2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart40

1 :名無電力14001 :2023/05/30(火) 13:13:19.06 ID:5b/mdH9i0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね

世界的な燃料費高騰局面で変わる電力会社選択
規制料金が狂乱の値上げ
ルールチェンジなるか?
※キチ餌やり禁止

 <参考サイト>
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
https://www.tainavi-switch.com/

※前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1680079645/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

207 :名無電力14001 :2023/06/05(月) 14:57:32.35 ID:2UcDIxo2r.net
「巨大な蓄電池」役割増す揚水式、九電・佐賀の天山発電所公
https://www.sankei.com/article/20230313-JPVHD5HQWFLZBEEAKOQZSKDLLE/


前にこの記事貼ってくれたひといたね
九電は原発も太陽光発電も揚水発電もいろいろやってるね

208 :名無電力14001 :2023/06/05(月) 21:06:17.18 ID:GGbGLb7c0.net
マジか?
電圧調整じゃないでしょ
それ、やばいでしょ
発電所の特性、周波数をを考えると最終は解列しかないでしょ?
発電所オーナー、送電屋さん教えて

209 :名無電力14001 :2023/06/05(月) 22:59:45.58 ID:xg/aqBqz0.net
ここを覗いてて再確認
関西に住んでるだけである意味有能な新電力を一つ発掘したのと同じくらいの恩恵があるんだなと
その上で、関電よりさらに安い新電力を虎視眈々と求める俺みたいなドケチもおる訳やけど

210 :146 :2023/06/06(火) 00:48:14.87 ID:beYmfZRr0.net
>>191
このスレッド凄いな
Enひかり まで追いかけてる人がいるとは!

211 :146 :2023/06/06(火) 00:49:39.64 ID:beYmfZRr0.net
>>192
En ひかり、192 にぶら下げようとした
自作自演じゃないよ

212 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 02:31:23.59 ID:Scyh9+Us0.net
>>205
一行目が意味不明

一本道でない場合、電流は抵抗の小さなところにたくさん流れていくが、、、
電圧の低いところとは?

213 :名無電力14001 (オッペケ Sr49-f7tp [126.194.5.40]):2023/06/06(火) 12:07:56.31 ID:j5HFziGXr.net
昨晩我が家の過去12ヶ月の使用量で計算してみたが、東電の従量電灯Bと比較するとアクアの方が年間3万円も安いな。
当面はアクアのまま様子見。

214 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 13:12:34.97 ID:lWsYnbs7d.net
もうただ電に切り替わった!
セキスイには今日の電力量は表示されてない!
まだ支払い方法登録してなかったんだが、切り替わってから支払い方法登録しろって来たw

215 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 13:29:08.69 ID:iUbRi9Bx0.net
クレカ登録間に合わなかったら、振込用紙(請求書)を送り付けてくるだけだろうから、支払いが面倒になるだけだぞ

216 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 13:42:01.31 ID:rO0y1aEP0.net
タダ電の終了料金はどこに書いてあります?
公式サイト?アプリ?

217 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 13:42:34.30 ID:rO0y1aEP0.net
終了料金 → 従量料金

218 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 13:52:13.22 ID:spCKLZvcH.net
>>216
アプリと
サイトは、
https://tadaden.jp/important_explanation
https://tadaden.jp/contract

219 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 14:00:28.96 ID:84JrAEFVH.net
タダ電アプリの評価低くて草
単価知らずに申し込んでバカ晒してるレビューはもっと草

220 :名無電力14001 (ワッチョイ e373-fbbc [59.129.225.233]):2023/06/06(火) 14:49:04.30 ID:flDzvIkH0.net
どうして申し込む前に確認しなかったんだろう…?

221 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 14:54:42.19 ID:ckCeqcHf0.net
タダ電怖すぎる。単価を好きな時に変更出来るのがヤバい
今は65円だが100円にされたら直ぐに1万越えるからな

222 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 14:56:28.76 ID:lWsYnbs7d.net
>>215
確かに東電とかは本来あとから支払い方法登録か請求書払いだもんな。
変なところが東電ぽいw

223 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 14:57:31.77 ID:ckCeqcHf0.net
電力会社の切り替えで時間が掛かる場合
切り替わるまで高い料金で使わなきゃならない
単価が変わったら切り替えれば良いで済まないんだよな

224 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 15:54:58.09 ID:HLqeBa0vM.net
他と同じく切り替えの猶予はあるでしょ。
独自燃調なら無理だけど。

225 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 16:12:23.40 ID:ckCeqcHf0.net
金を回収する場合、猶予期間は短くすると思う
価格変更の猶予期間は何日とか決まって無いからね

タダ電加入者が多い程、価格変更になったら他社への移動が増え
切り替えに日数掛かる様になる可能性は有る

上記は、あくまでも可能性の話だが
入会金詐欺みたいな事をする企業は0では無いからね

226 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 16:50:17.64 ID:ckCeqcHf0.net
株式会社エスエナジーって本店所在地がころころ変わってるんだな

227 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 16:55:27.52 ID:iUbRi9Bx0.net
本店だけじゃなくて代表も変わってるし、いずれの代表も身元不明

