2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50歳以上のライダー4

1 :774RR:2014/03/30(日) 08:28:28.39 ID:KulG3Tfn.net
  
気が付けば50を超え、自覚の無いまま走り続けるジジ・ババ共のスレ
なんでもいいから語れ

前スレ
50歳以上のライダー3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1389011097/
前々スレ
50歳以上のライダー2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1383353647/
前々々スレ
50歳以上のライダー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378429014/

2 :774RR:2014/03/30(日) 10:16:20.03 ID:6nTdtGhT.net
2ゲト

3 :774RR:2014/03/30(日) 10:24:33.82 ID:Im40u5Fz.net
HONDA HORNET250 4気筒 買いためするわ
HONDAが開発した250ccの4気筒はもう生産されないからな
10年もしたらプレミア付くぞ

4 :774RR:2014/03/30(日) 11:55:57.34 ID:7KxbLeNP.net
8年後に
鬼籍に入る君には関係のない話だ

まず単気筒の心臓をよく整備した方がいいぞ

5 :774RR:2014/03/30(日) 12:28:58.54 ID:TTPpBx9n.net
コンディション保ってなきゃ今でもポンコツなのに、こんな奴が10年寝かせたら只の粗大ゴミ決定。
悪いこと言わないからちゃんと年金払ってなw

6 :774RR:2014/03/30(日) 15:48:23.29 ID:fvlZKwnQ.net
10年塩漬けにすることを見越した投資としては
甚だリターンが少なそうだな。

7 :774RR:2014/03/30(日) 19:26:08.06 ID:6Hha2TRK.net
今時の投資信託の話か?

8 :774RR:2014/03/30(日) 19:40:16.10 ID:Zf3+hhtf.net
投資信託なんてハゲしかやらないだろ
あんなん詐欺だ

9 :774RR:2014/03/30(日) 20:36:13.40 ID:sjICV9hY.net
皆さん儲け話に乗って散々損して来ましたねw

10 :774RR:2014/03/30(日) 23:41:18.43 ID:zzj6L8rJ.net
エルピーダ破綻には参ったわ

11 :774RR:2014/03/31(月) 20:30:13.22 ID:ikjpNxAw.net
俺パラジウムの売り

12 :774RR:2014/04/01(火) 03:31:00.18 ID:M282pyT7.net
> まず単気筒の心臓をよく整備した方がいいぞ

すごいことを思いついた
ツインやマルチの心臓をiPS細胞から作り出して埋め込めばいくら動いても息が上がらない

と思ったが肺から取り込む酸素を気筒数分ふやさないといかんな
よし赤血球の酸素保持力を四倍にしたスーパー赤血球を遺伝子改良で作り出すのだ

こういうのをマッドサイエンティストいうねんで

13 :774RR:2014/04/01(火) 06:10:10.64 ID:1hiisR3y.net
>>12
理化学研究所職員乙

14 :774RR:2014/04/01(火) 07:38:20.86 ID:xDvYGZqF.net
前スレ>>979
フィアナや無かったっけ?

前スレ>>985
ジェイムスン教授の番号(機械名?)をMacのパスワードにしてるオレ

15 :774RR:2014/04/01(火) 10:11:32.63 ID:TMWlsAga.net
前スレのウルトラマンのクリスマス。

五輪真弓…

16 :774RR:2014/04/01(火) 10:27:56.45 ID:+SF09ONN.net
>>15
座布団3枚!!

