2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?68速目

1 :774RR:2015/01/04(日) 14:44:29.98 ID:EC4BerPc.net
まとめサイト
http://user.wazamono.jp/kasokusure/index.html

業物氏乙です。皆さん感謝してね。
まとめ人の中の人&編集人の方々も乙。
重複防止のため、進行状況がわかったら随時お知らせ下さい。

動画うpする際の注意点

1、ブレを最低限に(片手で持つのはNG)
2、加速の開始・100km/h到達ポイントを分かりやすく
3、写すのはメーターのみ。背景が入るのはNG
4、高画質
5、100km/h以上の画像は求めていません
6、お庭で計測しましょう。安全第一!
7、未編集の動画をUPしましょう(編集は前後のカットのみ、ただし前後5秒程度残す事 動画形式はWMV推奨
8、同一車種で複数の動画をUPする場合はまとめに採用して欲しいものを明記することを推奨
9、動画を投稿する場合は、一緒に愛車の画像を投稿してください
  2輪:http://img.wazamono.jp/futaba/
  4輪:http://img.wazamono.jp/car/
 普通のうpろだではすぐに消えてしまうので、 業物さんところの掲示板に投稿してください

前スレ
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?67速目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1401390947/

214 :774RR:2015/06/08(月) 13:56:33.74 ID:IdrYQEwH.net


215 :774RR:2015/06/08(月) 14:52:35.14 ID:oLlOnurr.net
A

216 :774RR:2015/06/08(月) 16:55:25.12 ID:p0pBRFTh.net
O

217 :774RR:2015/06/08(月) 22:07:35.27 ID:Gc40sfpn.net
I

218 :774RR:2015/06/09(火) 09:31:58.87 ID:lom9Yopf.net


219 :774RR:2015/06/09(火) 12:12:46.24 ID:V3ukgGe7.net


220 :774RR:2015/06/09(火) 16:02:23.98 ID:IJVhLWt7.net


221 :774RR:2015/06/09(火) 16:36:01.40 ID:sBnNhhYQ.net
ち  フル加速も出来ないこんな世の中じゃ

222 :774RR:2015/06/09(火) 22:37:59.08 ID:DFar2DioA
POISON

223 :774RR:2015/06/11(木) 21:03:20.44 ID:tKJlosPP.net
P

224 :774RR:2015/06/13(土) 08:35:39.11 ID:v/NhdnDw.net
保守

225 :774RR:2015/06/13(土) 18:18:33.79 ID:TQfI1S73.net
ダメだ疲れてる
フル加速がフル勃起に空目した…

226 :774RR:2015/06/16(火) 00:13:01.23 ID:fEcf4Dv8.net
>>34のミライースはなぜこんなに早いの?

http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car1352.mp4.html

227 :774RR:2015/06/16(火) 00:54:27.81 ID:1kYyrl6s.net
バカに触るな
自演かもしれねえけど

228 :774RR:2015/06/16(火) 19:32:09.74 ID:DBBT9nJg.net
メーカー:ミツビシ
車両:ミニカバン
型式:H42V
年式:1999
距離:125000km
エンジン:3G83 水冷3気筒12バルブSOHC
排気量:657cc
最高出力:50ps/6500rpm
最大トルク:6.3kg・m/4000rpm
トランスミッション:4MT
車両重量:680kg+運転者60kg+荷物100kg
改造:無し

ここまでアクセル踏みつけたのはじめてかも。
http://img.wazamono.jp/car/src/1434450321800.jpg
http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car1357.3gp.html

229 :774RR:2015/06/17(水) 10:19:38.08 ID:TYM3qAx03
てか2秒前半クラスのタイムになるとデジタルメーターの表示速度が遅くて何回やっても同じタイムだわ・・・体感的には全然違うのに。GSXRなんかはメーターが動き出すタイミングが遅いから有利だな。

230 :774RR:2015/06/22(月) 00:07:35.31 ID:QdhMU+4J.net
AGE

231 :774RR:2015/06/29(月) 21:14:57.42 ID:2XyqM6P9p
レース用車両はダメ?
1.8秒らしい
http://jp.autoblog.com/2013/05/14/sebastien-loeb-drives-peugeot-208-t16-pikes-peak-video/

