2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こんなホテル・旅館・民宿嫌だ!!

1 :774RR:2015/04/02(木) 19:43:29.80 ID:xs6XOsx1.net
例えば旅館の店主が夜這いをかけるとか露天風呂が激ヌルいとか
口コミと全然違う食事内容とかありましたら
書き込みを願います。

809 :774RR:2017/11/03(金) 20:08:46.30 ID:iQprMqK1.net
大喜利みたいなネタのつもりで覗いて見たら、体験談が多いな。

810 :774RR:2017/11/06(月) 12:14:40.05 ID:F3ChbBSp.net
伊豆の温泉旅館で、ガレージ付の車庫だったので『ヤッター』って思ったら、思いの他、クランク走行でヒヤヒヤした。
一歩踏み外したら川にドボン状態やったからね。
女将さんがずっと見てるのもプレッシャーになったよ。

811 :774RR:2017/11/08(水) 21:43:36.61 ID:AJ9m0yyd.net
何それ?

812 :774RR:2017/11/09(木) 19:20:22.70 ID:tecb5jnU.net
狭い通路の川沿いにガレージがあるって事やろ?

813 :774RR:2017/11/09(木) 21:28:56.32 ID:ac6eVIiN.net
部屋の内鍵が穴に棒を突っ込むタイプ
外からは鍵が掛けられない
(貴重品は宿主に預ける)
畳が一部分焦げてる
座布団に長い髪の毛が…

ソロツー時に泊まった宿でした

814 :774RR:2017/11/11(土) 19:47:37.99 ID:bVYKKkeV.net
朝食バイキングに麻婆豆腐があったので、隣の席の中国人に、朝から麻婆豆腐食うのかって聞いたら食わないって言って
納豆食ってた

815 :774RR:2017/11/11(土) 21:37:58.85 ID:G4hwF8Tq.net
くそわろた!
だが、メニューとしてはイケてる。

816 :774RR:2017/11/11(土) 21:50:43.27 ID:SADrZ8yP.net
麻婆豆腐があるなら俺は朝でも食っちまうな ご飯おかわりする

ところでメシマズの宿ってあるよな
一泊二食つきでメシマズだと素泊まりにすりゃ良かったと後悔する
後でレビューを確認するとみんなメシマズメシマズ書いててワロタ

817 :774RR:2017/11/11(土) 22:26:10.90 ID:G4hwF8Tq.net
商売やっててメシマズとかもう・・・

818 :774RR:2017/11/11(土) 22:31:28.66 ID:ZigytdZJ.net
大江戸温泉系のバイキングはマズイよな。

819 :774RR:2017/11/12(日) 07:13:16.01 ID:WXGTH+WZ.net
メシマズも頭に来るけど、俺的には部屋がアンモニー臭い・エアコンが壊れてる・まるで外に泊まってると思う位雨と車の音がうるさい部屋の方が嫌だね。
しかもこれ全部一緒の部屋・・先日、泊まった福島県の温泉旅館・・
女将さんは80歳位で歩行器を使いながらでフロントの仕事をしてたよ。
文句も言えず、そのまま帰宅したよ。

820 :774RR:2017/11/20(月) 21:13:58.31 ID:OQsj/DwY.net
外より低温の旅館。

821 :774RR:2017/11/20(月) 22:27:20.17 ID:PRtmLZch.net
女将「じゃあ夏は外よりあったかくしてあげますね♪ サービスサービス♪」

822 :774RR:2017/11/23(木) 19:19:32.86 ID:TrG3gLdR.net
露天風呂が激冷・・冬は閉鎖しろっ。

823 :774RR:2017/11/24(金) 05:33:20.23 ID:e96tDVIH.net
遠い。カメムシが出る山里民宿。

824 :774RR:2017/11/24(金) 11:13:03.51 ID:eIA5P1qi.net
裏で掃除とかしてる人はいるが
お客さん視点からはスタッフゼロのホテル。

チェックインチェックアウトはタッチパネル。
もちろん素泊まりで支払いはカード払いのみ。

825 :774RR:2017/11/24(金) 18:07:33.84 ID:o3fKdeDK.net
この時期は温泉宿じゃないと泊まる気がしない。
そう言えば首都圏ツーリングが30日に終わるね。

