2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ズーマー vol.50

1 :774RR:2015/12/07(月) 22:18:00.62 ID:Ev0A/bYO.net
       ∧_∧
   ●┐(^ω^ ) ブーン
    ◯┓┏◯  )      
    /二:ヽr ___)
    ◎◎)|  /┫
   /^^/人ゝ)γ⌒ヽ
   | ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ

   
公式
HONDA ZOOMER(ズーマー)
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/zoomer/index.html

前スレ
【HONDA】ズーマー vol.49【ZOOMER】(c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1437573712/

714 :774RR:2017/01/29(日) 12:18:14.01 ID:ILLWUZMo.net
職場の人から数年放置の白?もらった!
皆さん、やらしくお願いします!

715 :774RR:2017/01/29(日) 12:46:08.33 ID:uEHQ1aRX.net
      ハ,,,,ハ
  (>=◎( ゚ω゚#) お断りだぜぇ
  /_./ 〉⊂_ノ`  (´⌒(´≡
 〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
 (_/^´  (´⌒(´⌒   キーキキキキキッ

716 :690:2017/01/29(日) 13:03:27.98 ID:yen85BFd.net
>>714
宜しく!一緒に改造しようぜ!
俺がもらったのも白だ

717 :774RR:2017/01/30(月) 01:42:26.61 ID:UFctjpbr.net
ヘッドライト大きいやつつけたいんだけども調べてみたら5万以上するのな

さらに調べたらps250のヘッドライトでもいけるっぽい片方で1万x2 プラスステーがいる

さらに調べたらよ
1.5万でポン付けできるやつが大阪で作ってるバイク屋があって売ってたんじゃん!

718 :774RR:2017/01/30(月) 02:22:33.93 ID:JzF+af6d.net
だいたい暗くなる定期

719 :774RR:2017/01/30(月) 07:03:58.37 ID:x7ei2Zcm.net
片目にLED入れてるけど明るい
ヒートシンクが邪魔になるからライトステー延長する必要あるけど

720 :774RR:2017/01/30(月) 11:00:49.36 ID:AaU1SsjB.net
ポン付け出来る明るいLEDあれば良いのになぁ
俺なんかバルブ2本で¥6000近く払ってこれ
まぁ気に入ってはいるけど
http://i.imgur.com/22Z4QVM.jpg

721 :774RR:2017/01/30(月) 11:10:13.95 ID:JzF+af6d.net
>>720
正面から見て明るくても照射能力がなくて暗いこと多いがどうなの?

722 :774RR:2017/01/30(月) 11:40:41.44 ID:AaU1SsjB.net
>>721
俺のは左右ともハロゲンだよ
正直、ズーマーのPH7にポン付け出来るちゃんと明るいLEDなんてないと思う

最低でも>>719の用に多少加工しないとね

723 :774RR:2017/01/30(月) 11:55:09.12 ID:AaU1SsjB.net
http://i.imgur.com/SpunPqU.jpg
↑この手のやつは照射能力が高く明るくなる可能性大だが>>719のように要加工

↓こっちはポン付け出来るけど、照射能力は弱くまず明るさは期待出来ない
http://i.imgur.com/ogrek3w.jpg

車で色々と経験してるから、下手なLED付ける位ならまともなハロゲン付けとけって結論

724 :774RR:2017/01/30(月) 12:04:34.18 ID:faaAG7V5.net
セイロンティー

725 :690:2017/01/30(月) 22:57:26.95 ID:G1SFlZ1z.net
>>717
輸出用の部品て日本じゃ買えないのかね?
車だと逆車の部品はパーツ番号わかれば日本の部販で買えるものもあるんだが

明るさ不満ならHIDじゃダメなの?
もらったズーマーHIDついてたぞ
きったねー付け方でバラストやら配線やら邪魔だから外して捨てたけど

726 :774RR:2017/01/31(火) 00:28:12.70 ID:VKRaAbkN.net
やっぱり丸2灯あってこそのズーマーだよな
角目のLEDヘッドライトに換装してる人がいるけど、正直この最大のチャームポイントを外してしまう意味が俺には理解できない

727 :774RR:2017/01/31(火) 01:21:21.61 ID:RzQy9cjI.net
求めてるのは明るさじゃなくて大きさなんじゃないの?

