2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart43

1 :名無電力14001 (ワッチョイ 47ee-M2v+ [2404:7a81:8e21:5a00:*]):2023/11/18(土) 08:08:17.98 ID:yLCBmA0p0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね

世界的な燃料費高騰局面で変わる電力会社選択
規制料金が狂乱の値上げ
ルールチェンジなるか?
※キチ餌やり禁止

 <参考サイト>
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
https://www.tainavi-switch.com/

※前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1692745479/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

734 :名無電力14001 (ワッチョイ 1b01-aA1X [2400:4050:a141:c700:*]):2024/02/05(月) 05:47:58.87 ID:TbfsCyFe0.net
>>728
便利かどうかではなくコスト掛けて基本料上げるようなことは無駄だと言ってる
社長一人?で全部やるような低コスト運営が売りの会社に何求めてるんだよって話
ここまで書いてまだ分からなきゃお前が境界知能

735 :名無電力14001 :2024/02/05(月) 06:53:01.68 ID:IyhAzIgVr.net
いつまでやってんのw?

736 :名無電力14001 :2024/02/05(月) 09:03:47.15 ID:KsoF3Y58d.net
>>734
いやいやコストがどうとか何意味分かんないこと言ってんだ?
元々の主張はわかりやすいかわかりにくいかだぞ?

言ってることがズレまくってるけど

まずお前は知能が低いということを自覚しろ

737 :名無電力14001 :2024/02/05(月) 09:05:53.94 ID:KsoF3Y58d.net
境界知能「コストかけてwebサイト用意してリアルタイム電力を見えるようにしたらわかりにくくなる」

ごめん、1ミリも理解できないね

738 :名無電力14001 :2024/02/05(月) 09:19:16.37 ID:CJ6xMc0FH.net
元々ここには境界しかいないよ?

739 :名無電力14001 :2024/02/05(月) 11:04:41.67 ID:s6SzV2yh0.net
単なる電力のマイページなんて初期システム開発で300万、保守含めて月間30万円位で余裕で構築運用出来るだろうに。5万人会員居たら1人数円10円負担だろ。

740 :名無電力14001 :2024/02/05(月) 12:12:45.28 ID:ginQAdEd0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
そんな安くねえよ

741 :名無電力14001 :2024/02/05(月) 13:18:34.84 ID:TbfsCyFe0.net
>>736
だからどうでもいいって
コスト安が最優先
お前は黙ってろ

742 :名無電力14001 :2024/02/05(月) 14:34:16.35 ID:G2pvV0770.net
>>741
どうでもいいならなんで絡んで来たんだお前
勝手に絡んできて反論できなくなって、どうでもいいから黙っとけとか

負け犬のテンプレで草

743 :名無電力14001 (ワッチョイ 0383-kILQ [133.203.172.64]):2024/02/05(月) 19:57:43.22 ID:jdPuis5V0.net
マイページすらない「安かろう悪かろう」のMTエナジーか詳細なマイページのあるシンエナジーか
ほとんど値段変わらないのであればどうしてもシンエナになってしまう
月1回だけ見せられる請求書だけでは電力使用の中身が不明な点が出てしまう

744 :名無電力14001 (ワッチョイ adc2-f+HA [240a:61:2208:32e8:*]):2024/02/05(月) 21:01:22.44 ID:JAk0UVjx0.net
mtで節約した金でbルート受信機器買いなよ。俺は買ってからリアルタイムで消費量わかったからストレスが激減した。

745 :名無電力14001 (オッペケ Sra1-P71V [126.253.226.124]):2024/02/05(月) 22:53:42.46 ID:D0GWNSuWr.net
消費量でストレスご機嫌ってどんな状況なのw

746 :名無電力14001 :2024/02/05(月) 23:31:31.49 ID:RIeFSSsi0.net
節電効果の解析とかをしていると
リアルタイムで情報を知りたい場合があるな。