826 :774RR:2017/11/24(金) 18:09:20.60 ID:yFO29XoK.net
結局1度も利用しなかった
泊まりで行くには中途半端な距離圏なんだもん

827 :774RR:2017/11/24(金) 18:36:18.16 ID:e96tDVIH.net
宿泊代金の支払いがエアビーのみ。

828 :774RR:2017/11/24(金) 19:38:48.13 ID:c2M/rQnB.net
>>824
何?、その理想的なホテルは!

829 :774RR:2017/11/26(日) 05:11:13.84 ID:ULsKpuEo.net
>>824
変なホテル?

830 :774RR:2017/11/26(日) 21:40:38.71 ID:iA0By0bv.net
>>825
>そう言えば首都圏ツーリングが30日に終わるね。
9月30日のMTミーティング行くのに使っただけだな。

831 :774RR:2017/11/26(日) 23:00:12.26 ID:hUYO901R.net
>>830
範囲が狭いから最初はブーブー文句を言ってたが、無くなるとやっぱり辛い。

なんか、またやってくれ・・2輪の高速代は高杉ゞ(`´ )

832 :774RR:2017/11/27(月) 22:17:18.45 ID:OCKhq8Gl.net
見事な日本庭園の旅館なんだけど
庭でガチムチ達が筋トレしてる。

833 :774RR:2017/11/28(火) 15:23:55.42 ID:g8KSBkOd.net
>>832
そこどこ?・・イキたい。

たまらん♂

834 :774RR:2017/11/28(火) 16:08:58.60 ID:kAnzpzHi.net
大浴場では漢同士、裸の突き合い

835 :774RR:2017/11/28(火) 16:42:46.53 ID:P1//I1mh.net
裸で突き合い

836 :774RR:2017/11/28(火) 19:31:02.16 ID:P9uZL+oq.net
ホテルと見せかけて宿泊客を
最後の人類として惑星βに
送り届ける宇宙船だった。

837 :774RR:2017/11/29(水) 08:57:30.59 ID:8XoRCBIs.net
>>818
大江戸温泉系に泊まるお前自体、負け組なんだよ!

838 :774RR:2017/11/30(木) 03:44:31.26 ID:pwtpQ7+9.net
ソロでバイキングは酷だべ?
周りは、ほとんど中国人やろ?

839 :774RR:2017/11/30(木) 23:32:34.72 ID:0vwlbq8g.net
食事終えてロビーで座ってる
中国人のおじさんに身体密着させて座って
顔を覗き込むと、おじさん恥ずかしそうにしてて可愛い。

840 :774RR:2017/12/01(金) 15:56:08.69 ID:jjBGIgzA.net
>>839
お前が気持ちが悪い!

841 :774RR:2017/12/01(金) 17:13:48.52 ID:opRBX3S8.net
鬼怒川沿いの廃墟の様なホテルに泊まったことがある
中は異様、あちこち設備が壊れ、壁はところどころ堕ちてる。
部屋の中もすえた匂いがして畳はけば立ってた。
廊下の照明は全く点いてない
非常灯の明かりのみ
その中をギシギシと鳴る廊下を進み
階下の離れにある温泉までごわごわのタオルを持っていってみた。
源泉かけ流しちゃんとした温泉
たた超ぬるい30度くらい。
ゆっくりと長風呂
誰も来ない
夕食を部屋まで運んできたけど
かなりの使用感のあるくすんだ食器類
飯の味はまあまあ
酒を飲んでしけった布団で寝る。

スゲー楽しいわくわくとした思い出

スレ違いだったなw

842 :774RR:2017/12/01(金) 21:34:55.34 ID:jjBGIgzA.net
>>841
いや、そういうスレだよ。

843 :774RR:2017/12/01(金) 22:30:17.80 ID:S2cpSZYV.net
>>841
それ実際に廃墟で
誰もいなくて何もないのに
泊ったと思い込んでるだけじゃね?

