2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

250・400の四気筒CBRについて語るスレ Part.70

1 :774RR:2015/04/02(木) 18:32:25.29 ID:9X164D8O.net
250・400の四気筒CBRについて語るスレです。
最新のCBR250R(MC41)、CBR400Rは専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

1983年 CBR400F 発売
1986年 CBR250FOUR,CBR400R 発売
1987年 CBR250R,CBR400RR 発売
1990年 CBR250RR,CBR400RR 発売
2000年 CBR250RR,CBR400RR 生産終了…

あれから一体どれだけの時間が経っているのだろう・・・
今も僕らは、CBRに跨り、走り続けている。
速さだけじゃない、何かを求めて・・・

※前スレ
250・400の四気筒CBRについて語るスレ PART69
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1420092653/

505 :774RR:2015/06/01(月) 21:20:06.16 ID:PZRn21Y+.net
>>504
やはりそうですか
いじれば劣化でどんどん壊れそうだし部品はなさそうだし
もうこのままいいやって感じです
ありがとう

506 :774RR:2015/06/01(月) 21:27:40.93 ID:rZyGDC3W.net
俺は中古で買ったMC22を数年後に冷却水交換してみたら綺麗な冷却水が出てきてた
あれから又数年たったけど多分だいじょうぶだぁ

507 :774RR:2015/06/01(月) 22:59:48.32 ID:U6D5yJsm.net
>>506
水の汚れ具合より、水路壁に固まったコレステロールみたいなヤツが問題なのよ
ラジエーター水路が狭くなって最悪詰まる
俺は十数年放置プレーのMC19レストアで苦労した
駄目元でラジエーター単品に外部ポンプで濃クエン酸溶液を循環してなんとか使える様にした

508 :774RR:2015/06/02(火) 01:25:41.11 ID:3SBY23FU.net
>>500
産業用っていうとモノタロウとかで買えるやつとかですか?お財布厳しいので詳しく教えていただけませんか?(>人<;)

509 :774RR:2015/06/02(火) 06:32:03.18 ID:nTLci/vs.net
>>508
ヒント
外したOリングの内径と線径 相手の外形をノギスで測って選ぶ
使うと変形するのでピタリ同じ物は無い
ほとんどSサイズで行ける
一部SSもあるが、手持ちに無かったのでSにしたが問題無し
丸く無い物は切って長さを測れば径がわかる
材質はバイトンが良い

510 :774RR:2015/06/02(火) 08:24:52.74 ID:TrL/56PN.net
>>507
大丈夫。
来年で30年経つMC14とか毎年ラジエター液を替えてもとっくに詰まってるから。

ラジエターのコア1個の詰まりとかイチイチ気にしてたら乗ってられない。

511 :774RR:2015/06/03(水) 18:58:18.73 ID:PSOWIPAQ.net
クーラントと水道水の違いは「不凍液が入ってる」か「塩素が入ってる」かぐらいだとすると、
これからの季節だけでも水道水の蒸留水を入れたら少しくらいはバイクに優しいのかね?
ひと夏蒸留水で過ごしたら長年のパイプ詰まりもギレイになる?
それともクーラントは水道水の蒸留水より冷却効率が高いのかね?

512 :774RR:2015/06/03(水) 19:06:12.86 ID:JJAs4n0z.net
>>511
防錆剤や消泡剤、防腐剤が入ってないからやめとけ。
確かに水100%だと比熱容量が大きいから効率はいいんだけど、消泡剤が入ってないから大して変わらん。
内部がカルキや錆で覆われても効率落ちるしな。
あと、塩素入ってるから大丈夫って思ってるかも知れないが、温度上がったら抜けるから、
水が腐ってコケ生えるぞ。
これらによってキレイになるどころか詰まりの原因にしかならない。
おとなしく最初から薄めてあるLLC使っとけ。
ホンダ純正の4輪用のクーラントは長持ちでいいぞ。

