2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1台のバイクを長年乗るためのコツを教えて

1 :774RR:2014/11/28(金) 12:30:23.80 ID:j76KJoPL.net
自分はds400乗っているんだけど 15年くらいで今トータル75000キロ乗ってます。
その間にエンジン載せ替え1回してるんだけど 
思い出も重なっていつの間にか買い換える気がしなくなりましたw

自分は さび取りしたり塗装をやり直したりして乗っているんだけど
古いカブをおじぃさんが そうやって乗っているのを見て
大事にして乗っているんだな〜と思ったら
なんか古いカブを見てうれしい気持ちになりました。

よく自分のdsも おじさん連中に声かけられますw
なんで自分が声かけられるかわからなかったけど
古いバイクを大事に乗ってる人見ると
ついうれしくなって 声かける気持ちがわかりました( ;∀;)

そこでバイク乗りの先輩方に質問です。

バイクって 大事に乗っていたら どのくらいの距離を走り 
何年くらいで部品入手が困難になるのでしょうか?
長年乗るためのコツと秘訣を教えてくださいw

2 :774RR:2014/11/28(金) 12:32:24.49 ID:3Q3BrFwc.net
大切に乗るのがコツ というわけで↓

3 :774RR:2014/11/28(金) 12:35:31.41 ID:Rf0XDNmH.net
エンジンのせかえって…それってもう最強じゃまいか

4 :774RR:2014/11/28(金) 12:37:23.18 ID:VYuBfTbT.net
寝言は寝て言え、書き込むもんじゃない

5 :774RR:2014/11/28(金) 12:39:52.04 ID:xUOkmI73.net
乗らないで飾っておくのが最強だろ

6 :774RR:2014/11/28(金) 12:42:26.82 ID:nwdxk1C+.net
無駄に整備しない
整備はプロに全て任せる

7 :774RR:2014/11/28(金) 12:43:33.32 ID:UdDKsX7O.net
BMWに乗り倒して全て整備を任す。
おそらく曾爺さんの乗っていたバイクを自分の曾孫の代まで乗れる。

8 :774RR:2014/11/28(金) 12:48:53.08 ID:ifeqr9c8.net
部品取り用にもう1台ds400を買っておくのも長年乗るためのコツではある

9 :774RR:2014/11/28(金) 12:58:01.71 ID:j76KJoPL.net
3>
エンジン載せ替えの時は もうダメか…と思ったけど
3ヶ月待って中古のエンジン載せ替えてもらいましたw

7>
やっぱり整備をプロに任せるのが 一番長持ちさせる方法なんでしょうか?
自分も整備は簡単なことしかできないので 任せ放しにしてますw

8>
部品取りにもう一台というのは 
やりたいけど お金ないです。・゚・(ノД`)・゚・。w

10 :774RR:2014/11/28(金) 13:01:09.00 ID:Hq9e2b3e.net
別に新車をう一台ってワケじゃないんだから、部品取りのDSなんていくらもしないだろ

11 :774RR:2014/11/28(金) 13:04:44.52 ID:j76KJoPL.net
10> 
( ゚д゚)ハッ!そうですねw 
アタマの中にはショップで売っている40万くらいの中古しかなかったけど 
走行不可とかいうのでも部品とりにはいいですねw 
今度から気をつけて探してみます。

12 :774RR:2014/11/28(金) 13:08:30.41 ID:UdDKsX7O.net
>>9
日常メンテを自分でやるだけでも大きな差はあるけどね。
重要な整備をプロに任せると「壊れる前の早期発見」で大きな
障害を起こさないことで全体を長持ちさせてくれる。
ただ、余計なお節介だが
人生は驚くほど短い、バイク人生はその長さの半分程度かもしれない
その短い時間に様々なバイクを楽しむ、新しい物も骨董も楽しむ
というのは悪くないよ。

1台を大事に50万Km、50年とか乗ることは簡単な事だけど
その50年を生かして50台のバイクを楽しむことも選択肢に入れよう
バイクを捨てるわけでも壊すわけでもない、自分が乗らなくなった
バイクは誰かが受け継いで乗り倒すのだし、どこかの老人が
引退したバイクを自分で引き継ぐのもバイクライフだ

13 :774RR:2014/11/28(金) 13:10:03.41 ID:9w6g3F+6.net
おれも>>8をすすめるよ
部品取りなんてなんでもいい
ナンバー取らずに置いておけば維持費ゼロ
場所がないと厳しいけどね

14 :774RR:2014/11/28(金) 13:13:08.28 ID:2NrPvXwj.net
DS400を15年も乗り続けるとか凄いな。
1数年前に乗ってたけど、初回の車検を待たずに手放したわ。

これだけタマが豊富な車種だと、車体関係はどうとでもなる。
あとは気持ちとお金。

15 :774RR:2014/11/28(金) 13:13:38.45 ID:j76KJoPL.net
9>
目から鱗落ちました( ;∀;) w
色々大事な思い出もあるからと思い詰めていたところもありました。
誰かが乗り継ぐには走りすぎているけど
色んなバイク乗り継いで 楽しむのもいいですね。
今度はネイキッドかツアラー乗りたいですw

16 :774RR:2014/11/28(金) 13:18:11.30 ID:j76KJoPL.net
13>
確かに場所とか厳しいけど ちょっと考えてみますw

14>
そうですね 数がでているから中古の部品も今あるようだけど
気が長いというか心配しすぎというかあほというか
10年後どうしよう((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルwww
って馬鹿なこと考えていましたw

でも気になるのは走行距離なんですよ。
バイクってどのくらい走るものなんでしょうか?

