2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通勤特急】アドレスV125S 54台目【スニーカー】

1 :774RR:2016/05/27(金) 20:22:46.41 ID:g+iCNxs4.net
■公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/addressv125s/index.html
■wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9#.E3.82.A2.E3.83.89.E3.83.AC.E3.82.B9V125S

■前スレ
[無断転載禁止] 【通勤特急】アドレスV125S 52代目【スニーカー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1449857686/
【通勤特急】アドレスV125S 53台目【スニーカー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1458904526/

●価格/グレード
¥236,250/アドレスV125(UZ125L3)
¥261,450/アドレスV125S
¥282,450/アドレスV125Sリミテッド
¥266,700/アドレスV125SS

装備重量 → 101kg
エンジン型式→ F468ー 124cc 強制空冷4サイクル単気筒
最高出力・・・9.9ps/7500rpm
最大トルク・・・1.0kg・m/6000rpm
Fブレーキ → クラス最小φ160ディスク
燃料タンク容量 → 6.3L

●加速を求める人は駆動系の部品を交換しよう
純正品番号
【21650-33G00-000】ローラ ムーバブルドライブ 17g(6個)@240×6 約¥1440
【21220-33G00-000】ハウジング クラッチ(1個)約¥3500
【21501-33G00-000】クラッチアッシ シュー(1個)約¥7600

※社外品で安いセット品も出ています。

353 :774RR:2016/06/22(水) 07:23:43.29 ID:UA2z8pw5.net
>>350
対策品ってことはメーカーはエンストの原因知ってるわけだね
スズキは燃費偽装して平気で問題ないとか言い張ったり
ちょっとイメージ悪くなったなぁバイクは過去6台買って4台はスズキだけど

354 :774RR:2016/06/22(水) 07:36:41.14 ID:qF7uM/sD.net
>>353
スズキの燃費偽装は
国が検査したらメーカー公表の燃費よりも上だったとか聞いたけど

355 :774RR:2016/06/22(水) 08:21:59.54 .net
>>354
それは4輪車だろう2輪車に偽装はでてこない

356 :774RR:2016/06/22(水) 08:27:36.05 ID:O0uqDdH0.net
>>96
全労済

357 :774RR:2016/06/22(水) 10:32:10.78 ID:zF7cmKuA.net
偽装してようが、過走行車を買ってコンスタントに46km/L走るから全く文句ねーや
最高でほぼカタログ値通り走ったこともあるし
通勤で使ってるから走った止まったを繰り返したうえでの話

358 :774RR:2016/06/22(水) 10:38:31.50 ID:+UKmNdTz.net
次はヤマハかホンダ買う
V100とV125Gで天狗になりすぎたなここ

359 :774RR:2016/06/22(水) 11:07:34.98 ID:LO+TnPpW.net
今直ぐ買い換えたらどうだ

360 :774RR:2016/06/22(水) 11:28:02.62 ID:ksu7nGZu.net
俺クロスカブ欲しいねん

361 :774RR:2016/06/22(水) 11:59:35.52 ID:+UKmNdTz.net
>>359
金あったら苦労してねーよ

362 :774RR:2016/06/22(水) 12:04:02.94 ID:eH/9gKZT.net
z125への買い替えを本気で考えていたが、最近ステップに荷物を置く機会が多々あるので乗り潰すことにした

あと天気の良い日に駐輪場に置いてたら風防レンズでパネルに穴が開いたw
今度から日差しに注意します

363 :774RR:2016/06/22(水) 20:47:34.54 ID:az/E0Wh1.net
今日リミテッド納車されたんだけど
めちゃくちゃ足つきいいね
鋭角シート最高だ

364 :774RR:2016/06/22(水) 22:46:32.98 ID:z2tZD5yN.net
>>357
燃費ほぼ同じ、ツーリングだと53まで走ったことあるよ
カタログ以上で満足です。

