2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart43

1 :名無電力14001 (ワッチョイ 47ee-M2v+ [2404:7a81:8e21:5a00:*]):2023/11/18(土) 08:08:17.98 ID:yLCBmA0p0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね

世界的な燃料費高騰局面で変わる電力会社選択
規制料金が狂乱の値上げ
ルールチェンジなるか?
※キチ餌やり禁止

 <参考サイト>
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
https://www.tainavi-switch.com/

※前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1692745479/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

677 :名無電力14001 :2024/01/30(火) 10:39:19.03 ID:Rzo+9t1D0.net
よく調べずにストエネ契約しちまった。
もう使用開始して10日目だけど、サイトに書いてあったクーリングオフはまだ来てない重要事項説明書の書類が来てから8日目って書いてあるけど、まにあうんかなあ?

678 :名無電力14001 :2024/01/30(火) 11:02:07.08 ID:Kd+146ma0.net
MTも新エナも安すぎたらすぐ上げたし、
安いところに速攻で飛びつく、すぐ移転するを繰り返すのが一番安く済むとは思う。

月に多くて数万のためにどこまでやるかだね。

679 :名無電力14001 (ワッチョイ 13b6-V7B5 [2400:4052:a5:1000:*]):2024/01/30(火) 11:18:14.37 ID:ywpOMp5S0.net
独自電調より一電と同じ燃調を導入してるところが料金が安定していていいのかな。
独自電調はいつでも好き勝手に変えられてしまうし他社との差額の上下も大きくなりそうだし。

680 :名無電力14001 (ワッチョイ e94d-zdvl [240a:61:31d0:fb03:*]):2024/01/30(火) 11:31:53.16 ID:IHrlEgRX0.net
>>679
安定を取るなら一電一択だよ

なぜなら独自燃調/電調組も大半は元々一電準拠だったから
新電力である以上、いつどう変わるかはわからない

681 :名無電力14001 (ワッチョイ f939-OhBI [2400:2200:50a:3d67:*]):2024/01/30(火) 11:52:36.76 ID:OyVCIFjg0.net
みんなケンカはやめようよ!
そもそも電気代高騰の苦しみは岸田の責任なんだから怒りは政府に向けよう!

今の苦しみから抜けるには政権交代しかないよ!
山本太郎さんの掲げる消費税0を実現して生活を豊かにしませんか?

682 :名無電力14001 (オッペケ Src5-c149 [126.255.103.101]):2024/01/30(火) 12:47:28.17 ID:87Nnki+Tr.net
>>681
おもしろすぎwwwwwww

683 :名無電力14001 :2024/01/30(火) 14:10:40.71 ID:XoiUiJejr.net
え?もう70kwh間近なんだけど😫

来月から厳しくなるんだよね?少し
無理ぺこじゃん😣

https://i.imgur.com/iuA9eRu.jpg

684 :名無電力14001 :2024/01/30(火) 15:13:18.21 ID:9c5k2AOV0.net
>>683
タダデンが120kWh以下無料だったら入る

685 :名無電力14001 :2024/01/30(火) 15:19:09.93 ID:Kd+146ma0.net
マジで何千何万の電気代のために空調我慢するのだけはやめた方がいい。
死んじまったら元も子もない。
熱中症も低体温症もそれなりに死者がいるし、高齢者ばかりじゃないから。

686 :名無電力14001 :2024/01/30(火) 18:19:26.45 ID:J+kY9xKs0.net
スローエナジーからいつ卒業するかずっと様子見をしてる

687 :名無電力14001 :2024/01/30(火) 18:20:55.70 ID:/ZUxdFu+0.net
流石にスローエナジーは連絡して普通にプランに変えてもらえよ

688 :名無電力14001 :2024/01/30(火) 18:27:40.98 ID:XoiUiJejr.net
>>685
親元から離れてから暖房なんて考えたこともない
暖かいの着てれば問題ない
夏は無理だが

689 :名無電力14001 :2024/01/30(火) 18:42:43.50 ID:t2pi5YBcH.net
まだタダ電で頑張れる君が羨ましい
俺は1/15の値上げと同時に逃げた。
今はしろくまの初月無料で電気使い放題生活を満喫している

