2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通勤特急】アドレスV125S 54台目【スニーカー】

250 :774RR:2016/06/14(火) 21:55:18.81 ID:DzcB+uQN.net
規制前の駆動部品を検討していて、過去ログ見ても諸説あって分からなくなった。
17gの純正WRを交換するのはド定番としてOKとして、規制前クラッチとアウターまで
変えるかどうかで見解が分かれてる様だ。

肯定的な意見だと「駆動部品が軽くなって、中間加速もスムーズ」
否定的な意見だと「重いタイヤ・ホイールと一緒に回るクラッチが多少軽くなっても効果は薄い」

自分の場合は、発進加速は今のままでいいから、登坂路や車線変更後の再加速でキビキビ感がほしい。
クラッチ交換して発進加速が高回転寄りになるだけなら、狙いが外れてしまう。

スクーターのクラッチっていうのは径や重量でフライホイール効果があるのかどうか。
この手の話に詳しい人、経験がある人、解説お願いします。

総レス数 1009
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200