2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart40

53 :名無電力14001 :2023/05/30(火) 20:27:08.43 ID:7RzyH4v80.net
暇つぶしに6月以降の燃調入れてタダ電シミュ計算してみたが意外なことが判明(30A契約時・東電エリア・規制料金燃調5.13円・自由料金7.91円

①280kwh利用時=積水に敗北(-5%割引時
②270kwh利用時=コスモに敗北(-4.5%割引時

安定して勝てるのは260kwh以下の利用域と判明(間は面倒なので割愛
※番外として下町はプレリリース通り-4%で計算したがこれらの利用帯ではなんと惨敗

全部数字が出揃っている訳ではないので議論の対象にはならんけども、参考までに。
6月以降やはり各社値引きスタートの損益分岐点が下がってきているので、その分バリューラインが狭まってきている印象
あとタダ電って契約A数の規定はあるのに価格表が存在していないのは何故?などの疑問は残る。まだ公開していない契約内容があると推察(まぁ読解力の問題はあるかもだが

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200