690 :名無電力14001 (ワントンキン MMd3-E7f4 [153.140.218.235]):2024/01/30(火) 19:25:15.47 ID:B6hhReKLM.net
>>676
電調のあるMTとシンエナと一電準拠のecoでは違うジャンルかなと思ってる
私は心の安定も考えてeco、あまり人気出ても困るけど

691 :名無電力14001 (ワッチョイ fb7c-icwS [2400:4052:b42:5600:*]):2024/01/30(火) 21:33:02.63 ID:91Jy3mMN0.net
>>686
スローエナジーってアクアエナジーと似たプランでさらに安いんでしょ?
移る理由が見当たらない

692 :名無電力14001 (ワッチョイ 6969-LeVq [110.67.144.68]):2024/01/30(火) 23:08:22.46 ID:/ZUxdFu+0.net
スローエナジーは+0.5円で燃調加算なしのプランだけで
たしか7月分から単価上がってるから燃調マイナスの今は環境にやさしい電気に大枚叩くあしながおじさんになってるはず

エネックスでんき基本料金・従量料金改定(お値上げ)のお知らせ
2023年06月01日

平素はご利用を賜り、誠にありがとうございます。
さて、表題の件ですが、日本における各種エネルギーの輸入価格が
異常な高騰状態にあります。このことによりまして電力そのものの
仕入れ、調達額が非常に高騰した水準で推移しており、お客様への
安定的な電力供給を維持するため、この度基本料金、従量料金を
2023年7月検針分より料金改定させていただきます。
詳しくはホームページをご参照下さいますようお願いいたします。
投稿者:エネックス株式会社

693 :名無電力14001 :2024/01/31(水) 09:23:26.58 ID:WNMLPnlD0.net
規制料金を撤廃しよう

694 :名無電力14001 (ワッチョイ 1372-4G45 [2001:240:2465:988f:*]):2024/01/31(水) 12:32:07.47 ID:6yUJs0jP0.net
CDエナジーと東電どっちがいいか分からなくなってきた

695 :名無電力14001 (JP 0H73-uqdL [193.82.8.244]):2024/01/31(水) 12:46:23.88 ID:NbhTEAv8H.net
Why?なぜに〜

696 :名無電力14001 :2024/01/31(水) 16:41:48.76 ID:fW83dlAS0.net
武豊火力発電所が火災で最大出力: 107万消失
電気代あがる?

697 :名無電力14001 :2024/01/31(水) 16:50:55.53 ID:Wp13dd9J0.net
たけゆたか?

698 :名無電力14001 :2024/01/31(水) 16:51:49.19 ID:fW83dlAS0.net
今燃えとるで
https://www.youtube.com/watch?v=0R61gLiRgok

699 :名無電力14001 :2024/01/31(水) 21:41:29.56 ID:Ml8ckcUdM.net
Xのトレンドで武豊爆発ってワードで競馬会に何があったのかと

700 :名無電力14001 :2024/01/31(水) 21:52:35.17 ID:zooeGlNa0.net
しかもJERA武豊火力発電所なんだな
JRA(日本中央競馬会)みたいでさらにややこしいw

701 :名無電力14001 (ワッチョイ b383-on57 [133.203.172.64]):2024/02/01(木) 02:37:32.34 ID:7b3HiV1l0.net
https://i.imgur.com/WqmctUN.jpg
さすがに月100kwhとかだとタダ電のメリットなくなるな
今月は15日まではよかったけど
このあたりの使用状況だとシンエナに移動かな
冷房多用する夏まではいいのかもしれんが

702 :名無電力14001 (ワッチョイ 136e-pE89 [123.225.194.148]):2024/02/01(木) 08:59:25.52 ID:kduqGf/t0.net
シンエナに4月からの容量拠出金の上乗せ有無について問い合せた回答があった。
上乗せ値上げする場合は公式ホームページに掲載するとだけで4月からについて名言なし。
現時点では掲載してないので値上げなしと解釈するしかない。

703 :名無電力14001 (ワッチョイ 91c0-zdvl [240a:61:40cc:8253:*]):2024/02/01(木) 09:35:15.77 ID:czvlMbJ30.net
>>702
は?なんでその回答で値上げなしと解釈するんだ?
現時点ではまだ不明だろ
値上げなしと解釈する根拠はどこにもない