747 :名無電力14001 (オイコラミネオ MM51-ztSd [150.66.117.4]):2024/02/06(火) 08:14:56.40 ID:o/A0Iuv5M.net
マイページとかいらんから安くしてほしい派だわ
電力会社なんてすぐ乗り換えるしどうでもいい

748 :名無電力14001 (ワッチョイ 03af-denE [133.32.58.177]):2024/02/06(火) 08:36:48.79 ID:8WqWMdrm0.net
>>539
そら5万人顧客いたらそうだろw
じゃあ1000人しか顧客いないなら一人あたり幾ら?ってなるとその分料金安くした方が良いって考える会社や顧客が居ても不思議ではない

749 :名無電力14001 (ワッチョイ 03af-denE [133.32.58.177]):2024/02/06(火) 08:40:06.12 ID:8WqWMdrm0.net
アンカミスった
>>739


750 :名無電力14001 (ワッチョイ 03af-denE [133.32.58.177]):2024/02/06(火) 08:43:25.43 ID:8WqWMdrm0.net
水戸電力ってつぶれたんだな、てか民事再生か。前にちょっと絡むことあったからびっくりだわ。

751 :名無電力14001 :2024/02/06(火) 09:21:16.41 ID:DuzzP8im0.net
>>744
面白いこときいたw何使ってる?
今なら2.5千円でcubeがヤフオクに転がってるから安く構築できるな
アプリもあるから素人には使いやすそう

752 :名無電力14001 :2024/02/06(火) 12:11:04.41 ID:Gb9FPxHI0.net
東電エリアの3月の電調がMTが1.98円、シンエナは0円。
シンエナは他の地域の電調は微増してるから、東電エリアは頑張ってる感じかな。

昼プランの土日がめちゃ安いからシンエナ一択だなー

753 :名無電力14001 :2024/02/06(火) 15:00:25.48 ID:GJKu5x/v0.net
>>743
悪かろうって蛍光灯が点滅するような悪い電気送られて来てんの?お前の家

754 :名無電力14001 :2024/02/06(火) 15:01:09.47 ID:GJKu5x/v0.net
>>747
だな
同じ電気なんだし1円でも安いに越したことない

755 :名無電力14001 :2024/02/06(火) 15:20:15.36 ID:yglD6UGV0.net
細かく電力量知りたいならBルートサービス使えばええですやん?

756 :名無電力14001 :2024/02/06(火) 16:48:28.48 ID:1ymj6OgOH.net
>>751
j1確かに安い!
しかしもうサポート終わってるが、まだ使えるの?
俺は6000円で最初に東芝hems買って、瞬間消費電力も知りたいからwi-sun hatのキット買った。
キットはハードル高かったが物理的には完成品だったから設定が大変だっただけだな。しかし勉強になった!

757 :名無電力14001 :2024/02/06(火) 16:55:06.32 ID:1ymj6OgOH.net
てかシロクマ6400pが速攻加算されたので、今月はさすてな電気に切り替えて5000pもらうぜ!htbエナジー7000pエナジーと迷ったがこっちは2200円解約金がかかるのと3月150kwhで電気代が500円くらい高くなるのでこっちにした!
俺は1p=1.3円で評価するので僅差でさすてな電気が上回る!

758 :名無電力14001 (オイコラミネオ MM51-ztSd [150.66.117.165]):2024/02/06(火) 17:32:55.28 ID:wg69wHZ9M.net
さすてなはたしか高かった記憶あるな
俺も1ヶ月で抜けたけど

759 :名無電力14001 (ワッチョイ 0383-kILQ [133.203.172.64]):2024/02/06(火) 17:40:40.33 ID:iYJM/MfU0.net
>>755
Bルートサービスは無料でもそれを受信する機器を導入する費用が高いらしい
15万円とか

760 :名無電力14001 (ワッチョイ bdae-kILQ [114.145.238.160]):2024/02/06(火) 18:01:05.73 ID:jV5jCWlk0.net
>>759
それいつの知識?
Remo E liteは14,800円だけど

761 :名無電力14001 (ワッチョイ 0383-kILQ [133.203.172.64]):2024/02/06(火) 18:02:32.62 ID:iYJM/MfU0.net
>>760
そうなの
でもシンエナなら無料だし