513 :774RR:2015/06/03(水) 19:21:04.76 ID:lH2vAG5a.net
一走行ごとに入れ替えるなら水のがいいぞ

514 :774RR:2015/06/03(水) 19:43:53.07 ID:fWeK2XLh.net
レースならな。
耐久とかどうせ1日で抜くから水道水だし。

515 :774RR:2015/06/03(水) 19:46:42.24 ID:GTRJHqDt.net
多少薄まるけど取り敢えず水足すか、はあるけど丸々水道水はないな
一年も経ったら内部がスケールだらけになるんじゃないか?
電気ポットの内部に出来るやつね

516 :774RR:2015/06/03(水) 19:59:56.87 ID:f8Lu63FW.net
サーキットでも、ほんの少し(キャップ1杯位)クーラント入れてるって人も居た。
真水は痛むらしい。

517 :774RR:2015/06/03(水) 20:49:54.15 ID:F5q3Bbu8.net
コイル流用でパワーアップするらしいね

518 :774RR:2015/06/03(水) 20:52:25.62 ID:JJAs4n0z.net
>>517
それ、モーターバイク板の方の4気筒CBRスレで話題になってたな。

519 :774RR:2015/06/03(水) 21:30:21.58 ID:LDhYZYgd.net
>>511
工業用の純水なら不純物無いし錆やスケールも発生しないので良いかもな
工場の冷却装置も上記理由で純水使う場合があるね
長年の垢が落ちる効果も当然期待できる
半導体ライン用の超純水は何でも溶かす特性がある
何でも?がちょっと怖いけどね

520 :774RR:2015/06/04(木) 08:30:20.89 ID:SGu5uEgY.net
理科教室の水道水の蛇口にはフィルター付いてるでしょ?
あの水を夏だけクーラントにしたら……ダメかな?

521 :774RR:2015/06/04(木) 08:48:48.67 ID:NFMIpxQu.net
>>520
ROならまだしもフィルタじゃ〜

ROだとカルキも抜けるから更にまずい気もするが…

522 :774RR:2015/06/05(金) 17:56:21.04 ID:qcGASdjZ.net
>>517-518
そのスレで情報を得て、コイルを交換した者です。

うpしたので、参考にどうぞ。

http://d-slr.saloon.jp/CBR250RR/tenka/tenka.html

523 :774RR:2015/06/05(金) 18:02:34.31 ID:OfmZCxrN.net
>>522
わかりやすくていいねぇ!
参考までにあっちのスレでコイル交換を推奨してた人のレスを引用して詳しいことも書いたらどうじゃろ?

524 :774RR:2015/06/05(金) 18:09:08.49 ID:qcGASdjZ.net
>>523
推奨をしてた人は問題ないと思うけど
最近2chも転載ダメとか著作権がうるさいので・・・
でもまあ転載しない範囲で、経緯位は書こうかなと思う。

525 :774RR:2015/06/05(金) 18:10:44.38 ID:OfmZCxrN.net
>>524
そうか。転載と言うか、簡潔に書く程度に留めた方が無難か。

526 :774RR:2015/06/05(金) 20:17:44.88 ID:qcGASdjZ.net
>>525
そうですね、というわけで簡潔に修正しました。

527 :774RR:2015/06/05(金) 22:03:48.36 ID:OfmZCxrN.net
>>526
ああ、すまん。言い方が悪かった。
>>44氏が言ってた根拠を簡潔にでも載せた方が良かったんじゃないかってことを言いたかった。
その方が説得力あっていいと思う。

528 :774RR:2015/06/05(金) 22:38:43.45 ID:NMAkpCwm.net
https://youtu.be/KT9Kw59UWU4
コイル流用

529 :774RR:2015/06/06(土) 00:02:22.60 ID:rEEZdi4Z.net
ガンスパークは?