844 :774RR:2017/12/01(金) 22:31:33.30 ID:aY1Eh717.net
狐か狸に化かされたんだよ。

845 :774RR:2017/12/02(土) 04:19:49.28 ID:5T688NVR.net
やべまじやっべそれ

846 :774RR:2017/12/02(土) 16:26:43.50 ID:lc/diF9M.net
>>841
それってTVでやってなかった(いわゆる廃墟とか恐怖系じゃなく変わった温泉紹介みたいな明るいノリで)

半ガケみたいな所にあって建物がかなり崩れてるけど、温泉目当てで来る客が結構いるみたいな感じで…

847 :774RR:2017/12/02(土) 21:46:10.38 ID:6WVVUDKM.net
>>846
それは那須高原の方だべよ。

今はやっぱり伊豆の温泉宿がいいね、お刺身たくさん食べれるよ。

848 :774RR:2017/12/02(土) 22:09:57.59 ID:9TeMY1nY.net
お刺身だと思ってたくさん食べてたのは
廃墟の残骸なのでは・・・。

849 :774RR:2017/12/05(火) 19:32:12.06 ID:3kVrxxpZ.net
おお、伊豆に行ったけど
出てきたのは、マグロとサーモンとイクラとイカだけだったな
後、伊豆牛?のビーフシチューはレトルト風味
伊豆らしかったのはサザエのつぼ焼き

850 :774RR:2017/12/09(土) 20:58:58.55 ID:y9CjcObM.net
>>849
1人だと料理は限られちゃうんだよね。

851 :774RR:2017/12/09(土) 21:29:18.42 ID:FBeKwgCk.net
西伊豆の露天温泉付きの部屋に泊まったけど
露天風呂は虫の煮汁温泉だったw
備え付けの網で蛾とかの虫をすくって入る
いい温泉でした
特大のトノサマバッタと混浴もしましたよ

852 :774RR:2017/12/09(土) 21:35:05.56 ID:orI56ofG.net
料理は基本お金次第だね
またおされな土地はコスパ悪い

853 :774RR:2017/12/09(土) 23:05:50.16 ID:S9Ge1tgJ.net
民宿はおろか最近は旅館まで仕出し屋まかせが多いとさ

854 :774RR:2017/12/11(月) 16:04:53.96 ID:Wx9uMJ3J.net
やっぱガレージ付きの宿は定宿になるね。

『車庫は歩いて3分の所にあります』なんていうとギクッとしてしまうよ!

855 :774RR:2017/12/11(月) 16:42:54.91 ID:/5LHcd9t.net
>>16
3年前に行った南稚内にあるライダーズハウスなんかは、自己紹介に松山千春の歌を歌わされたな写真まで残ってる

856 :774RR:2017/12/11(月) 22:20:11.25 ID:EtmS9x9k.net
>>16にレスするとかすごいな。
過去の書き込みが現代に甦る。
バックトゥザフューチャーって感じ?違う?

857 :774RR:2017/12/12(火) 05:45:21.56 ID:quF5MIWr.net
みどりさんか

858 :774RR:2017/12/12(火) 07:59:05.57 ID:aHlt0IxR.net
>>855
笑った(´ 3`)

859 :774RR:2017/12/12(火) 11:15:56.19 ID:x73I32lF.net
俺も25年くらい前だが襟裳岬のYHで宿泊者全員
食堂兼談話室みたいなところに集められて吉田拓郎の落陽を歌わされた思い出
10数人いたと思うが、全員輪になってスタッフの兄ちゃんのギター弾き語りに合わせて
肩組んで横乗りで何やってんだ俺な心境しか覚えてない

860 :774RR:2017/12/12(火) 16:15:18.22 ID:CwrkAP0h.net
>>859
噂では聞いた事があるけど・・本当にそんな事があるんだね。
まさか、今はもう無いんだろうね。

861 :774RR:2017/12/12(火) 18:04:03.75 ID:Rt7Vl/6W.net
桃岩とかみどり湯とかは、今でもそんなノリなんじゃないかな。

