドラムで十分

578 :774RR:2016/07/06(水) 05:30:07.19 ID:1UlSpwLa.net
>>556
三万キロ越えたら査定ゼロだってさ

579 :774RR:2016/07/06(水) 05:31:40.71 ID:1UlSpwLa.net
2ケツしたら総重量300sぐらいになるんやで

580 :774RR:2016/07/06(水) 06:04:55.46 ID:mm6fi2f8.net
フロントドラムはスーパーカブで懲りたわ

581 :774RR:2016/07/06(水) 07:08:00.04 ID:xElqeFs1.net
>>578
2万でもゼロだろ
その店で下取りなら少しはすくだろうが

582 :774RR:2016/07/06(水) 08:20:38.03 ID:m8bk/5VJ.net
売らずに登録抹消して保管でもいいしなぁ
数ヶ月に1回エンジンかけておけば

583 :774RR:2016/07/06(水) 08:21:49.52 ID:UUnwSUPc.net
原付きは登録抹消再登録が簡単だからヤフオクで売っても
税金の督促が来たりとかそういう危険がないから
オクで売るのが一番だと思う
3万キロでも4万や5万は付くだろうし

584 :774RR:2016/07/06(水) 11:42:06.13 ID:Ov2qIDUm.net
6千キロでバイク王に売ったら8千円だったよ

585 :774RR:2016/07/06(水) 14:02:58.15 ID:Js86/KqJ.net
これ乗る前下取りにぼろい原付出したら500円ついた
世界さんありがとうございます!

586 :774RR:2016/07/06(水) 18:10:27.90 ID:d68VrkSV.net
軽自動車で最初の車検で30万km走った奴が、車検で預けた際に、
メーカーが参考車両として欲しいので、新車と引き換えにその車両を譲ってもらえませんか?ときたそうだ。
これ実話。

587 :774RR:2016/07/06(水) 18:12:25.44 ID:d68VrkSV.net
アドレスは車検はないけどさ、99万9999km走ればメーカー欲しがるんじゃね?

588 :774RR:2016/07/06(水) 18:15:35.41 ID:8HAf3oOf.net
仮にアドレスで99万9999kmいったら飽きたを通り越していつ壊れるか気になって手離せなくなりそう

589 :774RR:2016/07/06(水) 19:07:26.71 ID:UFP3Z6L7.net
ボアアップすると、寿命短くなるかな。
高速乗りたいのでボアアップする事を決めたが、いつまでも乗っていたい。パーツ供給に不安がある主要部品て、意外にカウル?

590 :774RR:2016/07/06(水) 19:34:56.78 ID:NPUfn+Ov.net
>>589
なると言えばなる
特に足回りが。
エンジンは3万q経過後でもまだまだ保ちそうだけど、
燃費はここで報告されてる内容の半分まで間違いなく落ちる
税金も上がるし、
最高速ばっかやってるとウェイトローラーが交換後5000q位で削れ始め、プーリーとベルト巻き込んで一気に性能落ちるので
また交換、、、の繰り返し(早期点検すればウェイトローラーの定期交換だけでいける)。

少ない利点は
125CCの他のバイクや150CCのノーマルを全く気にせずに済む事と
50CCと勘違いして物陰から出てきた白バイがナンバー見てがっかりして反転していくのが見れる事くらい(´・ω・`)

591 :774RR:2016/07/06(水) 21:58:06.36 ID:GhwqdJcw.net
>>590
交換で済むなら上等。いずれも自分で開けて自己点検や交換できる。工賃払わない分は安くできる。
燃費はボアアップ前の今30km/l弱。都内街乗りタンデムあり。
ハイオクにするから総合支出は上がりそうだが、燃費は高速使えるようになると変わらんだろうと勝手に思っている。

592 :774RR:2016/07/06(水) 21:58:07.13 ID:Yhn9n8Jv.net
ボアアップしたら任意保険は入れないんじゃね?

