2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通勤特急】アドレスV125S 54台目【スニーカー】

1 :774RR:2016/05/27(金) 20:22:46.41 ID:g+iCNxs4.net
■公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/addressv125s/index.html
■wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9#.E3.82.A2.E3.83.89.E3.83.AC.E3.82.B9V125S

■前スレ
[無断転載禁止] 【通勤特急】アドレスV125S 52代目【スニーカー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1449857686/
【通勤特急】アドレスV125S 53台目【スニーカー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1458904526/

●価格/グレード
¥236,250/アドレスV125(UZ125L3)
¥261,450/アドレスV125S
¥282,450/アドレスV125Sリミテッド
¥266,700/アドレスV125SS

装備重量 → 101kg
エンジン型式→ F468ー 124cc 強制空冷4サイクル単気筒
最高出力・・・9.9ps/7500rpm
最大トルク・・・1.0kg・m/6000rpm
Fブレーキ → クラス最小φ160ディスク
燃料タンク容量 → 6.3L

●加速を求める人は駆動系の部品を交換しよう
純正品番号
【21650-33G00-000】ローラ ムーバブルドライブ 17g(6個)@240×6 約¥1440
【21220-33G00-000】ハウジング クラッチ(1個)約¥3500
【21501-33G00-000】クラッチアッシ シュー(1個)約¥7600

※社外品で安いセット品も出ています。

2 :774RR:2016/05/27(金) 20:23:31.86 ID:g+iCNxs4.net
アドレスV125S
エンジンオイル
推奨交換サイクル 6000kmまたは1年おき フィルター18000kmおき
環境やオイルの状態によってはさらに早めの交換が必要。
粘度10W-40 MA指定

純正部品番号
エンジンオイル スズキ エクスター スーパーデラックス 10w-40
オイルフィルタ品番 16510-05240
ドレーンガスケット品番 09168-10002 

ドレンボルト指定トルク 18N-m(1.8kgf-m)
ドレンボルトの頭のサイズ 14mm
ドレンガスケットのサイズ M10

ブログオーナーが入れてるオイルでよく見るもの
カストロ アクティブX 10W-40(部分合成油)
カストロ スクーター1 10W-40(部分合成油)
ホンダ ウルトラG2 10W-40(部分合成油)
↑ほとんどのホムセンで入手可能
シェブロン シュプリーム 10W-40(鉱物油、4輪用激安オイル)
↑ネット通販
オイルフィルタOリング(大) 09280-54001
オイルフィルタOリング(小) 09280-13004

3 :774RR:2016/05/27(金) 20:24:07.95 ID:g+iCNxs4.net
■4ストで、エンストがよく起こる場合、バルブのカーボン噛み込みが考えられます

バルブが汚れてカーボンがついて、密閉性が低下し、圧縮が微妙に漏れる。洗浄する必要あり。

燃料に添加するタイプの洗浄剤は弱いので、直接スプレーで噴くタイプが強力。

エアフィルター外した状態でエンジンかけて、エンコンを噴くが、エンストしそうになるのでアクセルをふかしたり、
スプレーの量を減らしたりしながら、エンストしないようにやる。
1度エンストすると、エンコンが燃焼室に残ってエンジンがなかなか、かからなくなり、大変なのでエンストさせない事。
終わってアイドリングが安定したら、フィルター戻して終了。
始動も一発で、信号待ちや、始動後に起こるエンストがなくなる。マジおすすめ。

エンジンコンディショナー
http://www.kure.com/product/detail.php?item_id=40

■4ストのエンジンオイルは、純正指定の10W-40が理想だが、冬場などは10W-30でも大丈夫という意見もある。
 長時間エンジン全開などの激しい乗り方をする人は、オイルが減ることがあるので、
 こまめ(500kmごとぐらい)にオイル残量のチェックをした方がいいです。

■4ストエンジンで冬場、短時間の近距離走行を繰り返すと、オイル乳化や希釈が起こり、オイルが増える事がある。
 その為、オーバークール対策としてオプションのファンカバーが用意されている。
 (高回転、高負荷で連続走行する人には不要で、装着すると逆に冷却上の問題がでるので要注意)

■DCP式フューエルインジェクション 作動アニメーション
http://www.youtube.com/watch?v=c1o2L9MnJ1Q

■FI搭載車両には自己診断機能があり、不具合を調べられます(ダイアグノーシス)。
http://ameblo.jp/ysp254fj/entry-11361878734.html

■FI車で走行中に、FIランプやエンジン警告灯が点灯する場合
http://www3.ocn.ne.jp/~nakazrt/fi-lamp.html (リンク切れ?)