ああ、何馬鹿なこと言ってんのかと思ったらいつものお前か
>>626

ガチで頭の悪い奴っているからな

704 :名無電力14001 :2024/02/01(木) 11:09:40.49 ID:uk+O2fI60.net
日本語の解釈力が無さすぎ。
荒らしですか?w

705 :名無電力14001 :2024/02/01(木) 11:22:28.27 ID:MWmBAJxgH.net
現時点ではが値上げなしにかかってるならおかしくないけど日本語が下手ではある

706 :名無電力14001 :2024/02/01(木) 11:29:56.91 ID:czvlMbJ30.net
悲しいけど生まれた時点である程度決まっちゃってるからな
知能低いやつは死ぬまで知能低いままだ

707 :名無電力14001 :2024/02/01(木) 12:55:14.71 ID:8gzATt1r0.net
値上げする場合HPに掲載する→現時点では未確定というしかない

708 :名無電力14001 (JP 0He3-EdIu [111.102.157.182]):2024/02/01(木) 19:16:48.70 ID:b1DI6n99H.net
powlからしろくま申込みで1/18申込1/26切替で今日2/1 64000p加算されたぜ!はぇぇ!

709 :名無電力14001 (ワッチョイ fbb1-rXZ+ [111.188.227.242]):2024/02/01(木) 19:28:55.22 ID:GzoAEd4A0.net
おめ
次はオクトパスかauか?

710 :名無電力14001 (JP 0He3-EdIu [111.102.157.182]):2024/02/01(木) 20:45:26.15 ID:b1DI6n99H.net
>>709さんくす!
2月切替するか迷っていたが、やるぜ!
auに切りかえたかったがなんとしろくまからのプランから切り替え不可!東電を挟むか紹介割引の落ちたオクトパスにするか、はたまた他よポイントサイト案件にするか。

711 :名無電力14001 :2024/02/02(金) 10:20:56.97 ID:rG2Ut2BG0.net
シンエナは申し込んでから何日くらいで切り替わりますか?
検針日は月の中旬だった気がするので今日申し込んでも切り替わるのかと。

712 :名無電力14001 (ワッチョイ e940-OhBI [2400:2411:3ecd:f200:*]):2024/02/02(金) 11:39:13.01 ID:aLCYo/OJ0.net
>>711
来月の検針日になると思うよ。
シンエナは切り替えに1ヶ月以上はだいたいかかるから。

713 :名無電力14001 (ワッチョイ 13bf-9npH [2001:268:9ab4:40c5:*]):2024/02/02(金) 12:24:58.08 ID:df2BBlfE0.net
>>711
検針日前日までの受付。
検針日当日の申し込みの場合は、次の検針日まで変更は持ち越し

https://symenergy.dga.jp/faq_detail.html?id=1261&category=&page=1

714 :名無電力14001 (ワッチョイ 136e-pE89 [123.225.194.148]):2024/02/02(金) 12:35:16.26 ID:rG2Ut2BG0.net
>>712
一応QAにも書いてありますが、実状も結構かかっているのですね。
https://symenergy.dga.jp/faq_detail.html?id=1886&category=2086&page=1

715 :名無電力14001 :2024/02/02(金) 13:58:08.75 ID:aLCYo/OJ0.net
>>714
うん。
俺も月の初めの2日辺りに申し込んだが、申込から3日後に契約締結の案内メール来たが切り替え日は翌月の検針日になってた。

716 :名無電力14001 :2024/02/02(金) 14:00:57.00 ID:aLCYo/OJ0.net
>>713
それは既存顧客のプラン変更の場合でしょう。
新規は1ヶ月くらいはかかる。

717 :名無電力14001 :2024/02/02(金) 14:58:24.19 ID:BiLfHw9C0.net
MTエナジーはマイページないんだね
毎月のメールでお知らせだけか
逆に分かりやすいかも知れんな

718 :名無電力14001 :2024/02/02(金) 15:16:40.71 ID:S0C57BVy0.net
何もわかりやすくはないよ

719 :名無電力14001 (JP 0H73-uqdL [193.82.8.244]):2024/02/02(金) 17:01:23.98 ID:YUrqihd2H.net
年寄りの発想で草