530 :774RR:2015/06/06(土) 00:09:32.36 ID:Y+zYIwu/.net
>>529
なかなか古いもん出すなぁw
年齢バレるぞw
アレはとっくに廃盤だし、低回転は良くなるが高回転が回らなくなる。
それくらいだったら、コイルへの配線とコイルの間にDC/DCコンバータでも噛まして、
可変抵抗で15Vくらいに昇圧してやった方がずっといい。
MP10コイル流用や、プラグコード交換をしてやればなおよし。

531 :774RR:2015/06/06(土) 00:10:11.26 ID:S6e5gELo.net
>>527
そうだね、根拠は書いといた方が良いね、
合わせて経緯も、もう少し書いといた。

>>528
MC19で交換したんだ、ビデオは参考になるね。

532 :774RR:2015/06/06(土) 00:12:52.92 ID:Y+zYIwu/.net
>>522
確か、火花が強くなるから確実に点火出来るからとかそんな理由だったな。

公式ってこれか。
http://www.honda.co.jp/news/2006/2060320-cb400sf.html

533 :774RR:2015/06/06(土) 00:25:31.83 ID:S6e5gELo.net
>>532
そうです、情報提供してくれた方も、公式でやってるから
古いバイクならやった方が良いだろうってね。
実際低速ではアクセルのツキを体感しますよ。

534 :774RR:2015/06/06(土) 00:26:53.23 ID:rEEZdi4Z.net
とりあえず、アーシングが手頃ですか?
もちろんプラグはイリジウムですよね
昔、コードはスピリットファイアがいいと聞いたことあり。
ガンスパーックってイン※キだったんじゃ?

535 :774RR:2015/06/06(土) 00:32:39.08 ID:Y+zYIwu/.net
>>533
実は、あの書き込み見てもう施行済みなんだよねw
低回転は良くなったし始動性も良くなったわ。
あの人、DC/DCの事も書いてたから、その後に追加したけど、これもいい!
さらに効果が増す感じ。高回転でも伸びが良くなった気がする。

>>534
アーシングはいいね。配線も古くなってきてるし。
火花が強くなる分、イリジウムプラグが無難だね。
プラグコードはスピットはいい噂聞かないから永井さんとこのにした。

536 :774RR:2015/06/06(土) 00:52:27.07 ID:S6e5gELo.net
>>535
何だ実施済みかw
あの書き込みで交換した人何人か居るだろうね。
というわけで後発の人に分かりやすいように、うpしといた

DC/DCはまだしてないな、予算の都合も有るから今後の検討課題かな。

537 :774RR:2015/06/06(土) 00:58:13.05 ID:Y+zYIwu/.net
>>536
ホント、あの書き込みは久々に役に立つ情報で救われたわ。
あと、あんさんもサンクス!
これらの情報はテンプレ入りさせた方がいいな。

DC/DCは秋月で揃えても3,000円しなかったと思う。

538 :774RR:2015/06/06(土) 01:19:02.21 ID:S6e5gELo.net
そうだね〜色々書いてくれたしね。
ども!スレで交換報告したけど、改めてうpした甲斐があったわ。
純正チューンとして、効果も有るしテンプレに入れたいね。

DC/DCってそんなもんか、今度暇な時にやってみるわ。
サンクス

539 :774RR:2015/06/06(土) 03:21:59.39 ID:Y+zYIwu/.net
>>538
秋月じゃないけど、こんなのでいいと思う。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cmlfylytfufyhjtu5zirz5by5y/ne3kdkw885.html
コイルへの入力って4Aくらいだから、5Aくらいに対応してる奴がいいんじゃないかな?
その辺、詳しい人よろ。

あと、言い忘れてたけど、リレー噛ました方がいいのはライトだけじゃなくて、コイルも。
電圧の降下が少なくて済む。
この状態から(テキトーに書いた配線図で許して)
http://i.imgur.com/Kw2gTRl.jpg
こうする
http://i.imgur.com/vvekGrD.jpg
電圧は14〜16Vの間であれば、まず大丈夫だと思うけど、コイルの強化もあってプラグの消耗には気を付けること。
この方式であれば電圧の降下はしにくいし、他の電装品への影響も皆無(だと思う...)