4 :774RR:2016/05/27(金) 20:24:47.38 ID:g+iCNxs4.net
よくある質問
Q、PCエッ糞、シ糞ス、無印、Gは〜
A、専用スレでやれ

Q、○○の値段は?
A、ググれ、なければ買った店で聞け

Q、スクリーンは旭風防とDOKENとオートリメッサどれがいいの?
A,正確には旭風防とDOKENの二種な。 オートメリッサってのは鈴木子会社の用品店の名前で、
お勧めの他社パーツを集めてカスタムカタログに載せているだけ。
専用の品番がついてる場合でも送られてくるのは普通に市販されてる物だったりする。
どっちが良いかというとハードコートのDOKENがお勧め

Q,何色があんの?
A、黒・白・銀・赤・青・紫 ・ガンメタ・茶

Q、バットでボコボコにしていい?
A、駄目です

5 :774RR:2016/05/27(金) 20:28:50.89 ID:g+iCNxs4.net
Q、盗難防止アラームは役立つの?バッテリー取り外せば役に立たなくない?
A、盗難抑止アラームな、盗難の報告は特にない。バッテリーは盗難防止ボルトでもつけろ

Q、新車買った!慣らし運転は?
A、最低100`出来れば1000`アクセル半開までと急加速禁止

Q、ピンクナンバー?黄色ナンバー?
A、http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage012.htm

Q、ブレーキ弱いの?
A、他車と比較すると弱いですが、法定速度内だと気になりません。気になる方はブレーキ強化オススメ

Q、ブレーキ強化はどうするの?
A、とりあえずデイトナのゴールデンパット【68264】。それで駄目ならキャリパー交換(カワサキKX用【43080-0008】ポン付け可、ブレンボ(ポン付け不可キャリパサポート別途必要)、大径ローター(キャリパサポートが別途必要)詳細はググれば出てきます。

Q、最高速?
A、車体に当たり外れあり、95〜105くらい(メーター読み)
Q、盗難防止アラームは役立つの?バッテリー取り外せば役に立たなくない?
A、盗難抑止アラームな、バッテリー外されて社外マフラー盗まれた報告がある、気になるなら盗難防止ボルトでもつけろ

アラーム音
https://youtu.be/4aq7yr59T_Y

その他ルール
都民、チョンシナ、学歴、無関係のヤフオクや動画、等のスレは無視すること

以上テンプレ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


6 :774RR:2016/05/27(金) 20:37:15.45 ID:g+iCNxs4.net
Q、新車買った!慣らし運転は?
A、最低100`出来れば1000`アクセル半開までと急加速禁止

Q、ピンクナンバー?黄色ナンバー?
A、http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage012.htm

Q、ブレーキ弱いの?
A、他車と比較すると弱いですが、法定速度内だと気になりません。気になる方はブレーキ強化オススメ

Q、ブレーキ強化はどうするの?
A、とりあえずデイトナのゴールデンパット【68264】。それで駄目ならキャリパー交換(カワサキKX用【43080-0008】ポン付け可、ブレンボ(ポン付け不可キャリパサポート別途必要)、大径ローター(キャリパサポートが別途必要)詳細はググれば出てきます。

Q、最高速?
A、車体に当たり外れあり、95〜105くらい(メーター読み)

Q、盗難防止アラームは役立つの?バッテリー取り外せば役に立たなくない?
A、盗難抑止アラームな、バッテリー外されて社外マフラー盗まれた報告がある、気になるなら盗難防止ボルトでもつけろ

アラーム音
https://youtu.be/4aq7yr59T_Y

7 :774RR:2016/05/27(金) 20:37:55.12 ID:g+iCNxs4.net
その他ルール
都民、チョンシナ、学歴、無関係のヤフオクや動画、等のスレは無視すること

以上テンプレ

8 :774RR:2016/05/27(金) 20:38:47.30 ID:g+iCNxs4.net
>>5はミスっちまったので忘れてくれ

9 :774RR:2016/05/27(金) 23:41:29.19 ID:WJaqfn2b.net
東京在住高学歴朝鮮人だけど質問ある?