862 :774RR:2017/12/12(火) 18:22:07.77 ID:uOU0kFlh.net
学生運動や革命運動に明け暮れて生き残った連中がオーナーや常連としてやってる宿だからな

今で言うシールズの連中がラップやりながら酒酌み交わして薄っぺらい友情叫ぶのと同じ

863 :774RR:2017/12/12(火) 18:28:13.23 ID:XylnAkET.net
みどり湯は場末のカラオケスナックなイメージなんだけどな。
30年ぐらい前から有るライダーハウス何だけど、おばちゃん、おっちゃんて代替わりしてるんすかね?。

864 :774RR:2017/12/12(火) 23:10:14.06 ID:khcmdk5J.net
>>863
みどり湯は多分代は変わってなさそう2014年あたりではおばちゃんだけで切り盛りしてた印象だけど
ホームページ見ても人は変わってなかったな

コイン式の洗濯機で洗濯しようと思ったら誰かが充電するのにコンセント抜かれてて500円くらい吸い取られたりした思い出
ちゃんと返してくれたけど

>>862
おっさんとかが何週間も滞在してるって言ってたしそういうもんなのか 
甲種焼酎の安酒とかが自由に飲めるように置いてあったし雰囲気はわかる気がする

865 :774RR:2017/12/13(水) 19:59:39.32 ID:ew6nla7d.net
>>864
ってか、そのみどり湯ってのはどの地方にあるんだよ・・

まさか関東じゃないよね?

866 :774RR:2017/12/13(水) 20:17:50.21 ID:OezZUYNl.net
>>865
北海道、稚内市だよ。

867 :774RR:2017/12/13(水) 22:20:53.12 ID:raqeskeY.net
みどり湯気になってググったら合唱とかしとるんやな、いま。
昔はただのカラオケ大会だった記憶があるんだが。

868 :774RR:2017/12/14(木) 01:20:39.27 ID:WQgxNGzc.net
>>866
やっぱり北海道かぁ(^-^)

869 :澤田の兄貴:2017/12/15(金) 00:20:03.03 ID:gJV5zO8B.net
実際あった事なんだけど、飛び込みで観光案内所に行って宿を手配するとろくな宿がない。料理は冷めてるわ、天ぷらカチカチ。
とあるマンモス旅館に二万だして泊まったが飯が生ゴミ。干からびた天ぷら、変色した刺身、硬い唐揚げ。
後、秋田で蟻の大群に襲われたわ。
妙に不気味なビジネスホテルも嫌だわ。

名古屋のホテルのフロントで、ニホンニジュウショガアリマスカ?と聞かれた時はビックリしたわ。ケンカしたら野宿になるなと思ったから我慢したわ。

寂れた宿ほど空しいものはない。最初から貧乏旅行と割りきって泊まるのはいいけどな。

870 :774RR:2017/12/15(金) 14:09:43.60 ID:YwiZOzLn.net
>>869
アワワ・・(;´゚д゚)ゞ

俺は、じゃ○んで予約して行くんで、そんな経験は無いが・・でも、行き当たりばったりも好きなんで、ここのスレを参考にしたいと思ったんだけど・・やっばり行き当たりばったりは駄目やね。

871 :774RR:2017/12/15(金) 17:44:19.75 ID:tLq52Bzq.net
値段以上に接客がまとも、料理がいい、設備が新しい宿は事前予約で満室
そうじゃない宿が当日でも空室が出るのは自然の摂理

宿、レストラン、風俗どれも同じ

事前予約する奴は得をして
行き当たりばったりの無計画な馬鹿は損をする
それだけの事

872 :澤田の兄貴:2017/12/15(金) 23:48:06.54 ID:bEZWH7Ef.net
>>870
ワシは最初はカプセル、次に安いビジネスホテルに泊まってたんだ。
旅行会社使うようになったのが2001年から。それからは大抵は吟味して予約してるけどね。若いときは18きっぷ片手にあてのない旅をした方がいいよ。三十路になったらいい宿予約すればいい。
沖縄のブセナホテルに泊まったがあれは最高だったな。
また安くても料理のうまい宿は何度も行っている。