540 :774RR:2015/06/06(土) 10:45:11.20 ID:S9b1mfxC.net
>>539
電気にめちゃくちゃ弱いので教えて欲しい
・リレーのスイッチ側、2箇所から配線を取ってるのはなぜ?
・昇圧器は1つで配線分岐のほうが良いの?それとも先に分岐させて昇圧器2コの方が良かったりする?
・昇圧器とか電子機器ってよこ剥き出しで売られてるけど、やっぱり箱かぶせた方が良いよね?

541 :774RR:2015/06/06(土) 11:53:20.96 ID:Y+zYIwu/.net
>>540
>リレーのスイッチ側、2箇所から配線を取ってるのはなぜ?
コイルへの配線が2本あるから。

>昇圧器は1つで配線分岐のほうが良いの?それとも先に分岐させて昇圧器2コの方が良かったりする?
1つでいいと思う。まあ、デュアルにしたければお好きに。その辺は好み。

>昇圧器とか電子機器ってよく剥き出しで売られてるけど、やっぱり箱かぶせた方が良いよね?
100均で売ってるプラの弁当箱とか箱をケースにすればいい。
自分は家に転がってたアルミの箱を絶縁して使ったが・・・
これも好み。
箱の隙間や配線の穴をコーキング剤で埋めてしまえば防水も問題無し。そもそもそんなに水が掛かるようなとこに置かないから。
それから、電圧調整した後は瞬間接着剤かコーキング剤で調整ツマミを固めちゃう。
そうしないと振動で動いて大変な事になる。

542 :774RR:2015/06/06(土) 12:12:52.01 ID:S9b1mfxC.net
>>541
なるほど、キルスイッチとスパークユニットを繋いでる配線が2本あって、それぞれから取ってるんですね
この場合はダイオード噛ませた方がよいのかな...

わかり易い説明ありがとうございます!

543 :774RR:2015/06/06(土) 12:33:10.15 ID:GI5I4mAo.net
俺は昇圧のみ昇圧型の5V〜32V、入力Max5Aのコンバーターで行ってる。車、バイク用として、2万円以上するものがあるけど、あれは何が普通のDCDCコンバーターと異なるんだろう。防水と故障した際に、12Vスルーとかそんな感じ?それから定電圧なのかな。

544 :774RR:2015/06/06(土) 12:37:43.19 ID:GI5I4mAo.net
ただ、イグナイター、コイル、プラグへのダメージは多かれ少なかれあるよな。俺のは容量が少ないから過電流が心配だ。今のところ問題は無いが、電圧計で監視してるわ。

545 :774RR:2015/06/06(土) 12:39:27.82 ID:Y+zYIwu/.net
>>542
あー。ダイオード入れなかったなぁ・・・
入れてもいいかもな。
というか、>>542の方が俺より詳しいぞw

>>543
あるねw
V-UP16なんてのもあったなw
中身はほぼ同じだよ。自分で作った方がいい。
むしろ、リレーがなかったり粗悪品が多いから自作より劣るかも。
コンデンサチューンも自作した方がいいし。

546 :774RR:2015/06/06(土) 12:44:14.56 ID:Y+zYIwu/.net
>>544
多少はね。でも16V以下なら誤差の範囲じゃないかなと思ってる。
ジェネレータやレギュレーターの監視に電圧計は必須だね。

547 :774RR:2015/06/06(土) 15:45:28.70 ID:y/VYv9zV.net
走り出して1時間程でアクセルの反応が悪くなり、エンジンがぐずりだす
ガス欠では無いが似てる
我慢して走ってると復活する…
家が近ずくと絶好調になる
なんなんだよ〜 ホームシック??

燃料系?点火系?近所では症状出ないので困ったよ…

548 :774RR:2015/06/06(土) 15:51:38.18 ID:Y+zYIwu/.net
>>547
標高の高いところを走ってるとか?

549 :774RR:2015/06/06(土) 16:04:37.40 ID:S6e5gELo.net
>>539
どもサンクス!
その後のレス見たけど、負担も増すみたいですね。
ん〜今のところコイル交換で十分かな。

>>547
2ストで標高高いとこ行った時に似てるね。
エアクリ汚れてない?