762 :名無電力14001 (ワッチョイ a522-dn6b [240a:61:30c3:64af:*]):2024/02/06(火) 18:27:30.21 ID:90G1p12t0.net
他人事だから止めはしないけど
そもそも本当に14,800円もの価値ある?
個人的にはその金を冷暖房費に回したほうが快適だと思うけど

楽しいのは最初だけでそのうち見なくなると思うぞ

763 :名無電力14001 (JP 0H03-axII [193.82.8.244]):2024/02/06(火) 18:36:50.01 ID:vUf4ZezqH.net
スマートリモコンにその機能も乗っかってるのかと思ったら単機能なのね

764 :名無電力14001 (ワントンキン MMa3-dMLT [153.140.218.12]):2024/02/06(火) 18:46:46.58 ID:to7r4kwUM.net
私はセールで9980円で買ったけど、もう三年前からのデータ溜まってだんだん節電してるの見れるし
たまに電化製品変えるとON/OFF瞬間電力も確認したりして損したとは思ってはないな
まぁもちろん毎日見たりとかはもうしないし、もっと安い自作も可能と思うけどアプリ一つで手間もかからない、これからも使うよ

765 :名無電力14001 (JP 0H13-f+HA [111.102.157.182]):2024/02/06(火) 20:03:12.90 ID:1ymj6OgOH.net
>>762
俺もそう思ってたよ。
でも6000円の東芝ゲートウェイ買って、さらに詳しく知りたくて同じ6000円でwi-sun hat買ったけど、既に電気代だけで元とったよ。2-3ヶ月で元取れる。リアタイで消費電力見てるだけで導入前と比べて半減した月もある。
あとは無料で半永久的に使えるからマル得。
東芝の方は多分売ると思う。

766 :名無電力14001 (JP 0H13-f+HA [111.102.157.182]):2024/02/06(火) 20:06:23.60 ID:1ymj6OgOH.net
例えるなら、野球選手が打撃フォームを改善するのに、月一で自分が出場してるテレビを見るのと、練習中にビデオに写った自分を見ながら調整する違いみたいな感じ。
フィードバックの精度と頻度が100万倍ぐらい違う。
自分の消費フォームや節電フォームが確立したら見なくなるけど、確立した節電フォームでの節約額がbルート機器の値段を遥かに上回る。一人暮らしの俺ですらな。

767 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 00:12:22.31 ID:zSsm7vta0.net
>>765>>766
可視化しただけで半減なんかするわけないだろアホかよ

768 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 00:25:26.83 ID:dctlk0to0.net
めちゃくちゃ電力消費大きい家電使わなくなればありえる

769 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 00:45:17.49 ID:MOB7MFCT0.net
2500円で買えるんだから今なら安いぞ

770 :名無電力14001 (ワッチョイ 9b79-PyVx [2001:f71:9fe0:3d00:*]):2024/02/07(水) 03:09:56.21 ID:jAbj3d7d0.net
人生の時間は有限なのに、毎日電気監視にけっこうな時間を費して、使いたい電気も使わず我慢するような生活はいやだな
QOLが低下する

普通に生活して、その状態で一番得な会社を選べればそれでいい

771 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 08:43:15.96 ID:bdgUN5AeM.net
必要と思う人が買えば良いと思う
当たり前だけど不要な人が買っても幸せになれない

ただ、迷ってる人がいるなら早く買っても良いかもね、後で早く買っとけば良かったと思うこともよくある

772 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 08:57:26.36 ID:jKrLnCPVH.net
グルーブの2%ポイントって何かもらった人いる?
1%でいいから安くしてもらいたい派だけど

773 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 09:31:17.89 ID:xPu6UQeHd.net
一人暮らしとかで消費少ない人だとANAでんき最強
電気代に関わらず結構な量のマイルが一定で入るから
ただ同じauでんきなのにアプリに対応してないから節電意識がつかない

774 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 09:38:06.34 ID:9pUJkSLXH.net
JAL派です

