2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ズーマー vol.50

1 :774RR:2015/12/07(月) 22:18:00.62 ID:Ev0A/bYO.net
       ∧_∧
   ●┐(^ω^ ) ブーン
    ◯┓┏◯  )      
    /二:ヽr ___)
    ◎◎)|  /┫
   /^^/人ゝ)γ⌒ヽ
   | ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ

   
公式
HONDA ZOOMER(ズーマー)
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/zoomer/index.html

前スレ
【HONDA】ズーマー vol.49【ZOOMER】(c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1437573712/

342 :774RR:2016/04/27(水) 23:09:51.58 ID:CIqmZ/MP.net
どうやってボアアップすんの?

343 :774RR:2016/04/27(水) 23:40:32.62 ID:YAwcrEc4.net
なんか痛いステッカーで台無し

344 :774RR:2016/04/27(水) 23:49:07.83 ID:JFnWSb2XP
ボアアップはエンジンおろして全部分解
シリンダーとクランクケースが一体だから
スリーブごと外してアップ用のスリーブを圧入
株から比べてめんどい
自分のもワイセコの66ccにしてるがバイク屋に
頼むと工賃はたかめ

345 :774RR:2016/04/27(水) 23:57:45.23 ID:s8DncTlK.net
高校生の小遣いで頑張りました感

そんなことよりナンバー映ってんぞ
ゆ-2475

346 :774RR:2016/04/28(木) 00:01:30.81 ID:aZYIMKxd.net
ボアアップが簡単なことだと思ってそうだなwただ早くしたいだけの高校生にありがち

347 :774RR:2016/04/28(木) 00:11:22.58 ID:DQfcsfoe.net
>>342
ボアアップってよりシグナルXのエンジンをスワップしますですー(°∀°)ひゃはー

>>343
中古車で最初から貼ってたのよー(°∀°)ひゃはー
新しいフロントボックス届いたら交換します(°∀°)ひゃはー

348 :774RR:2016/04/28(木) 00:22:51.78 ID:3fY/1+Js.net
エンジンのせ変える予定の奴がわざわざマフラー変えないだろw
ロンホイだってスワップハンガーとか色々ややこしくなるだろw
嘘ばっかついて韓国人か?

349 :774RR:2016/04/28(木) 00:27:27.04 ID:RtoGNIww.net
顔文字は句読点じゃないぞ

350 :774RR:2016/04/28(木) 00:55:22.08 ID:9GfyHx2i.net
このシートは・・・俺には無理

351 :774RR:2016/04/28(木) 00:59:12.97 ID:aZYIMKxd.net
スワップもポン付けじゃないのにな
ワンオフでフレーム加工とか必要になるだろうし
マフラー交換とシート張替えで画像載せたくなるほど高揚できる高校生の冒険にしては失敗して学べることは多いかもな

352 :774RR:2016/04/28(木) 01:01:15.26 ID:aZYIMKxd.net
あっよく見たらシート新品じゃないし張替えしてないなこれ
中古でステッカー貼ってあったのを信じるならこの状態で貰って自分が張り替えたことにしたかったのかな

353 :774RR:2016/04/28(木) 05:57:44.21 ID:8+zr1iei.net
ズーマーには似合わないよなこのシートはwヤンキーかよ

354 :774RR:2016/04/28(木) 06:22:00.50 ID:f8gYL//A.net
エッw w w エッw w w エナメルシートォオオオオオオ?w w w w w w
しかもフロントボックスにはラララw w w w ラブライブのシールw w w w w
マフラーはヤフオクで売ってそうな安物マフラーw w w w

355 :774RR:2016/04/28(木) 06:22:55.17 ID:f8gYL//A.net
いやーカッケーっす(棒)

356 :774RR:2016/04/28(木) 07:34:37.17 ID:O6WLG3ZK.net
お前ら叩きすぎw

まぁ、いじり方なんざ自由なんだから、
自分の理想のスタイルに向けてコツコツやっていけばいいよ。

357 :774RR:2016/04/28(木) 09:15:16.28 ID:RlnPMPc1.net
エンジンスワップのことボアアップていうの?

