2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart43

1 :名無電力14001 (ワッチョイ 47ee-M2v+ [2404:7a81:8e21:5a00:*]):2023/11/18(土) 08:08:17.98 ID:yLCBmA0p0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね

世界的な燃料費高騰局面で変わる電力会社選択
規制料金が狂乱の値上げ
ルールチェンジなるか?
※キチ餌やり禁止

 <参考サイト>
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
https://www.tainavi-switch.com/

※前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1692745479/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無電力14001 :2023/11/18(土) 11:58:58.00 ID:rygXgdub0.net
>>1


3 :名無電力14001 (ワッチョイ a394-IN05 [240b:253:4580:a500:*]):2023/11/18(土) 22:39:11.69 ID:RfICLsyU0.net
補助金延長わかった
よかった
助かった
今年の冬打ち切りは勘弁だわ
急激な物価高で苦しいし頭がアホになってきて
どの商品、サービスも高いか安いかわからなくなってきた
電気も大手各社がすごく値上げをして頭がパー
昔は30円/kwでもタケーって思っていたのに、今は普通って感じる

4 :名無電力14001 (ワッチョイ bd47-y1XF [240d:1a:ecf:ee00:*]):2023/11/19(日) 01:49:53.79 ID:GWiYosYU0.net
今回からここは東京電力地域限定のスレです。
地方は地方限定スレを作成してそちらでお願いします。

5 :名無電力14001 (ワッチョイ cd3e-RmvW [240d:1a:357:d000:*]):2023/11/19(日) 03:00:52.32 ID:ZbkWay4z0.net
最安値のMTエナジーの会話に入れない東電以外の情報は雑音でしかないしな!
そうしよう!

地方民は外でやれ!
過疎るだろうがねw

6 :名無電力14001 :2023/11/19(日) 14:55:28.69 ID:UVSaxZpt0.net
>>5
お前が東京スレ作れよ

7 :名無電力14001 :2023/11/19(日) 15:18:05.73 ID:HSeNhoQc0.net
自分では何もしない典型だから
放っておけばいいよ

8 :名無電力14001 :2023/11/22(水) 21:06:00.65 ID:ME+scZ7V0.net
さあさあ
電力ピークの冬が来るよ
1月の燃調どうなるかな?
1円くらい下がったらありがたいな

9 :名無電力14001 :2023/11/23(木) 05:15:20.46 ID:p7OPenZnH.net
いちおつ

MTから領収証が届いたので
https://i.imgur.com/OoLpDnx.png

安いな

10 :名無電力14001 :2023/11/23(木) 08:14:31.07 ID:qKjJz1ZO0.net
MTがhpに受付停止を掲載してるね。
思った以上に問い合わせ多くて、牽制のために値上げを先に発表したんだろうか?
いろいろと勘繰ってしまう。

11 :名無電力14001 :2023/11/23(木) 10:51:42.70 ID:1sj2CKaz0.net
スタンダードプラン受付停止と今後の予定

お問い合わせを多くいただいておりますが誠に勝手ながらスタンダード従量電灯BならびにCプランはお申込み多数のため現在受付停止とさせていただいております。
※動力プランは引き続き受付中ではございますがお申込み時にご使用状況等を検討させていただく場合がございます、ご了承ください。

今後の受付再開に関しても多くのお問い合わせをいただいておりますが現時点では本年12月末~来年1月に再開を予定しております(市況等を勘案して変更する場合がございます)。

日々の生活に欠かせない電気を1円でも安くお届けするべく社員一同頑張らせていただきますので引き続きご理解を賜りますようお願い申し上げます。

12 :名無電力14001 (ワッチョイ 4383-hO6y [133.203.172.64]):2023/11/23(木) 15:04:01.99 ID:ANFB56F+0.net
タダ電android版出たんだな

13 :名無電力14001 (ワッチョイ 2dd8-G8Tn [2001:268:98fa:b732:*]):2023/11/23(木) 16:10:50.38 ID:M8q8OZYJ0.net
こりゃMTはさらに値上げも段階的にありそうだなぁ
あのまま誰にも知られずに行ければよかったのに

14 :名無電力14001 (ワッチョイ e381-nXTY [219.120.209.156]):2023/11/23(木) 16:13:47.94 ID:99MEfbSw0.net
MTは従量プランCや二契約以上を電調対象外(従来の異常安のまま)にしてるけど、
仕入れ原価は変わらないから本来改定対象にしないとやっていけないはず。