10 :774RR:2016/05/28(土) 06:21:47.37 ID:y453EmpG.net
ない

11 :774RR:2016/05/28(土) 10:36:46.37 ID:Zt8f7Hdk.net
>>9
毎日キムチを食べていると体臭がキムチ臭くなると韓国旅行した時に
食べていないから分かったのだけど毎日食べていると体臭にでるの?

12 :774RR:2016/05/28(土) 11:05:22.09 ID:HZpDmxR6.net
>>11
お前日本語おかしくね?

13 :774RR:2016/05/28(土) 12:10:43.65 ID:a6KylGLl.net
今新車見積もってもらって諸費用込みで21万8千円
買ってしまおうかな…

14 :774RR:2016/05/28(土) 12:17:11.95 ID:s0llLz2y.net
>>13
110より安くない?

15 :774RR:2016/05/28(土) 12:32:48.95 ID:U1lLsjyt.net
>>13
安いね、いいんじゃない?

16 :13:2016/05/28(土) 12:56:54.70 ID:a6KylGLl.net
125s買いました!

>>14
110はコミコミで19万だったよ

17 :774RR:2016/05/28(土) 13:41:24.07 ID:QPstOpXw.net
>>16
おめ!いい色買ったな!

18 :774RR:2016/05/28(土) 13:46:01.39 ID:Ja4mTBdk.net
>>17
それキモい
なにが面白いの?

19 :774RR:2016/05/28(土) 22:14:20.00 ID:sPpouqJn.net
質問

通勤用に中古を購入。
カスタムはマフラーのみ。

手始めに変えるとしたら、
グリップ(見た目)とWR(加速)とどっちがおすすめ?

使用は通勤のみ(片道10km・坂あり)。

いずれは両方変えるが。

20 :774RR:2016/05/28(土) 22:36:03.99 ID:JO1Njxwk.net
グリップヒーター

21 :774RR:2016/05/28(土) 22:36:06.45 ID:+9o0vRpz.net
ホットグリップに1票

22 :774RR:2016/05/28(土) 22:44:31.89 ID:sPpouqJn.net
意外な答えでしたが冬は必須ですかねw
ありがとうございます!
参考にいたします

23 :774RR:2016/05/28(土) 22:46:49.12 ID:+9o0vRpz.net
そろそろリミテッドに買い換えようかな…

24 :774RR:2016/05/28(土) 22:48:30.28 ID:/SE4DMA/.net
去年エンコン吹いたのに、最近アクセルラグが酷い
徐行して右左折する時鈍臭いおばさんとか転けるんじゃね?元々こんなもん?

25 :774RR:2016/05/28(土) 22:48:39.59 ID:bdtsLcBU.net
>>22
ホットグリップは冬だけじゃなく肌寒い時や突然の雨の時にも救われるよ。

26 :774RR:2016/05/28(土) 22:51:02.32 ID:+9o0vRpz.net
エンコン吹いたからじゃない?
ノーメンテだけど問題ないよ

27 :774RR:2016/05/28(土) 22:57:15.26 ID:/SE4DMA/.net
>>26
そろそろ5年目だし、エンストもひどかったのでエンコン吹いたらラグもエンストも直ったんだ
新車1年目でラグがあったし外れ個体なのかもorz

28 :774RR:2016/05/28(土) 23:03:53.97 ID:bdtsLcBU.net
エンコン噴いて調子悪くすることも有る
外して清掃が一番

29 :774RR:2016/05/28(土) 23:39:31.24 ID:DXWczmTJ.net
湿度の高い状態でエンストするようになったので
エンコン噴いて、その時は改善出来たんだけど
数か月経過後にいわゆる自動煽り現象が起きたので
バイク屋に投げたら外して清掃して治してたわ

30 :774RR:2016/05/29(日) 00:14:22.87 ID:t1/tH9Zm.net
>>19
グリップヒーター
ナックルバイザー
シートヒーター
WR

の順じゃないか

31 :774RR:2016/05/29(日) 00:19:06.64 ID:ulNBoZee.net
ハンカバだろ
ナックルバイザーとか意味無し

32 :774RR:2016/05/29(日) 00:26:44.46 ID:t1/tH9Zm.net
アドレスのハンカバといえば、セフメ #160 ですよね

33 :774RR:2016/05/29(日) 00:43:01.48 ID:bNYrdeV8.net
おめ!その色変だな!