17 :774RR:2014/11/28(金) 13:35:41.51 ID:UdDKsX7O.net
>>16
400ccなら20万Kmから30万KmをエンジンOHを何回か
行えば走るでしょ。
OSピストンは無いだろうけど
シリンダは新品交換しても安いしボーリングしてスリーブ打っても安い。
回転部(摺動部)は定期交換で良いし、長距離で困るのは金属疲労の
車台亀裂や溶接損傷、これは補強板と再溶接で治るでしょ。
ミッションは異常摩耗や欠損で治せる術がないのでパーツストックを
したほうがワンオフで切るよりは安いので用意した方が良い。
クラッチ廻りはかなりの広範囲で互換があるんで心配は少ない。
キチンとパーツストックして補修を繰り返せば100万Kmくらいは
問題無さそうだけどね。

18 :774RR:2014/11/28(金) 13:37:11.15 ID:XkfEa4gs.net
>>16
メカニカルな寿命より
電装系の寿命で終了になるケースがほとんどだろうな

19 :774RR:2014/11/28(金) 13:38:09.76 ID:C355icWJ.net
>>16
GPZ400を25年ぐらい乗って16万キロ、っていう人を知ってる。
ニンジャ900でやっぱりそのぐらいの人がいる。

俺の9Rの奴は最近10万キロ突破した。
同じく9Rで12万キロ行った人を知ってる。

エンジン載せ替えとかは無しでの話。

20 :774RR:2014/11/28(金) 13:44:58.45 ID:2NrPvXwj.net
バイクトータルで何年というより、各部品がどれくらい持つかによると思うけど。
基本的に5万キロあたりで駆動系が磨耗して交換(シャフトドライブは知らん)から、10万キロまでに一度エンジンOH。
あとは、各部品(ホイールベアリングとか)の磨耗状態や、電送系の不具合などをみながらその都度交換していけば、
理論上半永久的に乗れるとは思うが。

21 :774RR:2014/11/28(金) 14:17:29.74 ID:j76KJoPL.net
16> 20>
あまり整備に詳しくないので エンジンオーバーホールっていくらくらいですか??
ミッションとか〜とおっしゃってたので やぱし最低限エンジンだけでも買って持っていた方がいいってことですか?

19>
25年で16万キロとか( ;∀;) カンドーシタw

バイクってやぱしきちんと整備してると
永く乗れる乗り物なんですね

22 :774RR:2014/11/28(金) 14:26:46.36 ID:UdDKsX7O.net
>>21
高額なバスやトラックは200万Kmや300万Kmは走るでしょ。
生涯じゃなく、採算を取る事業活動の範囲でね。
逆に言えば、自分は年に何万キロ乗って何十年乗りたいか
新車何台分の金を投入したいかで寿命が決まる。
OHはピンキリだけど、10万程度を見れば満足のレベルで
仕上がるんじゃないか。

23 :774RR:2014/11/28(金) 14:37:42.29 ID:xRBRAtAz.net
メンテ

24 :774RR:2014/11/28(金) 14:55:57.06 ID:j76KJoPL.net
考えてみれば タクシーでも相当走りますねw

実いうとエンジン載せ替えた時8万でした。・゚・(ノД`)・゚・。w
載せ替えの原因は山道で落石に乗り上げて
エンジン底部に穴開けたせいなんですけど_| ̄|○

これが事故だったら体が無事でも
フレームがダメになって廃車…ってことが多いですよね。

25 :774RR:2014/11/28(金) 15:04:11.29 ID:J0nKCWY5.net
カブ系だと10万キロは問題無いんじゃないか。
良く聞く話だとVT250系のエンジンは丈夫らしいね。
後はZ1系の4発も良いみたい。

26 :774RR:2014/11/28(金) 15:05:48.74 ID:o7srw38a.net
3年以上おんなじのに乗った事ない

27 :774RR:2014/11/28(金) 15:25:40.46 ID:j76KJoPL.net
やっぱカブ系はさすがですね
3年以上同じの乗ったことないというのも
うらやましいです。・゚・(ノД`)・゚・。w

最初は 数年で乗り換えるつもりが金銭的な問題やらで車検超えてしまって
そうこうしてるうちに 色々あって ま いいか〜でいたら
色々思い出ができて愛着沸いて今に至ってしまいましたw

28 :19:2014/11/28(金) 15:27:00.85 ID:PYbzBenL.net
>>21
そういえば、年月で言えばもっとすごい人を見たんだった。

ものすごく古いBMWに乗ってる年配の人を高速のSAで見かけて話を聞いたら、
30歳ぐらいの時に新車で買ったBMWを35年ぐらい乗ってるんだと。
走行距離とかわからないし、知り合いじゃないからすぐ思い出さなかったけど。

29 :774RR:2014/11/28(金) 15:32:59.31 ID:QWbo6PnT.net
アフィアフィ

30 :774RR:2014/11/28(金) 15:35:53.54 ID:5UU8oG3e.net
こういう話題はバイク便のベテランが一番詳しい
ヤツらは年間で3〜5万`走るんだぜ…

バイク自身が持っている持病や致命的なダメージが入るまで使うみたいだけど
20万`が壁っぽい

31 :774RR:2014/11/28(金) 15:36:13.42 ID:UdDKsX7O.net
>>28
有名な話しだけど、BMWはどんなパーツも造り上げてくれる
と評判の会社だ。
だからちゃんと対価を払ってサービスを受ければ老朽機も
安心して乗れる。
35年っていうと国産でZ2(Z750RS)やCB750FOURより新しいでしょ。
その80年くらいまでのクラスだと街でもかなり走ってるのでは?