728 :774RR:2017/01/31(火) 07:33:34.68 ID:5dHZ+Jlf.net
>>726
同じく

>>727
だとしても、暗いと危ないし怖いよ
ヘッドライトは明るいに越した事はない

729 :774RR:2017/01/31(火) 17:05:22.57 ID:6qFvDVQF.net
>>713
所詮自転車だからね

730 :774RR:2017/01/31(火) 20:22:10.22 ID:gzTk0Xck.net
>>729
余り気にすることないって事やね
ありがとうございます

731 :774RR:2017/02/01(水) 01:42:14.42 ID:SCQ+hsB2.net
昔フェンダーレスのオフ車で雨の中走ってたら
キレた後続車に怒鳴られ幅寄せされめっちゃ怖い思いしたからトラウマw

732 :774RR:2017/02/01(水) 08:14:06.50 ID:AFYE9hms.net
>>728
無駄に明るいライトはただの対向車の迷惑だろ
街灯のろくにないド田舎の住人でもない限り、バイクのライトなんて点いてりゃいいんだよ

733 :690:2017/02/01(水) 12:49:06.34 ID:jwQl0xuJ.net
>>732
車と違って光軸簡単にズレるからね
バイク乗りが明るくて見やすい位置だと大抵かなり上向きで迷惑だったりする
純正ライトにハロゲンとかならまだ許せる明るさなんだけど、ハロゲン用のマルチリフレクターにHIDとかもう殺意が湧くくらい眩しい
見やすいに越した事は無いんだけど30km厳守するならそれほど遠くまで見通せる必要も無いと思うけど

734 :774RR:2017/02/02(木) 19:42:04.69 ID:/zrD36CT.net
日が落ちた雨の中シールド付きのメットで走ると怖いぞ
55w級ハロゲンレベルの明るさがあれば
そこまで怖くないが

735 :774RR:2017/02/03(金) 17:16:49.25 ID:iIyWjfbb.net
乗らないで飾っておくだけのワイ完全勝利

736 :774RR:2017/02/03(金) 22:56:16.87 ID:8iywJkQm.net
自分もそんな感じでNチビとモンキーを所有してたけどいつの間にかプレミア付いてて80万で売ったわ
買った時は乗り出しで20万しなかったのに

737 :774RR:2017/02/04(土) 13:57:59.61 ID:m3QAeNzn.net
ズーマーってたら女の子に持てるよね?

738 :774RR:2017/02/04(土) 14:00:32.94 ID:nhJIoG1X.net
私はズーマーを始めることにした
効果は短期間で現れ、満足できるものであった
今ではだれでもが私を立派なたくましい男性としてみてくれる

739 :774RR:2017/02/04(土) 18:33:14.39 ID:hTHeYkS3.net
原チャリでモテるとかないから
安心しろ

740 :774RR:2017/02/04(土) 18:52:47.85 ID:TStqP2e0.net
そう思うのはお前がオッサンだから

741 :774RR:2017/02/04(土) 21:20:38.58 ID:hTHeYkS3.net
キモいぞおっさん

742 :774RR:2017/02/05(日) 19:50:35.56 ID:WlQRUIkx.net
オッサン同士のデッドヒート!

743 :690:2017/02/06(月) 01:27:01.52 ID:FXTqsKi5.net
俺もおっさんだがズーマーに乗ってもモテないと思う

744 :774RR:2017/02/06(月) 06:50:58.01 ID:ePo4+F1a.net
オッサンがズーマー乗ってもそらモテんわwwwww高校生とかだろ

745 :774RR:2017/02/06(月) 11:01:18.29 ID:6w1k4IxL.net
ズーマーなど無関係にモテる俺完全勝利

746 :690:2017/02/07(火) 00:03:27.11 ID:v2onOPs6.net
>>744
高校時代友人がズーマー乗ってたが特段モテなかった
SR乗ってた俺はモテたぞ
2ケツできるのはかなりのステイタス

747 :774RR:2017/02/07(火) 01:14:15.72 ID:m0dLXZaj.net
>>746
女がバイク見て男選んでると思ってるのか…

748 :774RR:2017/02/07(火) 07:56:49.98 ID:CgWTJ4pt.net
足に使われてモテてるとか…

749 :774RR:2017/02/07(火) 08:20:43.53 ID:/OYuQDG5.net
いや待て
例え足代わりに過ぎないにしてもクルマとは格段の差があるぞ