720 :名無電力14001 :2024/02/02(金) 19:01:20.63 ID:t7ZhP2HM0.net
何も考えなくていいよ
安ければ
無駄なシステム構築に金かけすぎなんだよ

721 :名無電力14001 :2024/02/03(土) 12:22:19.41 ID:/LEp5jSl0.net
>>720
容量市場で新電力やばいって言われてるみたいだし、このくらい振りきれてる会社の方が案外生き残るのかもな

722 :名無電力14001 (ワッチョイ 7bc7-ED11 [2400:4050:a141:c700:*]):2024/02/03(土) 22:17:40.91 ID:aSjFhnFL0.net
我々消費者の利益=1円でも他の電力会社より諸経費含めて安いこと
見栄えの良いマイページだとかリアルタイム更新だとか知らねえよ

723 :名無電力14001 (ワッチョイ d58d-dn6b [240a:61:40c5:2bcb:*]):2024/02/04(日) 02:41:30.95 ID:DF32takN0.net
境界はリアルタイムとか言われても混乱するんだろうな
というか電力、電力料、W,kWhがもう理解できなそうだし

△年✕月
電気代:〇〇○円

以外必要なさそう

724 :名無電力14001 (JP 0Hcb-eHHv [133.106.51.36]):2024/02/04(日) 05:13:52.04 ID:LBoDhsAfH.net
一時期の大混乱で関電に引きこもってたけど、みんな普通に新電力使ってる感じ?

725 :名無電力14001 (ワッチョイ 05b1-kILQ [60.113.24.124]):2024/02/04(日) 05:22:59.92 ID:8ghHMb6e0.net
エバーグリーンは結構大きなキャッシュバックやってるけど、最安とは言えないにしろこのぐらいの単価だったらそんな高くもないし次の移籍先として結構ありかも
すぐ貰えるわけじゃないのがちょっとした弱点ではあるが

726 :名無電力14001 (ワッチョイ a52f-aA1X [240a:61:1063:51eb:*]):2024/02/04(日) 05:31:15.02 ID:DMyjyeJq0.net
>>723
境界笑
お前のことか

727 :名無電力14001 :2024/02/04(日) 08:50:46.50 ID:jNkGfnHa0.net
>>723
使用量とか常にチェックしたい人はそらしたらいいが
パス覚えてログインして見に行くの面倒だったり、そもそもそんなの興味ない奴もいるし。
いろんなサービスあるのだから自分の生活スタイルに合った会社選べばいいんじゃね。

728 :名無電力14001 :2024/02/04(日) 08:56:32.12 ID:DF32takN0.net
>>727
好きな会社選べばいいし、なくてもいいのはわかる
俺もMTだからね

だけど、毎月のメールが来るまで使用量も料金も何も情報がない方がわかりやすい、は流石にありえない
許容できるだけで不便には違いないよ

便利なものの価値が理解できず、ログインすらまともにできない、だからこその境界知能なんだな

729 :名無電力14001 :2024/02/04(日) 08:58:47.81 ID:tDnxIxrNr.net
日曜の朝からそんなしょうもない議論で暴言吐き合ってさあ…w

730 :名無電力14001 (ワッチョイ 4355-KLri [2001:f76:7500:2400:*]):2024/02/04(日) 10:00:45.44 ID:zWEOukQR0.net
2月分来たわ
木造2階建て130?2人世帯

ご使用量 183 kWh
ご請求金額 4,606 円(うち消費税等相当額 418 円)
基本料金 948円72銭
電力量料金
 最初の120kWh 2,193円60銭
 121〜300kWh 1,504円44銭
 301kWh〜 0円00銭
燃料費等調整額 -296円46銭
再エネ賦課金 256円00銭

暖房はほぼ灯油だけど

731 :名無電力14001 (ワッチョイ 1bc5-MU62 [2403:7800:c526:ae00:*]):2024/02/04(日) 10:55:28.62 ID:Gz/P146Y0.net
>>730
120kwhまで18円って
どこの会社?安いね