32 :774RR:2014/11/28(金) 15:38:06.97 ID:UdDKsX7O.net
>>30
壁ってのは経済採算の壁だから、思い入れとか採算度外視とかの
レベルだと参考にならないよ。
「治すより買った方が安い」ってのが事業者や営利目的の採算ライン
だったり「寿命」だから。

33 :774RR:2014/11/28(金) 16:08:43.38 ID:lrYqcrMs.net
電装系の知識あると良いぞ
長く乗るならメインハーネスくらい自作できなきゃな

34 :774RR:2014/11/28(金) 16:12:58.80 ID:j76KJoPL.net
30>
致命的なダメージとか持病を考えると20万キロですか。
15年くらい乗ってまだ1週してないので
あと15年はいけるかなwww

28>
さすがBMWって感じの話ですね〜
金があれば…って 毎度思いつつ外車みてますw

29>
自分に取っての採算レベルは中古買い換えるより
安いかどーかになってしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。w
なので20万くらいの修理代なら 払ってしまう可能性が…w

35 :774RR:2014/11/28(金) 16:16:02.49 ID:j76KJoPL.net
33>
電装の知識はないけど 
ネットでわかるまで調べて いざというときに備えますw

36 :774RR:2014/11/28(金) 17:08:51.19 ID:IPpqcU1C.net
整備すればするほど機械の寿命は短くなる

37 :774RR:2014/11/28(金) 17:47:18.74 ID:fg90gp2q.net
専門店に言われるがままにぼったくり価格で整備に出し、
500キロごとにネジの増し締め、二万キロごとにエンジンを全バラシして
シリンダースリーブの打ち直し、そして部品取り用に同じバイクをもう一台持っていること

38 :774RR:2014/11/28(金) 18:51:32.88 ID:lrYqcrMs.net
整備は自分でやらなきゃ不安だな俺は
オリジナルにこだわる派じゃなければ、エンジンだけ予備持ってればok

ds400なら可動部への給油と緩みチェック
、エンジンオイルこまめに換えてればエンジンOHなんて10万走ってからで十分だろう

あとは乗り方だ
アクセルワークやブレーキ、とにかく繊細な乗り方する奴のバイクは全然へたり方が違う

39 :774RR:2014/11/28(金) 19:12:21.09 ID:0nRkGdmr.net
バイクに対する愛情じゃないかな?

思い入れがあればなんとしてでも維持しようとするしね。

40 :774RR:2014/11/28(金) 19:30:10.03 ID:IHllA7TG.net
キモッ!

41 :774RR:2014/11/28(金) 19:43:49.80 ID:RaB3ZC0U.net
V8 搭載の理由と、注がれたヤマハのバイク魂 SSバイクのようなダイレクト感
http://kuriid.blog.jp/archives/1014517683.html

42 :774RR:2014/11/28(金) 20:09:46.64 ID:KZ4zG3q/.net
K1200GTとF800STに乗ってたけど、BMWは長く乗れるというか、腐っても鯛みたいなブランド信仰もあるから、乗り換えない人も多いよ。
長距離ツーなんかは確かに楽な車種もあるけど、未だに現行でオイル漏れとかあるしな。
品質は間違いなく国産だし、同じ維持費掛けるなら国産のが絶対長く乗れる筈。整備費やパーツは3倍程度違うからなあ。まあ趣味の世界だから何が良い悪いはないけどね。

43 :774RR:2014/11/28(金) 20:19:13.31 ID:J0nKCWY5.net
BMWなら50年ぐらいは乗れそうだね

44 :774RR:2014/11/28(金) 20:42:46.87 ID:KZ4zG3q/.net
国産 
もともとトラブル少ない。維持費も掛からない。没個性な面もあり、所謂旧車などを除いて永く乗りたいと思えるバイクが少ない。良くも悪くも良くできた工業製品。

BMW(に限らないか!?)
普通に不具合(壊れる)あるしお金掛かるし。ユーザーはディーラーの言いなり、任せっぱなしの傾向あり。確かに周りの反応は良い。個性的な車種が多い。

ブレンボやオーリンズ信仰と一緒だな。
彼の地では、ニッシンやショーワの方が信頼性あるから人気だよ。
永く乗りたいってだけなら、国産の最近のがベター。そのバイクへの愛が続くかは別問題。

45 :774RR:2014/11/28(金) 22:40:56.89 ID:278B3fPC.net
BMWは古くても部品が出るのならそれは素晴らしいよ
ホンダなんか創始者が亡くなってからヒドイもんだよ

46 :774RR:2014/11/28(金) 23:21:44.60 ID:UdDKsX7O.net
>>45
戦後のバイクブームに国産二輪メーカが何十社あったか知ってるかな
ほとんどが廃業した。
正確には今でもある企業はあるから、二輪部門だけの廃業や倒産ね。
YAMAHAの経営危機やスズキの二輪事業部の経営危機はつい最近の
話だが、まごまごしてると国内からあと2-3社は廃業してしまう。
スズキの爺さんは二輪事業部潰したいくらいの気持ちだし
川崎重工だって分社して目黒にでも売り払いたいくらいだろ。

その淘汰の中で出した答えが、低寿命、部品供給の早期廃止、海外生産
ラインナップの大幅削減じゃない。
メーカが無くなったら未来がない、メーカを維持するには部品なんて
最低期間しか作りたくない。
中古流通で何回売買されたって1円も入らないから、傷んだバイクは新車にしてね(はーと
今創業者が生きていたって結果は同じだよ。
彼も有能な番頭と共存していた技術屋だから経営陣の意見は大切にしてきた。

47 :774RR:2014/11/28(金) 23:21:52.11 ID:j76KJoPL.net
38>
そうですね オイル交換とかは3000キロ毎にしてる程度で
シャフトとか駆動関係は潤滑油入れるとか忘れてました_| ̄|○
でも まめに掃除だけはしてるので そのときに556くらいは吹き付けることにしますw

44>
yspのいいなりです。・゚・(ノД`)・゚・。w
買い換えろ〜 買い換えろ〜と呪詛のごとく謂われ続けときどき( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!になりますw
金銭的な問題もあるけど 今は 思い出もあるんですけどね〜
売る側がそんなこと考えていたら商売にならないですかね?w

45>
カブなんかは中華制になってから 悪くなったとよく言われていますね。
なんか 東南アジアで伝説的なバイクが悲しい限りです。
普及の名車の名がかわいそーです。

