2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電力会社を辞めた人&辞めたい人?(大卒限定)36

1 :名無電力14001:2023/08/07(月) 22:27:45.32 .net
放屁ゲェジ大暴れw

439 :名無電力14001:2023/10/05(木) 12:38:46.21 .net
MS1から2に上がっても月給が1万円くらいしかあがらない
時給換算60円くらいだからな昇給幅

440 :名無電力14001:2023/10/05(木) 21:56:19.58 .net
残業代はどれくらい上がるの?

441 :名無電力14001:2023/10/06(金) 14:31:30.49 .net
東電ガイジうるせえなあ

442 :名無電力14001:2023/10/06(金) 14:46:37.72 .net
>>438
区分が上がる時はほぼ年収上がらんよ。SSやTLになるタイミングしか上がらない

443 :名無電力14001:2023/10/06(金) 21:45:03.86 .net
30代前半〜半ばでTLになった人はほぼ強制的にGMコース?

444 :名無電力14001:2023/10/07(土) 09:41:25.45 .net
>>397
やめたほうがいいよ

445 :名無電力14001:2023/10/07(土) 09:58:41.62 .net
>>443
うるせえバカ
辞めるスレだつってんだろハゲ

これにドヤ顔でレスするデブも死ねよ

446 :名無電力14001:2023/10/07(土) 11:23:35.89 .net
>>445
いや、だからお前が何か別の話題投入しろよ
あんたずっと張り付いてるが何が目的なんだ?
電力社員の愚痴でも眺めたいだけなんか?
対案も出さずケチだけつけるのは猿でもできる
出世の難易度、待遇も辞める辞めないの判断材料だ

447 :名無電力14001:2023/10/07(土) 12:24:36.47 .net
>>446
すんげえブーメランだな。
愚痴スレは別にあるし。

目的なんてしらねえけど。おまえがここ眺めてる意味はなんだよ?

448 :名無電力14001:2023/10/07(土) 16:36:42.41 .net
>>445
ハゲ

449 :名無電力14001:2023/10/07(土) 16:37:09.30 .net
>>445
自治厨

450 :名無電力14001:2023/10/07(土) 17:07:08.72 .net
>>443
いや、必ずしもではないがそれぐらいで上がる人は野心家+能力も高いイメージだから順当に上がってくと思うわ
ただプレイヤーとしては優秀だが、マネージメント能力がなくてラインから外れるパターンも散見される

451 :名無電力14001:2023/10/07(土) 19:00:56.45 .net
出世コースから外れたけど会社にしがみつくしかない無能なんでしょ
かわいそうだから無視してやれ

452 :名無電力14001:2023/10/07(土) 19:09:04.08 .net
一番きついのって原子力?

453 :名無電力14001:2023/10/07(土) 19:09:13.77 .net
一番きついのって原子力?

454 :名無電力14001:2023/10/08(日) 07:54:55.60 .net
原子力は関わったらあかん
悪いこと言わんからやめとき

455 :名無電力14001:2023/10/08(日) 09:20:33.67 .net
若年待遇改善(中堅昇給抑制)だからな
欺瞞と二重思考に満ちた業界
1994もびっくり

456 :名無電力14001:2023/10/08(日) 09:24:15.48 .net
上が高卒ばっかだから仕事内容も人事も福利厚生も高卒向けになる
学卒院了を冷遇する会社

457 :名無電力14001:2023/10/09(月) 00:11:14.32 .net
TE茄子4ヶ月分ないってホント?

458 :名無電力14001:2023/10/09(月) 00:11:31.53 .net
TE茄子4ヶ月分ないってホント?

459 :名無電力14001:2023/10/09(月) 01:48:35.32 .net
あるわけないだろボーナス換算しても2ヵ月分くらいだぞ

460 :名無電力14001:2023/10/09(月) 01:48:43.13 .net
あるわけないだろボーナス換算しても2ヵ月分くらいだぞ

461 :名無電力14001:2023/10/09(月) 08:11:11.79 .net
ホタテが支給されてもおかしくないからな

462 :名無電力14001:2023/10/09(月) 09:14:08.74 .net
TE、他電力と比べてもそんなに待遇悪くないけどな
むしろ電力会社全体の底下げが(泣)