ビビり音とキーロックの操作がめんどくさい以外は不満なし

365 :774RR:2016/06/22(水) 22:59:04.56 ID:PA5ZTUde.net
毎日アドレスちゃん乗るのが楽しいぜ
乗りつぶすよ

366 :774RR:2016/06/22(水) 23:46:04.46 ID:Em7F7spb.net
アドエスをべた褒めしてる孤独同志のオッさん共の馴れ合いが気持ち悪いのなんの

367 :774RR:2016/06/22(水) 23:53:36.69 ID:rHId42hA.net
>>366
他社でマンセーできるフラットフロア原2あったら教えて欲しい

368 :774RR:2016/06/22(水) 23:55:35.37 ID:Em7F7spb.net
他社とかじゃねんだ気持ちわりんだよおたくわかる?

369 :774RR:2016/06/22(水) 23:59:46.10 ID:rHId42hA.net
>>368
嫌なら乗り換えればいいしユーザーじゃないなら消えてくれ

370 :774RR:2016/06/23(木) 00:05:59.14 ID:LEkNsx85.net
>>369
俺はアドエス乗りじゃいなんでおやじ共の馴れ合いが嫌で買い替えなきゃならんの?アホなの?消えろよおやじ共

371 :774RR:2016/06/23(木) 00:14:57.83 ID:ISDb1rEL.net
自分のサイズに合わない靴を履いてる人が許せなくて噛みつくような頭のおかしい奴だな
通り魔とかする犯罪予備軍はこの手の奴なんだろうな

372 :774RR:2016/06/23(木) 00:26:57.98 ID:LEkNsx85.net
気に入らないと通り魔扱いかよ頭悪すぎだろくだらん実にくだらない

373 :774RR:2016/06/23(木) 00:28:28.52 ID:oqDTY8en.net
ID:LEkNsx85
なにこのおっさんムキになってるの?

374 :774RR:2016/06/23(木) 00:29:11.19 ID:IoeTO6Oc.net
ここにいる人がどうかは知らんけど、その辺で見かけるアドレス乗りって割と中年が多い気がする
いい歳して原2に乗ってる奴はみっともない

375 :774RR:2016/06/23(木) 00:45:30.03 ID:LEkNsx85.net
>>373
おまえ必死だな

376 :774RR:2016/06/23(木) 03:37:42.18 ID:DnG3+v/K.net
>>374
そう?
俺は抑える所は抑えるっていう見栄っぱり感がなくていいと思う

377 :774RR:2016/06/23(木) 03:44:49.14 ID:Sz+hcdPc.net
>>374
お前が一番みっともないけどなw

378 :774RR:2016/06/23(木) 05:01:50.24 ID:SN0n2VXY.net
>>374
おれは一応アドエス乗りだけどアドエスで事故ってから
通勤は車になったなあ
元々ここ見てるだけだったけど
ここで馬鹿騒ぎしてる中高年見ると情けなわマジで
いい年こいて燃費がー前カゴがーとかみっともない

379 :774RR:2016/06/23(木) 06:24:49.99 ID:eU4vHn6F.net
>>363
おめ
良い色買ったな!

380 :774RR:2016/06/23(木) 06:25:06.05 ID:RnpkejxH.net
>>217
俺も付けていたがブレーキパッドは外周を1mm削る必要があった。
今はブレンボキャスティングキャリパー4pot40mmと200mmローター

381 :774RR:2016/06/23(木) 06:57:17.38 ID:IzyxPaEY.net
アドは下駄にちょうどいい
遠出する時は車に乗るしな

382 :774RR:2016/06/23(木) 09:08:21.12 ID:kmzJLS61.net
>>374
20代くらいの人が乗ってても何とも思わないがおっさんが乗ってるのは見ててキツいものがあるな
ああならないように頑張らないと

383 :774RR:2016/06/23(木) 10:11:26.03 ID:bmBMrOeR.net
>>382
そういう奴らが燃費がー リヤBOXがーとか LEDがー
ポリタンキッドだったりミネラルキッドだったり
前カゴキッドだったりするんだぜ
釣竿がーとか言われてもやらねーよ
ボアアップがー ブレンボがー 知らねーよ