48 :774RR:2014/11/28(金) 23:27:02.06 ID:j76KJoPL.net
46>
Σ(゚Д゚)ガーン 確かに新車売れないだめですわw
自分には耳の痛いお話です。・゚・(ノД`)・゚・。

49 :774RR:2014/11/28(金) 23:48:08.51 ID:sDAkvJXY.net
安価くらいまともに打てや

50 :774RR:2014/11/29(土) 00:22:49.50 ID:EmynTBLQ.net
以前バイク便してたとき与えられたスパーダが9万キロくらいだった。それから15万キロ走ってご臨終。

多分、駄目になった原因は、カブにも乗るようになって、稼働率が下がったためだと思う。たまにしか乗らなくなって、こと切れた感じ。

距離走り続けたバイクほど、へたに休ませたらダメなんじゃないかなぁ。まぁ、何の裏付けもないけどね。

51 :774RR:2014/11/29(土) 00:28:21.96 ID:CI7sXSt8.net
結局は金と部品と持ち主の気持ちで寿命が決まる。
あとは法律が代わって走れなくなる可能性も0ではない。
(ディーゼル規制みたいに)

52 :774RR:2014/11/29(土) 00:49:06.40 ID:2yEi62HR.net
50> 
たまにしか走らないのが原因で走らなくなった…
最近原付2ばっか乗ってて週1くらいしか乗ってません_| ̄|○
そろそろ乗らないとやばいかなぁと感じてますw

51>そうですね〜 金がかかっても維持したいとなればできますよね。
でも法律というのが一番こわいかも((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルw

53 :774RR:2014/11/29(土) 00:52:42.99 ID:V4XzshJ3.net
永く乗るコツ?

まず屋根のある室内にとめろよ。

話はそれからだ。

54 :774RR:2014/11/29(土) 00:55:34.93 ID:2yEi62HR.net
53>
屋根ないので カバーつけてます_| ̄|○
でも毎年さびとりはやって 塗装を自分で直してます。・゚・(ノД`)・゚・。

55 :774RR:2014/11/29(土) 01:02:54.22 ID:rxa2eony.net
屋根の無い室内…

56 :774RR:2014/11/29(土) 01:07:58.16 ID:pv3gNnt5.net
長く安上がりに乗るのなら空冷は選ばない
水冷に比べてエンジンに付くゴムや樹脂パーツの傷みが早い
空冷でもお金をかければいいが、乗り換えようという気持ちになるのは
メンテ費用が嵩んでくる理由が一番なので
なるべく低コストでやれるようにするのも大事な要素
あとは何か月も放置しない
乗るのが最上のメンテと言われるけど、逆に言えば放置が劣化を加速させる
ゴムや樹脂は硬化してしまうと戻らないしタンクのサビは吸気系すべてを
ダメにしてしまう

57 :774RR:2014/11/29(土) 01:13:03.44 ID:pv3gNnt5.net
部品は製造をやめて10年位で手に入らなくなる事があるので
派生車種の多い車体を選ぶ
特異な造りをした不人気車を選ぶとパーツ需要も少ないので早々に
欠品パーツばかりになる
派生車種が多ければ流用も効くし、市場からの要求数も多いので
欠品になりにくい

58 :774RR:2014/11/29(土) 01:14:31.94 ID:6bePvlds.net
室内保管じゃないのは論外だな。

59 :774RR:2014/11/29(土) 01:20:50.15 ID:pv3gNnt5.net
保管方法は住宅事情にもよるんで紫外線と潮風に当てない事を
第一にしようとしかいえない
台風での雨は海から巻き上げた塩分をまき散らす事も多いので
潮雨だと感じたら即洗車

60 :774RR:2014/11/29(土) 01:23:15.70 ID:pv3gNnt5.net
劇的に好調を保つ効果があるのはタンクの内面コーティング
コーティングで防錆がされてれば吸気系を錆粉で傷ませる事が無い
ただ、転倒などでタンクを凹ませると塗膜を砕いてしまう危険は
あるかもしれない

61 :774RR:2014/11/29(土) 01:32:55.49 ID:pv3gNnt5.net
カムなどヘッド周りを傷ませる意外な要因は間違った暖気運転
始動して低い回転数でのアイドリングのまま放置するとヘッド周りにオイルが
行き渡らないまま回転させ油膜を切らせてしまう車種もある
始動したらキャブ車ならアイドル設定値ちょい+ぐらいに早々とレバーを
調整してエンジンが暖まるまでノロノロ走りをしたほうがまだマシ

62 :774RR:2014/11/29(土) 01:33:54.43 ID:2yEi62HR.net
長く乗りたければ水冷はだめ…_| ̄|○ w
乗ることもメンテの一つ…
タンクの凹みや傷は命取り…
勉強になります..._〆(゚▽゚*)

63 :774RR:2014/11/29(土) 01:38:29.90 ID:pv3gNnt5.net
>>62
空冷なら水冷以上に短いサイクルでオイル交換して
夏場の渋滞など冷えない状況でエンジンをかけておかないなどしとけば
そうでない使い方よりも長持ちさせられると思います
タンクのコーティングというより錆を発生させない努力が大事なので
常に満タンで保管し空気からの結露を防ぐ、長期放置して劣化ガソリンから
酢酸を発生させない事を意識すればいいのでないでしょうか

64 :774RR:2014/11/29(土) 01:43:59.61 ID:pv3gNnt5.net
思いつく限りダラダラ書き付ける
タイヤと同じように注意したいのが後輪のハブダンパー
これが劣化してガタが生じると駆動系に負担がかかる
チェーンの張りはパンパンより緩めの方がいい
パンパン張りはドライブシャフトのベアリングとシールに大きな負担をかける
バイクのエンジンとミッションは一体なのでドライブシャフトの
オイルシールが傷んで漏れるようになっただけで廃車を考えたくなる費用に

