2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電力会社を辞めた人&辞めたい人?(大卒限定)37

1 :名無電力14001:2023/12/03(日) 19:08:14.32 .net
発達ゲェジ大暴れw

432 :名無電力14001:2024/01/29(月) 22:22:45.47 .net
ガイジw

433 :名無電力14001:2024/01/29(月) 22:29:35.70 .net
>>430
ワシは旧帝担当!
年収は550万円!
責任はちょい重め!

434 :名無電力14001:2024/01/30(火) 00:17:53.97 .net
>>431
責任と対価、釣り合ってる?ってことでは

435 :名無電力14001:2024/01/30(火) 01:29:19.11 .net
>>431
チンケな会社員に責任もクソもないが…
時間単価はTL以下のGMは結構いそう

436 :名無電力14001:2024/01/30(火) 07:33:27.20 .net
ここにいる奴らって出世云々以前に結婚すらしてないチーズ牛丼君しか居ないんだな

437 :名無電力14001:2024/01/30(火) 07:50:08.52 .net
>>429
成人男性は割に合わなかろうが反社企業所属だろうが働いてないとダメ!って洗脳がキマっているの未だに多いからな
何十年も生きててずっとそれでいられるの、ある意味ハッピー

438 :名無電力14001:2024/01/30(火) 08:08:38.55 .net
はい

439 :名無電力14001:2024/01/30(火) 08:38:46.74 .net
こんなゴチャゴチャ言ってくるやつが班員だったらそりゃ病むわ
モンスター社員w

440 :名無電力14001:2024/01/30(火) 08:43:10.14 .net
>>436
部下みんな既婚なのに上司の自分だけ童貞非婚でサーセン

441 :名無電力14001:2024/01/30(火) 09:37:04.68 .net
まあ技術系だとどうしても工業高校や工学部卒が多くてなあ…
かくゆう俺もやわ(泣)

442 :名無電力14001:2024/01/30(火) 12:05:41.71 .net
>>437
幸せを噛み締めよう

443 :名無電力14001:2024/01/30(火) 19:42:42.13 .net
>>436
独身は出ッ世できないのか?

444 :名無電力14001:2024/01/30(火) 19:59:49.91 .net
できないよ
子ども育てたことないやつに部下育てられない

445 :名無電力14001:2024/01/30(火) 20:38:47.39 .net
>>443
後輩女性レイプ未遂で独身でも部長職程度にはなれる
上にいかに取り入るかだから

446 :名無電力14001:2024/01/30(火) 21:10:29.88 .net
考えてもみろ
今現在のお偉いさん大半てか全員既婚子持ちやろ
そういう人たちが人事権を握ってんだから独身が挙がるわけないよ
そもそも独身だと子持ち部下の苦労がわからんからな
上に立つべきではない

447 :名無電力14001:2024/01/31(水) 06:48:51.70 .net
独身はだめだけど子持ちで家庭優先するやつも駄目な評価受けるから気を付けてな
今現在のお偉いさんが子育てしてる頃には育休なんて無かったんだから

448 :名無電力14001:2024/01/31(水) 08:01:59.44 .net
価値観のアップデートができてない、時代に取り残される弊社を良く再現できてて草

449 :名無電力14001:2024/01/31(水) 14:17:02.48 .net
>>426
それな。部長級になれないことがほぼ確定してるなら
中途半端に課長クラスで無限残業(しかもタダ働き)するなら副長でずっとステイした方が得なんだよなぁ。

450 :名無電力14001:2024/01/31(水) 15:56:46.84 .net
JE君さぁ…

451 :名無電力14001:2024/01/31(水) 16:42:46.78 .net
現場のコストカット&デジタルパワー発電所に奮起だったからな
意識高い系の末路

452 :名無電力14001:2024/01/31(水) 16:51:45.97 .net
JEやらかしたな

453 :名無電力14001:2024/01/31(水) 18:28:27.57 .net
>>451
どこも同じじゃないか?
コストカットのために点検減らす、安全のための設備や人員減らして経費削減
→やったね成果がでたよ!