775 :名無電力14001 (スップ Sd43-v4gK [49.97.14.195]):2024/02/07(水) 11:15:14.30 ID:kyKq8A8sd.net
最初JALでんき検討してたけどあまり電気使わない場合はANAでんきのリターンすごいことに気づいてANAにした
帰省する時に貯まってるマイルを使うからどっち派とかはない

776 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 11:42:19.71 ID:tlnYE79Dr.net
ピーチ派です…

777 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 11:55:29.03 ID:SsmEGQ9O0.net
俺のCDエナジーが本田圭佑になってる…

778 :名無電力14001 (JP 0H13-f+HA [111.102.157.182]):2024/02/07(水) 15:27:33.61 ID:nLL7G8+pH.net
>>767
実際半減したのに大した根拠もなく自分の思い込みでアホかよって、お前がアホだろう。
NGしとくので話しかけるなよ。

779 :名無電力14001 (JP 0H13-f+HA [111.102.157.182]):2024/02/07(水) 15:28:44.29 ID:nLL7G8+pH.net
>>770
俺もそう考えてたが、消費電力への意識が上がることは精神衛生上もやる気が出て悪くは無いぞ。

780 :名無電力14001 (JP 0H13-f+HA [111.102.157.182]):2024/02/07(水) 15:30:15.51 ID:nLL7G8+pH.net
>>773
ANAでんきか!npcの比較サイトには入ってない?てかau電気と同じ? それなら結構高いな

781 :名無電力14001 (JP 0H13-f+HA [111.102.157.182]):2024/02/07(水) 15:34:01.82 ID:nLL7G8+pH.net
てかこのスレに来る人ですら「auでんきは東電と同じ」と信じている人いるけど、かなり高いよ。基本料金や電力量料金はほぼ同じだけど、燃調や電調が大きく違って一人暮らしの俺でも1000円くらい高くなる。

782 :名無電力14001 (ワッチョイ a3f4-v4gK [203.180.17.72]):2024/02/07(水) 16:09:13.52 ID:40CFRCzY0.net
>>781
いや旧電と全く一緒だよ
プランが2つあって昔入った人が移行を忘れた人は電調が入って高くなるだけ
新しく加入する人は電調かからない
燃調はむしろ違うはずがない

783 :名無電力14001 (ワッチョイ a3f4-v4gK [203.180.17.72]):2024/02/07(水) 16:22:19.92 ID:40CFRCzY0.net
auでんきM東京D
東電スタンダードS
との比較でしょ
税込で単価0.01円だけ僅かにauが安くつまりほぼ同じ
一体なんで東電よりも高いと思ったんだろう?アフィサイトは情報が古かったり提携サイトへの誘導が露骨だから見ない方がいいよ

784 :名無電力14001 (ワッチョイ 8521-q9ix [2001:268:990f:68da:*]):2024/02/07(水) 16:44:17.24 ID:ry/CuY5a0.net
>>781
auでんきの料金、ちゃんと自分で調べて言ってるの?

785 :名無電力14001 (JP 0H03-axII [193.82.8.244]):2024/02/07(水) 16:48:46.64 ID:IXlLUx3hH.net
公式サイトの電気料金をちゃんと調べる人/比較できる人なんてここでは少数派だよ

786 :名無電力14001 (JP 0Hcb-MaQh [133.106.32.30]):2024/02/07(水) 16:59:20.39 ID:JVrUM1C4H.net
安くなっても月数十円程度安くなるだけのしかないな

787 :名無電力14001 (ワッチョイ bdd2-LZ00 [2404:7a83:d040:fd00:*]):2024/02/07(水) 17:00:12.59 ID:L23qTg+H0.net
九州電力が面白いプラン出してきた

九電新料金プラン 再生可能エネ有効活用目指し
https://news.yahoo.co.jp/articles/739502120e6ef83ee42adbdbf0d16d55b966e0af