232 :774RR:2015/06/29(月) 23:10:16.75 ID:HyLVplAwD
「お前の」

233 :774RR:2015/06/30(火) 03:00:34.02 ID:XdTe6oAfW
>>231
お前バカ?(笑)

234 :再塗装 ◆0r39gGXJh2 :2015/07/01(水) 22:00:49.30 ID:6f7dM4h3.net
テスト

235 :再塗装 ◆0r39gGXJh2 :2015/07/01(水) 22:03:20.96 ID:6f7dM4h3.net
こんばんは。再塗装です。
また一年弱空いてしまいました。
しばらくぶりに来てみたら、住人が減ってしまっているようで…
編集人さん来てくれないかな・・・

さて、たまりにたまった総集編です。
vol.188が完成していますので、アップでき次第お知らせします。

236 :774RR:2015/07/01(水) 22:34:06.21 ID:YTHGpia5.net
うおーーーー!!!!!塗装さんお帰りなさいーーーーーーー!!!!!!

237 :774RR:2015/07/01(水) 22:41:28.82 ID:BCbbNJbB.net
よかった
ついに新作動画が…

238 :再塗装 ◆0r39gGXJh2 :2015/07/01(水) 23:34:04.45 ID:6f7dM4h3.net
総集編188です。65速目の218GTRから66速目070 STAGEAまで。
少しずつですが動画にしていきたいと思います。

GT-R MustangV8 AXELA N-ONE Ninja650ABS GT-R CELICA AXELA-SPORTS FitRS(HV) Fit TMAX Rover623SLi SWIFT STAGEA

http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1698.wmv.html

239 :774RR:2015/07/02(木) 00:13:50.22 ID:0S+SybMD.net

ありがとう

240 :774RR:2015/07/02(木) 00:15:52.85 ID:Gnd7mDTR.net
うぽつ!

241 :774RR:2015/07/02(木) 01:03:00.24 ID:3rDF25Bb.net
乙!

242 :774RR:2015/07/02(木) 02:21:06.64 ID:LS01NGD/.net
>>238
うp乙!
だがリザルトがNinja350…

243 :再塗装 ◆0r39gGXJh2 :2015/07/02(木) 07:09:47.17 ID:hCT2gpNl.net
うわ、、ninja350て何…
ご指摘ありがとうございます

244 :774RR:2015/07/02(木) 09:52:15.10 ID:EZKDgDBR.net
グースっぽい感じのアレ

245 :774RR:2015/07/02(木) 11:37:45.88 ID:/K4Q1Gc/.net
昔に動画upしたんだけど、ちゃんと消えずに保存されているのかな?

246 :774RR:2015/07/02(木) 12:57:25.51 ID:F5e1fdX1.net
乙乙

247 :再塗装 ◆0r39gGXJh2 :2015/07/02(木) 20:02:30.73 ID:9kXuHryB.net
過去の動画は、消えないうちに私がダウンロードして保存しています。総集編に載るのをお待ちください

248 :774RR:2015/07/03(金) 18:09:53.79 ID:9NnkrLBx.net
>>247
編集楽しみにしてます!

249 :774RR:2015/07/04(土) 00:36:01.88 ID:Spf89q9D.net
お疲れ様です

GTR速いですね
四輪記録更新ですかね?

ただ、メーカーは0-100km/h加速タイム2.8秒前後だったけどこのあたりのタイムは出ないですね
メーター読みであることを考えるともっと出ても良いと思うんだけど
二輪の多くは2秒台前半とか出てるし

250 :774RR:2015/07/04(土) 01:07:56.57 ID:JbLqb8G/.net
3秒以下とかになって来ると逆にメーターのディレイが致命的になってくるでしょ。
1秒くらいはディレイがあるんじゃないかな。

251 :774RR:2015/07/04(土) 01:52:52.03 ID:havB4nAR.net
2.8秒を記録したのは車両は2012年モデル
VDCはRモード、サスペンションはノーマルモード
ここまで速い車だとタイヤとか路面によっても0.1秒単位で変わってくるだろう