17 :774RR:2014/04/01(火) 20:25:11.99 ID:jxVQDNIX.net
おぼちゃんの割烹着脱がして乳首なめたい

18 :774RR:2014/04/01(火) 20:25:58.18 ID:gux0Q85p.net
勝手にしとけ
俺はどうでもいい

19 :774RR:2014/04/01(火) 20:53:53.01 ID:1hiisR3y.net
アベノミクスのダシにしようとしたけどアクが出たって感じかな…
最初から違和感がかなりあったね

20 :774RR:2014/04/02(水) 19:56:47.39 ID:xTnLf18j.net
おぼちゃん乳太い

21 :774RR:2014/04/04(金) 13:48:23.65 ID:LbUdD+Bt.net
日本のオンナはダメだね
科学者や政治家で世界に通用する者がいない

22 :774RR:2014/04/04(金) 19:34:19.86 ID:WKI9up3n.net
というか、実効性のる発見を 上司が自分の実績にしない大企業の人間を知らん。
危ういものはまず、部下にからませる。

23 :774RR:2014/04/04(金) 20:06:12.81 ID:q6fWyEum.net
などと駄目男が言う

24 :774RR:2014/04/06(日) 21:27:24.32 ID:WWLtk4+3.net
同じ仕事でも大げさに複雑にしてしまう人間の方が出世するのは散々見てきたが

25 :774RR:2014/04/06(日) 22:21:12.04 ID:Bq664tTd.net
そうそう現場レベルでの使い易さより、上受け・外受けするするものを作った奴の方が出世する

26 :774RR:2014/04/06(日) 23:39:14.44 ID:XRehgdMr.net
PCの黎明期から 自腹切っていろんなシステム会社に導入して
営業や経理の支援システム作ってきたが、他の人間が全くPC音痴ばかりで
どの程度の価値があるかが全くわからないため、評価は全く上がらなかったね

データベースも含め ワシが作ったシステムを止めるかメンテを辞めたら
うちの会社回らなくなるんだけど

ちなみに、サーバーの設定やメンテも全てワシがやってるんだが
いくら言っても後継者を入れてくれないので(だれでも出来ると思ってるらしい)
オレが辞めたら誰もやれない

あと5年ほど先になるけど その時が見ものだわ
外注するとしたら年間いくらになるやら

辞める前に、システム事態に時限爆弾でも仕込んでおいてやるかな 笑

27 :774RR:2014/04/07(月) 07:48:15.57 ID:vYXBmLhK.net
>>26
わかるw
まんまおれもそうだった
前もってシステム保守の稟議書上げて
システムダウンさせて業務麻痺させてわからせればいいよw
ま、バレて自滅しても責任は取れんが

28 :774RR:2014/04/07(月) 08:10:38.93 ID:2LeHKEHI.net
実に大人気ない

29 :774RR:2014/04/07(月) 08:17:58.54 ID:0VGXRFvW.net
それくらいインフラ関係の仕事は冷遇されてるんだよね
エンジニアの海外流出を糾弾してるバカどもがいるが正直反吐が出る

30 :774RR:2014/04/07(月) 09:45:26.69 ID:T2olo/y1.net
いくらITかだの言っても、結局 今 会社の上層部にいる人間でまともに
PC操れる奴がどれだけいるかだわ
単に、メールやりとりして社内アプリ使うっていうんじゃなくて、なにかトラブルあった時
きちんと問題切り分けて解決できるような知識がある人間が ッて言う意味だが

俺達の世代は、PC関係詳しい人間ってのは、ほとんどが独学でやって来た人間ばかりだから
学歴とか専攻なんて全く関係なく、詳しい奴はめちゃくちゃ詳しいからな

とにかく、今後の日本も、きちんとできるやつを優遇しないと、ろくなネット社会にはならないな
(もうろくな事になっていないのは周知の事実だが)

31 :774RR:2014/04/08(火) 07:47:24.43 ID:bXoblYy7.net
「俺がいなくなると大変なことになるよ」って顔に辟易している周りの顔が目に浮かぶ
おれも同じ職種だし似たような立場だがアホでも使えるようにものづくりしてる。
ドキュメントも残すしな。たいしたシステムでもないのに給料くれる会社に感謝しな。

32 :774RR:2014/04/08(火) 09:21:57.75 ID:DA0gkJIA.net
SEが爆弾仕込んで退職する気持ち
解らんではない

33 :774RR:2014/04/08(火) 10:01:02.84 ID:nT+saXm1.net
>>31
会社によっていろいろだからな
この4月 XPサポート切れるのにアップできないPCが20台 これらのうち
半分くらいはVISTAからのダウングレードだからVISTAに戻せば、なんとかあとちょっと
生きながらえるからそれらのOSの入れ替え