65 :774RR:2014/11/29(土) 01:53:10.37 ID:pv3gNnt5.net
あとドライブシャフトのスプラインを磨耗させるのは
ロックプレートの摩耗によるスプロケ僅かに左右しての歯ぎしり
ロックナットで止めるタイプもナットが緩めば起きる
スプロケよりプレートの寿命の方が短いのでオイル交換ごとぐらいに
チェックしたい
シャフトも高周波焼き入れがされて表面は非常に硬く仕上げられてはいるが
表面だけなので焼き入れ部が削れてしまうと摩耗が加速していってしまう
90年代初期のスズキ車は深刻な磨耗が進んでる事が多い経験

66 :774RR:2014/11/29(土) 01:54:39.67 ID:pv3gNnt5.net
スプロケの緩み止めについて参考リンク
http://www.ne.jp/asahi/ducati/toolbox/rifu/rifu05.html
http://www.mega-speed.info/page/jirei/motorcycle-jirei/motorcycle-jirei-body/motorcycle-drive-sprocket-nut-001.html

67 :774RR:2014/11/29(土) 01:56:33.43 ID:pv3gNnt5.net
また思い出したら荒らしにくるわ

68 :774RR:2014/11/29(土) 02:09:45.57 ID:9XmM7G6A.net
普段から乗り続ける事で異変に気付き易くなる 今度はエンジン積み替え前に気がつけば腰上OHですむよ

69 :774RR:2014/11/29(土) 06:42:02.63 ID:YIJGburK.net
すげーアフィ臭いスレだな

スレたてる内容じゃないだろ

70 :774RR:2014/11/29(土) 08:27:23.98 ID:2yEi62HR.net
63>
夏場は信号待ちしてるとエンジンが熱くて自分がつらいのでエンジン切ってますw
もともと評判のいい空冷バイクではないというのは聞いているので。

65>
シャフトドライブについては すでにショップで言われています_| ̄|○
後輪交換するときに 問題はないけど ちょっとがたつきがあるよ
と言われました。・゚・(ノД`)・゚・。
シャフトドライブ交換すると かなりかかると聞いているので
いくらするのかなぁ〜 と不安はありますね。

68>
確かに 普段から乗って洗車してると スポークの緩みとか気づけますね。
ほんとは ちゃんとスポーク締め直したかったのだけど 
自分でペンチで締め直しましたw
エンジン積み替えの前に 気がつけるように努力しますw

71 :774RR:2014/11/29(土) 09:56:18.39 ID:6bePvlds.net
結局こういうやつが翌年になって
「そんなに修理代かかるんですかぁ」って他車に乗り換えてるのが現実w

72 :774RR:2014/11/29(土) 10:50:29.14 ID:fhGnmTXs.net
車種違うから参考にならんかもだけど、
20年ぐらい持った経験から言うけど
15年で買い換えるべきだったと今でも思うわ。
そのくらいで買い換えればもっと高性能な後継車種が買えた。
20年だと市場の事情が変わってモデル自体が消滅した。

ドラスタ400なら現行で売ってるんだから買い替えたほうがいいと思うけどね。
自身はもとより他人の安全性すらベットしてそれに乗り続ける意義は何なのかね。

73 :774RR:2014/11/29(土) 11:41:50.00 ID:FcJb12+f.net
オイル管理だけしっかりしてれば、構造が単純な空冷の方が丈夫でしょ。
経年劣化にウォーターポンプやラジエターホースって部品が入って来ないしね。
出先でソコに問題が出ると走行不能になるから。

'91XR250 '98VTR1000F '78空冷ビートル持ってるけど、VTRはメンテナンスホールからお漏らしを始めたんで、この冬はシール交換

74 :774RR:2014/11/29(土) 11:48:57.11 ID:xRdhJz+4.net
>49以降未だに65<とか書いてる様ではまともな対処は出来っこない

75 :774RR:2014/11/29(土) 11:54:44.12 ID:6bePvlds.net
顔文字使ってるだけで一般より知能が40%低い証明だしなぁ
アンカーから見ても40過ぎでネットを覚えたおじさんだろな。
となると残存生命は30年弱、バイクに乗れるのは25年程度
平成元年、1990程度の車両を現状維持してる整備スタイルを
まねて行けばいいだけだな。

76 :774RR:2014/11/29(土) 14:50:17.53 ID:/6upGlbm.net
>>67
いやいや、勉強になったぜ♪また来てくだしあ

>>75
専ブラとか使ってなくて、ネスケか何かで来てるんじゃね?

>>70
だから、他の住人がしてる様に「>>」を先に打とう。「郷に入りては郷に従え」て知ってるよね?
あと、スポークを締めるのはニップルレンチでやろう。高い工具じゃないのだから。ニップルを嘗めたら高くつくよ。

77 :774RR:2014/11/29(土) 14:59:48.99 ID:/6upGlbm.net
>>58
俺も>>54と同じだが、19年18万キロだぜ?
要は愛情の問題。

78 :774RR:2014/11/29(土) 15:34:44.57 ID:tRx91pZf.net
四輪だけど、すぐ20万越す知人の話によるとやはり毎日でも少しは乗ることが長持ちさせるコツのようだ

国産二輪て90年代くらいまでは部品耐用年数てのが高く設定されててこれが輪廻転生の所以なんだけど、>>46の話だと今は違うのか?
工業業界ではいまでも日本製品は耐久性重視をウリにしてるんだけどな
サイクル回して売るのは間違いないとは思うが・・・

79 :774RR:2014/11/29(土) 16:27:13.56 ID:FiRHQHXt.net
長く乗り続けてメンテナンス費用にお金使うより
新車買ってずっと乗り続けるほうがお得だろ

80 :774RR:2014/11/29(土) 17:23:56.46 ID:T9HFrxUl.net
惚れ込んで買ったバイク、「潰れるまで乗る」って気持ちも、いつまでも続かないのよね。

81 :774RR:2014/11/29(土) 17:24:33.05 ID:+IK8RzDX.net
>>79
新車で買ってメンテナンスし続けて長く乗るのが低コストで維持するのに最善だと思うが
新車とはいえ乗りっぱなしではいられないぞ?