750 :774RR:2017/02/07(火) 09:52:58.27 ID:I5WMDIV9.net
もういいから
そもそもSR乗ってたヤツがツレがズマ乗ってたからってこのスレ来るかね普通

751 :690:2017/02/07(火) 10:20:41.43 ID:tolyQvFw.net
>>750
俺はハンネの通り>>691からこの板にいてたまに書き込んでるよ

752 :774RR:2017/02/07(火) 10:44:21.78 ID:9Q/Q4BRh.net
失せろ

753 :774RR:2017/02/07(火) 20:34:13.36 ID:7TUJTgz7.net
BEAMS SS300マフラー セミレーシングバッフル
メーカー直販定価¥1188(別途 数百円の送料)

間違えて2コ注文してしまったと称する基地害ボッタクリのメルカリ民
https://item.mercari.com/jp/m910547318/
¥6980(送料込)

このような悪質な出品者に注意しましょう!!

754 :774RR:2017/02/07(火) 23:59:16.28 ID:oD8SjXJh.net
メルカリ使う時点でアホ

755 :774RR:2017/02/08(水) 00:20:13.93 ID:1H3Up0L9.net
マフラーいじる時点でクソ馬鹿

756 :713:2017/02/10(金) 23:32:20.50 ID:uWsu39l0.net
キャブ分解清掃とバッテリー交換、中身錆び錆びのタンク交換して復活したよ!
今週末はリジッド化したフロントをNCY製へ、ギシギシうるさいリアショックはキタコに変えるよ!
発進時にゴゴゴってジャダーが出るのはクラッチですかね?

757 :774RR:2017/02/11(土) 17:55:12.41 ID:G03DD/GI.net
http://joujusugi.com/35defa/wp-content/uploads/2015/12/gogogo.png

758 :774RR:2017/02/16(木) 17:37:26.29 ID:R1zgKZiZ.net
おう!お前らCDI 壊れるとどんな感じ?

759 :774RR:2017/02/16(木) 17:41:36.08 ID:XawOEYqq.net
とりあえず不貞寝

760 :774RR:2017/02/16(木) 19:22:31.22 ID:Q0vnM2MT.net
バイク屋に来てもらう

761 :774RR:2017/02/16(木) 19:55:08.38 ID:Y0mp5LRf.net
ググる

762 :774RR:2017/02/17(金) 07:50:34.63 ID:2Bb2QGbE.net
不貞寝を採用させて貰いましたありがとうございました。

763 :774RR:2017/02/17(金) 17:34:10.42 ID:2Bb2QGbE.net
今さぁ65位で走ってたら「キャン!」てエンジン近くで金属音の鋭い音がしたんだよ!
気のせいなら良いんだけとピストン関係か?
教えてエロい人

764 :774RR:2017/02/17(金) 20:53:02.01 ID:735jvHgV.net
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51bJqrMDH5L._AC_UL320_SR222,320_.jpg

765 :774RR:2017/02/18(土) 12:30:13.87 ID:ptxAy3BW.net
>>764
殺意が芽生えた!!!

766 :774RR:2017/02/18(土) 12:33:13.29 ID:sqMvG8K0.net
通報しました

767 :774RR:2017/02/23(木) 19:44:40.51 ID:lQeqjqBk.net
フロントフォーク下げたら前方だけ下がるの?
全体的に下がるの?

768 :774RR:2017/02/23(木) 20:51:57.55 ID:KSHl0bGa.net
あなたの知性が下がります

769 :774RR:2017/02/23(木) 21:25:36.08 ID:FAwbwbnC.net
知性あふれる人物はズーマーなど乗らないでしょうからね

770 :774RR:2017/02/24(金) 00:23:28.56 ID:KT+FmHh4.net
ちょっと冷静に考えてみたけどFフォークだけを何かしらで下げて全体が下がると言う発想ができるってスゲー逸材だよなぁ

771 :774RR:2017/02/24(金) 07:23:51.81 ID:xqvf4pP3.net
自分で四つん這いになって腕曲げて試してみろよって感じ

772 :774RR:2017/02/24(金) 12:20:07.07 ID:aKhNg67o.net
>>771
嫌いじゃないぞw

773 :774RR:2017/02/24(金) 12:57:15.96 ID:uWAsgnBd.net
食い付き良すぎだろwww 結局走り難いのか?