その他の分20台くらいWin7を購入したものの、ネットワークの設定どころかIEのお気に入りさえ
ろくに登録できないから、それらの設定、プリンタードライバーの設定、その他もろもろの設定 全て
俺がやらざるを得ない

周りは感謝こそしても辟易はしてない(給料にはシステムの管理費用は一切入ってないけどな)

以前、実際に病気で長期入院したときも、社内に管理できるものが居なくなってパニックになり
外部PCからリモート使ってPCの設定の相談に乗ってたし
退院してからが後処理地獄だったよ

それでも、俺の本来の業務は別の技術屋だから、その技術の業務だけできちんと売上はクリアしてる

アホでも使えるようにというが、アホは何をするかわからない。ハードのトラブルもソフトのトラブルも
外部に出せば、ちょっとした事で数万から数十万 
ドキュメント残しても読まない そもそも理系大卒のきちんとした技術屋なんてまともにいない会社なんだからな
ドキュメント読んでもチンプンカンプン

新入社員も文系のFランしか入れないような会社なんだから まぁ推して知るべしって事だが
まぁ35年以上もお守りしてきたんだから、いまさら放り出すわけに行かないってことだわ

34 :774RR:2014/04/08(火) 10:03:47.14 ID:nT+saXm1.net
追記
ちなみに大量のXPが残ってたのは 在庫処分で、業者とつるんだ奴が勝手にごそっと仕入れて、
後のアップグレード予算を全くくれなかったってのが実情

PCの購入については、俺の知らないところで勝手に仕入れたりしてるんだなぁこれが

35 :774RR:2014/04/08(火) 10:55:04.59 ID:DA0gkJIA.net
昨夜家のPCを滑り込みで最新化した
XPの最新化だけどw
旧いデバイス用にスタンドアロンで使うので・・・
リカバリからやったらSP落とせなくて焦った
回線の太い会社で落としてどうにかセーフ
さよならダイヤログが出るようになったので
記念にプリントスクリーンしとこ

36 :774RR:2014/04/08(火) 11:14:42.39 ID:xqT11gue.net
アホでもわかるシステム作るけどアホは何するかわからん には禿同w

勝手にパソコンが買い増しされ、繋がらない事に文句言うバカも沢山いるし、コンプライアンスなんて絵に書いた餅だし結構現場レベルではカオスなんだよなw

37 :774RR:2014/04/08(火) 11:57:05.56 ID:cvYCKoas.net
自分がいなければ会社は大変くらいに思っているんだろうけど、
代わりなんていくらでもいるし、すぐ見つかるから心配すんな

38 :774RR:2014/04/08(火) 12:02:08.32 ID:+ig2KX6q.net
それはよく言われる言葉だけど
現場レベルの苦労が見えないだけの話で
その状況に居合わせた同僚や部下は悪戦苦闘するわけで・・・

しばらくたって外部の者なり当事者じゃない者が
会社全体を総括して言う言葉に過ぎないだろうなぁ

39 :774RR:2014/04/08(火) 12:19:30.38 ID:DA0gkJIA.net
フールプルーフ思想の重要さは
人間関係でよーくわかった

40 :774RR:2014/04/08(火) 12:55:55.04 ID:bXoblYy7.net
そういう会社に長居してしまったことを後悔するのは自分の勝手だわな
自己の危機管理能力の問題かな。
会社がぁ とか 社会がぁ って一生ぼやいてればいい

無能な奴ほど長電話でアウトプットも少ない。
システムやってまぁすって顔してて能力ないのを見ると仕事柄腹が立つ。

41 :774RR:2014/04/08(火) 13:57:53.18 ID:DA0gkJIA.net
なんか知らんが勝利者の弁乙

42 :774RR:2014/04/08(火) 17:50:47.83 ID:AFp3ul2u.net
所詮サラリーマンなんてそんなもんだろ
嫌なら自分でやるがいい