チャンチャン

384 :774RR:2016/06/23(木) 10:21:01.91 ID:KpgROBcl.net
こういうことですね。

http://imgur.com/Q6OvraD

385 :774RR:2016/06/23(木) 10:38:14.15 ID:kjTKNqkB.net
>>382
20代で乗ってるけど、どんな荒い運転してもリッター30以上走るから良いかなと思ってる。 車が8キロしか走らないからそれに比べれば金かからないし。

386 :774RR:2016/06/23(木) 10:42:21.11 ID:mJELmpNa.net
最近雨が多いからアドレス欲しいわ

387 :774RR:2016/06/23(木) 10:47:08.87 ID:VWEXhoez.net
いまの時期でも雨対策と虫対策でハンドルカバーとウインドシールドつけてるぜ。見た目ダサいけど最高です!

388 :774RR:2016/06/23(木) 11:20:24.33 ID:bmBMrOeR.net
>>384
デブが小さいバイクアドエスが好きとか言ってるのはおまえの事か

389 :774RR:2016/06/23(木) 11:40:41.13 ID:DnG3+v/K.net
大型も車もあるけどちょっと走るかなーって時はアドレスばっかだなぁ
車は生活って感じだし大型はもうちょい遠くに行く時って感じだし

390 :774RR:2016/06/23(木) 12:00:31.76 ID:FXUDgqcI.net
アドレス所有者はサブに大型持ってるの人が多いけどね
大型持ってない人はPCXなど他を

391 :774RR:2016/06/23(木) 12:14:39.93 ID:mJELmpNa.net
あくまで大型がサブだからな

392 :774RR:2016/06/23(木) 12:28:13.47 ID:qkK5UQ7f.net
俺のサブはtw225(汗)

393 :774RR:2016/06/23(木) 12:29:55.67 ID:FXUDgqcI.net
サブはYZF-R1

394 :774RR:2016/06/23(木) 12:53:58.01 ID:LfYyZz7C.net
通勤にアドレス、デートにPCX

395 :774RR:2016/06/23(木) 12:55:34.66 ID:IYU+sPSD.net
>>374
バイク人口の人口分布
http://bike-lineage.jpn.org/etc/bike-trivia/transition.html

10代から50代で逆三角形で60代でも20代よりは多いと思うんだ
20代が中年ライダーをよく見るのは当たり前

396 :774RR:2016/06/23(木) 13:40:23.84 ID:lLMhugqs.net
アドレスでラーツーいってるやつおる?

397 :774RR:2016/06/23(木) 17:26:07.99 ID:1BsIl7vW.net
通勤、買い物はアドレス。遠出は車だな。

398 :774RR:2016/06/23(木) 20:28:47.04 ID:eU4vHn6F.net
一人でお出掛けはアドレス
いろんな意味で解放感

家族となら車
義務感ぱねぇ

399 :774RR:2016/06/23(木) 22:04:11.47 ID:znpxiyco.net
日付が変わる頃になると
誹謗中傷の害虫がわく
ニートはいいな夜更かしできて

400 :774RR:2016/06/24(金) 00:24:38.64 ID:a/jXJ/H5.net
文句言い兄さんは、
生まれてからずっと不景気なのだから
文句も言いたくなるのでしょう。
インケツ人生カワイソース

401 :774RR:2016/06/24(金) 00:50:45.42 ID:f5SVKNdg.net
>>396
ノシ
イワタニのJRB3はラーツーの必需品

OD缶用マイクロバーナーが羨ましいなんて少しも思ってないんだからね!