82 :774RR:2014/11/29(土) 17:25:24.56 ID:+IK8RzDX.net
>>80
世代を越えたド定番バイクってのも限られるからなぁ

83 :774RR:2014/11/29(土) 17:31:55.55 ID:qc5mygr4.net
納屋に放置のスーパーカブ

84 :774RR:2014/11/29(土) 18:17:02.15 ID:ewCoXKM2.net
>>81
乗換えよりメンテしながら長く乗るほうが安いのは確かだけど
生産中止から10年以上だと定期交換部品の在庫の確保の問題が出てくる
生産中止から20年以上超えると部品供給がないか高い社外品で
メンテのために中古パーツ探したり社外パーツ探したりと金がかかる
IFは電装系やECUが壊れたら修理不能の恐れがあるし
ただ
>>79は部品供給が終わりはじめる生産中止後8年以上乗る事はなさそうだけどね

85 :774RR:2014/11/29(土) 18:23:17.60 ID:T9HFrxUl.net
IF?
もしも?
FIか?

86 :774RR:2014/11/29(土) 18:53:28.22 ID:ewCoXKM2.net
IFでしょ
レンズ内でピント合わせるの…

と間違いをごまかすと( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ /

87 :774RR:2014/11/29(土) 19:11:39.35 ID:cbiTU9gq.net
ぶっちゃけ折れない心さえあれば何とかなるわな。
お金も部品も気持ちさえ残ってればどーとでもなっちゃう便利な世の中だし。

88 :774RR:2014/11/29(土) 19:28:43.24 ID:+IK8RzDX.net
>>84
そこで先にでた永くパーツが出そうな派生の多いヒット車種か
一代限りの不人気ボッチバイクかで
乗れるかどうかが決まってくるな

89 :774RR:2014/11/29(土) 19:55:08.66 ID:T9HFrxUl.net
みんな乗ってるとか、定番と言われてる良く出来てるバイクは欲しくならないんだよなあ。
天の邪鬼なんだろーな俺。

90 :774RR:2014/11/29(土) 19:57:25.45 ID:qc5mygr4.net
B層ってバイク糊は少ないと思うよ

91 :774RR:2014/11/29(土) 20:33:15.02 ID:+IK8RzDX.net
>>90
ヒット車であれば社外パーツも豊富で補修部品にも不自由しないであろうという思惑で選ぶということは
宣伝どうりにノセられる生き方しかできないB層とはまた違うんだよな

92 :774RR:2014/11/29(土) 20:49:55.47 ID:8+04GnN3.net
ジョグに1つのエンジンで15年位乗ったなぁ
距離は12万km位だったと思う。
あ、俺バイク屋だったわw

93 :774RR:2014/11/29(土) 22:18:41.30 ID:J49nBrrX.net
保管料でぐんぐん値段が上がる部品関係。
パーツリストを見直すと引くレベル。

94 :774RR:2014/11/29(土) 22:40:59.74 ID:FiRHQHXt.net
>>92
最後 笑うところなん?

つまんねぇけど一応笑っておいてやるよ ブハハハハハハ

95 :774RR:2014/11/30(日) 00:15:34.70 ID:5+A+tsoS.net
最近のゴム部品は劣化が早い気がする。
もしくは長期在庫部品だからか?
フロントフォークのダストシールが2年保たずにひび割れしてきた。
まあ、オイルシールじゃないから放置だけど。

96 :774RR:2014/11/30(日) 01:06:10.61 ID:LvtKpc5n.net
>>95
シリコンオイルのスプレーで油っ気を補えば延命できるけど
ホムセンの安物シリコンスプレーは逆効果
http://www.meiseik.com/05_diary/silicon_lub.html

97 :774RR:2014/12/01(月) 02:38:20.05 ID:B0qwzxyT.net
最低でもこいつ31だろ?
頭たりないくさいな
556は耐久性ないぞ
すぐに流れ落ちる

98 :774RR:2014/12/01(月) 20:58:10.23 ID:sYswDQr6.net
556に耐久性あるなんてどこレスの話?

99 :774RR:2014/12/01(月) 20:58:30.28 ID:uteRvZxX.net


100 :774RR:2014/12/02(火) 20:19:23.22 ID:5KhA0gLv.net
クレのシリコンスプレーはオススメだよ
2缶1セットのやつ

101 :774RR:2014/12/02(火) 20:27:35.12 ID:mh/+Vgbp.net
>>100
それこそゴムを攻撃する溶剤の安物だ
信越化学かワコーズのならゴムに無害なので俺はこれらをオススメる

102 :774RR:2014/12/02(火) 21:19:05.72 ID:5KhA0gLv.net
ほんとかよ
まじかよ
かれこれクレのシリコンスプレー2年くらいゴムやら樹脂やらで使ってるけどなんともないぜ?
不安になてきた

103 :774RR:2014/12/02(火) 21:56:58.42 ID:ZcMtb+76.net
金持ちの俺はオイルぶっかけてるが

104 :774RR:2014/12/02(火) 22:45:38.26 ID:mh/+Vgbp.net
低ゴム攻撃性がウリのCCIメタルラバーをキャリパーピストンの揉み出しに
使うだけでなくゴム艶出しに使ってもいいような気がしてきた

105 :774RR:2014/12/03(水) 02:46:41.27 ID:F+XAepVA.net
ゴムなんてライターで焼き入れちゃえば劣化せんよ

106 :774RR:2014/12/03(水) 08:55:55.73 ID:ZgQ4N1ua.net
>>105
はじめて聞く謎理論だな
んな訳無いだろ?