593 :774RR:2016/07/07(木) 02:09:09.24 ID:sipfvjyE.net
>>592
そんなこと無いと思うよ。
型式で通じないから手間はかかるだろうけど。
まあ、やってみる。

594 :774RR:2016/07/07(木) 05:38:28.89 ID:30Mw+06j.net
車体が一回り大きくなるけどマジェS買ったほうが結局賢いと思うけどな

595 :774RR:2016/07/07(木) 07:34:38.25 ID:bdznyLju.net
マジェSじゃ二回りは違う

596 :774RR:2016/07/07(木) 09:09:12.69 ID:QL28Fk9D.net
あぁ二回りくらい違うな
PCXだと1回りくらいか
でもステップがトンネルなのがな

597 :774RR:2016/07/07(木) 09:30:45.93 ID:xiQ6kJgt.net
>>596
そんな貴方にレーシングキング

598 :774RR:2016/07/07(木) 10:05:04.64 ID:FSlU5k/l.net
>>596
そんなあなたにティグラ168R

599 :774RR:2016/07/07(木) 11:18:27.53 ID:QL28Fk9D.net
国内4大メーカー以外のバイクは欲しくないなぁ

600 :774RR:2016/07/07(木) 12:43:07.13 ID:2nrWP0Wo.net
さて織姫に逢いに行くか

601 :774RR:2016/07/07(木) 15:15:31.50 ID:4ioCJVkI.net
>>589
設計は60q/h前提なのでそれより高速・高負荷で走った距離だけ加速度的に寿命が縮む
サス、フレームなどは5万q持たないと思う

602 :774RR:2016/07/07(木) 15:21:55.82 ID:QL28Fk9D.net
台湾製なのに60キロなのか?

603 :774RR:2016/07/07(木) 16:23:20.60 ID:5p6Ao+1/.net
V125s リミ乗りですが
純正バルブが6か月から1年ちょいで切れる事4回・・・(涙)
原因ってありますか。
また、LEDにすれば切れにくいですか?
スレは一通り見たのですが 
結局、武川、リボン、PIAA どれがお勧めなんですか?

604 :774RR:2016/07/07(木) 16:41:15.23 ID:juVU/RrM.net
>>603
油漢のLEDユニットを買って感想をお願いします。自分はタケガワにしたけどどう違うんだろうかと興味はある。

605 :774RR:2016/07/07(木) 17:29:46.89 ID:zJz/nP0e.net
>>603
バルブ交換時に手の脂分とかをバルブガラス面につけてない?

606 :774RR:2016/07/07(木) 17:33:35.42 ID:m43xBwRv.net
>>605
多分、そんなとこだろうね。

607 :774RR:2016/07/07(木) 18:18:13.46 ID:KIeQLhBh.net
>>603
レギュレーター レクチファイアの故障じゃない?
だいたい冬に家から出て100m位走ってる最中に突然切れる。

608 :774RR:2016/07/07(木) 18:59:14.12 ID:EOIBTdy9.net
>>601
サスは交換できるがフレームは困るな。

>>594
200ccボアアップだけでも驚くが、世の中には250マジェのエンジンスワップする人もいるようだ。メットイン収納が犠牲になるようだが、凄いよな。

609 :774RR:2016/07/07(木) 20:11:00.65 ID:4fY0NSC6.net
>>608
アドレスにバーグマン200のエンジン公認スワップしたい
出来るならダンク容量も増やしたい

610 :774RR:2016/07/07(木) 21:36:48.40 ID:v5yVVjwa.net
>>603
僕もありましたが武川のLEDに変えました。
みんなが言うほど暗くないですよ。

611 :774RR:2016/07/07(木) 23:40:04.47 ID:sta1/HAh.net
>>589
アドレスがどうかは知らんが、最近のエンジンは燃費向上のためにシリンダー内壁に固体潤滑剤を
スパッタリング処理していたりするから、シリンダーを社外品に替えたら色々バランスが狂いそうな

612 :774RR:2016/07/07(木) 23:47:48.46 ID:xiQ6kJgt.net
>>605
いや自分も半年から1年だった
んでPH11用LED RIBBON発売の報と共に注文して購入

613 :774RR:2016/07/08(金) 00:07:06.92 ID:3pqC72s6.net
自分もバルブ半年に一回は切れてました。
中華LEDに交換しても切れ、今はSTANLEYのph11で落ち着いてます。
雨の日の始動前キーオンで切れたり、スタータースイッチ押したら切れたりしました。
ロービームだけ切れ、次第にハイビームも切れてました。

614 :774RR:2016/07/08(金) 00:15:37.54 ID:be3lD/U9.net
昼間はハイビームにしておけば、寿命は伸びる

615 :774RR:2016/07/08(金) 05:50:53.53 ID:3MaS2L0o.net
ハイビームにしっぱなしとか基地外ドライバーに絡まれるぞw

616 :774RR:2016/07/08(金) 06:40:36.20 ID:TG25b8ES.net
昨日信号待ちしてたら突然エンストして
セルで、かからなくなったからビビった
キック数回で復活したけど何なの?