732 :名無電力14001 :2024/02/04(日) 19:26:11.44 ID:f2AGmADT0.net
オクトパスの福袋当たったけど中身目茶苦茶豪華だった
これは嬉しいわ

733 :名無電力14001 (ワッチョイ 9b64-82vR [2402:6b00:be4f:8500:*]):2024/02/04(日) 19:55:56.03 ID:Xg4YE+Tc0.net
年間2,000kWhだとキャンペーン特典除けばどこも同じ?
今Looop

734 :名無電力14001 (ワッチョイ 1b01-aA1X [2400:4050:a141:c700:*]):2024/02/05(月) 05:47:58.87 ID:TbfsCyFe0.net
>>728
便利かどうかではなくコスト掛けて基本料上げるようなことは無駄だと言ってる
社長一人?で全部やるような低コスト運営が売りの会社に何求めてるんだよって話
ここまで書いてまだ分からなきゃお前が境界知能

735 :名無電力14001 :2024/02/05(月) 06:53:01.68 ID:IyhAzIgVr.net
いつまでやってんのw?

736 :名無電力14001 :2024/02/05(月) 09:03:47.15 ID:KsoF3Y58d.net
>>734
いやいやコストがどうとか何意味分かんないこと言ってんだ?
元々の主張はわかりやすいかわかりにくいかだぞ?

言ってることがズレまくってるけど

まずお前は知能が低いということを自覚しろ

737 :名無電力14001 :2024/02/05(月) 09:05:53.94 ID:KsoF3Y58d.net
境界知能「コストかけてwebサイト用意してリアルタイム電力を見えるようにしたらわかりにくくなる」

ごめん、1ミリも理解できないね

738 :名無電力14001 :2024/02/05(月) 09:19:16.37 ID:CJ6xMc0FH.net
元々ここには境界しかいないよ?

739 :名無電力14001 :2024/02/05(月) 11:04:41.67 ID:s6SzV2yh0.net
単なる電力のマイページなんて初期システム開発で300万、保守含めて月間30万円位で余裕で構築運用出来るだろうに。5万人会員居たら1人数円10円負担だろ。

740 :名無電力14001 :2024/02/05(月) 12:12:45.28 ID:ginQAdEd0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
そんな安くねえよ

741 :名無電力14001 :2024/02/05(月) 13:18:34.84 ID:TbfsCyFe0.net
>>736
だからどうでもいいって
コスト安が最優先
お前は黙ってろ

742 :名無電力14001 :2024/02/05(月) 14:34:16.35 ID:G2pvV0770.net
>>741
どうでもいいならなんで絡んで来たんだお前
勝手に絡んできて反論できなくなって、どうでもいいから黙っとけとか

負け犬のテンプレで草

743 :名無電力14001 (ワッチョイ 0383-kILQ [133.203.172.64]):2024/02/05(月) 19:57:43.22 ID:jdPuis5V0.net
マイページすらない「安かろう悪かろう」のMTエナジーか詳細なマイページのあるシンエナジーか
ほとんど値段変わらないのであればどうしてもシンエナになってしまう
月1回だけ見せられる請求書だけでは電力使用の中身が不明な点が出てしまう

744 :名無電力14001 (ワッチョイ adc2-f+HA [240a:61:2208:32e8:*]):2024/02/05(月) 21:01:22.44 ID:JAk0UVjx0.net
mtで節約した金でbルート受信機器買いなよ。俺は買ってからリアルタイムで消費量わかったからストレスが激減した。

745 :名無電力14001 (オッペケ Sra1-P71V [126.253.226.124]):2024/02/05(月) 22:53:42.46 ID:D0GWNSuWr.net
消費量でストレスご機嫌ってどんな状況なのw

746 :名無電力14001 :2024/02/05(月) 23:31:31.49 ID:RIeFSSsi0.net
節電効果の解析とかをしていると
リアルタイムで情報を知りたい場合があるな。

747 :名無電力14001 (オイコラミネオ MM51-ztSd [150.66.117.4]):2024/02/06(火) 08:14:56.40 ID:o/A0Iuv5M.net
マイページとかいらんから安くしてほしい派だわ
電力会社なんてすぐ乗り換えるしどうでもいい