34 :774RR:2016/05/29(日) 01:08:52.73 ID:hMkNUjvo.net
               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::L:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/     甘えてんじゃねーよ、ボケが
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //       
            ̄./:::::::丿  Ц:::\
           /.... . ...├―─‐┤: :::\
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ

35 :774RR:2016/05/29(日) 07:47:18.90 ID:u8i2tD8q.net
この時期、気温が高めというか冬よりは
はるかにマシなのが幸いしてか?
逝ったと思ったバッテリーが復活したw
なんか最初についてたやつより
アマの激安品の方が長持ちしているぞw

36 :774RR:2016/05/29(日) 11:39:54.13 ID:hMkNUjvo.net
>>35



   ,.r‐く: : : :   -二ニニー_‐-=__ ',
  l /l |ヽヽ、  .,,,,,,,,,,,,,、` `'' ー ミ l
  l /7ノ  `ヾ、_二ニ二、   ,,, ,'
   ',ゝ1ィ  ,  ,' -tッ.、 `i .,.......'ミ;l、
   >-  ,'  -l ‐ _ , ' ,'γ-t=、,' ヽ
-┬ 'l l     ゝ- ‐.ァ '´ i, `''`:. /
  l  ', l    ,  /(.    !ゝ、__ノノ  バカじゃねーの
  l  ',',    ,'   ,  ´`ー-'! c, '
  l   ',ヽ   !  'ゝ-===、  /
  l   ', \    ``ーァ゛/
   l   ヽ \   `゙ ´/
   l   ヽ、 >‐---イ

37 :774RR:2016/05/29(日) 11:47:03.16 ID:1no64RdG.net
     O
      o
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \   と思うID:hMkNUjvoであった。
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

38 :774RR:2016/05/29(日) 12:47:03.60 ID:1ziasmT+.net
リッター49.4走りました。
俺のマシンは当たりだね

39 :774RR:2016/05/29(日) 13:13:42.00 ID:/b5j/tOy.net
>>16
V125Sで21万8千円?
だとしたら安いなあ。

40 :774RR:2016/05/29(日) 13:59:26.95 ID:hMkNUjvo.net
>>37
       ,r=....、
      ,::::::r- 、::_`::...、
     ,:'::;:'     `ー 、:::`:....、
     ,::::;' f::.ー...、    ` ー 、::`:::.....、
    ,.::::;'  ` ー ;::::`::ー..、__,..、   `''ー 、:::`:ー
   ,:::::;'     _,/::::;;-、_:_:::::ヽ     ,、` ー ::::`::....、_
   ,::::;' _,,,-::::':;;;,;;、:::<、.、   `ー'     j::`>   ` ー :::`:....、
  ,:':::;'     ̄  ,:'::::/ ヽ::ヽ    r':::`..、j:::/     ___r、 `.ー :`::.....、
 ,'::::;'        ;'::::/  ';:::::',    `ー-,::::::`ヽー=__:::_____',     ` ー :::_`::.....、
  ヾ、`:丶、  --'    `''"   i`ー-..':::r'>`'_';::j !::j >::、.     ,r::`...、  ` - :::`:......、
     ` ー ::::`:::....、        `--;::::/~ゝ、::::-'::ゝ- '"    /:::/ー-;:::`ー..、_` ー 、::`i
        ` ー ::、:`::...、    ヽv::/ ,...-':::,:::::::ト、:::ゝ    /:::;、:ー-':::::/ー-,:::::〉 ./:::/
             `ー ::::`.......、 `ー' 'ー-"/::/!:', ¨   /::::' 、_ /:::,、:`::-'::::/. /::/
                ` ー ::`::.....、  'ー' ';::'.,   /:::ノ`- ::::::::'...、_/::::/  /::/
                    ` ー ::::::`.....、 `ー /-'"   /::::/`ー ;::::/  /::/
                        ` - ::::`:.....、    i;;;;ノ_  /:::/  /::/
                             ` ー :::`::.....、  丶~:::/  /:::/
                                 ` ー ::`:....、 `' ,/:::/
                                     ` ー :::`'"::/
                                        `¨'"

41 :774RR:2016/05/29(日) 16:54:53.13 ID:z3wnTjvh.net
最近購入したんだけどアドレス楽しくておちんちん取れちゃいそう……。
フロントカウルを上から覗いた時の可愛さがヤバス。

42 :774RR:2016/05/29(日) 22:46:06.39 ID:OCDJfs5N.net
>>29
工賃いくらでした??