・利用が少ない月に契約容量が大きい人から基本料で利益が出る

これくらいしかないけどまぁ無理だろうね。
1月に契約再開したら2/10から切り替わりだとすると、そこで利益見込むんだろうか。

15 :名無電力14001 (ワッチョイ 6b58-jMfl [153.206.224.195]):2023/11/23(木) 16:22:46.91 ID:68tvfvmF0.net
ワイが知り得た事実をバンバンカキコしたからなぁ
今思えばせんけりゃよかったと

ま、黙ってるなんて我慢できなかったかも、とも思うがw
次発見したら黙っとこ

16 :名無電力14001 :2023/11/23(木) 17:17:13.32 ID:1PdT8lyYr.net
>>15
まあそう言わずに次も頼むよw

17 :名無電力14001 :2023/11/23(木) 23:57:19.48 ID:n07VvI0jM.net
>>15
あなたのおかげで日本人が毎日笑顔で居られるのです

18 :名無電力14001 :2023/11/24(金) 11:15:38.61 ID:TumYLjSN0.net
>>15
そんな自分の心の声すら書き込んでしまう貴方が、スクープ情報を見つけて黙っとく事なんか出来るわけ無いですよ

19 :名無電力14001 :2023/11/24(金) 12:03:55.10 ID:I34huLUqM.net
結局誰かに書かれちゃうなら早く書いた方が良いかも
たまに半年前から知ってたとかわざわざ書く人いるけど見苦しいし
黙るならずっと黙るしかない

20 :名無電力14001 :2023/11/24(金) 15:03:22.01 ID:VzHScZ/Y0.net
苦境経て、新電力に明暗/電源の相対契約が重荷に、市場下落で連動型拡大
New 2023/11/24 1面
https://www.denkishimbun.com/archives/331212

 卸電力市場の価格が低く推移する状況で、新電力の経営状況に明暗が分かれている。
2年前の市場価格高騰を経験し、相対契約による電源調達を積み増した新電力は苦戦を強いられる。
市場価格の下落を追い風に、市場連動型プランの提案を進める新電力は息を吹き返す状況にあるが、火種は消えたわけではない。
小売電気事業のリスクをどうマネジメントするか、難しい局面が続く。

 新電力は2021年秋頃から苦境に立たされていた。燃料高などを背景として、日本卸電力取引所(JEPX)のスポット価格が断続的に高騰したためだ。
調達を市場に依存するビジネスモデルは転換を余儀なくされ、撤退を迫られる新電力も相次いだ。

21 :名無電力14001 :2023/11/25(土) 21:22:37.10 ID:TYHi2/Sh0.net
東電とe電力比較しても300kwhで400円くらいしか変わらんな
ここの人達はどのくらい減ってるんやろ

22 :名無電力14001 :2023/11/25(土) 21:30:44.52 ID:jQVS7CDcr.net
e電力って何だ?eco電力ならうちは900kwh使うからそれなりだなー

23 :名無電力14001 :2023/11/25(土) 22:27:07.74 ID:TYHi2/Sh0.net
ecoだった
900kwhは半端ないっすねー

24 :名無電力14001 (ワッチョイ 5da8-k0b3 [240a:61:3000:504b:*]):2023/11/26(日) 08:23:29.63 ID:vYGWyZF30.net
>>23
じゃんじゃん使え
使えば使うほどお得だ

25 :名無電力14001 :2023/11/26(日) 10:41:49.15 ID:X4OupbZN0.net
シンエナジーで1月の東京電力エリアの電調が11/26現在5.00円/KWh だわ

ぐいぐいきてるな、、、


MTエナジーの電調は上限6円って言うけど、どこまで耐えられるか見物だわ

26 :名無電力14001 :2023/11/26(日) 12:25:28.28 ID:OOU9y4uN0.net
シンエナジー電調は今は東京5円で北海道0円ですね。独自電調で地域でこれだけ差がつくのは自分は不満だ。シンエナジーから他社に切り替え申し込みした。

27 :名無電力14001 :2023/11/26(日) 13:56:03.54 ID:HYVkzFBV0.net
ほどなく正式発表されると思うが、貿易統計速報値から東電の1月分燃調を計算してみた(括弧内は前月比)

新燃調
10月 -5.73円(-0.51)
11月 -5.97円(-0.24)
12月 -6.17円(-0.20)
1月 -6.15円(+0.02)

旧燃調
10月 3.99円(-0.30)
11月 3.85円(-0.14)
12月 3.87円(+0.02)
1月 4.15円(+0.28)

新燃調もついに底を打ったね

28 :名無電力14001 (ワッチョイ 2bb5-Kncu [240b:11:a143:b200:*]):2023/11/26(日) 16:39:38.53 ID:X4OupbZN0.net
>>27
ありがとう シンエナジーの電調がぐいぐい上がってきたのでシンエナジと東電比べたときに基本料金がシンエナジが安いアドバンテージが120KWh程度の 利用で埋まってしまうので、東電に戻ろうかな

29 :名無電力14001 :2023/11/27(月) 17:04:39.85 ID:HTdFYqQ10.net
LNG比率高いからな

30 :名無電力14001 :2023/11/27(月) 23:08:04.71 ID:VUZehZ6y0.net
ここの人達は都市ガスどうしてる?