748 :名無電力14001 (ワッチョイ 03af-denE [133.32.58.177]):2024/02/06(火) 08:36:48.79 ID:8WqWMdrm0.net
>>539
そら5万人顧客いたらそうだろw
じゃあ1000人しか顧客いないなら一人あたり幾ら?ってなるとその分料金安くした方が良いって考える会社や顧客が居ても不思議ではない

749 :名無電力14001 (ワッチョイ 03af-denE [133.32.58.177]):2024/02/06(火) 08:40:06.12 ID:8WqWMdrm0.net
アンカミスった
>>739


750 :名無電力14001 (ワッチョイ 03af-denE [133.32.58.177]):2024/02/06(火) 08:43:25.43 ID:8WqWMdrm0.net
水戸電力ってつぶれたんだな、てか民事再生か。前にちょっと絡むことあったからびっくりだわ。

751 :名無電力14001 :2024/02/06(火) 09:21:16.41 ID:DuzzP8im0.net
>>744
面白いこときいたw何使ってる?
今なら2.5千円でcubeがヤフオクに転がってるから安く構築できるな
アプリもあるから素人には使いやすそう

752 :名無電力14001 :2024/02/06(火) 12:11:04.41 ID:Gb9FPxHI0.net
東電エリアの3月の電調がMTが1.98円、シンエナは0円。
シンエナは他の地域の電調は微増してるから、東電エリアは頑張ってる感じかな。

昼プランの土日がめちゃ安いからシンエナ一択だなー

753 :名無電力14001 :2024/02/06(火) 15:00:25.48 ID:GJKu5x/v0.net
>>743
悪かろうって蛍光灯が点滅するような悪い電気送られて来てんの?お前の家

754 :名無電力14001 :2024/02/06(火) 15:01:09.47 ID:GJKu5x/v0.net
>>747
だな
同じ電気なんだし1円でも安いに越したことない

755 :名無電力14001 :2024/02/06(火) 15:20:15.36 ID:yglD6UGV0.net
細かく電力量知りたいならBルートサービス使えばええですやん?

756 :名無電力14001 :2024/02/06(火) 16:48:28.48 ID:1ymj6OgOH.net
>>751
j1確かに安い!
しかしもうサポート終わってるが、まだ使えるの?
俺は6000円で最初に東芝hems買って、瞬間消費電力も知りたいからwi-sun hatのキット買った。
キットはハードル高かったが物理的には完成品だったから設定が大変だっただけだな。しかし勉強になった!

757 :名無電力14001 :2024/02/06(火) 16:55:06.32 ID:1ymj6OgOH.net
てかシロクマ6400pが速攻加算されたので、今月はさすてな電気に切り替えて5000pもらうぜ!htbエナジー7000pエナジーと迷ったがこっちは2200円解約金がかかるのと3月150kwhで電気代が500円くらい高くなるのでこっちにした!
俺は1p=1.3円で評価するので僅差でさすてな電気が上回る!

758 :名無電力14001 (オイコラミネオ MM51-ztSd [150.66.117.165]):2024/02/06(火) 17:32:55.28 ID:wg69wHZ9M.net
さすてなはたしか高かった記憶あるな
俺も1ヶ月で抜けたけど

759 :名無電力14001 (ワッチョイ 0383-kILQ [133.203.172.64]):2024/02/06(火) 17:40:40.33 ID:iYJM/MfU0.net
>>755
Bルートサービスは無料でもそれを受信する機器を導入する費用が高いらしい
15万円とか

760 :名無電力14001 (ワッチョイ bdae-kILQ [114.145.238.160]):2024/02/06(火) 18:01:05.73 ID:jV5jCWlk0.net
>>759
それいつの知識?
Remo E liteは14,800円だけど

761 :名無電力14001 (ワッチョイ 0383-kILQ [133.203.172.64]):2024/02/06(火) 18:02:32.62 ID:iYJM/MfU0.net
>>760
そうなの
でもシンエナなら無料だし

762 :名無電力14001 (ワッチョイ a522-dn6b [240a:61:30c3:64af:*]):2024/02/06(火) 18:27:30.21 ID:90G1p12t0.net
他人事だから止めはしないけど
そもそも本当に14,800円もの価値ある?
個人的にはその金を冷暖房費に回したほうが快適だと思うけど