463 :名無電力14001:2023/10/09(月) 12:55:07.69 .net
>>457
TEは年俸制だからボーナス無いよ

464 :名無電力14001:2023/10/09(月) 12:55:43.32 .net
>>457
TEは年俸制だからボーナス無いよ

465 :名無電力14001:2023/10/09(月) 14:29:34.36 .net
>>462
地電と比べて悪くないのならそれはもう悪いのでは
東京って家賃高いし周りの企業高給だから電力の中で一番良いぐらいじゃないと

466 :名無電力14001:2023/10/09(月) 16:07:35.57 .net
地電にしろ中央からにしろ待遇上がった人の話を聞きたいわ
ただ電力からキャリアアップできる人はそもそも優秀なんだろうけど
ぬるま湯づかりロクに自己啓発もせず気づいたら5年10年経ってましたみたいのは無理やろ

467 :名無電力14001:2023/10/09(月) 18:20:47.28 .net
>>465
マジレスするとTEでも並の大企業くらいの待遇はあるからなぁ。
確実に待遇で上回るのは商社、コンサル、超一流メーカー、通信大手、
東ガスくらいか?

468 :名無電力14001:2023/10/09(月) 20:29:57.15 .net
50近い万年ヒラなのに転職疑われるのわけわからん
今より好待遇でとる会社なんてあるのかよあるなら言って見ろやって思う

469 :名無電力14001:2023/10/10(火) 03:06:42.21 .net
>>465
今のTEでも地電よりは高いと思ってたけどそうでもないのか
電力全体の給与序列とか知ってる人いる?どこも変わらんのかな

470 :名無電力14001:2023/10/10(火) 11:40:50.08 .net
K、CE、JERA>>TE>地電

471 :名無電力14001:2023/10/11(水) 00:29:25.95 .net
>>447
池沼死ねよ

472 :名無電力14001:2023/10/11(水) 00:59:02.67 .net
>>468
またこの自語りジジイかよwwwwww

473 :名無電力14001:2023/10/11(水) 00:59:13.10 .net
>>468
またこの自語りジジイかよwwwwww

474 :名無電力14001:2023/10/11(水) 17:58:44.16 .net
>>471
撮り鉄のチー牛かよwwwww

死ねよって
チー牛の決まり文句だよなwww

475 :名無電力14001:2023/10/11(水) 17:59:07.18 .net
>>471
撮り鉄のチー牛かよwwwww

死ねよって
チー牛の決まり文句だよなwww

476 :名無電力14001:2023/10/11(水) 22:31:31.69 .net
池沼二連発w

477 :名無電力14001:2023/10/12(木) 12:11:28.93 .net
テスト

478 :名無電力14001:2023/10/12(木) 13:04:58.63 .net
>>470
上3社詳しく知らないんだけどTEとそんなに違うの?

479 :名無電力14001:2023/10/12(木) 21:22:06.82 .net
質問すんなカス

480 :名無電力14001:2023/10/12(木) 21:22:20.46 .net
質問すんなカス

481 :名無電力14001:2023/10/12(木) 21:47:18.33 .net
K、CEてそんなにすごいんか
30半ば中くらいの出世で800ぐらいもらえんの?

482 :名無電力14001:2023/10/12(木) 23:39:27.82 .net
副長行けばノー残業で800万

483 :名無電力14001:2023/10/13(金) 04:26:01.55 .net
>>481
残業と手当て諸々入れれば1000ギリいくぞ

484 :名無電力14001:2023/10/13(金) 07:35:06.16 .net
TEなんだけど役職定年に絶望してる
CEとかKも役職定年やっぱある?

485 :名無電力14001:2023/10/13(金) 09:38:54.68 .net
協力会社の再就職できるし別にいいだろ

486 :名無電力14001:2023/10/13(金) 10:49:36.25 .net
>>484
あるわけない

487 :名無電力14001:2023/10/13(金) 20:58:23.09 .net
JEだけ飛び抜けた賃金体系になりそうね

488 :名無電力14001:2023/10/13(金) 23:03:16.49 .net
テプコガイジそろそろ黙っとけや

489 :名無電力14001:2023/10/14(土) 08:30:52.61 .net
45ぐらいで金ためてセミリタイアしたい

490 :名無電力14001:2023/10/14(土) 08:46:21.92 .net
>>483
内訳書いてくれ
基本給
残業代(毎月何時間か)
ボーナス
家賃補助
家族手当
その他