31 :名無電力14001 (ワッチョイ 236e-5UQJ [123.225.194.148]):2023/11/28(火) 08:38:26.45 ID:9BRJ9lwI0.net
最近は比較してないけど年間計算だと大した差がなかったので東京ガスのまま。

32 :名無電力14001 (ワッチョイ 2bb5-JZot [240b:11:a143:b200:*]):2023/11/28(火) 09:02:52.62 ID:tXT0+uFB0.net
ガスはエリア的に一社しか管が通ってなくて自由化非対応エリア
でも大多喜ガスで値上がりもしておらず全国的には安いので満足

33 :名無電力14001 :2023/11/28(火) 11:45:35.62 ID:yNY+n5uO0.net
ガスは値段差無いから東電のガスがおすすめ。
理由は東電でガス利用すると無料で駆けつけサービスが利用出来るから。
トイレや排水管の詰まりなどの水回りやカギ忘れ、ガラス割れなど無料で対応して貰える。
うちは過去に子供がおもちゃをトイレに流して詰まらせたり、洗濯機の排水が悪くなり排水周りを清掃してもらったりと全て無料で対応して貰えた。
これだけで東電にした価値はあるんだよなー。

電気は契約しなくても大丈夫なので、ガスだけは東電がおすすめだよ。
ちなみに東京ガスにも同様サービスあったが今は月額有料になった。

34 :名無電力14001 :2023/11/28(火) 13:08:25.50 ID:VwX+9nxI0.net
うちはENEOS都市ガスにしてる

35 :名無電力14001 :2023/11/28(火) 15:15:21.25 ID:wQYolO4wa.net
解約無しで新規住居用に契約しようと思ったけど新電力は新規だめなのね
一回東電挟まないと無理か

36 :名無電力14001 :2023/11/28(火) 15:17:01.50 ID:cLWAEhe70.net
ENEOS都市ガスからエルピオに乗り換えた。
大して値段は変わらないけど、キャンペーンで11ヶ月後に5,000円割引あるので、最近乗り換えた。

37 :名無電力14001 (ワッチョイ 2d58-ZB8b [106.72.2.192]):2023/11/29(水) 01:10:40.06 ID:AgvYSL6+0.net
うちは河原実業です

38 :名無電力14001 :2023/11/29(水) 08:37:18.38 ID:ux40dF6Q0.net
だいぶ前に調べた時はレモンガスが多少安かったけど今はどうなんだろう。
ていうか都市ガスの話はスレチだな。

39 :名無電力14001 (ワッチョイ 0df3-k0b3 [240a:61:112c:a830:*]):2023/11/29(水) 10:03:11.31 ID:D4PXp1960.net
ガススレあったよね

40 :名無電力14001 :2023/11/29(水) 12:19:48.32 ID:5oEq7kp2a.net
東京ガスに新居の郵便番号打ち込んだら対応してないと出て焦った
5回引っ越したけど特に気にせず東京ガスにしてたけど電気と違ってエリア細分化されてるのか…

41 :名無電力14001 :2023/11/29(水) 19:09:39.01 ID:YKCs5KJO0.net
来年1月 東京電力など5社で電気料金値上がりへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/53fae9084b3c14b4d7efd61ce04f19aafca3fbb1

42 :名無電力14001 :2023/11/29(水) 20:14:11.50 ID:vlheOh/T0.net
助成金無効の値上げ来たかw
大手は値上げ申請してからだから、すぐには値上げ不可能だが
新電力はここぞとばかりに値上げするな

43 :名無電力14001 :2023/11/29(水) 20:40:05.94 ID:UcClaAkD0.net
>>42
違うぞ
政府補助は4月まで延長になったから、LNGの値上がりによって燃調が0.02円/KWh 高くなったからその分平均的家庭で5円たかくなる見込みという話だぞ