252 :774RR:2015/07/04(土) 14:56:17.70 ID:BsThWjOM.net
以前に友人のCR-Xをうpしたものです
撮っておいた動画が見つかった&車乗換したのでまとめてうp

メーカー:スズキ
車両:アルトワークス
型式:HB21S
年式:平成10年式
エンジン:K6A
排気量:658cc
最高出力:64ps/6500rpm
最大トルク:10.5kg・m/3500rpm
トランスミッション:MT
車両重量:710kg
変更点:吸排気のみ

友人から3万5千円で買った車

http://img.wazamono.jp/car/src/1435988640268.jpg
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car1297.avi.html

253 :774RR:2015/07/04(土) 14:59:44.49 ID:Spf89q9D.net
>>250
実測はメーター読み以上に出てるってことか?
それだと二輪はヤバいな
2秒切ってんじゃないのw?

254 :774RR:2015/07/04(土) 15:08:18.64 ID:BsThWjOM.net
メーカー:スズキ
車両:キャリイ
型式:V-DD51T
年式:平成6年式
エンジン:F6A
排気量:657cc
最高出力:42ps/5500rpm
最大トルク:5.8kg・m/4500rpm
トランスミッション:MT
車両重量:700kg
変更点:タイムに関係ありそうなとこは無し

親戚からタダでもらった
4WDという名のローンチコントロール

http://img.wazamono.jp/car/src/1435989477006.jpg
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car10016.mov.html

255 :774RR:2015/07/04(土) 15:24:17.95 ID:BsThWjOM.net
メーカー:ミツビシ
車両:ランサーエボリューションX
型式:GF-CP9A
年式:平成10年式
エンジン:4G63ターボ
排気量:1997cc
最高出力:280ps(206kW)/6500rpm
最大トルク:38.0kg・m(372.6N・m)/3000rpm
トランスミッション:MT
車両重量:1360kg
走行距離:約128000km
タイヤ:TOYO DRB
変更点:CPUのみ

友人から15万で買った
ドノーマルだったがなぜかCPUだけ書き換えられていた
コスパNo,1狙い(`・ω・´)

http://img.wazamono.jp/car/src/1435990360732.jpg
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car1298.mov.html


タダでもらったホンダDIO SRもあるがカメラ取り付けに苦戦し今のとこ断念(´・ω・`)

256 :再塗装 ◆0r39gGXJh2 :2015/07/04(土) 20:52:47.26 ID:wvki0UnH.net
>>254
よく見たら、軽トラにバケットシートw
うp乙です。

257 :774RR:2015/07/04(土) 23:01:55.22 ID:YqwKw24I.net
>>255
3つも投稿乙乙
12万8千って結構走ってるけどどこか悪い場所とかないの?

258 :774RR:2015/07/04(土) 23:02:23.31 ID:havB4nAR.net
めちゃ速いなランエボ

259 :再塗装 ◆0r39gGXJh2 :2015/07/05(日) 11:34:25.80 ID:HJqKlJnm.net
http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1699.wmv.html

総集編188修正版です

260 :774RR:2015/07/05(日) 11:40:52.04 ID:txlK4UX+.net
>>259
うぽつです
2getズサー

261 :774RR:2015/07/06(月) 20:59:44.87 ID:hKv3AWo1.net
禿げしく乙乙!!

262 :774RR:2015/07/08(水) 02:22:22.21 ID:g7oVcOC8.net
>>259
乙乙

263 :774RR:2015/07/08(水) 05:32:52.04 ID:Olhn2WzB.net
>>259
2乙乙

264 :774RR:2015/07/08(水) 23:12:40.83 ID:XxsAigFkV
>>259
待ってた!!

265 :774RR:2015/07/09(木) 03:06:44.44 ID:4+oQe9+L.net
http://www.topgear.com/car-news/supercars/video-koenigseggs-one1-smashes-0-300-0kmh-record

誰かこれ買って測ってみない?