358 :774RR:2016/04/28(木) 12:33:41.10 ID:f8gYL//A.net
ガキが一人草生やしてるだけだろ

359 :774RR:2016/04/28(木) 12:34:24.91 ID:f8gYL//A.net
一番被りたくないアホとID被るって拷問だわ

360 :774RR:2016/04/28(木) 12:43:05.13 ID:YZvx4rkT.net
もしかしてHONDAだからHONOKAにしてんのかな?
なるほど深え…

361 :774RR:2016/04/28(木) 16:19:54.07 ID:aZYIMKxd.net
ナンバー晒してまで何を見せたかったのか
ツイッターにしとけばよかったものを

362 :774RR:2016/04/28(木) 18:06:48.68 ID:xcJJm/Yu.net
名古屋市・あま市・海部郡か?w

363 :774RR:2016/04/28(木) 19:24:48.92 ID:lb6W7yQA.net
>>341
あーこのサイドスタンド懐かしいな
これのおかげでうっかり転倒したときクランクケースに亀裂入ったんだっけ

364 :774RR:2016/04/28(木) 21:05:42.43 ID:Tv1D7sqo.net
安っぽいマフラーだなウイルズウインとかだっけ?
シートもこんなヤンキーみたいのにする位ならノーマルがいいな
へんてこなシールはまず納車したら剥がすレベルだわwww
彼氏がこんなん乗ってきたら別れるわ

365 :774RR:2016/04/28(木) 21:22:53.56 ID:dr0u2VQf.net
>>364
死ね

366 :774RR:2016/04/28(木) 21:41:19.21 ID:Tv1D7sqo.net
>>365
ボアアップできるといいなw

367 :774RR:2016/04/29(金) 14:38:18.07 ID:jv1KncnJ.net
赤いシートって限定かなにか?

368 :774RR:2016/04/29(金) 15:48:05.05 ID:f5K3hSby.net
10周年限定車に白ベースに赤いシートのがあったな

369 :774RR:2016/04/29(金) 16:50:02.43 ID:4NQofgCf.net
紅白カラーのやつか
昔ZXにも似たようなのがあったな

370 :774RR:2016/04/29(金) 21:08:49.77 ID:6F9LJlBo.net
ボロカスに言われてるなw
これドリンクホルダー2個付いてる?

371 :774RR:2016/04/29(金) 22:21:03.06 ID:pkIKDzgF.net
ドリンクホルダー1つとカラビナ数個じゃない?

372 :774RR:2016/04/29(金) 22:21:52.99 ID:ByuGI5gp.net
シグナルXってどこのバイクかな?
ロンスイってスイングアームついてるのかな?
マジかっけーっす(・∀・)ひゃっはー

373 :774RR:2016/04/29(金) 22:26:20.52 ID:eZ6JbZND.net
こんな風にしちゃダメだよって勉強になりました

374 :774RR:2016/04/29(金) 23:42:15.85 ID:RpMZHlOk.net
ステッカーだけならそちらの方面の方でしたかで済んだのにシートがな・・・
安っぽいメッキパーツとクリアレンズとバックレストとシート下収納だけはつけちゃダメだぞ!

375 :774RR:2016/04/29(金) 23:48:59.88 ID:LmNtVzST.net
いじり方が田舎の高校生と同じセンスだからなw

376 :774RR:2016/04/30(土) 00:33:55.25 ID:7Dh/fXRu.net
お前らも大概ガキだけどな
一人を寄ってたかって

377 :774RR:2016/04/30(土) 01:12:52.70 ID:mobZC+V1.net
そりゃ指摘したら屁理屈で俺は間違ってないアピールされたら怒るわ

378 :774RR:2016/04/30(土) 01:18:54.90 ID:6T/CiQ4C.net
ノーマルのままがよかったね

379 :774RR:2016/04/30(土) 10:59:12.32 ID:Qg7w0SRd.net
素人図鑑file07のステッカー作って貼ればたいしたものだったのにな

380 :774RR:2016/05/01(日) 06:27:02.82 ID:tOulQl2y.net
腰を痛めたのでバックレスト付けたらかっこ悪すぎるワロタ

381 :774RR:2016/05/01(日) 10:05:18.67 ID:ddW2rxL0.net
キジマのバックレストだったら
パイプ短くすればそれなりになりそう