43 :774RR:2016/05/30(月) 00:15:23.64 ID:hLfo9IBy.net
>>41



   ,.r‐く: : : :   -二ニニー_‐-=__ ',
  l /l |ヽヽ、  .,,,,,,,,,,,,,、` `'' ー ミ l
  l /7ノ  `ヾ、_二ニ二、   ,,, ,'
   ',ゝ1ィ  ,  ,' -tッ.、 `i .,.......'ミ;l、
   >-  ,'  -l ‐ _ , ' ,'γ-t=、,' ヽ
-┬ 'l l     ゝ- ‐.ァ '´ i, `''`:. /
  l  ', l    ,  /(.    !ゝ、__ノノ  バカじゃねーの
  l  ',',    ,'   ,  ´`ー-'! c, '
  l   ',ヽ   !  'ゝ-===、  /
  l   ', \    ``ーァ゛/
   l   ヽ \   `゙ ´/
   l   ヽ、 >‐---イ

44 :774RR:2016/05/30(月) 02:37:23.23 ID:0UbELubp.net
最近エンジンのかかりが悪いんですが考えられる原因はなんでしょうか?
セルは回っているでバッテリーは問題ないようです。
プラグ交換、エアクリ点検、スロットルボディの洗浄(エンコンを注入)、オイル交換
自分で対策してみましたが症状は変わりませんでした。
購入後約5年、走行距離約2万キロ
次はフューエル1を考えています。

45 :774RR:2016/05/30(月) 03:46:53.94 ID:o4wRMJhI.net
>>44
バッテリーの電圧はサービスマニュアルでは12.5V以上となってるがそれでは厳しい。
補充電後1日放置して12.7Vあれば問題ないです。

いろいろ点検されてるようですから、フューエル1をやってみてだめなら
プラグキャップとシールキャップの劣化を疑う。変わらなければお店へ

46 :774RR:2016/05/30(月) 03:54:51.99 ID:cGVXuPBJ.net
二次エア吸ってるとか冷機時の燃料増量が効いてないとか。

47 :774RR:2016/05/30(月) 12:51:45.18 ID:tWu0mcy7.net
レッドバロンで前後のミシュランS1の交換頼んだら全部で12000円手前で吹いた
予想以上に安いな、レッドバロンって割高なイメージあったんだけど

48 :774RR:2016/05/30(月) 13:11:30.76 ID:Jujvh7c6.net
男爵は工賃が高いから特価品を付けるのでなければ意味ないな

49 :774RR:2016/05/31(火) 01:24:59.21 ID:fXr3UdrQ.net
>>47
高いわ

50 :774RR:2016/05/31(火) 04:06:36.13 ID:yVqkGEV0.net
タイヤ4000×2
工賃1500×2
バルブ500×2
廃棄サービス位か

キャンペーンやってない時の用品店より安いじゃん

51 :774RR:2016/05/31(火) 07:10:39.12 ID:w5OTiyJp.net
にりんかんなら8000円かからないよ

52 :774RR:2016/05/31(火) 07:15:54.68 ID:CLYO2QeE.net
前後のタイヤ代とか工賃含めて全部で12000円だよ?

53 :774RR:2016/05/31(火) 07:18:03.49 ID:w5OTiyJp.net
ごめん前後か!それなら安いかも

54 :774RR:2016/05/31(火) 07:45:10.22 ID:fXr3UdrQ.net
ナンカイ部品枚方店、S1前後工賃込みで9900円。

55 :774RR:2016/05/31(火) 11:06:05.78 ID:D27vgjzH.net
今朝乗ろうとしたらエンジンかからん
現象はキーオンでブーンって音はするんだけど液晶が表示されない。セル回しても無反応。どこか壊れたのかな?

56 :774RR:2016/05/31(火) 11:31:44.09 ID:KM2Papft.net
キックは?