礼文島から波照間島まで日本各地を旅をしたよ、
貧乏人だからたまにしか旅に出られない。まだ行っていない所沢山あるわ。

873 :澤田の兄貴:2017/12/16(土) 00:13:04.65 ID:TFDfAFQA.net
それと今は外国人観光客が全国あちこち旅しているからな。
予約しないと野宿になるよ。
ライダーならキャンプかテントが似合う。

874 :774RR:2017/12/16(土) 22:40:10.67 ID:JpIdSsn4.net
俺はソロツー中に、たまたま通り掛かりの小汚い宿に腹括って入ったら、饂飩は煮てくれるは、夕食は舟盛りだわで大満足だったが、帰り掛けに、あら、お連れさんは?と聞かれて固まったわ。

875 :澤田の兄貴:2017/12/16(土) 23:39:06.16 ID:WEI3BmU3.net
ワシはライダーじゃないんだが、旅は好きでな。
22の時から旅を始めた現在45歳のおっさんや。

秋田駅前の庄屋で一人で飲んでいたら全然知らない親父が話してきて俺の飲食代払ってくれたわ。飲め飲めって言われて結果酷い二日酔い。そんときは18きっぷで埼玉県から旅していて宿はその場で決めていた。
秋田駅前にドヤがあったからそこに泊まった。二千円だったよ。
翌日は秋田駅からシートに寝転びながら恐山へ向かったよ。

876 :774RR:2017/12/18(月) 00:20:06.59 ID:WOt1jBej.net
そこで俺(会計士)と出会ったんだ。

877 :774RR:2017/12/18(月) 16:46:26.76 ID:ndlZmniH.net
澤田の兄貴かぁ・・気合い入ってるなっ。
俺れはリピばかりやからね。

878 :774RR:2017/12/21(木) 10:29:07.30 ID:d89ZAVU5.net
若い時だけだぞ。
何度も旅しているといろいろある。
北海道は礼文島、利尻島、稚内、網走、釧路、阿寒湖、根室。
襟裳岬、帯広、富良野、札幌、小樽、函館、江差。
まわった。
年に2回くらいの割合で旅している。かれこれ20年だがまだまだ行った事のない所が沢山あるよ。
離島もまわりたいし。

879 :774RR:2017/12/29(金) 15:18:51.05 ID:Xt3qEfSl.net
旅行予約サイトのクチコミみると当たり評価が良いと悪いの両極端のホテル、旅館がたまにある
こういうのところを避ければ不満は少ないだろう
悪いのクチコミにあるクレーマーの書き込みは面白い

880 :774RR:2017/12/29(金) 21:50:55.13 ID:TohcIlou.net
いい宿でも特定のアジア人と一緒はやだなぁ
つか外人が全部嫌いだわ

881 :774RR:2017/12/31(日) 17:01:13.85 ID:U4r0J+Z5.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為が以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

、、、、、、

882 :774RR:2018/01/05(金) 21:09:52.55 ID:gpIxc0PN.net
先日、素泊まりで泊まって宿は伊豆だからか、暖房がエアコンしか無くてね。
しかも恐ろしく効かないのに音だけは一人前だったよ。
布団も昔風の綿布団と毛布一枚でね。
糞暑いのも嫌だけど、激寒の宿も辛いね。

883 :774RR:2018/01/27(土) 19:15:05.48 ID:EmG4Rjei.net
あげ

884 :774RR:2018/01/27(土) 20:36:12.40 ID:aqBq++YF.net
>>869
本当ならホテルの名前晒したら?
人として馬鹿にされてよくそんなホテルに泊まったねw

885 :774RR:2018/01/27(土) 21:21:33.65 ID:UtgCKVga.net
素泊まり木賃宿だと、暖房器具がコタツのみってところが、ままある。まあ、我が家も
そうなんだけどさ…

886 :774RR:2018/01/27(土) 21:39:51.29 ID:+G0LLILD.net
ウチは炬燵も畳も無いからむしろ惹かれる

887 :774RR:2018/01/27(土) 22:24:32.04 ID:of6E3WgS.net
女将がメデューサの宿

888 :774RR:2018/01/28(日) 09:17:21.40 ID:7ky7LS0G.net
糞宿に泊まりたくないなら、男は黙って・・キャンプ!
温泉付きのキャンプ場に泊まってみたい。