382 :774RR:2016/05/02(月) 19:29:46.64 ID:Bc0Ao9ek.net
フロントタイヤ外してみたら右側のサスがスカってたわ
どおすっかな

383 :774RR:2016/05/02(月) 23:04:14.14 ID:Rs8YDqvL.net
街でズーマーを見かけるたびに>>341のナンバーゆ-2475じゃないか見るようになっちまったw
それよりフロントボックス見れば早いんだがな

384 :774RR:2016/05/06(金) 07:07:31.06 ID:dNZTSM2j.net
フロントタイヤ交換でホイール外してみたら片側のフォークが固着してリジッドになってたでござる

385 :774RR:2016/05/06(金) 16:16:27.55 ID:aXnp4XvC.net
>>384ノーマルに乗ってる奴らのほとんどがダストシールがフロントフォークの上で止まったままになってる

見えないから気付きにくいんだよねw

386 :774RR:2016/05/10(火) 01:22:05.72 ID:Vpf6iPwx.net
マフラーに穴が空いたり、ガスケット抜け起こして排ガス漏れしてたら
最高速度が上がる可能性ある?
ずっと最高速度は55キロだったんだけど、最近60キロ出る様になった。
んでもって何かうるさくなってる気がしなくもない

387 :774RR:2016/05/10(火) 04:38:28.40 ID:dibgvZuc.net
あれじゃね
お前が急激に
体重20キロくらい痩せて
最高速度上がったけど
ヘルメットがぶかぶかになったせいで
耳に直接音が入ってくるからうるさいんでは?
はい解決

388 :774RR:2016/05/10(火) 07:24:49.98 ID:uP4/7x7b.net
前タイヤの空気が抜けてる

389 :774RR:2016/05/10(火) 07:41:54.63 ID:aeEcKSbS.net
暖かくなってきたからじゃね?

390 :774RR:2016/05/10(火) 08:44:06.39 ID:Bt8+O6In.net
前輪の空気が減って外径小さくなってハッピーメーターなってる。
それに伴いロードノイズが大きくなってる。
このエンジンではマフラー変えて早くなることは無いからマフラー気になるならシリンダー側のネジが閉まってるか確認してもいいかも

391 :774RR:2016/05/10(火) 18:17:08.94 ID:Vpf6iPwx.net
レスありがとう!

>>388
チェックしてみる

>>389
去年も一昨年も60出る事なんてなかったんだよね

>>390
空気圧下がるとハッピーメーターになるんだ?
抵抗増えて逆に下がると思ってた。
晴れたら空気圧とマフラーのネジを確認してみる

392 :774RR:2016/05/10(火) 18:46:01.02 ID:dibgvZuc.net
おいてめえ
俺にもレスしろ

393 :774RR:2016/05/11(水) 07:43:28.47 ID:gmzOhsaM.net
ウェイトローラーがすり減ったからじゃね

394 :774RR:2016/05/11(水) 10:33:55.80 ID:5cXLGH7H.net
天狗の仕業じゃね?

395 :774RR:2016/05/11(水) 12:22:38.05 ID:S9d3YAJJ.net
寝ている間にDIOホイールとディスクブレーキに交換されてて、ズーマーのメーターケーブルのまま乗ってんじゃね?

396 :774RR:2016/05/11(水) 12:30:48.49 ID:wSdIz0dt.net
ようやく慣らしが終わってパワー出てきたんだよw

397 :774RR:2016/05/11(水) 12:40:00.96 ID:tVpklM9+.net
ソロツーリング行ってきた。名古屋ー富山 疲れたわー

398 :774RR:2016/05/13(金) 11:18:27.59 ID:0jj2VoEm.net
トリップメーター代わりに余っていた自転車用サイクルコンピューター付けてみたが
時速10キロを超えるあたりで信号拾えなくなるな
やはりワイヤレスモデルはアカンか

399 :774RR:2016/05/14(土) 06:20:54.78 ID:W37AgUH6.net
冷却水がやたら減るなーとか思ってたらオーバーヒート初体験(;´д`)
エンジン下にお漏らし跡も見あたらないし、オイルは乳化してないしエンジン内には回ってないようだがどこに消えてるんだろ?

オーバーヒートの原因はオイルポンプギアがお亡くなりになったと勝手に推測

400 :774RR:2016/05/14(土) 08:21:59.95 ID:/pCecLV3.net
警告灯点いたりクーラント吹いたりするん?