491 :名無電力14001:2023/10/14(土) 10:27:06.42 .net
>>489
5000万円だとキツイな
セミリタイヤ資金貯めるために働いてる

492 :名無電力14001:2023/10/14(土) 12:46:17.51 .net
>>490
基本給 50万
残業代 年350時間
ボーナス 250万
家賃補助 0
手当て 2万
ざっくりだけどこれで1000万いく

493 :名無電力14001:2023/10/14(土) 21:05:55.40 .net
>>492
30半ばで基本給50はダウト

494 :名無電力14001:2023/10/14(土) 21:06:23.96 .net
>>492
30半ばで基本給50はダウト

495 :名無電力14001:2023/10/14(土) 21:39:35.71 .net
>>494

年齢給考慮したら副長クラスで基本給50ぐらいはいくぞ?

496 :名無電力14001:2023/10/15(日) 00:41:23.99 .net
JG4B位なら行くやろ

497 :名無電力14001:2023/10/15(日) 01:14:46.99 .net
>>486
羨ましい😥東京にしがみつきたいとかいう💩みたいな理由でTEに就職するくらいならなら都内に比較的出やすいCEいくかJEに転籍されたい人生だった😭

498 :名無電力14001:2023/10/15(日) 08:55:02.70 .net
>>495
給与明細見せてよ
源泉徴収でもいいよ

499 :名無電力14001:2023/10/15(日) 11:36:41.35 .net
>>498
見せるわけねーだろ
一生疑ってろ

500 :名無電力14001:2023/10/15(日) 16:59:45.51 .net
暴言ゲェジw

501 :名無電力14001:2023/10/15(日) 17:06:39.82 .net
>>499
あー笑
やっぱ嘘か笑

502 :名無電力14001:2023/10/17(火) 20:22:51.72 .net
生活残業できる人って尊敬するわ
そんな体力ないし一刻も早く帰って寝たいw

503 :名無電力14001:2023/10/18(水) 00:02:23.60 .net
219 それでも動く名無し 2023/10/16(月) 18:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.imgur.com/gW3M6F6.jpg
https://i.imgur.com/jQv1JNu.jpg
https://is.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/10/16(月) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/vgOZM4m.jpg
https://i.imgur.com/83DLmpO.jpg
https://is.gd/Q5ZYzk

504 :名無電力14001:2023/10/18(水) 00:02:39.19 .net
すみません誤爆しました

505 :名無電力14001:2023/10/18(水) 19:39:20.15 .net
30半ばで1000万
超絶勝ち組電力マン

506 :名無電力14001:2023/10/18(水) 19:41:19.08 .net
>>492
30半ばで1000万
超絶勝ち組電力マン

507 :名無電力14001:2023/10/19(木) 01:09:56.34 .net
系統運用部の人って転職どうしてる?
変電とかはいくらでもありそうやけど系統運用ってなると絞られそう

508 :名無電力14001:2023/10/19(木) 01:14:09.45 .net
糞ばっかw

509 :名無電力14001:2023/10/19(木) 02:25:36.45 .net
>>507
転職先がないからか分からないけど、うちは転職する人はほとんどいないなあ

510 :名無電力14001:2023/10/19(木) 06:32:25.87 .net
TEのKKで災害時の初動部隊長みたいなのの募集を転職サイトでみつけた
決死隊の隊長だけあって年収は1本超えるんだな

511 :名無電力14001:2023/10/19(木) 07:33:55.15 .net
でも福島級はほぼ来ねえから金欲しいならアリだろ

512 :名無電力14001:2023/10/19(木) 11:55:21.67 .net
>>502
気力体力がもう減退してるからなw
生活残業できるって時点で能力あるんで昇進させるべき

513 :名無電力14001:2023/10/19(木) 18:22:39.98 .net
中央3社に中途で入った身だがたまたま他の中途入社の人の経歴知る機会あったがみんなそうそうたる経歴だわ
なんやかんやでまだ人気あるんかな?
俺は地電からだが電験一種が褒めてもらえたわ

514 :名無電力14001:2023/10/19(木) 21:27:55.78 .net
>>507
シンクタンクとか再エネ関係
需給関係やってたら結構転職しやすい

515 :名無電力14001:2023/10/19(木) 21:28:27.14 .net
>>507
シンクタンクとか再エネ関係
需給関係やってたら結構転職しやすい

516 :名無電力14001:2023/10/19(木) 21:56:56.98 .net
再エネいった人、年収1.5倍になってたな

517 :名無電力14001:2023/10/19(木) 23:37:38.54 .net
>>513
なんで地電から中三社に転職したの?