107 :774RR:2014/12/03(水) 12:16:04.59 ID:9oIH2ieV.net
レス乞食にレスするなんて人間できてるな

108 :774RR:2014/12/03(水) 12:23:59.86 ID:BPsEMoe6.net
ヤッターマン
コーヒー
ライター
で言うところのライターですね。わかります。

109 :774RR:2014/12/03(水) 12:34:39.71 ID:4QFq50J9.net
>>106
焼き入れて劣化させきってゴム素材の機能を無くしてるのに気がついてないんだろ

110 :774RR:2014/12/03(水) 13:01:25.47 ID:7qX1HdGh.net
確かにそれ以上劣化しないかもしれないが、それを焼き入れと、日本語ではいわない。
お里が知れるというやつか。

111 :774RR:2014/12/03(水) 14:06:32.93 ID:R2FZr5gi.net
スプレーなんて使わずに、白色ワセリン使っとけって。
556はマッディレースの時にフェンダー裏へ塗る位

112 :774RR:2014/12/03(水) 18:31:53.56 ID:F+XAepVA.net
なぜ韓国人だとバレたニダ…

漢字をレンタルし続けてるチョッパリがあんま偉そうにすんにゃす ブハハハハハ

113 :774RR:2014/12/03(水) 21:48:02.29 ID:DnpWfpBi.net
コツは、金が無くて乗り換えられないだけなのに、あの葡萄は酸っぱいと自分に言い聞かせる事だろ。

114 :774RR:2014/12/03(水) 21:51:46.26 ID:ycjja2Iv.net
何言ってんだ?

115 :774RR:2014/12/03(水) 21:56:45.62 ID:l2pfCUYg.net
ワシントンが桜の木を切った斧を持ってる。
柄は3回、刃は5回交換してるけどな。

116 :774RR:2014/12/03(水) 22:03:59.46 ID:R2FZr5gi.net
最新が最良
必ずしもそうでは無い。

117 :774RR:2014/12/03(水) 22:44:00.33 ID:5jOWR511.net
俺は1台で8年、6万キロが最長だな。
ホンダのブロスだったが、エンジンをかけただけで嬉しくなるようなバイクだった。
自分に合ってたんだろうな。
手放して10年、以来4台乗ってきたけど、後にも先にもあれ以上のバイクには巡り合っていない。
排気量コンプレックスなんてつまらないもののために、捨てるように手放してしまって後悔している。

>>1の15万キロ走ったバイクは、頑張って持ち続けたほうがいい。
良いバイクはたくさんあるけど、肌の合うバイクはなかなか無いよ。

118 :774RR:2014/12/04(木) 03:38:07.03 ID:osVPqPVR.net
男ってそーゆー生き物だよね
別れた彼女のこともずっと思ってたり時々後悔したり、
キモスギますわ…

119 :774RR:2014/12/04(木) 06:40:20.25 ID:gt8WLsac.net
国産はパーツが手に入らんようになるのが早いが、
ハーレーにしとけば親子二代は乗り続けられるぞ

120 :774RR:2014/12/04(木) 06:56:40.19 ID:fpBsp92j.net
ハーレーなんてやめとけ。

121 :774RR:2014/12/04(木) 07:35:38.80 ID:nj691OZt.net
先に振動で不能になりそう

122 :774RR:2014/12/04(木) 12:29:00.21 ID:7YtVSfVX.net
>>117
あー俺もブロス好きだったわ
エアフィルターが湿気やすいクセを知らなくて
それが起因の突然起こるトラブルが怖くてやめてしまったが
知らなかったのが悔やまれる

123 :774RR:2014/12/04(木) 17:22:04.40 ID:sJhuRH0i.net
ブロス、トランザルプ、ドゥービル、スティードのNV系狭角52度Vツインは、あらゆるエンジンの中で一番好き。

124 :774RR:2014/12/11(木) 03:53:50.28 ID:3th3QbxU.net
昼と夜で寒暖の差が激しいこんな季節はタンクの中で結露によって水滴が発生しやすい
週末ツーリングに使う程度なら満タンにしておきタンク内の空間を無くしておくこと
あとはキャブレターなら半年に一度でもフロートの中のガソリンを抜き取って溜まった水分も出してしまおう
抜き取ったガソリンにゴミが混ざっていればタンク内部の錆を疑う
ゴミの混ざったガソリンはジェットを詰まらせたりフロートバルブに挟まりオーバーフローを起こす
水抜剤や燃料フィルターで対策しようにもそれらは思うような効果は無い

125 :774RR:2014/12/11(木) 03:58:37.69 ID:3th3QbxU.net
寒暖の差がある時期にはタイヤの空気圧も変化または抜けやすい気がする
先週チェックしたからいいかなと思っても
意外に低くなってる事がある

126 :774RR:2014/12/11(木) 10:06:12.62 ID:1ildmezD.net
>>124
水抜剤には防錆剤も入っているのだが?