401 :774RR:2016/05/14(土) 19:26:22.38 ID:tQm+AKBR.net
キャップがダメになってたりすると冷却水がしっかり行かなくなる

402 :774RR:2016/05/15(日) 01:25:49.16 ID:s9JtY0px.net
特有のあまーい匂いがしてたらどこからか漏れてるはず。
一晩で1滴も漏れてたらかならずお漏らし跡がつく。

403 :774RR:2016/05/15(日) 14:42:18.58 ID:Agkmdqth.net
アソコは小物入れかな
フロントボックスを見てそんな風に考えていた時期がわたしにはありました

404 :774RR:2016/05/15(日) 16:08:08.06 ID:Bp9ZFd0p.net
それ職場のおばちゃんによく言われます
あとガソリンはどこから入れるのか?ガソリンタンクはどこか?
ヘルメットはどこに入れるのか?そもそも原付なのか?
鬱陶しいです

405 :774RR:2016/05/15(日) 21:40:27.86 ID:8lNV9uJv.net
>>400
吹きはしなかったですけど走行中いきなり減速したので焦って路肩に寄せて気が付いたら警告灯点滅してましたわー

>>401
なるほどー ラジエターキャップの寿命もあるんですなー 調べてみます

>>402
匂いもお漏らし後もなかったんですよね〜

406 :774RR:2016/05/16(月) 14:00:48.81 ID:te21x7hR.net
これは蟲の仕業ですな

407 :774RR:2016/05/17(火) 01:56:27.61 ID:KyYHyYgq.net
釣行仕様にしたいけど誰かやってる人いない?

408 :774RR:2016/05/17(火) 03:37:55.49 ID:AZ43FVTd.net
体重50前後だけど、フルノーマルで60キロ以上スピード出るよ

409 :774RR:2016/05/17(火) 11:20:15.06 ID:aWZdNMHS.net
通報しました

410 :774RR:2016/05/17(火) 12:54:20.98 ID:ou564ER0.net
雨が降るとエライ立ち上がりの加速が鈍くなる気がするんだが、キャブ車だと気圧が燃料噴射に影響してたりするのかなやっぱり

411 :774RR:2016/05/17(火) 14:16:35.97 ID:IUBZxZvv.net
>>410
エアフィルターは掃除してる?
付いてるゴミが湿気吸って詰まってたりして

412 :774RR:2016/05/17(火) 17:08:43.08 ID:ou564ER0.net
>>419
中古で買ってまだ3000kも走ってないんですよね
一応整備済渡で
確認してみますわ
アドバイスthx

413 :774RR:2016/05/17(火) 21:05:46.99 ID:xHfWX/Nu.net
他は電装系が怪しいな。ショートや接触不良になってて水分で症状が悪化する場合あり。

414 :774RR:2016/05/18(水) 18:25:02.38 ID:JPxBV0gf.net
>>413
うちのFIはそれだわ

415 :774RR:2016/05/21(土) 15:51:49.67 ID:6b2GbzdV.net
リンパーツのヘッドライトバルブに替えてみた
白くなるだけで光量自体は落ちるのではないかと思ってたが
ヘタりきった純正バルブより明るさも上がったような
よく切れるという話も聞くのでどれだけ保つかね

416 :774RR:2016/06/04(土) 00:27:49.82 ID:YqXgT0TD.net
2001年式ズーマーのマフラーが壊れたので取替えたいのですがどこのマフラーならつきますか?
以前びーむすのマフラーを取り付けた際に幅が合わなくて無理やりつけることになったので教えて欲しいです。

417 :774RR:2016/06/04(土) 00:32:22.12 ID:724BtWHb.net
ホンダ純正

418 :774RR:2016/06/04(土) 06:12:51.97 ID:nveyHTaT.net
純正が一番だよね、静かだし

419 :774RR:2016/06/04(土) 14:22:16.31 ID:KWQwHXp7.net
じゅ、純正以外ですとはまりませんかね?

420 :774RR:2016/06/04(土) 14:28:53.11 ID:t7dgPolT.net
幅が合わないておかしくね?どういう風に合わなかったのかね?ちゃんとズーマー用のBEAMSマフラー買った?

