2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通勤特急】アドレスV125S 54台目【スニーカー】

500 :774RR:2016/07/01(金) 00:33:41.84 ID:L8rRMNmT.net
>>485
>>487

武川LEDと外した純正を並べて比べてみた。
バルブの位置からして武川は純正より数p高い位置にあり、それに伴い
リフレクターの下側が広い。リフレクターの縦線の数も違う。
そしてポジション球が収まる空間との境界もスパっと一直線(純正は円弧)
https://img.naps-jp.com/share/prdct/product/000/000/094/4310/image2.jpg

一応、H4/HS1に対応した専用ライトユニットのようだ。
純正ユニットに無理矢理H4をぶち込んだら、もっと配光が破綻しただろう。

で、どちらも樹脂レンズにはSPORX90-0M05の刻印。買ってないけど2輪館で見た
油漢のキットにもこの刻印があった。

察するに、台鈴のV125SS用の純正ユニットなんではなかろうか。
台湾の法令は知らないが、向こうのスクーターってみんなポジション球ついてるし、
装着時を思い出すと裏側の配線は激似。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d173705268

武川にせよ、油漢にせよ、こんな数が出ないパーツのために型を起こすとは
商売的に考えられないので、多分この推測は当たってると思う。

総レス数 1009
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200