楽しいのは最初だけでそのうち見なくなると思うぞ

763 :名無電力14001 (JP 0H03-axII [193.82.8.244]):2024/02/06(火) 18:36:50.01 ID:vUf4ZezqH.net
スマートリモコンにその機能も乗っかってるのかと思ったら単機能なのね

764 :名無電力14001 (ワントンキン MMa3-dMLT [153.140.218.12]):2024/02/06(火) 18:46:46.58 ID:to7r4kwUM.net
私はセールで9980円で買ったけど、もう三年前からのデータ溜まってだんだん節電してるの見れるし
たまに電化製品変えるとON/OFF瞬間電力も確認したりして損したとは思ってはないな
まぁもちろん毎日見たりとかはもうしないし、もっと安い自作も可能と思うけどアプリ一つで手間もかからない、これからも使うよ

765 :名無電力14001 (JP 0H13-f+HA [111.102.157.182]):2024/02/06(火) 20:03:12.90 ID:1ymj6OgOH.net
>>762
俺もそう思ってたよ。
でも6000円の東芝ゲートウェイ買って、さらに詳しく知りたくて同じ6000円でwi-sun hat買ったけど、既に電気代だけで元とったよ。2-3ヶ月で元取れる。リアタイで消費電力見てるだけで導入前と比べて半減した月もある。
あとは無料で半永久的に使えるからマル得。
東芝の方は多分売ると思う。

766 :名無電力14001 (JP 0H13-f+HA [111.102.157.182]):2024/02/06(火) 20:06:23.60 ID:1ymj6OgOH.net
例えるなら、野球選手が打撃フォームを改善するのに、月一で自分が出場してるテレビを見るのと、練習中にビデオに写った自分を見ながら調整する違いみたいな感じ。
フィードバックの精度と頻度が100万倍ぐらい違う。
自分の消費フォームや節電フォームが確立したら見なくなるけど、確立した節電フォームでの節約額がbルート機器の値段を遥かに上回る。一人暮らしの俺ですらな。

767 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 00:12:22.31 ID:zSsm7vta0.net
>>765>>766
可視化しただけで半減なんかするわけないだろアホかよ

768 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 00:25:26.83 ID:dctlk0to0.net
めちゃくちゃ電力消費大きい家電使わなくなればありえる

769 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 00:45:17.49 ID:MOB7MFCT0.net
2500円で買えるんだから今なら安いぞ

770 :名無電力14001 (ワッチョイ 9b79-PyVx [2001:f71:9fe0:3d00:*]):2024/02/07(水) 03:09:56.21 ID:jAbj3d7d0.net
人生の時間は有限なのに、毎日電気監視にけっこうな時間を費して、使いたい電気も使わず我慢するような生活はいやだな
QOLが低下する

普通に生活して、その状態で一番得な会社を選べればそれでいい

771 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 08:43:15.96 ID:bdgUN5AeM.net
必要と思う人が買えば良いと思う
当たり前だけど不要な人が買っても幸せになれない

ただ、迷ってる人がいるなら早く買っても良いかもね、後で早く買っとけば良かったと思うこともよくある

772 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 08:57:26.36 ID:jKrLnCPVH.net
グルーブの2%ポイントって何かもらった人いる?
1%でいいから安くしてもらいたい派だけど

773 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 09:31:17.89 ID:xPu6UQeHd.net
一人暮らしとかで消費少ない人だとANAでんき最強
電気代に関わらず結構な量のマイルが一定で入るから
ただ同じauでんきなのにアプリに対応してないから節電意識がつかない

774 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 09:38:06.34 ID:9pUJkSLXH.net
JAL派です

775 :名無電力14001 (スップ Sd43-v4gK [49.97.14.195]):2024/02/07(水) 11:15:14.30 ID:kyKq8A8sd.net
最初JALでんき検討してたけどあまり電気使わない場合はANAでんきのリターンすごいことに気づいてANAにした
帰省する時に貯まってるマイルを使うからどっち派とかはない

776 :名無電力14001 :2024/02/07(水) 11:42:19.71 ID:tlnYE79Dr.net
ピーチ派です…

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200