2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart30

1 :名無電力14001 :2024/01/30(火) 17:50:10.58 ID:qK4ihxiS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加してね

ワイワイお得を探しましょう

※前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1685412118/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無電力14001 :2024/02/02(金) 22:10:04.39 ID:ImjL4pvr0.net
パート43とかいう謎のところが生きてるのでまずはそっち優先ですかね

3 :名無電力14001 :2024/02/02(金) 22:24:54.50 ID:3qV3Qm4j0.net
1000名無電力14001 (ワッチョイ 71ea-TCHO)
2024/02/02(金) 21:40:28.98ID:GOMVqF3c0
>>998
やっと理解できたのかカスw


↑ビビりのび太がイキがっててクソワロタwww

4 :名無電力14001 :2024/02/03(土) 01:30:00.68 ID:60ymDYDS0.net
>>3
悔しがってて草www

5 :名無電力14001 (ワッチョイ 57f0-x1eQ):2024/02/04(日) 12:22:44.67 ID:4T29SVnv0.net
>>4
のび太再降臨してて草www
スルーしとけば勝ち逃げできたのにwww

6 :名無電力14001 :2024/02/04(日) 15:28:35.80 ID:0Lc205Zm0.net
>>2
43が本スレ。https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1700262497/l50
こっちは反CBキチが建ったものものだったが、あなたのように間違えてたまにageられるから残り続けている。
当時スレ名変えればよかったのによほどボロカスでくやしかったんでしょうな

7 :名無電力14001 :2024/02/04(日) 16:43:18.96 ID:Hte9WD2k0.net
向こうはIPスレでこっちはワッチョイスレだろ
設定が違う場合は重複扱いにならない≒削除対象にならないというのが運営の決め事だぞ

8 :名無電力14001 :2024/02/04(日) 21:15:43.60 ID:o/njZd3R0.net
関東750kwだとどこがええかな
サーラかシンエナ?

9 :名無電力14001 :2024/02/05(月) 00:37:08.15 ID:1tQneOTK0.net
>>5
悔しがってるぅwww

10 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 14:34:43.75 ID:PASpYNNC0.net
シンエナ、4月から1.65円/kWhは値上げする感じなのかな
MTは織り込み済みの電調採用ってことだけど

11 :名無電力14001 (ワッチョイ 3358-hHXc):2024/02/13(火) 00:17:13.83 ID:9kapIdib0.net
月ごとに大きく変動せず一電(東電)より安いところ探してるけど無いねぇ…
変動大きいところばっか

12 :名無電力14001 :2024/02/13(火) 01:39:33.36 ID:Tke0GdbIr.net
よかエネは東電より安いんじゃないの

13 :名無電力14001 (ワッチョイ b358-mJpf):2024/02/21(水) 12:31:45.50 ID:YZI2cegX0.net
ゴジラ見ましたじゃねーよ社長
東電管内安くしろや
もう東電と変わらんぞ

14 :名無電力14001 :2024/02/21(水) 13:37:29.53 ID:tYTvszx40.net
どこの社長だよ?

15 :名無電力14001 (ブーイモ MM1f-UH2C):2024/02/22(木) 02:46:18.56 ID:EGSoBYsXM.net
私だよ

16 :名無電力14001 (ワッチョイ b358-mJpf):2024/02/22(木) 09:47:11.12 ID:KhGhiGTa0.net
>>14
当然グルーヴエナジー
社長のポエムが毎月読めるのはグルーヴエナジーだけ!

17 :名無電力14001 :2024/02/23(金) 11:35:20.38 ID:3kRSVJds0.net
>>16
マジで!? 料金2倍払っても読みたいぜ!!

18 :名無電力14001 (ワッチョイ 7f78-xpiH):2024/02/23(金) 22:42:51.18 ID:xUdh55dc0.net
転記頼む

19 :名無電力14001 :2024/02/23(金) 23:07:28.39 ID:1I4D2TIb0.net
有料メルマガの転載とか犯罪かよ

20 :名無電力14001 :2024/02/26(月) 14:34:31.10 ID:dQMQ5F4m0.net
[岐路に立つ電力ビジネス]第二部・危機下のエネルギー政策(9)
New 2024/02/26 1面
https://www.denkishimbun.com/archives/353030
◆規制料金、在り方は…誰のため?問われる意義/大手負担重く、ゆがむ競争
 「政府は全面自由化と言っておきながら、規制料金を存続させている。非常に中途半端だ」(国民民主党の玉木雄一郎代表)
 ◇燃料高騰が直撃
 2016年4月の小売全面自由化からもうすぐ8年が経とうとしているが、低圧規制料金は経過措置の名の下で今も存続し続ける。ロシアがウクライナに侵攻した22年には、規制料金に適用される燃料費調整制度と合わせ、その弊害が一気に露呈した。
 各みなし小売電気事業者が燃料価格高騰分を転嫁できる上限を突破し、規制料金が最も安い料金メニューとして存在するいびつな状況となった。上限を超えた分のコスト負担が、各みなし小売りにとって重荷になる一方、新電力からも多くの顧客がみなし小売りに流れる事態を招いた。

21 :名無電力14001 :2024/02/26(月) 22:39:29.06 ID:eX06aRCU0.net
ほんとだ
久しぶりに統計開いたらみなし小売が増えているわ
昔に戻ったな

19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200