617 :598:2016/07/08(金) 08:29:46.50 ID:q8msI79W.net
>>604 候補に入れます
>>605 ショップにやってもらってるんです・・・
>>607 そういう原因もあるんんですね
>>610 切れないのが第一希望ですがいかがですか?
>>612 前回それを買おうとしたら売り切れだった為、
     ノーマルをつけてるうちに他社製品が出て迷うはめになりました。
>>613 ひどいですね。でも ほぼ同じ症状です。キーオンか、セル時が一番怪しいです。
    

PIAAのポン付けは ノーマルと変わらない程度なんですかね?手軽さでは魅力です。

618 :774RR:2016/07/08(金) 12:30:54.28 ID:CYvHEON0.net
>>617
605です。
1年ぐらい通勤で雨の日も使用してますが
今のところ平気です。
車のLEDと比べたら暗いですが
自分は気になりません。

619 :774RR:2016/07/08(金) 12:36:24.80 ID:CdQHNSE7.net
>>616
使用者がキック始動の方法を忘れないよう、突発的にそうなるようプログラムされています

620 :774RR:2016/07/08(金) 13:30:19.57 ID:KtQHcsTf.net
>>619
バグを仕様ですって言い張るようなゲーム会社みたいな言い分だなw
この時期はエンストはないけど冬場はたまになるんだよなぁ
なんかバイクのFIってキャブよりも不安定なイメージが多いや

621 :774RR:2016/07/09(土) 00:59:25.89 ID:ka0D+ugK.net
>>617
買ったショップに文句言うべき。新車購入ならなおさら、バルブも消耗品とはいえ保証期間あるだろうし。まともなとこならトラブル原因の見当つけてくれると思うよ。
>>616
エンジン暖まった後のエンストで掛かりづらいのって、冷間時のFIの燃料補正が働かないからかな?スロットル煽りぎみで大概掛かる。

622 :774RR:2016/07/09(土) 09:05:00.28 ID:SvUXdN6h.net
質問です。
ネットでアドレスのメーターの画像を見ていたら、液晶部のバックライトが
オレンジのものと無色のものと2種類あったんですが、タイプに違いがあるんでしょうか?

623 :774RR:2016/07/09(土) 09:32:37.38 ID:M/YxpWDn.net
オレンジが正規で無職はLED交換してるんじゃないの?

624 :774RR:2016/07/09(土) 10:41:40.62 ID:2s6tmicA.net
>>622
多分日中の光の加減で白く見えてるだけ

625 :774RR:2016/07/09(土) 13:18:50.13 ID:SvUXdN6h.net
>>623-624
そうですか、液晶のタイプは一種類のみなんですね。
どうもありがとうございました

626 :774RR:2016/07/09(土) 19:18:28.95 ID:I13Qm0W1.net
5年間無職で、先月半ばからフルタイムで働きだしたんだけど、バイクローン組めないかなぁ 通勤で50cc乗ってるんだけど、何かと不便で‥‥。通勤特急が欲しい‥。

627 :774RR:2016/07/09(土) 20:01:50.27 ID:JmeQbfn3.net
貯まるまで耐えろ

628 :774RR:2016/07/09(土) 20:41:11.44 ID:5sWJDghu.net
25万のバイクも買えないフルタイム労働・・・
日本ももう終わりだな

629 :774RR:2016/07/09(土) 20:51:07.29 ID:BG8vF4FB.net
10年無職29のおっさんでもアドレス乗ってる。

630 :774RR:2016/07/09(土) 22:41:40.33 ID:lIo1ijrO.net
ローンていうのは信用だからね…。全額支払う前に品物渡すわけだから。
>>626が貸す側だったら、その条件で貸すかい?