43 :774RR:2014/04/08(火) 18:19:04.59 ID:+ig2KX6q.net
さすがに>>40は無理があるだろう
もっと他人を納得させる言葉は言わないと無理でしょ

44 :774RR:2014/04/08(火) 21:24:26.67 ID:nSRLrLzY.net
自分だけ偉いみたいな話はもうやめてバイクの話しようぜ

45 :774RR:2014/04/08(火) 21:35:32.43 ID:0cU35tK/.net
自営業の俺は勝ち組だな(笑)

46 :774RR:2014/04/08(火) 21:37:18.87 ID:0cU35tK/.net
ちなみに最近まで燃費とか電気代とか気にした事が無かった。
全て経費で落とすから。
しかし、この不景気ではチトキツいな。

47 :774RR:2014/04/09(水) 20:50:31.88 ID:MAyWIiZ8.net
蝶巨大企業の俺も勝ち組かなw

48 :774RR:2014/04/09(水) 20:54:58.60 ID:pseu1/u2.net
リストラ早期退職金をたんまりと頂ければな

49 :774RR:2014/04/09(水) 21:05:55.58 ID:CJ+4hkCH.net
ジジイスレのこの手の話には飽き飽きしてる

50 :774RR:2014/04/09(水) 21:09:54.74 ID:pseu1/u2.net
>>30
それだけ詳しければ、インテルに負けないMPUを設計して
日本の半導体産業を救ってくれw

51 :774RR:2014/04/09(水) 21:26:31.32 ID:ElfhBfGe.net
一週間ほど前に椅子に座った状態で後ろに在る物を取ろうとして
体をひねり腕を伸ばしたら、、、、
肩が「ビキッ!」と(実際に音がしたわけではない)なっていまだに痛い。
これが四十肩ってやつか?と五十代の俺が酔いつつ聞いてみるw

52 :774RR:2014/04/09(水) 21:27:45.83 ID:pseu1/u2.net
五十代には五十代の五十肩がある

53 :774RR:2014/04/09(水) 21:33:06.70 ID:WYYRpTE7.net
石だけ作っても駄目だから
単体性能だけならモトローラの天下だったろうよ

54 :774RR:2014/04/09(水) 21:34:14.19 ID:pseu1/u2.net
日本には日本のトロンがあるw

55 :774RR:2014/04/10(木) 01:13:40.50 ID:OSkojmk0.net
三十代後半になるから四十肩、四十代後半になるから五十肩
五十過ぎると元から動かんから六十肩は無い。
と昔聞いた。

56 :774RR:2014/04/10(木) 10:23:05.54 ID:NVi51w0e.net
>>54
日航123便の件か?

57 :774RR:2014/04/10(木) 15:49:19.23 ID:sYlJ8UEU.net
>>55 42歳の時に肩が上がらなくなり医者に行った。五十肩と診断された…
まだ42歳だけど?って聞いたら四十肩も五十肩も同じですとの回答だった。

58 :774RR:2014/04/10(木) 16:06:24.02 ID:hUpm2F5b.net
相手の年格好を慮ってハードル下げた名前に呼び変えるだけの話だから
マジで

59 :774RR:2014/04/10(木) 16:58:34.04 ID:a9CodRLF.net
このスレは会社の嫌われ者が多いですねw

自分ではきずいていないw

60 :774RR:2014/04/10(木) 17:06:18.40 ID:hUpm2F5b.net
などとスレの嫌われ者登場

61 :774RR:2014/04/10(木) 17:35:40.78 ID:UlxQ9xcY.net
まぁその返しもなんだかなぁ
50過ぎてるしさ・・・

62 :774RR:2014/04/10(木) 18:34:28.22 ID:/ib6kd9U.net
>59
確かに君は“気づいて”いない様だね

63 :774RR:2014/04/10(木) 19:24:20.75 ID:SNaUnp26.net
>>62
気付いていないが築いているのかもよ

64 :774RR:2014/04/10(木) 22:36:11.99 ID:PlUbytAB.net
>57だけど、肩に張ったサロンパスが匂って寝付けない!
またまた今夜も深酒だ!(実際は好きで飲んでるけどw)
ただ連日貼り続けてるから若干かゆみも出てきて肌がやばいかも。