127 :774RR:2014/12/11(木) 11:37:36.02 ID:0V/PQTuv9
>1台のバイクを長年乗るためのコツを教えて

高速に乗らない
70キロ以上出さない

128 :774RR:2014/12/12(金) 00:59:10.39 ID:EP2u5zlb.net
>>126
防錆の効果はあっても、水をアルコール類で抱き込んで排気まで持っいく効果が理屈ほど出ない

129 :774RR:2014/12/12(金) 01:12:07.68 ID:4u2/Gbsk.net
アフォが出た

130 :774RR:2014/12/12(金) 07:08:15.49 ID:EMM2IRo+f
>>56
>長く安上がりに乗るのなら空冷は選ばない
>水冷に比べてエンジンに付くゴムや樹脂パーツの傷みが早い
>空冷でもお金をかければいいが、乗り換えようという気持ちになるのは
>メンテ費用が嵩んでくる理由が一番なの

まさにその通り

少なくとも空冷のほうが丈夫で安くつくということは絶対にない

131 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:04:01.96 ID:krTCAp+N.net
一台を末永く乗るなら整備士御用達のパーツリストを持っとかないとな
劣化しやすいパーツをオクなんかで仕入れておく
必要工具を揃え、燃料タンクに熱いキッスをする
これが長く乗る秘訣

132 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:14:20.89 ID:HVoAxh6k.net
熱いキッスは大事だよね。
愛着がないと長くは乗れない。

133 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:58:44.60 ID:Z0z+ic6K.net
誰かが実験したブログがあったけど、水抜き剤(IPA)とガソリンを
混ぜた中に水を落としてもほとんど水が残っちゃって効果は薄い
って結論だったはず。

134 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:33:58.05 ID:zxqa5Nf1.net
実際混ぜてみるとあんま混ざらないIPAの水抜き効果が怪しいところで
今度はフューエル1みたいなPEA添加材は親湿性があって水を燃焼室まで連れてって不調を招く事があるという事を言う人がいたりね
どっちがどうだかだけど、蓄積水分を排除するために年1ぐらいでタンク外して完全に空にしてしまうのは良い習慣だと思う

135 :774RR:2014/12/25(木) 01:11:33.75 ID:Y9EEh9Kv.net
車庫保管
しっかり暖気
オイル交換
定期的に動かす
アクセルをなるべく開けないだな
サスとかギアやベルトチェーンは消耗品だから
どうしても10万キロ辺りが山だと思う

136 :774RR:2014/12/27(土) 12:52:20.74 ID:/8mqG/DR.net
>>135
開けないバイクなんて吹けなくなって、カーボン溜まって最悪だけどな

137 :774RR:2014/12/28(日) 02:15:10.63 ID:nx8FDNqo.net
容赦なく回して、ぶっ壊れたら治せば良いのさ。

138 :774RR:2014/12/28(日) 04:19:24.03 ID:egvimd0W.net
だよな
俺っちはアクセル全開の状態でタイラップで、固定してるよ

139 :774RR:2015/01/04(日) 02:32:57.72 ID:Nd5T9wQJ.net
バイクの心を聞いてごらんよ、どうしてほしいか聞こえてくるよ

140 :774RR:2015/01/04(日) 22:33:37.06 ID:k6Ql3K2I.net
開けないで街乗りが一番エンジン壊れるからな。

141 :774RR:2015/01/06(火) 19:09:32.96 ID:6u6o6fo5.net
必要のないOHが一番エンジンをダメにする

142 :774RR:2015/01/08(木) 21:35:15.59 ID:lVUokO7G.net
test

143 :774RR:2015/01/11(日) 06:44:38.38 ID:Gw1Kbros.net
開けない、暖気のし過ぎが良くない。
特に暖気はエンジンの回転数の中で
一番過酷な領域。

144 :774RR:2015/01/11(日) 08:35:21.98 ID:PpW8SgCG.net
DS400ってエンジンのせかえるほどのモノか
身内の形見か何かなのか

145 :774RR:2015/01/11(日) 12:32:52.90 ID:qat7q9ME.net
Djebel 200のエンジンを載せ換えたりオーバーホールしてたりする俺は何なのよ?
形見でもなんでもない。

146 :774RR:2015/01/11(日) 22:43:23.29 ID:4zPuAd8R.net
「poor-man」だろ?

という揶揄はさておき、モノに思い入れを抱くことに、排気量や価格は関係のないこと。

血統書付きでもない、ただの拾った猫が病気になったら、病院に連れてくのはムダだ、とでも
>>144は主張したいのだろうか(こういう比喩なんか、分からない程度の人なんだろうな)。

147 :774RR:2015/01/11(日) 23:25:56.06 ID:Ee1kWL/C.net
そもそもペットに医療費かけること自体が無駄やろ
情けでエサは与えてやるが、それ以上は自己責任やで

148 :774RR:2015/01/12(月) 11:26:10.12 ID:tPm2oLVF.net
お前にとっちゃ非常食みたいなもんだろうから、それでいいんじゃないか。

149 :774RR:2015/01/12(月) 12:24:54.08 ID:KGfiLj0A.net
>>139
去年不動になった1985年モノのバイクに聞いてみた、

「そろそろ成仏させてくれんかのぅ」

150 :774RR:2015/01/12(月) 12:26:58.96 ID:iOfnVR9M.net
俺も145に同意だね
犬猫虫魚ごときが人間様と同等なんて勘違いも甚だしい

151 :774RR:2015/01/12(月) 12:31:29.56 ID:nikJ1zhl.net
>>150
犬猫より走るの遅いし、魚より泳ぐの遅いのに?
海でサメに襲われて勝てんの?

虫は…なんだろ?

152 :774RR:2015/01/12(月) 13:09:32.78 ID:GIngCL+D7
>>12
今北だが
50年、50万キロが簡単か?

やった事もないのに吹かすねぇw
今日の成人式ちゃんと出たか?

新車で買って、いつの間にか絶版になって部品の手配が難しくなって行く
俺はさすがに50万キロはないが、それ以下でも結構大変よw

スレ主は幸せなことに、長く乗りたいバイクに出会えたんだね
頑張って維持して欲しい

153 :774RR:2015/01/12(月) 16:22:20.45 ID:Q3eUZcnm.net
>>151
空飛べるっしょ

154 :774RR:2015/01/12(月) 16:26:27.95 ID:nikJ1zhl.net
>>153
そうだね!

>>150
お前、空飛べるの?
鶏さんみたいに、美味しいの?

なんで威張ってんの?

155 :774RR:2015/01/12(月) 17:32:50.51 ID:M2Su3QJD.net
ノミのジャンプ力凄いよな

総レス数 155
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★