266 :774RR:2015/07/09(木) 09:28:30.79 ID:51FcmZy9.net
測る前に300km出る車両を持ってる人がいったい何人いるか

267 :774RR:2015/07/09(木) 19:48:22.07 ID:9Qk/CR6jz
>>265
http://jp.autoblog.com/2014/03/07/koenigsegg-agera-one1-geneva-2014/
売り切れ
生産台数が1桁の車は、発表された時点で全部売れてるのがよくある

268 :774RR:2015/07/09(木) 22:02:03.98 ID:Bm6rOy2R.net
>>257
悪いとこだらけです AYC壊れてるとか色々・・・
この間気が付いたらガソリンが漏れてました(´・ω・`)
ちょっと整備したら参考までにもう一度全開してみます

269 :774RR:2015/07/10(金) 00:21:29.68 ID:aSchiMgQ.net
>>265
さすがに逮捕者が出そうな気がする
0-100km/hは一応法定速度内だからあまりお咎めがないというのもあるだろうし

270 :774RR:2015/07/10(金) 02:26:37.52 ID:lL09rzXO.net
みんな「私有地」で測ってるんだから大丈夫大丈夫

てか0-100で2秒切りいけそうな車だな
最高速はヴェイロンをチギれる440km以上とか頭おかしい

271 :774RR:2015/07/10(金) 14:04:35.73 ID:X0c60WHC.net
バイクでメガスポ、SSなら300出る車両持ってる人多いだろうけど

272 :774RR:2015/07/10(金) 14:05:55.31 ID:99P2mk6m.net
どうでもいい車種3台の加速動画撮ったけどうpした方がいいかな?

273 :774RR:2015/07/10(金) 15:24:47.37 ID:82KOludT.net
>>272
どうでもいい車なんてないよ

274 :774RR:2015/07/10(金) 19:03:03.59 ID:fG27Yr8pW
車の0-100で2秒きろうと思ったら4WDかよっぽど太いタイヤじゃないとグリップしないんじゃないかな
ヴェイロンは重いのあるけど、↓のタイヤ履いてて2.5秒だしな
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1121015636

275 :再塗装 ◆0r39gGXJh2 :2015/07/11(土) 00:47:01.34 ID:3gdUEnXM.net
過疎気味のいま、燃料投下を是非お待ちしております。

276 :774RR:2015/07/11(土) 20:28:07.02 ID:DhS46Nxo.net
お久しぶり

メーカー:日野
車両:プロフィア 8×4
年式:平成19年式
排気量:12900cc
最高出力:380ps
最大トルク:200kg・m
トランスミッション:12AT
走行距離:約700000km
積載:7t位

ttp://ccsrpcma.carsensor.net/CSphoto/bkkn/387/741/U00009387741/U00009387741_002L.JPG

ttp://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car1299.mp4.html

277 :774RR:2015/07/11(土) 21:05:28.91 ID:k5S65Vrj.net
>>276
真ん中の緑のデジタルメーターは何ですの

278 :774RR:2015/07/11(土) 21:14:50.19 ID:yWl00rmB.net
瞬間消費燃料

279 :774RR:2015/07/11(土) 21:16:35.30 ID:K30GEJY6.net
二軸前輪カッコイイ

280 :774RR:2015/07/11(土) 21:54:23.39 ID:H+x0rvndF
いい音してるなぁ

281 :774RR:2015/07/14(火) 18:10:28.19 ID:Dc2E+YY3.net
今のF1とMOTOGPってどっちが加速早いの?

282 :774RR:2015/07/16(木) 08:46:53.11 ID:J6xiBmtfx
四輪で3秒切れる奴はいないのか・・・
GTRは3秒切れると思ってたのに・・・

283 :774RR:2015/07/16(木) 10:46:53.84 ID:bs6PkKF+.net
F1じゃないの?