65 :774RR:2014/04/10(木) 22:59:39.97 ID:5SUutAIe.net
酒飲んでるうちは治らないな

66 :774RR:2014/04/11(金) 02:00:23.43 ID:AeKYZK1Z.net
肝臓やられると皮膚に出る場合もある
深酒は免疫こわすわ

67 :774RR:2014/04/11(金) 05:50:56.33 ID:BZPey2Zf.net
>>56
これか!?w
【日本航空123便墜落事故の真実】日航墜落の狙いはトロンOSの技術者だった!?「トロン」が完成していれば、Windowsの躍進は無かった!

68 :774RR:2014/04/11(金) 06:57:52.06 ID:C5nhINuA.net
50肩は重症化する前に、ぶら下がるといいよ
オレは40の時にシャツ脱ぐときに激痛が走り、
ある角度以上腕が上がらなかったが、どこかに掴まっては
ゆっくり伸ばしを繰り返しているうちに、今では懸垂出来るまでになった。

69 :774RR:2014/04/11(金) 07:29:03.87 ID:idlMISLA.net
坂村健はピンピンしてる

70 :774RR:2014/04/11(金) 07:50:32.88 ID:f02a7sBk.net
35歳ぐらいの時にスポスタに乗ってたんだが、無理矢理ニーグリップをしてて、ある日突然ぎっくり腰をやってしまったのよ。
それ以来腰痛持ちになってしまい、50すぎても腰は弱点だ。皆は腰大丈夫?

71 :774RR:2014/04/11(金) 08:35:17.83 ID:BFJarwCH.net
そうやって自分の弱点を見つけてからは、大事にするようになったよ。
でも気を付けていてもギックリは5回くらいやったかな・・
くしゃみとか、寝起きで靴下履くときとか、思いがけない時にやるんだよなあ。

72 :774RR:2014/04/11(金) 11:28:47.26 ID:BZPey2Zf.net
>>68
ま、肩を冷やさないことだな。寒い夜寝る時、肩部を覆う肩着みたいの着けるとか

今でも時々、空調の風が当たりっ放しになって五十肩の症状になることがある
そういう時はひたすら肩を暖めている

73 :774RR:2014/04/11(金) 13:48:42.29 ID:rxT3cY0b.net
>>70
オレは10代の頃からの腰痛持ちだけど、脱メタボの一環で体幹系の
筋トレをはじめてみたら、腰痛がほとんど気にならなくなってきました。
腹回りのインナーマッスルが鍛えられてきて、背骨をしっかり支えられて
いるのが実感できて悪くないです。

74 :774RR:2014/04/11(金) 22:39:06.49 ID:4nvltSgR.net
サロンパスよりサロメチールをマンコに塗ると肥後芋茎より効きますお

75 :774RR:2014/04/11(金) 22:51:05.71 ID:EvgAwf4V.net
>>72
炎症だったら暖めるのは逆効果じゃね?

76 :774RR:2014/04/11(金) 23:10:52.82 ID:MbTjlG+5.net
サロメ角田思い出したわw

77 :774RR:2014/04/12(土) 11:42:45.71 ID:/RsnWefY.net
大木金太郎とボボ・ブラジルの「頭突き世界一決定戦」
サロメ角田と窪園千枝子の「しおふき合戦」
どちらも名勝負でした