889 :774RR:2018/01/28(日) 10:12:41.69 ID:O2SaSTVb.net
食堂の調味料の棚に
醤油や七味に紛れて
ぺぺローションがあった

890 :774RR:2018/01/28(日) 11:47:14.90 ID:hcCWUEs0.net
>>889
そりゃ客のイタズラでしょ(笑)

891 :774RR:2018/01/28(日) 12:16:26.96 ID:ngXQ0g/e.net
>>887
石化した人乙

892 :774RR:2018/01/28(日) 12:55:58.91 ID:P0nqpbGA.net
朝に起きた時に消滅している宿
財布の中には葉っぱが数枚、じゃらんの宿情報も消失

893 :774RR:2018/01/28(日) 14:34:35.58 ID:nliwWg1s.net
狸か!!!!!

894 :774RR:2018/01/29(月) 16:39:51.11 ID:s921rvtk.net
脳内の感情がオブジェみたいな --

895 :774RR:2018/01/31(水) 08:49:39.93 ID:hrEaoP0Z.net
温泉の湯温が熱い所
昔の山王閣  子供は一分も入れない

896 :774RR:2018/02/04(日) 16:26:40.11 ID:PQyTc/NV.net
>>895
草津も熱いよね!

897 :774RR:2018/02/04(日) 19:03:14.69 ID:0XtihvrV.net
熊の湯もね

898 :774RR:2018/02/19(月) 23:11:08.71 ID:vvdK+wQ/.net
チェックイン時に住所氏名を書く宿帳の紙が
新興宗教の入会申込書を兼ねてるのはズルイ

899 :774RR:2018/02/20(火) 07:34:13.75 ID:zgofNXRz.net
>>898
www

900 :774RR:2018/02/20(火) 07:56:42.66 ID:rZNmm8mj.net
>>898
感圧紙で二枚目が別の書類になっってたらヤヴァイなマジで

901 :774RR:2018/02/24(土) 22:15:50.96 ID:kYfOqP0Z.net
>>898
マジでか・・

902 :774RR:2018/02/25(日) 00:38:50.83 ID:S9Gg+ZLW.net
ビジホ中心でソロツーしてるんだけど、夜中に飲み物買いに館内彷徨くとたまに良いもの見れる。
廊下歩くと夜中だから結構ヤッてる声、音が聞こえるし、わざと廊下でヤるカップルとか居るのね。

903 :774RR:2018/02/25(日) 00:50:01.60 ID:mqZnWuB/.net
お前様が見たもの聞いたものは全て人外のそれ。

904 :774RR:2018/02/25(日) 00:52:35.41 ID:S9Gg+ZLW.net
>>903
誰に対して言ってるの?

905 :774RR:2018/02/25(日) 06:24:38.02 ID:bqFu9qA0.net
>>898
アクシズ教が経営してる宿か

906 :774RR:2018/02/25(日) 14:09:12.60 ID:15xI26by.net
前に呼んだ嬢呼んだ時に聞いた話だけど、ホテルの廊下歩いてたら
とある部屋のドアが少しだけ開いてて、若い女が首だけ出してたんだって
目は閉じててユサユサ揺れてたそうで、明らかに中に男がいて突かれてたっぽいと
きっと同業の嬢で、変な性癖の客に言われてやってたんじゃないかなあって笑ってた
それ聞いてちょっと勃起したぞ、俺らもやろうかって言ったら
食い気味に絶対無理!って断られたw

907 :774RR:2018/02/25(日) 15:54:10.79 ID:Doltr7N0.net
皆デリヘル嬢と本番してんのか?

908 :774RR:2018/02/25(日) 16:35:35.98 ID:niNndapy.net
>>907
騎乗位素股は結構事故で入っちゃうw

909 :774RR:2018/02/25(日) 18:08:19.17 ID:bqFu9qA0.net
座敷わらしの住まう部屋だったんだろ

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200