57 :774RR:2016/05/31(火) 12:23:31.65 ID:X2k42XTD.net
>>55
まずはバッテリーケース内のヒューズを確認すると共にバッテリーの電圧も確認。
状況的にはヒューズ(確か10Aのやつかな)が切れてる可能性が高い。
もしヒューズが切れてるなら切れた原因自体を解消しないとすぐに再発する可能性が高い。
何か電装系弄ってる?

58 :774RR:2016/05/31(火) 12:53:54.48 ID:X2k42XTD.net
>>54
ネット購入で前後で\6000程度だからナンカイはかなり頑張ってるね。
その金額なら頼んじゃうかな。

59 :774RR:2016/05/31(火) 13:18:01.16 ID:D27vgjzH.net
>>56

60 :774RR:2016/05/31(火) 13:25:45.54 ID:D27vgjzH.net
>>56
返信ミス
一昨日まで一発始動だったし朝急いでたのとセルが無反応だったから確認してない
昨日の雨で変なとこに水入ったかな

>>57
今会社だから帰ったら確認してみる
電装系はhidとLEDウインカー、テールにしたぐらい。全部いじったのは1年以上前

61 :774RR:2016/05/31(火) 15:16:25.53 ID:X2k42XTD.net
>>60
純正の配線を加工した部分を辿れば割と簡単に解決出来そうだね。
よってHID取り付け時に加工したであろうヘッドライトコネクタの3本線付近が怪しいと予想。

62 :774RR:2016/05/31(火) 19:48:15.82 ID:po+2NHPY.net
後タイヤ、バルブ、ブレーキ交換したら1万円超えたよ。
高いなぁ・・・・(都区内某店)

63 :774RR:2016/05/31(火) 19:54:48.43 ID:kLTc4mhI.net
タイヤの銘柄も書かずブレーキ交換とか何をどう変えたのか意味不明な内容を言われても
俺たちには不確定要素があり過ぎて返事なんて出来んわ

嫌なら見積もり時点で断れば良かったのに

64 :774RR:2016/05/31(火) 19:57:22.20 ID:9Qt7sueh.net
>>57
15Aのヒューズでした!
交換したら直ったけど何で切れたんだろう…

65 :774RR:2016/05/31(火) 20:27:03.74 ID:4pQhoiu/.net
>>64
経年劣化じゃね?
またすぐ切れるようならバイク屋だな

66 :774RR:2016/05/31(火) 21:39:05.14 ID:80efTxpm.net
            _ _     .'  , ..        ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i<>>63
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

67 :774RR:2016/05/31(火) 22:03:26.99 ID:xKwHA4nr.net
燃費不正のスズキ
全車種を法定通り測定し直した結果、カタログ値を上回る燃費を叩き出す

68 :774RR:2016/05/31(火) 23:08:27.81 ID:DKMxVrHp.net
まじ?

69 :774RR:2016/05/31(火) 23:26:18.09 ID:YWNEtO+A.net
えっ…ガチ?

70 :774RR:2016/05/31(火) 23:53:13.60 ID:poKZHxxO.net
さすが変態のスズキ

71 :774RR:2016/06/01(水) 00:12:16.36 ID:oZa0ANI3.net
S1に前後変えたがイイな

72 :774RR:2016/06/01(水) 04:25:23.28 ID:JYUllH+R.net
>>67
じゃあスズキのに乗ってる人は燃費の差額をスズキに払わないといけないじゃんw
三菱は払うんだから逆も当然だろ?

73 :774RR:2016/06/01(水) 06:03:09.64 ID:MpbIzGzY.net
事実はどうあれ 嘘はいけないので 支払いは発生しないw

74 :774RR:2016/06/01(水) 08:53:32.49 ID:dLCp+GbP.net
そもそもカタログに載っている燃費を信じている奴なんているのか?

75 :774RR:2016/06/01(水) 12:23:22.34 ID:h0UXtf26.net
大体カタログ値なんてアテにならないけどアドレスは大体カタログ値でビックリした
ある意味ユーザー目線だなスズキはw

76 :774RR:2016/06/01(水) 12:36:15.51 ID:9YfWRq8I.net
44です。
フューエル1を添加してみました。
とりあえず1カ月程、添加しながら様子を見てみます。
変化ないようなら他を確認しようと思います。

77 :774RR:2016/06/02(木) 00:27:18.55 ID:PC4f+pGG.net
代車でアドレス110乗ったけどおせぇわ
まだまだ乗るぜー

78 :774RR:2016/06/02(木) 10:22:46.20 ID:SxETszb/.net
アマゾンでD307(フロント)が再び\1800程で出てるぞ〜。>>77
最近よく見かけるようになったが加速は110なりか。