454 :名無電力14001:2024/01/31(水) 18:32:42.77 .net
>>449
部長だなんてとんでもない
40間近で旧帝担当っすよ
年収550万

455 :名無電力14001:2024/01/31(水) 19:04:44.88 .net
>>449
コスパで考えるとそれが最高。ただ何も能力ない年下新卒プロパーが上司になるのを我慢できればね。

456 :名無電力14001:2024/01/31(水) 19:07:07.14 .net
工作員必死だよな
今度は火力も燃やすのか

457 :名無電力14001:2024/01/31(水) 19:40:14.12 .net
◯ェラ爆発炎上www

458 :名無電力14001:2024/01/31(水) 19:40:45.27 .net
>>454
何度もうるせーよゴミ

459 :名無電力14001:2024/01/31(水) 21:55:53.82 .net
どうせバイオマス燃料が自然発火したんだろ

460 :名無電力14001:2024/01/31(水) 22:43:46.28 .net
>>459
石炭火力だぞ?デブ

461 :名無電力14001:2024/01/31(水) 22:54:39.40 .net
木質バイオマス混焼も知らないのか無能

462 :名無電力14001:2024/02/01(木) 07:27:32.71 .net
燃えたのは石炭のコンベアだぞ禿げ

463 :名無電力14001:2024/02/01(木) 08:51:22.09 .net
この業界からますます人が逃げ出すし人も来なくなるね

464 :名無電力14001:2024/02/01(木) 12:13:53.92 .net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6490162

火災原因は? 東京電力と中部電力が折半出資する発電会社JERAは、バイオマス燃料の一時保管場所が火元とみられると明らかにした。 原因が判明するまで運転再開はしないという。

465 :名無電力14001:2024/02/01(木) 18:37:33.09 .net
水力は水なんだから火を消してやれよ

466 :名無電力14001:2024/02/01(木) 20:42:57.10 .net
>>462
プッw

467 :名無電力14001:2024/02/01(木) 20:50:41.62 .net
ブw

468 :名無電力14001:2024/02/01(木) 20:53:36.09 .net
石炭コンベアだぞキリッwwwwwwwwwwwwwwww

469 :名無電力14001:2024/02/02(金) 07:21:29.26 .net
ゲシュタポお気持ち投稿フォームw

470 :名無電力14001:2024/02/02(金) 13:03:26.21 .net
>>460

>>462
恥ずかちー

471 :名無電力14001:2024/02/02(金) 21:48:52.91 .net
>>462
おいでデブ出てこいよw

472 :名無電力14001:2024/02/02(金) 21:49:07.91 .net
>>460
おいハゲ出てこいよw

473 :名無電力14001:2024/02/03(土) 12:15:06.98 .net
さっさと辞める話しろよジジイども

474 :名無電力14001:2024/02/03(土) 14:05:18.10 .net
そうじゃなフォフォフォ

475 :名無電力14001:2024/02/03(土) 14:56:10.94 .net
>>473
上層部の保身と時間稼ぎがあまりに露骨で、辞める話は職場のそこら中でしてる
正直ここでする必要無いw

476 :名無電力14001:2024/02/03(土) 17:59:26.71 .net
じゃあこんなところ来る意味がないだろデブ

477 :名無電力14001:2024/02/03(土) 18:00:47.16 .net
石炭コンベア禿デブ暴れるなよw

478 :名無電力14001:2024/02/03(土) 18:22:21.31 .net
コロナで無くなってた“〇〇大卒の会”が復活してるみたい、気持ち悪いなぁ

479 :名無電力14001:2024/02/03(土) 19:55:38.86 .net
>>478
社内OB会がない無名大学卒の嫉妬乙

480 :名無電力14001:2024/02/03(土) 21:00:38.98 .net
うちは研究室集まりあるな
俺は好きやけどね

481 :名無電力14001:2024/02/04(日) 07:05:26.24 .net
旧帝担当キチ

482 :名無電力14001:2024/02/04(日) 11:27:36.89 .net
40過ぎたジジイです。今年中に辞めます

483 :名無電力14001:2024/02/04(日) 14:36:58.90 .net
最近、高卒からすら退職者が出てて笑えない
10年目くらいで本社配属からの安月給で酷使した結果、転職されるパターン
他社からしたら、落ち目とはいえJTC+本社配属の時点で能力の担保は取れてて年齢もまだ若く30歳手前の人材を安月給よりマシな年収程度でヘッドハンティングできるからコスパ良いよな

484 :名無電力14001:2024/02/04(日) 16:40:19.23 .net
>>0483
人が辞めない会社が良い訳では無いだろ?