俺は150ロンホイキット組んでる訳よロンホイで伸びた分車体は下がる訳でしょ?下がるのはロンホイの起点(車体の後半から)な訳で、フロントフォークを下げる事で帳尻合うのかな?って考えが間違ってるならおしエロ!

774 :774RR:2017/02/24(金) 13:25:13.25 ID:KT+FmHh4.net
>>773
だから四つん這いになれば分かるって言ってんだろお子ちゃまw

775 :774RR:2017/02/24(金) 15:23:10.28 ID:gQQG23eI.net
は、早く女豹ポーズしろよ!ハァハァ

776 :774RR:2017/02/24(金) 19:01:43.88 ID:jA6SkqSB.net
>>774
四つん這い←ノーマル状態
腕立て伏せ←ロンホイ
腕立て伏せ状態から腕を曲げると良い具合じゃねーか糞坊主!!!
アラフォー舐めてっとリアフェンダーカットのびちゃびちゃの刑にすんぞ!

777 :774RR:2017/02/24(金) 19:04:26.06 ID:jA6SkqSB.net
>>775
巷じゃあ流行ってるシックスパックうpじゃなく、僕のワンパックボディーの女豹ポーズでも良いかな///

778 :774RR:2017/02/24(金) 20:09:17.04 ID:gQQG23eI.net
ワンパクボディでもいい、たくましく育ってほしい

779 :774RR:2017/02/25(土) 07:16:43.78 ID:RACal+dl.net
>>773
自分の中で答え出てんじゃん

780 :774RR:2017/02/25(土) 07:26:47.12 ID:RACal+dl.net
ノーマルから見たら全体が下がったとも言えるし現状からの帳尻合わせなら前方だけ下がったとも言えるし
後出しでロンホイとか言うからこのアラフォーがアフォー
>>767の時点ではどう考えても頭の弱い子の質問に思えて当然

781 :774RR:2017/02/25(土) 20:37:48.60 ID:+QU9zL/L.net
残酷な

782 :774RR:2017/02/25(土) 20:44:28.89 ID:lQ2NeB41.net
天使の

783 :774RR:2017/02/25(土) 21:12:03.13 ID:9ugSnFch.net
テール

784 :774RR:2017/02/26(日) 15:46:37.86 ID:oD2Rc7Hu.net
>>780
韻を踏んでドヤレスすんなや!!!
結局の所40ミリダウン取り付けたけどわかんね

785 :774RR:2017/02/26(日) 20:18:35.22 ID:aDlKxH2a.net
これでは道化だよ・・・

786 :774RR:2017/02/27(月) 11:09:40.68 ID:1VcIF9BH.net
>>784
正論言われて逆ギレするアラフォーのクズ

787 :774RR:2017/03/06(月) 20:33:37.72 ID:V52aGQdG.net
不動ズーマを譲り受け整備中なんですが
元々の仕様なのか、不具合が出ているのかよく分からないのでお聞きしたいです

・アイドリング中に回転数が急に上がる
・ライトhi/low切り替えてもあまり変わらない
・アイドリングで長時間放置するとバッテリーが上がる

キャブOHをしてエンジンがかかったばかりで、まだちゃんと調べていないのですがこんなもんなんでしょうか?

788 :774RR:2017/03/07(火) 12:37:05.12 ID:ZvnQmglk.net
まんこってどんな匂いしますか?

789 :774RR:2017/03/07(火) 18:46:28.16 ID:+qzvIdWc.net
色々です

790 :774RR:2017/03/07(火) 19:57:47.98 ID:Q+mIoWEb.net
ガードレールキックターンはできますか?

791 :774RR:2017/03/09(木) 21:56:41.23 ID:LqyPFLuq.net
キャブのズーマーなんだけどパーツリストは何版を買えばいいの?

792 :774RR:2017/03/10(金) 01:43:19.30 ID:xda+tDmu.net
よくそんなんで生きてこれたね

793 :774RR:2017/03/11(土) 20:03:38.41 ID:kjHKYase.net
>>791
俺は7版を買ったぞ

794 :774RR:2017/03/12(日) 09:32:36.72 ID:nPLvO13D.net
タイヤ何かおすすめある?自分で交換します。
他の原付は今までd307を必ず使ってたんだけどズーマーのサイズのは見つからない
OEMのduroで大丈夫なのだろうか?