550 :774RR:2015/06/06(土) 16:10:44.15 ID:Y+zYIwu/.net
>>549
まあ、コイル交換でも十分だけどねw
それにしても、失火が減ってキチンと点火するだけでここまで変わるのかと思ったわ。
下手なオカルトチューニングやるくらいなら、コレやった方がいいね。
例え失火が100回に1回だったとしても確実に燃やせるようになるだけで1%パワーやトルクが上がる訳だし。
よい混合気、よい圧縮、よい火花という基本を改めて思い知ったよ。

551 :774RR:2015/06/06(土) 18:21:40.33 ID:y/VYv9zV.net
>>548 549
今日は標高100〜200辺りで症状出ました
エアクリは新品に交換済み 中華ですけど…

燃料系に浮遊してるゴミでも居るのかな〜って感じです

552 :774RR:2015/06/06(土) 18:37:25.11 ID:Y+zYIwu/.net
>>551
キャブがオーバーフロー起こしかけてるとか?
流れ込むのがちょっとずつで、何かの衝撃でオーバフローしだして濃くなりだすのが丁度1時間後くらいで、
家に着く頃には軽いオーバフローだから衝撃で直ってるとか・・・
もしそうなら、大方タンクの錆か燃料のガム質か、ニードルバルブか、フロートといったところか。
キャブが原因である事は間違い無さそうだし。

553 :774RR:2015/06/06(土) 18:38:06.10 ID:Y+zYIwu/.net
MC19ならポンプも原因かも知れんし。

554 :774RR:2015/06/06(土) 19:15:45.90 ID:y/VYv9zV.net
>>552
タンク ホース ポンプ フィルター キャブと思いきって大整備しないとかな〜
フォークもやりたいし、リアサスもやりたいし…
ツーリング用にノーメンテで楽なヤツを増車するかなぁ〜とマジ思う

555 :774RR:2015/06/06(土) 19:16:49.04 ID:y/VYv9zV.net
>>553
19です
サービスマニュアル見ながらポンプの点検してOKでしたが、時々へそ曲げるのかな?

556 :774RR:2015/06/06(土) 19:28:56.14 ID:Y+zYIwu/.net
>>554
FフォークやRサスをOHするならインナーチューブやロッドに表面処理すると動きがよくなるよ。
ジルコレモンとか。チタンコートとか。
いづれにしても、燃料系のリフレッシュが先みたいだね。
この際だから、トラブる前にポンプも換えちゃって、フィルターも追加した方がいいかもね。
古いポンプは予備として保管しておけばいいし。

557 :774RR:2015/06/06(土) 20:00:05.43 ID:luQ2egZN.net
たまにプラグキャップの長いゴムキャップにヒビが生じていて、そこからスパークがリークして3気筒になることがある。
ヒビが小さいときは、たまに加速がもたつくときがあるくらいの感じだから、そこも調べてみるのも手。
簡単に交換できるし、応急処置も楽なので。原因調査は、解決が楽な所から。

上記症状は、ゴムが熱膨張して穴が広がる、走りだしから時間が経って起こりだしたから、自分は燃調を先に疑って原因調査に手間取った。
3気筒の時間がだんだん長くなってきて、その時はカチカチと音がしたから、そこでようやく気付いた。

558 :774RR:2015/06/06(土) 20:04:49.35 ID:Y+zYIwu/.net
>>557
そんなこともあるのか・・・

559 :774RR:2015/06/06(土) 22:23:26.07 ID:ABqNsABY.net
>>528


560 :774RR:2015/06/06(土) 22:25:22.71 ID:43LwwmxU.net
MC19の燃料ポンプがAmazonで取扱ってるんだよなぁ
誰か買った人いますか?