>JTC+本社配属の時点で能力の担保は取れてて年齢もまだ若く30歳手前の人材


ホントかな?適度に辞めて貰った方がいい。勿論、ダメな奴だがw

485 :名無電力14001:2024/02/04(日) 19:26:09.75 .net
もう終身雇用て感じじゃないからな

486 :名無電力14001:2024/02/04(日) 19:34:22.39 .net
今後否が応でも若手は辞めていくだろうし、システム是正側に巻き込まれていくとは思うけどな。

487 :名無電力14001:2024/02/04(日) 21:23:20.47 .net
おまいら、いいこと教えてやる。今一番儲かっているのが“辞めさせ屋”だ。
一人辞めさせるごとに、良いお金が入ってくる。
そこまでしても辞めさせたいんだよw

でも悪い事ばかりでは無い。辞めさせた人、管理費を含めると
一人当たり1千万円以上掛かってる計算に成る。10人集まれば・・・・。
周りに悪影響を与えているんだったら、尚更、効果は大きい。

株主配当や、社員の給与、会社の事業資金に充てられる。

488 :名無電力14001:2024/02/04(日) 22:54:49.03 .net
>>487
じゃあお前がやればいいだろ

489 :名無電力14001:2024/02/04(日) 23:27:48.97 .net
>>487
罰金で数百億持ってかれるので意味なしw

490 :名無電力14001:2024/02/04(日) 23:44:29.27 .net
水力って院卒だと何年現場やるの?

491 :名無電力14001:2024/02/05(月) 00:11:37.05 .net
>>483
だって外行った方が給料高いし楽なんだもん
予算もいちいち支出月まで確認されないし

492 :名無電力14001:2024/02/05(月) 00:52:46.72 .net
>>0489
無駄を排除すれば年100億位には成るだろ?

493 :名無電力14001:2024/02/05(月) 03:09:18.09 .net
大卒院卒の機電・土建20代独身
どんどん辞めてくわ

494 :名無電力14001:2024/02/05(月) 03:42:43.32 .net
>>491
支出月草

495 :名無電力14001:2024/02/05(月) 23:02:26.48 .net
首都圏で停電、1万3000軒超 東京電力 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707140521/

496 :名無電力14001:2024/02/06(火) 07:25:40.80 .net
>>490
65年

497 :名無電力14001:2024/02/06(火) 07:34:38.97 .net
>>492
頭の悪い反原発団体みたいな雑な見積やめろw

498 :名無電力14001:2024/02/06(火) 19:40:59.72 .net
ガスは30で基本給45超えるってのに、、

499 :名無電力14001:2024/02/06(火) 20:34:57.67 .net
ガスなんか30で1000万とかやろ?
比較するのもおこがましいわ

500 :名無電力14001:2024/02/06(火) 20:35:45.50 .net
転職ればいいだろデブ

501 :名無電力14001:2024/02/06(火) 22:14:16.75 .net
通信と電力だったらどっちなんだろうな
通信キャリア以下N東西以上ってとこか?

502 :名無電力14001:2024/02/06(火) 22:14:56.92 .net
>>498
ガスは大卒ならTEやCの2倍近い年収だが、意外と福利厚生や社宅とかが渋いんだよなぁ。社宅も30半ばとかで追い出されるし。

503 :名無電力14001:2024/02/06(火) 22:26:58.98 .net
>>502
40で追い出されるから大差ないし、電力の福利厚生はガンガン削られてるんだから給料が倍な方が得だな
ガス行ってりゃ年収1400万円か…

504 :名無電力14001:2024/02/06(火) 22:31:29.05 .net
他業種様と比べるとか
身分をわきまえた方がええで

505 :名無電力14001:2024/02/06(火) 22:48:45.58 .net
>>500
石炭コンベアガイジw

506 :名無電力14001:2024/02/06(火) 23:49:29.42 .net
>>503
そもそもガスは営業エリアが狭くて転勤が少ないから住宅購入しやすいんだよな

507 :名無電力14001:2024/02/07(水) 03:23:05.51 .net
>>501
だから学生は出てけよボケ

508 :名無電力14001:2024/02/07(水) 06:42:07.64 .net
ガスなんて東も西も旧帝早慶以外お断りでしょ
地方国立が推薦でいける電力と比べたらダメ

509 :名無電力14001:2024/02/07(水) 07:49:25.21 .net
30代の旧帝担当ってマジでいるの?
何やらかしたらそうなるん?