79 :774RR:2016/06/02(木) 11:32:11.85 ID:oDlYAIFw.net
125sの後継モデル出る気配ないな…新排ガス規制クリア出来ないのだろうか。

80 :774RR:2016/06/02(木) 12:21:56.12 ID:mxqjwFIg.net
仮に発表されても新排気ガス規定の影響で高コストになるのは間違いない
パワーは変わらんけど地球に優しいバイクを利用者が負担する形になるわけだ

81 :774RR:2016/06/02(木) 12:33:34.91 ID:u0OYNf0/.net
ABSがついたら楽しそうだな

82 :774RR:2016/06/02(木) 13:00:49.75 ID:s40ZvI0v.net
パワーはまた落ちそうだけどな・・・・

83 :774RR:2016/06/02(木) 13:32:50.07 ID:jsxFiiIm.net
値上がりするならシグナス的な感じで一回り小さいの作ってくれ
今のモデルのマイナーで30万とかだったら割に合わなすぎる

84 :774RR:2016/06/02(木) 13:53:32.17 ID:oDlYAIFw.net
馬力を落とさずに排ガス規制をクリアされるには水冷化するかハイオク仕様にするしかないのかな?ただそれだとアドレスではなくなってしまうが…

85 :774RR:2016/06/02(木) 15:12:56.83 ID:Iyc0Qumg.net
燃費偽装で延期

86 :774RR:2016/06/02(木) 20:44:13.54 ID:7pRFwng8.net
水冷は嫌だなぁ

87 :774RR:2016/06/02(木) 22:12:16.02 ID:fdbU60/H.net
空冷に不満はないけど、水冷になって困ることってなんかある?

88 :774RR:2016/06/02(木) 22:38:08.02 ID:r9SXIsCO.net
水冷なんて女々しいバイクに乗らね〜ぜ
空冷にこだわる硬派な俺!
漢と書いておとこだぜッ!

ってところでしょ

89 :774RR:2016/06/03(金) 00:22:11.71 ID:KT2kow1p.net
変態鈴菌なら油冷だろw

90 :774RR:2016/06/03(金) 07:23:08.68 ID:almyGxHJ.net
水冷の何がいやなのかさっぱりわからん

91 :774RR:2016/06/03(金) 07:55:41.06 ID:VEpNq8G2.net
メンテが面倒だろ

92 :774RR:2016/06/03(金) 08:01:56.18 ID:7kZoFJTm.net
>>90
>>88

93 :774RR:2016/06/03(金) 10:52:02.60 ID:JWWqgWdJ.net
l0でノーマルより軽いアルミホイールってある?
RPMとかk5やk7のばっかり。誰かおせーて!

94 :774RR:2016/06/03(金) 12:16:38.47 ID:tMDGiERo.net
メーターギヤの替わりに、銀色のスペーサーが付いてるだけで、K5K7のホイールもSに付くんじゃね?
重量はあんまり鉄もアルミも変わらん、見映えはアルミがいいけどね

95 :774RR:2016/06/03(金) 14:00:19.56 ID:JWWqgWdJ.net
>>94
トンクス!
なるほど、そういうことだったか。
純正ホイールの出来がかなり良いんだね。
アルミで前後500g〜1kgくらいだけでも変わらないかなー?って思って。

96 :774RR:2016/06/03(金) 16:54:12.90 ID:TwzNMDcP.net
任意ってはいってる? 入ってるならオススメ教えてちょ

97 :774RR:2016/06/03(金) 17:08:51.25 ID:YIojMSIu.net
V125の油温ってどのくらいまで上がるの?

98 :774RR:2016/06/03(金) 17:11:28.94 ID:0DOdeXxh.net
>>97
真夏の昼間に110度位までなら上がったこと有るよ。

99 :774RR:2016/06/03(金) 17:33:44.89 ID:0vrOGaax.net
ファミリー特約と別々で任意保険入るのとでは事故った時の保証内容は違うの?

100 :774RR:2016/06/03(金) 17:57:24.70 ID:mBMRF3il.net
たぶんファミリーより値段高くて補償範囲もちとひろめなんちゃう

総レス数 1009
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200