561 :774RR:2015/06/06(土) 22:29:15.44 ID:Y+zYIwu/.net
>>560
中華製の汎用品なら>>528の人が使ってたな。

562 :774RR:2015/06/06(土) 22:38:41.78 ID:43LwwmxU.net
多分、支那の汎用品なんだろうな
去年、新品に変えたばかりだけどスペアでボチッておくかな
人柱やってみますわ

563 :774RR:2015/06/07(日) 04:38:54.15 ID:CsZpGIu9.net
>>558
しかもパッと手に取っただけじゃ穴は分かりづらいと来た。
かなり症状がひどくなった状態でも、部品を手にとってグリグリ触ってみて、ようやく気が付いたよ。

564 :774RR:2015/06/07(日) 09:21:53.87 ID:X88HzUFn.net
半年くらい前に中華燃ポンに交換して現在使用中。
ホンダ汎用品との記載有りで、配線はポン付けでokだった。
ホース取付部は純正より若干太めなので、間にジョイントを1つ噛ませて調整してる。

加速時や登坂時にゴボついたりしてたけど、燃料ポンプを新品に交換したらすこぶる調子が良くなったよ。

565 :774RR:2015/06/07(日) 09:26:20.18 ID:rPQl/kMk.net
>>564
レプソルMC19の人?

566 :774RR:2015/06/07(日) 09:38:34.16 ID:X88HzUFn.net
>>565
いや、違うよ。
でもあのHPの存在は、
古くてちょくちょく壊れるMC19を維持し続けるモチベーションの維持につながってる気がする。

567 :774RR:2015/06/07(日) 10:16:18.84 ID:SazDYmL/.net
cbr250rrとzxr250rとfzr250rで迷ってるんだが
それぞれの特徴わかる人いたら教えてください(・ω・`)

568 :774RR:2015/06/07(日) 10:24:10.49 ID:zYZgHRwB.net
CBRは信頼性かな
FZRはEXUPが不調になりやすいらしい
ヤマハ車を何台か乗ったけどもういいです

569 :774RR:2015/06/07(日) 11:03:46.71 ID:bnW65DgE.net
>>567
ZXRはフロント倒立サス、ザクパイプに、ラムエアまでついてスペックオタクにはたまらない
ZXR250RというSPマシンまである
ただし、高回転エンジンにカムチェーンを採用したせいで3万キロごとにエンジンを開けなきゃいけないとか

CBRはカムギアを採用してるので、オイル管理さえきちっとしてれば10万キロまでメンテフリー

どのマシンも部品供給が厳しいが、CBRは玉数が多いせいか中古部品がヤフオクで多く出回ってる

570 :774RR:2015/06/07(日) 12:50:28.01 ID:ieeaWYSc.net
二ダボはなんといってもアフターパーツが豊富だよな
FZRとzxrは後期のものはプロジェクターヘッドライトになってる 丸目二灯が好きなら二ダボ
価格はFZRが一番安い ただしリアタイヤが130サイズで性能は抜きに見た目が……

ちなみにMC19なら二ダボより10万くらい安く買える 確実に乗り出し時に色んな部品交換すること考えたらMC19悪くない

とMC19乗りが言ってみる

571 :774RR:2015/06/07(日) 12:51:28.51 ID:ieeaWYSc.net
リッターストファイとMC19二台持ちだけど、二台とも売ってヨンダボにしようか迷ってる

572 :774RR:2015/06/07(日) 14:32:38.78 ID:NylJwUpw.net
自分は維持しようか迷ってる。
震災位までは部品も何とかあったが新型出てから急に枯渇した感がある。
あと「CBR250」で部品が検索出来なくなったのが一番デカイ。

毎年今位の時期にバイク屋にオイルと冷却水交換と定期点検出してて今は絶好調なんだが
誰か大事に乗ってくれる人がいるなら素直にその人に譲ってVTR-Fにでも乗り換えようかと思う今日この頃。

573 :774RR:2015/06/07(日) 14:35:11.25 ID:rPQl/kMk.net
>>572
CBR250で探すとほとんどMC41だもんなぁ…
ヤフオクのバイクカテゴリで「MC22」で探すと「MC22S」が出てくるのもホント辛い。

574 :774RR:2015/06/07(日) 14:42:46.92 ID:m9UTb+QR.net
>>572
買います!