421 :774RR:2016/06/04(土) 15:38:06.63 ID:cHh96URj.net
マフラーに問題ないなら車両が事故車とかニコイチとかで歪んでるんじゃ(てきとう)

422 :774RR:2016/06/04(土) 16:24:26.82 ID:9Gn9xLMm.net
エンジンにマフラー取り付けるときにボルトで締める所をフランジっていうんだけど
そこの日本のネジが離れていたか近すぎたって事なら他車種用だよ

423 :774RR:2016/06/04(土) 18:04:37.21 ID:h5x2WURm.net
>>420
ゆとり御用達メーカーのダサいマフラーなんか付けたら
ズーマーちゃんが可哀想だからヤメテ

424 :774RR:2016/06/04(土) 19:56:08.99 ID:qmaN7Hq8.net
>>423
BEAMS以外で付けるとしたらオヌヌメは?

425 :774RR:2016/06/04(土) 20:16:02.44 ID:sJqbxmQA.net
LEDウインカー付きのテールランプに替えたんで音ありのLED用リレー付けたんだ
ところがこのリレーの音っていうのが、純正のようにコチコチ音かと思ったら「ピョー、ピョー、ピョー」とか、しかもありえんデカさで鳴るんだよ
交差点で窓を開けてるドライバーとかの後ろに並んでウインカー炊くと100パー、ドライバーが周りをキョロキョロ「何だ、何だ?」と騒ぎ出す
その光景を見るのが最近クセになりつつある

426 :774RR:2016/06/04(土) 20:18:47.88 ID:h5x2WURm.net
>>424
ホンダ純正
その辺の零細企業が作ったダサいパイプ付けても意味ないだろ
純正部品がもう出ないとかなら仕方ないが

427 :774RR:2016/06/04(土) 21:12:33.19 ID:nveyHTaT.net
キャブの純正マフラーはダサいけどFIの純正マフラーは好き

428 :774RR:2016/06/04(土) 21:36:09.03 ID:ISq+MdA6.net
今時五月蝿いマフラーとか流行んないよ。時代遅れでしょ。

429 :774RR:2016/06/04(土) 22:19:25.63 ID:RMgZBJNi.net
誰彼構わず無駄にケンカ売りまくっていらん敵を作って回るようなもんだからなあ

430 :774RR:2016/06/04(土) 22:23:36.95 ID:lkVg8P0M.net
オレ旧ヨシムラめっちゃ五月蝿い

431 :774RR:2016/06/04(土) 23:10:30.46 ID:zaPMiJnu.net
純正ぐらいがちょうどいいよな

432 :774RR:2016/06/20(月) 00:51:42.29 ID:9cdkWiUy.net
何か全然書込みが無いけど、どうなっちゃったんだろ?
50歳になったから記念にズーマーか,違う原付き欲しくて色々物色中。

433 :774RR:2016/06/20(月) 00:54:45.59 ID:Q1sqF37z.net
>>432
モーターバイク板にいるよ

434 :774RR:2016/07/13(水) 17:55:47.84 ID:u37iDJLJ.net
コロンビアチャイナタウン

コロンビアチャイナタウン

435 :774RR:2016/07/13(水) 18:01:15.62 ID:mC2hcidJ.net
変なやつ

436 :774RR:2016/07/15(金) 20:57:36.82 ID:4BED1GaX.net
走ってて変な音がすると思ったら純正スタンドがボルトなくなっててグラグラだった
しかもベース部分の鉄が割れてたw

437 :774RR:2016/07/15(金) 21:15:51.13 ID:Gl/shVg6.net
外してしまえ

438 :774RR:2016/07/15(金) 21:58:44.16 ID:nHF9Quau.net
>>432
せっかくだからズーマーにしましょ
やはり他の原付とは違うものがあります

439 :774RR:2016/07/16(土) 11:19:08.96 ID:FidxEMP4.net
なんでこんなに可愛いのかよ

440 :774RR:2016/07/16(土) 11:20:39.24 ID:Y8ckoV/g.net
孫という名の宝もの

441 :774RR:2016/07/20(水) 01:15:22.60 ID:AQs/QxbU.net
シルバーのズーマーがあったんだが、以前そういうカラーが発売されてたんでしょうか

総レス数 889
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200