402 :774RR:2016/06/24(金) 01:01:48.19 ID:q0nCOOAl.net
昨日から燃料計の表示がおかしくてメモリが横に流れるだけになった

保証期間内だからSBSに修理依頼したらメーター本体・燃料計センサー・
コンピューター交換で、それでも直らなければ配線交換もするって
これ自腹だと修理費いくらするんだ・・

403 :774RR:2016/06/24(金) 01:07:49.94 ID:YljT876d.net
>>402
廃車コースですわゾ

404 :774RR:2016/06/24(金) 03:08:52.21 ID:zdrkQ2YA.net
純正のヘッドライトが暗くて夜怖いんですが、LEDリボンって微妙なんですか?
値段的にも安めでいいと思うのですが、どうなんでしょうか

405 :774RR:2016/06/24(金) 05:47:36.04 ID:sdCYgCqtX
>>404
サインハウスの奴をk7に付けたけど劇的に明るくなったよ。
夜に乗る頻度にもよるけどコスパは高い。
付けたらもっと早く交換しとけば良かったと後悔するよ

406 :774RR:2016/06/24(金) 16:18:20.05 ID:mXSjut3E.net
初期型LEDリボンから武川のH4LEDヘッドライトセットに変えたけど、感想よかったら書きますが?
武川は224で書いてる人がいらっしゃいますが

自分はサンヨーテクニカ28WHID→サインハウスLED RIBBON→武川H4LED

407 :774RR:2016/06/24(金) 16:47:54.72 ID:6FmsRi6Y.net
車体を買い換えたほうが良くね?

408 :774RR:2016/06/24(金) 16:57:11.16 ID:Y3VxOk3S.net
いきなりの円高だし外車買うか

409 :774RR:2016/06/24(金) 18:26:55.52 ID:0GrOlqxX.net
円高ならバイクよりPC買い替えでしょ

410 :774RR:2016/06/24(金) 18:39:57.10 ID:zdrkQ2YA.net
>>406
初期型LEDリボンと現行のものだとハイビームがマシになっているんでしたっけ?
近所のナップスでLEDリボン工賃無料があるので検討しておりますので他メーカーは今のところ考えておりません

411 :774RR:2016/06/24(金) 19:57:36.15 ID:mXSjut3E.net
>>410
LEDはPH11のままならサインハウスかプロテックしかないんですよねー。

現行のLEDリボンは知りませんが、初期型LEDリボンよりHiがマシになってるのが本当なら買ってもいいと思いますよ。
初期型LEDリボンの明るさ(Lo)はマツシマのハロゲンバイクビームより暗いですよ。消費電力が半分以下と長寿命はメリットですが。

412 :774RR:2016/06/24(金) 23:30:25.63 ID:wwsNWxQp.net
純正ってそんなに暗いかな
納車されてから初めての夜の感想は
うわぁ明るい♪だったけど

413 :774RR:2016/06/25(土) 00:34:22.90 ID:5au0DZiK.net
おっさんが♪使ってるって考えると気持ち悪くなってくるわ

414 :774RR:2016/06/25(土) 01:00:35.00 ID:rNh4IOz5.net
アドレスちゃんにBoxは必須だよね♪
見た目とか言う奴は人生損してる♪

415 :774RR:2016/06/25(土) 01:23:54.99 ID:dAye7hX0.net
>>413
おっさん同士仲良くしようぜ♪

416 :774RR:2016/06/25(土) 01:28:21.77 ID:3k/di9va.net
ここまで全員キモいおっさん

417 :774RR:2016/06/25(土) 01:33:16.08 ID:4ZR2jwoe.net
>>411
レスどもです。そこまで高いものでもないですし、今度付けてみます

418 :774RR:2016/06/25(土) 09:13:13.85 ID:tJnnnIug.net
またLEDネタかしつこいな

419 :774RR:2016/06/25(土) 10:16:13.33 ID:S8GeUwjs.net
>>411
35wのHID入れても余裕の電装なんで確実に明るくなるHIDにしてもいいんじゃないか。
新型リボンは純正ハロゲンよりかは明るいが白いので雨の日は見づらい。
HIDは4300kがオススメ!