575 :774RR:2015/06/07(日) 15:53:38.58 ID:pvCGSfsC.net
>>572-573
CBR250 -"MC41" -"MC22S"

576 :774RR:2015/06/07(日) 16:43:55.13 ID:rPQl/kMk.net
>>575
それでもすり抜けてきちゃうから困ってるんだよなぁw

577 :774RR:2015/06/07(日) 17:02:46.91 ID:j2uzcNw8.net
>>573
CBR250の後ろにRRを付ければいいじゃん

578 :774RR:2015/06/07(日) 17:10:29.49 ID:XUF1xkuF.net
CBR250Rで検索すっとMC17もMC19もMC41もでてくるもんなぁ

579 :774RR:2015/06/07(日) 18:05:16.60 ID:M2AAJC8v.net
>>572
部品取り車として軒下にバイクカバー被せて保存するんで譲ってほしいです。
今、毎日通勤で乗ってるMC19は


今日は普通に動いてます(;-_-)=3


が、明日は分からないので上等な部品取り車をキープしたいのです。
不安解消行動として、死んだ認知症酒乱親父の遺産で部品取り車を集めまくってます。
マジ欲しい……

580 :774RR:2015/06/07(日) 21:36:36.05 ID:XUF1xkuF.net
大事に乗ってくれる人がいるなら、って言ってるのに部品取り車としてって……
そりゃ、どうしても生き残りには共食いせざるをえないモノもあるかもしれないけど、悲しいなぁ

581 :774RR:2015/06/07(日) 21:38:28.94 ID:ZKOZsyuA.net
部品がないなら作ればいい
遺産があるなら尚更可能だろ

582 :774RR:2015/06/07(日) 21:51:20.95 ID:Ke6DJgLq.net
>>571
4ダボ買うならCB400SFの方が良くない?
まあスタイルが違うけど、
これをベースにRR化するかとかw

583 :774RR:2015/06/07(日) 22:40:43.28 ID:oFCrCqqo.net
CBR400RRは公道で見なくなったよな
VFR系は割と見かけるんだけどさ
みんな物置とかに眠ってるのかな。勿体無いね

584 :774RR:2015/06/07(日) 23:10:03.38 ID:XUF1xkuF.net
>>582
えっ ヨンダボのほうがいいやろ まず軽さが全然段違いだし それにカムギアサウンドがいいよ
MC19ですら高速ロンツーすごい楽だからヨンダボだともっと快適だろうなぁって
サーキットもたまに走ってるからやはりレプリカがいいんでござるよ

585 :774RR:2015/06/07(日) 23:10:32.11 ID:Ke6DJgLq.net
>>583
確かにVFR系は見るがCBR400RRは少ない
販売数に差が有ったのか、(当時レースはVF系だったし)
希少性の差かもね。

586 :774RR:2015/06/07(日) 23:22:49.04 ID:F3wocTlJ.net
ヨンダボをネイキッド化した方が・・・と思ったけどCB-1があったね

587 :774RR:2015/06/07(日) 23:30:21.83 ID:Ke6DJgLq.net
>>584
スペックは確かにね、でも幸い400では今も4気筒が現役で販売されてる。
選ぶのは本人次第だけど、選択肢として考えても良いと思うんだ。
インジェクション仕様のに乗らせてもらったけど、
何というか欠点らしいものが無い、反面つまらないとも言えるけど、
誰でも乗れる癖の無いバイクだと思った。
さらにボルドールならツーリングも快適だろう。

588 :774RR:2015/06/08(月) 00:24:15.30 ID:MEhPH8YB.net
539だけど、動画作ったり他の人に説明したりするのに、あの配線図(笑)は自由に使っていいぞー。
「あんな落書き使えるか!」って方は参考にするのもOK
とにかく、引用だろうが何だろうが、ご自由にどうぞってことで。

589 :774RR:2015/06/08(月) 01:03:26.51 ID:ICYErgyK.net
>>583、585
4ダボ乗りの俺登場
確かに見かけるのは250のが多いね
400も乗りやすくていいバイクだと思うんだけど、やっぱり車検の有無なのかねえ