795 :774RR:2017/03/12(日) 17:14:33.68 ID:2m7Enx04.net
安さ第一
いや最低限の質はある中で安いやつを
見た目がオシャレなやつ
攻められる高性能

方向性はどれ

796 :774RR:2017/03/12(日) 18:40:40.36 ID:nPLvO13D.net
必要な性能は持ちつつあまり高すぎないの探してます
d307的なのです

797 :774RR:2017/03/13(月) 05:06:46.85 ID:C81/uIYT.net
>>796
俺のはDUNLOPのHOOP B01

798 :774RR:2017/03/13(月) 06:37:46.56 ID:9y2f7pv3.net
>>786
答えも出さずに正論とか世も末だな、、、

799 :774RR:2017/03/13(月) 08:54:55.30 ID:MFsAjuix.net
>>793
ありがとう
個人から買ったボロいズーマーだけど気にいってて、ネジ回しもろくにしたことない無知だけどできるだけ自分で整備や修理していきたいから必要かなと思って

800 :774RR:2017/03/14(火) 12:02:41.07 ID:Wun2H3eo.net
>>799
自分の手持ちの年式確認して、それに合うもの手配するぐらいの知恵はあった方がいい

801 :774RR:2017/03/14(火) 12:07:26.30 ID:KRC+Jw3m.net
>>799
サービスマニュアルもあるといいな
高くて買ってないけど

802 :774RR:2017/03/14(火) 23:14:49.14 ID:tbpL95tN.net
車体番号からすると初期型の2001年製みたいなんだがパーツリストは1版でいいのかな?

803 :774RR:2017/04/06(木) 21:11:06.14 ID:Qqf9fddX.net
AF58の実働ならいくらぐらいが相場?

804 :774RR:2017/04/07(金) 07:28:23.91 ID:MFarFuxE.net
売りなのか買いなのか

805 :774RR:2017/04/07(金) 19:36:39.03 ID:7Mvzd5wt.net
年式や仕様にもよるしのう
正直売価なら、色だけで20k近く値段違うことあるし

806 :774RR:2017/04/15(土) 06:19:52.80 ID:KEPHf+M5.net
KN企画のプーリーセットと
キタコのプーリーとベルトを個別で買うの、どっちがおすすめ?
KNのプーリーもWeb漁ると中々良いとか見るんだけども。
ベルトはデイトナ含めてどれも似たようなもんかな?

807 :774RR:2017/04/16(日) 07:41:46.41 ID:cdOodRR2.net
詳しくなくてそれなりに済ませたいならキタコにしとけばいい

808 :774RR:2017/04/20(木) 12:56:59.30 ID:3gTSSP4D.net
安定のキタコwww

809 :774RR:2017/04/23(日) 09:54:12.49 ID:nZNMl4LS.net
走行1万5千台03年のキャブ車を中古で買って、ちまちまと整備をしています。
おおよその古い部分の交換は出来たので、キャブの洗浄もしようと思ったんですが
どうせなら、中古でもう少し新しいキャブを購入して付け替えようと思うんですが
ヤフオクとかで見てると、一番新しいであろう、16〜番台のキャブは
NPS507やNPS507YG等で、NPS502〜とMODELがあるようですが
どのモデルが良いとかってあったりしますか?単純に走行や年式で選ぶのが正解でしょうか?

810 :774RR:2017/04/24(月) 07:28:11.16 ID:8PirgCxG.net
中が腐ってるとかじゃなけりゃ普通に今のやつ洗浄の方が良い

811 :774RR:2017/04/26(水) 01:50:45.65 ID:Rx9lzeZl.net
バラして洗浄か・・・
いいんだよそれで十分だ そうだ走ってやってくれ もっとアクセルを開けて もっと思い切り
もっとそいつを愛してやってくれ
走るために生まれてきたとびきりのヤツなんだ

812 :774RR:2017/04/26(水) 02:58:10.65 ID:LA0dAhxx.net
生産終了か

813 :774RR:2017/04/26(水) 21:11:20.33 ID:rdw9L9Fr.net
次は750で復活してくれよな

総レス数 889
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200