518 :名無電力14001:2023/10/20(金) 00:05:14.85 .net
いや、逆質問で悪いんだが中央受かって地電残る理由あるかね?
もちろん地元を愛してるとかそういう人はいるとは思うが
確かに「中途入社」て烙印押されるのは抵抗あったが、もう電力に限らずどこも積極的に中途取ってるし新卒至上主義も失われつつあるのでは
多様性、ダイバーシティ(笑)ですよ

519 :名無電力14001:2023/10/20(金) 01:28:22.74 .net
>>518
中三社も地電も大して給料変わんないし、地方の方が相対的にいい暮らしできそうだから転職するメリットなくない?
給料上げたいなら電力以外行けばいいし

520 :名無電力14001:2023/10/20(金) 03:13:31.91 .net
そうじゃなくて普通は電力会社の仕事に飽きてるからまたやろうなんて思わない

521 :名無電力14001:2023/10/20(金) 07:57:25.31 .net
あああテス

522 :名無電力14001:2023/10/20(金) 18:09:14.94 .net
電力の給料に文句言ってる高学歴様って所詮国家総合職に受からなかった負け犬でしょw
国家一般よりいいそこそこの給料でマターリできてるんだから文句言うなよw

523 :名無電力14001:2023/10/20(金) 22:43:38.92 .net
俺を含めゴミばかりでまったりできねえよ

524 :名無電力14001:2023/10/21(土) 02:08:09.60 .net
中途だけど、仕事が楽すぎて申し訳なくなるよ。上司が昇格には成果は関係ないと言ってたのには流石にリアクションに困った。

525 :名無電力14001:2023/10/21(土) 02:17:43.79 .net
在宅の連中て本当に仕事してんの?

526 :名無電力14001:2023/10/21(土) 02:49:30.92 .net
>>524
ポストオフのおじさんの代わりに来年昇格ねみたいな話もあるからなあ

>>525
人によるとしか。ワイはちゃんとやってるつもりだけど、子供が帰ってきたら相手しなきゃいけないというのはある。

527 :名無電力14001:2023/10/21(土) 07:47:45.78 .net
転職した身だけど、評価はA+しか取れないんですか?マネージャーに文句言いまくってAになったことはあったけど。

528 :名無電力14001:2023/10/21(土) 11:42:39.66 .net
皆さん新卒で入社するとしたらJEとCEどちらに行きますか?

529 :名無電力14001:2023/10/21(土) 11:48:57.98 .net
事務系総合職です

530 :名無電力14001:2023/10/21(土) 12:06:18.62 .net
>>524
まあそれはそう
つまりレールから外れると後から挽回は無理

531 :名無電力14001:2023/10/21(土) 12:43:50.46 .net
>>528
JE

532 :名無電力14001:2023/10/21(土) 12:58:06.37 .net
JERAて結局なんなの?
東電と中電の火力部門がガッチャンコした会社らしいが、東電中電の火力にいた人たちはみんなJERAに転籍しとんのけ

533 :名無電力14001:2023/10/21(土) 13:01:37.33 .net
消去法だから
原子力行くか?水力行くか?

534 :名無電力14001:2023/10/21(土) 13:02:07.41 .net
また馬鹿学生が湧いてきたかw

535 :名無電力14001:2023/10/21(土) 13:02:48.24 .net
特に東日本だが新卒で入ったはいいけど望んでもない原子力に回された人てどう思ってんだろか

536 :名無電力14001:2023/10/21(土) 13:03:51.45 .net
アホ連発w

537 :名無電力14001:2023/10/21(土) 13:24:37.90 .net
>>535
結構辞めてるんじゃないの?

538 :名無電力14001:2023/10/21(土) 18:43:45.94 .net
>>525
在宅だろうがなかろうと納期がある仕事があればやらないといけないからサボれないよ。
生産性の低い会議や雑談に付き合わなくていい分むしろ仕事捗るし通勤時間をドブに捨てることもない。

まぁ、サボってるやつはサボってし、社内ニートにとっては在宅は天国だろうな。

総レス数 1001
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200