420 :774RR:2016/06/25(土) 12:12:16.91 ID:VAEcJiWO.net
よくライトごときでそこまで盛り上がれるな
そんなもん光ればいいんだよ

421 :774RR:2016/06/25(土) 14:22:25.34 ID:lhgmZvXR.net
そう思うなら勝手に思ってりゃいいじゃん

422 :774RR:2016/06/25(土) 14:53:38.73 ID:AaXthFZI.net
ライトが暗いとか言ってる人はメットのシールドにスモーク入ってるんじゃない?

423 :774RR:2016/06/25(土) 15:25:45.68 ID:ZbHyxmGu.net
目に障害のある奴はバイク乗るな

424 :774RR:2016/06/25(土) 16:43:02.35 ID:SA8biuxX.net
都会ではライトいらないぐらいだもんな
普通に明るいし
街灯もない田舎ではライトの明るさは死活問題だろうけど

425 :774RR:2016/06/25(土) 17:13:53.04 ID:DZAIs0Wf.net
俺の96年のバイクよりもアドレスの方が明るいから問題ない

426 :774RR:2016/06/25(土) 19:57:08.13 ID:ANP0T2WJ.net
このライトに文句言ってる奴にV100で夜道走らせたら悶絶しそうやなw

427 :774RR:2016/06/25(土) 20:46:08.94 ID:dAye7hX0.net
今度デイトナの強化リヤショックとブレーキシューを
ポチろうかと思うんだけど誰か使ってる人いる?
感想聞かせてエロい人

428 :774RR:2016/06/25(土) 21:15:13.26 ID:ayhT3UwL.net
>>427
リヤショックは1.5万キロで動きが悪くなって今は純正へ戻したよ
バネが硬くて全長がちょっと長い
シューは街乗りと林道程度では不満なし
v100の頃から色々なシューを使ってたけど扱いやすい印象

429 :774RR:2016/06/25(土) 21:43:44.30 ID:P9xE02fy.net
この流れでシカトしましょw

430 :774RR:2016/06/25(土) 21:44:55.30 ID:zkU8h2bE.net
やっと慣らし1000km終えた。
我慢してたスロットルをガバッと開けてみたが
思ってたほど余力がないことが解ったw
>>1の規制前3点セット+星野のランププレート
15000円コースを企んでみたが、これ巡航時に
ウルセー!ってなっちまうかな

431 :774RR:2016/06/25(土) 22:11:11.11 ID:hA5KTKnU.net
PIAAからアドS用のLEDバルブが出てるんだな。
14800円か…。どうしようかな…。
PIAAだったらサインハウスよりは信用できそうだが…。

432 :774RR:2016/06/25(土) 22:26:37.16 ID:Ay9HybTM.net
すんませんちょっと聞きたいのですが
はじめてウエイトローラーの交換するんですが
買ってきたのがこれなんですけど
http://grafx.main.jp/usr/bin/perl/src/1466861049026.jpg
色々なサイト読んでたら付ける方向とストッパーなるものがあるっぽいのですが
買ってきた画像の奴ってストッパーが付いてないけど大丈夫なんですかね?
すごく心配になってきたんですけど・・・・・

433 :774RR:2016/06/25(土) 22:46:12.15 ID:ayhT3UwL.net
>>432
純正とは形状が違うけど使えないことはないから大丈夫
社外品なので寿命は短いという点に気を付ければいいよ

434 :774RR:2016/06/25(土) 23:03:51.52 ID:SA8biuxX.net
>>432
キーボードが汚いが使えるならいいだろう

435 :774RR:2016/06/25(土) 23:09:09.23 ID:Ay9HybTM.net
>>433-434
大丈夫んですか、そうですか、ちょっと安心しましたけど
両面ともストッパー無いけど向きってどうすればいいの?
200円ケチらずにキタコのにすればよかった

436 :774RR:2016/06/25(土) 23:13:24.91 ID:ayhT3UwL.net
>>435
向きはどっちでもOK
キタコは今使ってるけどなかなか減らないね

437 :774RR:2016/06/25(土) 23:13:34.95 ID:ZbHyxmGu.net
>>424
クルマのはなしなん

438 :774RR:2016/06/25(土) 23:21:32.32 ID:Ay9HybTM.net
>>436
これが向き無しのやつですか、助かりました
ありがとうございました、明日付けてみます

439 :774RR:2016/06/25(土) 23:31:44.76 ID:dAye7hX0.net
>>428
早速の詳しいレビューありがとうアニキ!