深夜電力はもう過去のものになりつつあるな

788 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 17:02:31.77 ID:40CFRCzY0.net
自分は年平均すると月4000円くらいしか使わないんだけど
IDEMITSU電気、コスモ電気、JALでんき、ANAでんきあたりで検討したら
1マイル=少なく見積もっても1.5円の価値と考えると月450円分必ず還元されるANAでんきが圧倒的という結論になった
IDEMITSUは多く使う人には安いんだけど第二段階以降の料金ではほとんど使ってないならメリット薄かった

789 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 17:08:34.23 ID:IXlLUx3hH.net
JALの新マイレージでちょい頑張れば上級会員になれそうだから条件によってはJAL電気移ってもいいかと思ってる
詳細発表待ち

790 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 17:47:16.70 ID:nLL7G8+pH.net
>>782-784
東電の自由料金ではなく規制料金との比較。
燃調は自由と規制でむしろ同じはずがない。
NPCで比較したらauでんきが高い。
明細も出るが間違っていない。

auでんきと東電従量制をNPCで比較して同じだという結果を見せるか、NPCが計算間違いしているところを教えてくれ。

791 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 20:07:20.92 ID:mcYjwgfg0.net
>燃調は自由と規制でむしろ同じはずがない。

上限の有無以外は同じだし
その上限も実質的に上がってしまい、意味がなくなった。

https://www.tepco.co.jp/ep/private/plan/standard/kanto/index-j.html
https://www.tepco.co.jp/ep/private/plan/old01.html
https://www.au.com/energy/denki/merit/plan/

単価が0.1円違う以外は同じように見える。

792 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 20:10:50.27 ID:mcYjwgfg0.net
大体、東電よりそこまで高いプランを出したら
アホ以外は乗り換えないだろ・・・

793 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 20:32:06.95 ID:nLL7G8+pH.net
NPCでの2024年2月 60A 東電管内で比較した結果。
計算間違ってるのならどこが違うのか教えて。
ちなみにウチが東電の時の2024年1月の料金計算はほぼ一致してた。

調整額が全然違うから燃調や電調がauは高いのでは?

2024年2月検針分の電気代
東京電力エナジーパートナー(従量電灯B)
5,245円
【料金明細】
・基本料金 1,771.44円
・電力量料金 4,698円
・調整額 -909円
・再エネ賦課金 210円
・国の補助金 -525円

auでんき(でんきMプラン)
6,551円
【料金明細】
・基本料金 1,771.44円
・電力量料金 4,685円
・調整額 409円
・再エネ賦課金 210円
・国の補助金 -525円

794 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 20:32:34.37 ID:nLL7G8+pH.net
書き忘れたが150kwhで計算した

795 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 20:38:22.48 ID:G+fCUZBA0.net
東電、基本料金(アンペア)上がるよ

796 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 20:39:02.22 ID:u/tRXCMH0.net
これアホなフリしたただの荒らしだな
NGで

797 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 20:43:51.64 ID:u/tRXCMH0.net
こいつnp〇とかいう詐欺サイトで情報集めたいだけじゃん
絶対入力しちゃだめだよ

798 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 21:01:29.95 ID:viGRbRDm0.net
>>793
やっぱり、auでんきのホームページも確認せずに書き込んでたのか。
燃料費調整額が間違ってる。以上。

799 :名無電力14001 (ワッチョイ fd9b-yNDb [210.146.247.114]):2024/02/07(水) 21:20:52.65 ID:mcYjwgfg0.net
本当に馬鹿すぎて話にならない。

自分で考えて調べれば、すぐに事実がわかるのに
アホなシミュレーション結果を何も考えずに鵜呑みだからねぇ・・・

800 :名無電力14001 (JP 0H13-f+HA [111.102.157.182]):2024/02/07(水) 22:03:21.80 ID:nLL7G8+pH.net
ID:u/tRXCMH0
は罵倒しかしてないのでngしといた。

てか燃調間違ってんの?
NPCに聞いてみるわ。

801 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 23:02:58.03 ID:OCU1N7Iq0.net
>>778
ただのバカじゃんこいつ
今までバカみたいに使ってたのを減らしただけだろ

知的障害者だな

802 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 23:05:02.87 ID:RGs4w7juM.net
NPC Non Player Character?