44 :名無電力14001 :2023/11/29(水) 21:20:56.72 ID:vlheOh/T0.net
>>43
助成金3.5円になってるから実質1.5円高くなるって話だろ?5円の値上げってのは

45 :名無電力14001 :2023/11/29(水) 21:24:39.09 ID:vlheOh/T0.net
1kwhの値上げじゃないのか?
4月まで助成金延長なのは知ってるが3.5円からいくらになるかも気になるな

46 :名無電力14001 :2023/11/29(水) 21:52:44.16 ID:I6HMd5kK0.net
0.02円/kWh 値上がり
x 260kWh 平均モデル
で5.2円

47 :名無電力14001 :2023/11/29(水) 22:21:20.14 ID:vlheOh/T0.net
>>46
サンキュー、1kwh/0.02円なら別に良いや

48 :名無電力14001 :2023/11/29(水) 22:34:04.82 ID:HGxWrjUi0.net
しろくま電力って所申し込んでみた
一ヶ月だけ使いまくってまた元に戻る

49 :名無電力14001 :2023/11/30(木) 08:27:49.02 ID:We24/zAg0.net
>>44
違う 俺の言いたいことは46が言ってくれた

50 :名無電力14001 :2023/11/30(木) 09:16:22.87 ID:c1qQuZ3TM.net
請求額7459円の人が5円高くなって7464円になるってわざわざニュースにする必要あるのかな?
少なくとも拡散する必要は無さそう

51 :名無電力14001 :2023/11/30(木) 09:47:20.98 ID:u4RSxLHi0.net
そういやMTエナジー、来月から郵送やめてメールにするってな

52 :名無電力14001 :2023/11/30(木) 10:04:05.56 ID:d2mn+fKs0.net
総額で5円上がってニュースになるなら、上がった下がったで毎月ニュースになりそうやな

53 :名無電力14001 :2023/11/30(木) 10:05:17.12 ID:JueVaNQk0.net
>>46

>>47

この>>50
これ繋げて読めば全てわかるね

54 :名無電力14001 :2023/11/30(木) 10:30:17.94 ID:u4RSxLHi0.net
まぁこっそり値上げするよりはね
でもバカは意味がわからず混乱するだけという

55 :名無電力14001 :2023/11/30(木) 10:34:36.83 ID:kV6ah0i6d.net
これまで燃調がずっと下がってた事は大して触れずに、わずか0.02円上がったら騒ぐのね。

56 :名無電力14001 :2023/11/30(木) 10:40:15.24 ID:dlupxfHv0.net
下がったときはダンマリで上がったときは大騒ぎ

57 :名無電力14001 :2023/11/30(木) 11:25:30.35 ID:m3aoCUM9r.net
ヤフコメ5円に生活成り立たないと切れてて笑う

58 :名無電力14001 :2023/11/30(木) 11:30:12.22 ID:JcNjkuva0.net
全て政府が悪い。
早く政権交代しないと電気代は上がり続ける。
万博する金あるなら給付金にまわせ!
野党共闘を皆で応援しよう。

59 :名無電力14001 :2023/11/30(木) 12:15:28.56 ID:MivZgp9oM.net
この流れでその主張はむしろ逆効果なのではw

60 :名無電力14001 :2023/11/30(木) 15:41:14.53 ID:gnMjSeTr0.net
阿部は独裁で好き勝手やって酷かったけど、増税メガネは直接的に国民に攻撃してくるからもっと酷い。

61 :名無電力14001 :2023/11/30(木) 17:49:33.86 ID:J7XxWtuR0.net
でも野党はもっと話にならないからな
自民は自民でここのところ頭おかしいのかって候補しか出してこないし入れるところがない

62 :名無電力14001 :2023/11/30(木) 19:11:14.60 ID:DGl1qdSzM.net
自民支持率は35%しかない、じゃあ残り65%皆が野党支持なのかというと、立憲共産れいわで10%無い

自民がいろいろ敵失してくれるのに野党がショボ過ぎるというのがずっと続いてるのが日本でありまさに国民の不幸

会社とか家でもそうだが、責任転嫁で批判ばかりイデオロギーに酔ってる人に任せられる気がいっこうにしない
上の書き込みの人もそう見える

63 :名無電力14001 :2023/11/30(木) 19:53:31.07 ID:aYJoP/AI0.net
自民党の内部改革を促すために選挙で今の自民にNOを示す
それすらも怖くて出来ないってんだからもう終わってるんだ

64 :名無電力14001 :2023/11/30(木) 21:08:23.98 ID:m+4B+V5GM.net
前回の民主党のせいで一回やらせてみようがトラウマになっちゃったからねえ

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200