510 :名無電力14001:2024/02/07(水) 08:36:45.87 .net
書き込みがあるたびにデブとかハゲとか書き込むの、スクリプトで出来ることをわざわざ人力でやるのがいかにも電力マンw

511 :名無電力14001:2024/02/07(水) 09:10:49.34 .net
>>503
TEなら45までだよ。社宅。東ガスの知り合いいるけど
家賃補助とかないから意外とキツいらしい。

512 :名無電力14001:2024/02/07(水) 11:49:14.28 .net
>>508
確かにガスの総合職の方がエリート感がある。人数も少ないし、現業に対する総合職の割合も少ない

513 :名無電力14001:2024/02/07(水) 12:44:25.42 .net
>>510
効いちゃってるなwデブw

514 :名無電力14001:2024/02/07(水) 13:00:52.19 .net
同一人物なのがこえーよ
煽り方もずっと同じ
マジで何やってる人なんだ

515 :名無電力14001:2024/02/07(水) 20:09:41.63 .net
ガイジとw連呼のヤツのがキモいけどな

516 :名無電力14001:2024/02/07(水) 21:38:33.98 .net
>>511
同じくTEだが、既婚で社宅や借り上げ、福利厚生モリモリマックスまで使っても東ガスには全く敵わん。東ガスで年収1,000万なんか余裕で超えてくるけど税金がパンパないし家賃とか手取り収入から払わないといけないのはキツいね

517 :名無電力14001:2024/02/07(水) 21:58:20.01 .net
>>509
メンタルとかじゃないの?
ワシはメンタル無傷だけど旧帝担当

518 :名無電力14001:2024/02/07(水) 22:47:02.42 .net
なんでそんなにガスは年収高いんだ
平均年収で見ると電力より低いのに
二極化が激しいってこと?

519 :名無電力14001:2024/02/07(水) 23:29:42.65 .net
【速報】福島第一原発の汚染水浄化装置から放射性物質含む水が漏洩、約5.5トン220億ベクレルと試算 [552821152]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1707300337/

520 :名無電力14001:2024/02/07(水) 23:31:16.03 .net
またまたまたまたまた
【茨城県水戸市】太陽光のスマートテックなど2社/民事再生申請【負債45億】
https://n-seikei.jp/2024/02/post-97917.html
https://news.livedoor.com/article/detail/25823540/
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/detail/1198345_1521.html
https://www.fukeiki.com/2024/02/smart-tech.html
【茨城】スマートテック、水戸電力/民事再生 太陽光発電システム・電力販売
https://n-seikei.jp/2024/02/post-97974.html
※負債はスマートテックが約45億円、水戸電力が約4億8000万円。

521 :名無電力14001:2024/02/08(木) 00:31:37.04 .net
ガスは待遇だけ見れば間違いなく電力の上位互換
この事実はもっと広まってほしい
そして未だにガスを舐めてる年配の上層部にまで届いてガス並みの待遇に引き上げてほしい
そうしないと優秀な人材がガスに取られていっちゃうよね

522 :名無電力14001:2024/02/08(木) 07:39:13.37 .net
>>518
東ガス大ガスも、地方の小規模ガス会社も一緒くたにして平均取れば低くなるよ

523 :名無電力14001:2024/02/08(木) 07:59:03.84 .net
>>522
ちげーよ
ガスは管理職の年収を計算に入れてないから低いんだよ

524 :名無電力14001:2024/02/08(木) 08:01:23.91 .net
工作員がまたやってるなあ
>>519

525 :名無電力14001:2024/02/08(木) 11:01:37.95 .net
>>517
飲酒運転かも…

526 :名無電力14001:2024/02/08(木) 11:13:00.67 .net
飲酒運転はクビやろ

527 :名無電力14001:2024/02/08(木) 12:01:19.10 .net
>>509
育休

528 :名無電力14001:2024/02/08(木) 12:13:51.50 .net
水漏れは約40分 福島第一原発で5.5トン汚染水含む水漏洩 地面にしみ込み 周辺の240倍の放射線量 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707361208/

529 :名無電力14001:2024/02/08(木) 12:15:40.39 .net
福井 敦賀原発1号機 タービン建屋の排気ファンから煙と火花 けが人なし | NHK [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707356384/

530 :名無電力14001:2024/02/08(木) 14:38:33.01 .net
>>523
電力も除いて出せば良いのに何で見栄張ってるんや

531 :名無電力14001:2024/02/08(木) 18:54:15.15 .net
>>512
そもそもガスって地域のガス工事店が代理店として現業サービス的な役割を担ってた部分もあって電力に比べると元々直営の領分が少ないからな

総レス数 1006
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200