803 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 23:24:28.45 ID:nLL7G8+pH.net
ID:mcYjwgfg0
もなんか無意味に攻撃的だから、やっぱりNGしとこ。他人のミスが大好きなんだな。

804 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 23:29:46.99 ID:AGHIb8zy0.net
ここの無責任な情報は参考程度で最終的には自分で調べて計算・比較しろよ

805 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 23:37:54.69 ID:nLL7G8+pH.net
>>804
それこそ人それぞれやん
公式が間違って個人snsの方が正しいことも多い。結果論で「~信じるからおかしいんだ」はボケジジイの戯言でそれこそ信頼すべき情報度0のNG推奨野郎だよ。

806 :名無電力14001 (ワッチョイ fd9b-yNDb [210.146.247.114]):2024/02/08(木) 00:40:11.16 ID:o1s5JlcI0.net
残念だけど、まともな電力会社の公式の数値が間違っているのはまずないね。

もし、間違いがあったとしても
他人任せのシミュレーション結果の妥当性を検証せずに鵜呑みにするような注意力では
それに気づくことはないよ。

807 :名無電力14001 (JP 0Hcb-axII [133.106.57.21]):2024/02/08(木) 00:45:06.54 ID:vdMGHGdgH.net
ここは参考程度で最後は自分で確認しろってのは割とまともで当たり前だと思うんだがなぁ
それせずに失敗したとしても知らんよとしか

808 :名無電力14001 :2024/02/08(木) 00:51:35.27 ID:VafzT2keH.net
もはやまともでない会社の方が多いのになにをいってるのか。少なくともここで鬼の首とったように騒いでるやつよりはnpcの方が信用出来る。
てかタダ電から東電に乗り換えたので1/1-15利用となったが、てっきり無料分も日割りされるかと思ったが、1ヶ月分の無料分84kwhが適用されて数百円で済んだ。

809 :名無電力14001 :2024/02/08(木) 09:16:51.52 ID:Foyh2R5a0.net
右往左往してシンエナ、MTが良いと言っても一喜一憂だろ。

どうせグランデータやエルピオやpintのようにハシゴ外されるだけだわ。

そいで、また新たに新電力探す無限ループになる。

810 :名無電力14001 :2024/02/08(木) 09:43:05.96 ID:UepIZ0gS0.net
ここそういうスレだし
右往左往したくないなら一電にしとけば

811 :名無電力14001 :2024/02/08(木) 11:57:53.31 ID:y8NdNctxH.net
昨晩ヤバい人来てるやん
やっぱ何でもかんでも鵜呑みにするのはいかんな

812 :名無電力14001 :2024/02/08(木) 12:30:15.26 ID:M1xCmWxv0.net
右往左往するにも面倒だからせめて1年は同じ会社と契約していたい。

813 :名無電力14001 :2024/02/08(木) 19:42:42.42 ID:nV9P4iECd.net
サスエナに梯子外されました

814 :名無電力14001 (ワッチョイ 236e-/zwR [123.225.194.148]):2024/02/08(木) 22:27:11.65 ID:M1xCmWxv0.net
シンエナは容量拠出金を上乗せか。
https://symenergy.co.jp/information/youryou_kyoshutsukin

815 :名無電力14001 (ワッチョイ 1be5-VGBI [2400:4050:a141:c700:*]):2024/02/08(木) 23:13:46.29 ID:d80WzZaX0.net
よくわからんが実質負担はMTが最安に鳴るってことが

816 :名無電力14001 :2024/02/08(木) 23:26:17.18 ID:o1s5JlcI0.net
各社、容量拠出金が違うだろうから、面倒だなぁ・・・

817 :名無電力14001 :2024/02/09(金) 00:07:06.91 ID:GoGXFUD/0.net
どうせMTも上乗せするだろ。
発表がまだなだけだろ。

818 :名無電力14001 :2024/02/09(金) 00:59:38.67 ID:4mbVjXjZ0.net
>>817
>630

819 :名無電力14001 :2024/02/09(金) 06:50:00.30 ID:o/8AFttBr.net
>>818
それが本当なのかという

820 :名無電力14001 :2024/02/09(金) 10:30:48.32 ID:2U+8QSSe0.net
よくわからんけど、
結局MTの勝ちってことなの?