631 :774RR:2016/07/09(土) 22:49:21.55 ID:z7FMii2a.net
今日は小雨だったので、6年物のマキシスタイヤ前後交換した。まだ五分山だったが替えて正解、新品と比べ、すっごい硬化してた。
ストレートのエアバルブ交換で痛恨のミス、ナンカイに走る。バイクパーツセンターのエアバルブ駄目だな、途中で切れた。

632 :774RR:2016/07/09(土) 22:59:28.77 ID:pN5hISlI.net
>>626
初任給で免許取るところからか?
頑張って貯金して買うことで満足感が得られるんだぞ

633 :774RR:2016/07/10(日) 00:55:52.01 ID:lkLOIlb4.net
俺だって一年間コツコツ貯金して免許取ってアドS買ったんだからさ

634 :774RR:2016/07/10(日) 02:29:52.13 ID:u+qmw6X8.net
俺なんか愛車を売ってアド買ったぜ

635 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:31:01.41 ID:P6gFplkA.net
>>626
車もアドレスも一括で買った俺だけど先月初めてクレジットカードを申し込んだけど審査に落ちたわ。

636 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:16:27.67 ID:PL1grm+D.net
>>626
バイトでもいいから5年間働いて月5000円
貯めてたら30万円になってたわけだ
そうすれば「原2必要だな。すぐ買おう」ってなったわけだ
反省しろ(主に俺が)

637 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:33:17.30 ID:Cz7ds9GR.net
やっぱり貧乏人が多いね

638 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:11:37.18 ID:6IKgyLAo.net
>>626
会社に在籍確認の連絡行くかもしれんが大体通るはずだぜ
不安なら3か月くらいで頭金3万位用意してとりあえずバイク屋で聞いてみな

639 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:59:31.74 ID:VDkPIsSK.net
コミコミ実売24万くらいのバイクでもこれなんだから
車なんて売れるわけ無いわな
アドレスの維持費を1とすれば車は20掛かるし

640 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:15:09.30 ID:KDP1e1+7.net
すまん夏ボ一括でアドレス買っちまってすまんこ

641 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:19:28.65 ID:Q2sJ27qP.net
まさかそれ自慢のつもりで書いてるんじゃ・・・

642 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:31:50.82 ID:hL7EBtgp.net
新車メーカー取り寄せで契約して数日後に人気で品薄だからって
最初の納期から2週間伸びの連絡きたわ。よくある事?
あー早く乗りてー

643 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:31:54.56 ID:+ietkd7T.net
>>642
人気車で、ってのは嘘臭いね
そういう店では買いたくないものだ

644 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:46:44.65 ID:XEtAWaA8.net
アドレスの在庫ないバイク屋ってあるのか?

645 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:04:31.82 ID:Mbg7mcfD.net
バイク屋に25万握り締めて
アドS買いに行った
店に置いてあるのを選んで
ナンバー取り等を店に任せて3日後には
乗れたぞ

646 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:42:18.73 ID:Ao9hY11p.net
取り寄せでそんなに待たされるとは思わなかった・・
素直に現物が有る店を探すべきだったなあ

647 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:52:17.98 ID:+v8qJRw7.net
在庫買ったけど翌日納車されたけどな

648 :774RR:2016/07/10(日) 20:58:30.38 ID:1Uqwb4yC.net
どうしても赤が欲しかったから取り寄せしたら二週間かかったな
ずっと乗るものだからそわそわ待つのもまた楽しみだよ

649 :774RR:2016/07/10(日) 22:10:41.74 ID:6+axrLWL.net
梅雨の晴れ間にプチツーリング。
どこも結構混んでたけど、渋滞を尻目にスルスル進む。
オイルも換えたし、17gのWRもデイトナのリヤサスもいい感じ。
やっぱり街中走るなら、アドエス最高。

650 :774RR:2016/07/10(日) 22:23:46.13 ID:EghpCAq+.net
>>649
今日みたいな糞熱い日もペットボトルで楽々水分補給しながら買い物とかね
ほんと足には最高だよね

651 :774RR:2016/07/10(日) 22:58:41.27 ID:6+axrLWL.net
フットスペースの収納は小さくなったけど、
ちゃんとペットボトルが入るようにしてあるのは◎

652 :774RR:2016/07/10(日) 23:02:20.85 ID:6+axrLWL.net
>>650
今日は日には焼けたけどそんなに暑かったかな?
こちら神奈川県です。

653 :774RR:2016/07/11(月) 15:51:52.09 ID:XCHZQShb.net
フロントタイヤ交換したらハンドルぶれるようになったよ、純正の時は何ともなかったのにな
ホイール歪めたかも?アクスルシャフト通す時いつもより固かったし

654 :774RR:2016/07/11(月) 15:59:52.93 ID:BkUcUXJK.net
フロント ミシュランならぶれまくりやで

総レス数 1009
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200