284 :774RR:2015/07/16(木) 22:00:26.70 ID:b/Ui5ox1.net
>>281
0-100km/hなら僅かにF1、0-300km/hなら余裕でMotoGPってとこかと

285 :774RR:2015/07/17(金) 18:23:37.65 ID:t7G5lOZP.net
>>284
逆でしょ
F1は0-100は3秒位、ダウンフオース不足で遅いけどそこからが劇速で0-300が12秒台

隼は0-100が2秒台0-300は20秒位だったはず

F1 0-300 hayabusa 0-300でクグるとすぐ出てくる

286 :774RR:2015/07/17(金) 18:24:22.16 ID:t7G5lOZP.net
motoGPか、すまん

287 :774RR:2015/07/17(金) 19:39:35.86 ID:bDDpRrsQ.net
0発進で比較することが無意味なカテゴリーだろ

288 :774RR:2015/07/17(金) 20:00:50.38 ID:HEb05L23B
このR1スタートめちゃくちゃうまいな。
スタートでここまでパワー掛けてダッシュ出来るやつはそう居ないぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=KHx8Y5laNp0

289 :774RR:2015/07/17(金) 20:10:04.59 ID:HEb05L23B
       F1   motoGP
0-100km    2.6    2.6
0-200km    5.2    4.8
0—300km       11.8    10.6
https://www.youtube.com/watch?v=KIXp5C38dV8

290 :774RR:2015/07/18(土) 00:01:11.00 ID:eoPe5xb9.net
>>285
似たようなパワーウェイトレシオのMotoGPマシンと比べた場合、
ダウンフォースの強さ≒空気抵抗な分、F1のほうが高速域の加速は不利だよ
ちなみにMotoGPマシンの0-300km/hは10秒そこそこ

>>287
双方共ギア比的にゼロ発進は不得意もいいとこだしね

291 :774RR:2015/07/18(土) 02:17:25.63 ID:Odw52JHd.net
何度この手の話題繰り返すのかわからんがいい加減邪魔

292 :774RR:2015/07/18(土) 02:28:33.27 ID:KrPTz3xn.net
邪魔っていうほど話題あるかこのスレ
いいんだよ過疎ったらまた落ちるぞ

293 :774RR:2015/07/19(日) 19:08:53.73 ID:wb5MOC6ju
メーカー:三菱
車両:ランサーエボリューションワゴン GT-A
型式:CT9W
年式:平成18年式
排気量:1997cc
最高出力:272ps/6500rpm
最大トルク:35.0kg・m/3000rpm
トランスミッション:AT
車両重量:1540kg
走行距離:約15815km
改造等:ノーマル

http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike3118.mp4.html
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1437299664440.jpg

乗り始めて2日目に追突されて涙目(´;ω;`)ブワッ
修理歴有りに・・・・
1ヶ月弱の修理を終えたので記念に
あんまり速くない??

294 :774RR:2015/07/19(日) 23:30:30.63 ID:gzLyHSLC.net
>>290
ZX14Rや隼ターボの方がMOTOGPマシンより速いんだな
http://blog.livedoor.jp/lda_3d20/archives/11192368.html
http://dougarider.com/archives/31769

0-400m、8秒切ってて終速は300km/h前後
つまり発進から8秒足らずで300km/h出てる

295 :774RR:2015/07/19(日) 23:37:16.59 ID:gzLyHSLC.net
https://www.youtube.com/watch?v=WQYcdtvVP6Q
こっちは7.7秒 終速は300km/h超
バリバリのドラッグ専用とかじゃなくて
ウイリーバー無でタイヤはストックのストリートクラスのようだけど驚異的だね

ノーマルだと20秒切るくらいだけどターボつけるとここまで変わるんだな

296 :774RR:2015/07/20(月) 07:30:08.86 ID:a6UvFPG3.net
テメーのバイクや四輪の動画貼れやゴミクズが
ここはYouTubeの動画をネタに妄想語るスレじゃねえよ

297 :774RR:2015/07/20(月) 08:46:56.67 ID:gHJAHJjw5
>>296
同意

298 :774RR:2015/07/20(月) 11:51:29.82 ID:OBW/DBOP.net
そう思うならテメーが貼れ
貼れねーなら,それ以外に話題もねーんだから黙れ

299 :774RR:2015/07/20(月) 12:49:30.41 ID:gHJAHJjw5
前にR1の動画貼って編集待ちなんです(´Д`)