821 :名無電力14001 :2024/02/09(金) 13:34:44.70 ID:UuOOvciI0.net
直前になるまで誰もわからんよ
新電力はコロコロ変わるから

822 :名無電力14001 (JP 0Hcb-MaQh [133.106.40.182]):2024/02/09(金) 14:49:27.74 ID:txxfoKKDH.net
月に200~300円の違いならもう東電でいいやって感じなんだけど
3割くらい安くなるやつ出てこないかなあ
せめて1割でも

823 :名無電力14001 (ワッチョイ fdbf-IgJn [2001:268:986f:d527:*]):2024/02/09(金) 14:49:34.79 ID:fgOn8lLq0.net
初めて一人暮らしして何もわからずストエネ契約しちゃって後からクーリングオフ
その後にシンエナジー契約したんだけど、供給開始は検針日からってメール来た
これもしかして電気止まっちゃう?

824 :名無電力14001 (ワッチョイ 1b09-JMKI [2400:2200:7d4:8b12:*]):2024/02/09(金) 15:16:42.79 ID:THAcmXoY0.net
しろくまの電調費ヤバイ位高いな
一電の燃調と11円弱の差がある

825 :名無電力14001 (ワッチョイ 1bca-MU62 [2403:7800:c526:ae00:*]):2024/02/09(金) 16:39:57.22 ID:3GXcJBDt0.net
>>822
俺も同じ感じだな
Pintから東電に移動した

826 :名無電力14001 :2024/02/09(金) 21:14:43.55 ID:0za60D2V0.net
下町は、東電の4%安だけど、全く再開しない。

827 :名無電力14001 :2024/02/09(金) 21:40:51.51 ID:+QSrf0RN0.net
MTの勝利!

828 :名無電力14001 :2024/02/09(金) 22:10:10.39 ID:rR+s11kZ0.net
pintの改悪は酷かったな。

東電グループ企業の新電力、エネチェンジいちおし、確かに最安でうはー!と契約したら数ヵ月後に料金改定糞高プラン移行。糞かよと。

829 :名無電力14001 :2024/02/09(金) 22:38:26.38 ID:3GXcJBDt0.net
無事にPintからは脱出出来た

830 :名無電力14001 :2024/02/09(金) 23:00:50.97 ID:491QWoEFr.net
料金改定で逃げられないこととかってあるのかな

831 :名無電力14001 :2024/02/09(金) 23:59:06.11 ID:CCEyMsjc0.net
pintは東電のお得プランをやめさせるために作られた会社

832 :名無電力14001 (ワッチョイ 2381-7JA2 [219.120.209.156]):2024/02/10(土) 13:36:54.01 ID:m+rtLwJs0.net
>>817-819
思ったように利益でなければ電調の計算式や上限を見直すだけだと思うよ。
一緒に出てくるシンエナだって開始早々に電調計算方法変えて値上げした。

容量拠出金で電調がもっと必要になれば改定すればいいだけ。
契約期間の縛りも義務もないから。

まぁじゃなきゃ一人親方に近い零細企業で参入なんてできないしな

833 :名無電力14001 (JP 0H13-f+HA [111.102.157.182]):2024/02/10(土) 19:10:07.55 ID:IW4eTQKqH.net
関電のはぴeとかはこのスレ的にどうなん?

834 :名無電力14001 (ワッチョイ 03af-denE [133.32.58.177]):2024/02/10(土) 23:05:17.05 ID:XvfXnJrX0.net
>>817
コールセンターが断言してるようだからさすがに間違いないんじゃないか。
値上げしない時はわざわざ値上げしないとアナウンスしないからな。
このままいくとMTがしばらくは関東エリア最安値になりそう。

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200