440 :774RR:2016/06/26(日) 02:15:12.11 ID:rRSZQVaW.net
>>431
やめとき、純正比140%相当の明るさとあるけど、ハロゲンの56W相当だったらコスパ悪すぎと思わないか?

441 :774RR:2016/06/26(日) 07:02:05.49 ID:vr3HSFC0.net
>>431
価格が高すぎだと思うのだけど

442 :774RR:2016/06/26(日) 10:25:04.38 ID:uWrnCyhn.net
今日は天気がいいから宮ヶ瀬の貯水率でも見てくるか

443 :774RR:2016/06/26(日) 11:44:05.74 ID:OF+iJzpm.net
皆さんスマホホルダーとかつけてます?オススメあったら教えて下さい

444 :774RR:2016/06/26(日) 12:19:06.83 ID:Kq0DqqV6.net
>>443
ワイはこれ使ってる
デイトナバイク用スマートフォンホルダーWIDE(リジットタイプ) 92601

445 :774RR:2016/06/26(日) 13:21:23.06 ID:Oawmz/Km.net
>>412
車を乗ってる人が追加で免許とってアドに乗ったら暗く感じる
免許とったことない人が、初めて免許とってアドに乗ったら明るく感じる

おれから言わせてもらうと
アドのヘッドライトは50ccと同じ明るさ
つまり30km/h巡航用
バルブ切れて無灯火でも気づかないような街灯のある市道では60km/hでも問題ないが
真っ暗闇の田舎の県道などで60km/h巡航すると不安を感じる

446 :774RR:2016/06/26(日) 13:49:31.63 ID:XZTwlQgx.net
>>443
俺もデイトナかな、ナンカイの安物はすぐ壊れたな。

447 :774RR:2016/06/26(日) 14:30:37.92 ID:oZbxWy7b.net
ライトの明るさと偏差値は反比例してるんだぜ

448 :774RR:2016/06/26(日) 15:53:44.13 ID:XZTwlQgx.net
同志社卒ですが明るいLED大好きよ

449 :774RR:2016/06/26(日) 16:21:40.29 ID:OF+iJzpm.net
>>446
>>444

450 :774RR:2016/06/26(日) 16:26:48.62 ID:OF+iJzpm.net
>>446
>>444
ありがとうございました 参考になりました
ミラーとも締めのバーも必要って事ですね
今からバイク屋行ってみてきます!

451 :774RR:2016/06/26(日) 17:31:00.55 ID:QLJHUD1E.net
デイトナのホルダーはミノウラのだから、ものはかなりいい

452 :774RR:2016/06/26(日) 20:56:18.68 ID:UELwYF63.net
スズキ変態スレ 107 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466796739/

鈴菌はやっぱり変わりモン言われてんだな
ここのスレの奴らおかしい奴らばっかだしな

453 :774RR:2016/06/26(日) 21:33:53.04 ID:UELwYF63.net
鈴菌はこんなもんですよ
0→1000m(最高速TEST)
1位 PCX      105.87km/h
2位 K-XCT125i  104.24
3位 ティグラ    103.54
4位 リード     101.12
5位 NMAX     99.05
6位 クリック125i  97.97
7位 ZI        96.74
8位 BW'S      96.60
9位 プリマベーラ 95.24
10位 アドレスV125s 93.39
11位 シグナスXSR  92.24
12位 トリート     91.53
13位 トリシティ125ABS 90.42

ちなみに、アドレス110 95.58
      Dio110    93.79

総レス数 1009
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200