300 :774RR:2015/07/20(月) 13:15:13.01 ID:kPoa05Pl.net
そうやって言い合ってるなら他でやってくれないか

301 :774RR:2015/07/20(月) 13:18:06.66 ID:bsGTev34.net
悪いね
上の方でF1とかMotoGPの話題があったから便乗して書き込みしたが
本来は自分の動画貼るスレだったね

302 :774RR:2015/07/21(火) 02:03:45.50 ID:LzRs0Cqw.net
メーカー:ホンダ
車両:シティ CR-i
型式:GA2
年式:1993
距離:188,900km
エンジン:D13C SOHC16バルブ PGM-FI
排気量:1296cc
最高出力:100ps/6500rpm
最大トルク:11.6kg・m/5500rpm
トランスミッション:5MT
車両重量:740kg?+中の人80kg
改造:CUSCO 1WAYメカLSD(ギア比ノーマル)・前後タワーバー・ロールバー・オーリンズジムカーナショック
・カーペット撤去・メルシート撤去・スペアタイヤ撤去・その他軽量化・エアクリボックスレス

はじめまして。競技車もどきのGA2シティです。エンジン不調でタイムイマイチですが、よろしくお願いします。

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1437410909536.jpg

ttp://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car1300.mov

303 :774RR:2015/07/21(火) 20:03:54.89 ID:7a6hAqF+0
過疎るよりは何かしら話題があった方がいい、というのも分からなくはないけど
スレ違いの話題を見た他の人が「もう本来の話題は無いんだな」と思わてしまうとさらに過疎るという悪循環になる。
一切するなとは言わないけどグダグダ続くのは良くないな。

304 :再塗装 ◆0r39gGXJh2 :2015/07/21(火) 20:59:51.20 ID:ZZs2CFzA.net
再塗装です。
総集編189です。
http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1700.wmv.html


66>>075 MINI Cooper Clubmanから66>>753 SUZUKI SWIFT
までです。

間違い等ございましたら、ご指摘願います。

305 :774RR:2015/07/21(火) 21:24:18.87 ID:A4G/P96J.net
>>302
いい音だなー
軽さは正義!

>>304
お疲れ様です
うちの車もオイル交換ともう一つパーツが届いたらまた加速するんだ・・・

306 :774RR:2015/07/21(火) 21:36:42.86 ID:5uT205bP.net
>>304
乙!

307 :774RR:2015/07/22(水) 00:01:55.41 ID:MSp0bImw.net
>>304


308 :774RR:2015/07/22(水) 02:24:11.42 ID:QSxHYzL2.net
>>304
乙です

スイフトがバナナって洒落になってないw

309 :774RR:2015/07/22(水) 12:23:29.72 ID:0C20gbrn.net
乙乙!!


スイフト特定余裕w
つーかテンゴにしちゃはえーな

310 :774RR:2015/07/22(水) 12:52:37.79 ID:9ZFE/kqb.net
乙!!

311 :774RR:2015/07/22(水) 20:05:59.13 ID:1h7UNhIsJ
乙!
今回は面白い車が多くてホクホク

312 :774RR:2015/07/22(水) 22:45:17.58 ID:DLpA0VgV.net
メーカー:YAMAHA
車両:XJR400R
型式:4HM
年式:1998年
距離:16,190km
エンジン:4HM
排気量:399cc
最高出力:53ps/11000rpm (カタログ値)
最大トルク:3.6kg・m/9500rpm (カタログ値)
トランスミッション:6MT
車両重量:総重量310kg + 中の人50kg
改造:加速に関係のありそうな箇所は特になしです。

・ksk
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike3119.wmv.html

・画像
https://www.ysgear.co.jp/mc/custom/oc_bike14.asp

313 :774RR:2015/07/22(水) 22:46:52.42 ID:DLpA0VgV.net
>>304
うp乙!!!

314 :774RR:2015/07/23(木) 18:03:24.48 ID:uZAYyy0Y.net
>>312
総重量って2人乗車含めた重量(1人55kg)だから
車両重量に訂正したほうがいいんじゃね?

総レス数 994
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200