590 :774RR:2015/06/08(月) 01:51:53.77 ID:zg105y/o.net
250でツーリングが快適なのはMC17

591 :774RR:2015/06/08(月) 07:10:19.75 ID:Z9vpDBAy.net
四ダボ乗りがきたよ
確かに自分の以外走ってるの見たことないや
400SF乗ってから四ダボだけど、全く別物だよ。規制前後の違いもあるんだろうけど
純正の糞ポジションで高速ロンツーは拷問だがな
バックステップ欲しい

592 :774RR:2015/06/08(月) 08:40:23.76 ID:QimKeFS7.net
部品が手に入らなくて乗り続ける事が、いつ出来なくなるか不安で仕方ない。
年収230万円の毒男には認知症酒乱親父の遺産の金と一戸建てをどうしていいのやら分からん。
親父の晩年は苦労させられたんで、復讐心じゃあないが遺産の金で部品取り車を集めてる。
でも「動くバイク」や「乗れるバイク」を金に糸目を付けずに買うのに抵抗があって、
手に入れるのはジャンク車輌ばかり。
「動くバイク」や「乗れるバイク」が、いつ出番があるかも分からず保存され続けるのがかわいそうな気がして……。
四半世紀以上乗り続けてる固体へのこだわりが変えられなくて、バイク乗り換える事も出来ん。
車も持ってない。
今年も北海道ツーリング行くけど、不安は消えないなあ……(´・ω・`)

593 :774RR:2015/06/08(月) 08:43:41.69 ID:frJRk0QR.net
>>551
その中華エアクリの吸気抵抗が凄いからかなり濃くなってる。
これ絶対に正解だから直ったら一杯おごってくれ(笑

594 :774RR:2015/06/08(月) 09:38:42.35 ID:fOIWcRIv.net
アホな女が一番ローギアで必死にペダルをこぎまくって全然前に進めない姿みて250rr乗ってるアホを思い出して爆笑したよ

595 :774RR:2015/06/08(月) 09:57:13.15 ID:eo5pjfqy.net
解読誰か頼む

596 :774RR:2015/06/08(月) 10:11:26.34 ID:dp+R6JOe.net
これは…今流行りのガチキチかな?

597 :774RR:2015/06/08(月) 10:33:49.00 ID:H/DbZnFd.net
250rが音だけで進んでないって言いたいんだろ

598 :774RR:2015/06/08(月) 10:57:09.76 ID:t3YZpYIJ.net
自転車が走ってるのを見て250RRを思い出すなんて
もうほとんど愛情だな

599 :774RR:2015/06/08(月) 12:13:12.21 ID:fOIWcRIv.net
だってあの音すごいじゃんwww
プンワ〜ンプワ〜ププワプワンプ〜プゥ〜ン
とかどんな凄えのが来るんだろうか?と思って今か今かと腰を低くして構えて待ってても来ない
なんなのあれ?クラッチ滑らせて遊んでるの?wwww

600 :774RR:2015/06/08(月) 12:16:40.61 ID:MEhPH8YB.net
構う奴も荒しだからな。
絶対に触れるなよ。

601 :774RR:2015/06/08(月) 12:26:21.26 ID:5E986aMp.net
と言う事は今の400もクラッチ滑らせて遊んでるということだなwwwwwwwwwwwwww

602 :774RR:2015/06/08(月) 13:22:05.44 ID:Jh/5EwL8.net
400rrについて相談したいんですが
nc29乗ってるものなんですけど知り合いから書類無いnc23部品取りに買わないかって声かけられてて
エンジンも元気だから乗せ換えたらとか(そんな技術はないが)言われてんだけども流用ってきくもんなんですかね?
VFRとかまるっきり多車種からだと情報あるんだけど意外に(?)23から29って見つからず フレーム違うっつーから別物??
自分でいじってるよって方ご教示くださいませ

603 :774RR:2015/06/08(月) 13:29:41.47 ID:H/DbZnFd.net
エンジン型式は同じだから切った張ったすればいけるだろ

604 :774RR:2015/06/08(月) 13:32:28.74 ID:MEhPH8YB.net
そもそも書類ないって・・・
盗難車じゃないの?

総レス数 982
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200