78 :774RR:2014/04/12(土) 16:08:45.37 ID:E7v8oNfX.net
糖尿病で
加療しなければ人生が終わる状態だ

おまえらも気をつけろよ

79 :774RR:2014/04/12(土) 16:36:13.02 ID:SC8v9lhV.net
>>78

透析?平均余命は・・・

80 :774RR:2014/04/12(土) 16:55:25.18 ID:BQ9yAPoL.net
血糖値コレステロール値肝機能値等何ともないな
唯一白血球値だけ毎回1万を超えてるんだよな
@1957製

81 :774RR:2014/04/12(土) 17:23:32.88 ID:8XFo6JdW.net
>>75
でも冷えると再発する

82 :774RR:2014/04/12(土) 22:41:20.96 ID:jcYqEWYS.net
>>68
>64だけど、肩はいまだに痛いが真上に腕が上がる。
たんに筋を違えただけかな?
>>78
メトグルコかインスリン?
俺はメトグルコを朝夜食後に2錠。
他に血圧(下が高い)と胃薬(逆流性食道炎)。
と今酒を飲みながら書き込んでる。

83 :774RR:2014/04/12(土) 22:51:03.03 ID:/RsnWefY.net
国税地方税より高額な健康保険無駄使いしやがって。
国賊非国民は、はよ死ねやw

84 :774RR:2014/04/13(日) 14:38:26.75 ID:j3mfYjPt.net
高血圧は酒タバコで糖尿病は怠け者がなるんだろ
恥を知れよ

85 :774RR:2014/04/13(日) 15:03:51.97 ID:toMigLk2.net
T型糖尿病患者とステロイド性糖尿病患者に
謝ってもらおうか

86 :774RR:2014/04/13(日) 16:23:41.61 ID:Dvueucy6.net
片輪二輪

87 :774RR:2014/04/13(日) 18:57:45.22 ID:siUP4e8v.net
>>84
それほとんどが遺伝。

88 :774RR:2014/04/13(日) 20:34:47.61 ID:cvWd2iwS.net
ハゲも遺伝w

89 :774RR:2014/04/13(日) 22:11:52.84 ID:goIM1Lsb.net
劣性遺伝は国賊

90 :774RR:2014/04/16(水) 13:10:37.97 ID:/W4rJVNX.net
腰部脊柱管狭窄症の手術を終えてリハビリ中
ギャップを拾うと腰に響く

91 :774RR:2014/04/16(水) 14:17:35.10 ID:lSiMS+AU.net
バイクに乗れるだけマシだろう
俺が腰をやった時はメインスタンドが立てられなくて暫くは乗れなかった

92 :774RR:2014/04/16(水) 23:02:36.75 ID:5XU3ISiI.net
>>91

サイドスタンドのないバイク?

93 :774RR:2014/04/17(木) 23:39:35.20 ID:tgyb9R37.net
死に
たい

94 :774RR:2014/04/17(木) 23:41:35.81 ID:j24Hn15d.net
そんな>>93の最後の言葉だった・・・

山菜採りに来た地元の老人が
崖下に転落しているバイクを発見
遺体はすでに白骨化しており、警察が身元を調べている

95 :774RR:2014/04/18(金) 05:11:43.33 ID:2l1hlpQN.net
いい歳してバイクになんか乗るから…

96 :774RR:2014/04/18(金) 12:08:38.13 ID:rYuIRTcU.net
【話題】 50代になった学生時代の高嶺の花が簡単に誘いに応じる理由
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397778897/

なんだかなあw

97 :774RR:2014/04/18(金) 12:27:35.03 ID:09dn4XIb.net
50代以上は小保方にメロメロ
ソースは週刊文春

98 :774RR:2014/04/18(金) 12:41:34.36 ID:xnr+lplE.net
AKBや乃木坂だろ常考

99 :774RR:2014/04/18(金) 13:52:31.62 ID:WBwg5pes.net
僕は木戸衣吹ちゃん!

いや、油断すると孫の世代なんだがな

100 :774RR:2014/04/18(金) 16:41:45.42 ID:2l1hlpQN.net
普通に能年玲奈(天野アキ)
50代は保護者感覚に陥る

総レス数 1006
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200