228 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 17:27:42.86 ID:wAJyCQ2zM.net
Twitterは1万円引きという言葉のマジックに乗せられてる人多数。
色々と楽しみ。android版はよ

229 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 17:41:30.29 ID:ckCeqcHf0.net
タダ電にして得する人が多数なら良いけどね

230 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 17:49:47.54 ID:iUbRi9Bx0.net
運営は正体不明だけど信頼できるよ
安心して利用しよう

231 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 18:12:40.74 ID:AacOjNo8d.net
いちおうタダ電の会社は激変緩和補助対象一覧には載ってたよ
引かれるかは知らないけど

232 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 18:19:26.41 ID:rO0y1aEP0.net
>>218
ありがとう。

233 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 19:33:17.18 ID:RYnyGrjKa.net
北海道だが、グルーヴエナジーから仮申込みのメール来たけれど、パンフレットらしき申込み書に手書きで記入したものをスキャンして送ってきた
大丈夫なのかここ

234 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 21:42:51.04 ID:H33DwIYo0.net
久々にこのサイト見たけど、まだ新電力より電力会社の従量制がお得?

235 :名無電力14001 (ワッチョイ a5d9-x+14 [152.117.196.52]):2023/06/06(火) 21:58:22.51 ID:H33DwIYo0.net
タダ電って、Googleのクチコミすらないし、HPに会社の住所無いし怪しすぎない?

236 :名無電力14001 (ワッチョイ bddc-3Vk1 [180.15.76.164]):2023/06/06(火) 22:02:38.99 ID:66w6peBm0.net
6月から新電力の方が安くなるだろうけどそれでも大手にしといた方がいいのはこのスレの人間なら分かってるはず

237 :名無電力14001 (ワッチョイ a59a-4Uvu [152.165.0.183]):2023/06/06(火) 22:12:18.35 ID:iUbRi9Bx0.net
タダ電の運営は正体不明だけど、すごく信頼できるよ
安心して利用しよう

238 :名無電力14001 (ワッチョイ e3e3-CMZ9 [61.116.122.78]):2023/06/06(火) 22:13:53.25 ID:0eq41sjd0.net
>>236
いやーそうかね?以前ここでアクアが序列一位になると予想したものだが規制料金値上げ後は新電力ブーム再到来と予測してますよ。
ただアフターコロナ後の商店街みたいに大量の閉店店舗の中でニッチを獲りに行く競争になるから、以前のような押せ押せのムードではないと思うけどね。
恐らく競争原理で育まれるのは「損益分岐点の多様化」。直近では可能な限り表面価格を下げて運用効率次第で値上げか募集締め切り(例:グルーヴ
実際には値上げはまだ市場心理的に受け入れられないので、新規参入企業は契約者を募って運用効率をテストする段階だと思う。

239 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 22:20:08.96 ID:66w6peBm0.net
>>238
大手が安いという意味じゃなく信用の話だよ
スレの流れ的に散々学んだでしょ
自分にとって安い会社探すにしても大手のプランの中から探した方がいい

240 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 22:20:46.93 ID:H33DwIYo0.net
>>237
運営が正体不明なのに、信頼も
安心もできるとか逆に凄いわ

241 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 22:21:11.31 ID:66w6peBm0.net
あ、新電力の大手という意味だよ
旧電のことじゃないぞ

242 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 22:28:29.37 ID:0eq41sjd0.net
>>241
なるほどね。そこは確かに同意かな
ただなんつーのかな。ニッチてのは時代に沿って変わっていくものではあるので、今後はよりシビアに契約A数とか消費電力によってプランが細分化されていくのではないかと観てる
燃調がやはり肝になってくると思うけど、そこを考慮するとある程度体力や実績ある上限付きのプランにはなってしまうかなという印象。
一応専門家は来年以降もEN価格は下振れするという見方が多いようだがね。ウクライナ紛争次第な所も大きいけど。

243 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 22:30:35.55 ID:H33DwIYo0.net
>>235
特定商取引法に基づく表記に、所在地書いてたわ

244 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 22:34:09.21 ID:JUZeES0A0.net
そいやグルーヴもここで出たときは叩かれてたな

245 :名無電力14001 (ワッチョイ e311-Gqhq [125.8.236.215]):2023/06/06(火) 23:05:32.64 ID:RmFUettk0.net
ただ電関係者、居る?

246 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 23:38:19.07 ID:aAAW2mrn0.net
北海道ならグルーヴ最強だぞ
冬に契約した先輩いるから話聞いてみろ

247 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 23:58:11.27 ID:iUbRi9Bx0.net
たしかにグルーヴエナジーの代表も正体が謎だな
こういう新電力の会社ってベンチャー企業ですらなく、ただの零細企業なのかな

248 :146 :2023/06/07(水) 00:28:34.34 ID:sj4OrvrC0.net
>>236
資金力があって何らかの理由で利益を必要としない新電力以外の、ほとんどJEPX 購入で右から左の新電力は価格競争力はないだろうね。

249 :名無電力14001 (アウアウウー Sa91-Xk+W [106.129.36.229]):2023/06/07(水) 01:43:57.35 ID:Rn+2bxsua.net
>>246
比較するとそうなんだけれどね

250 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 11:33:19.61 ID:4glJK6rY0.net
タダ電側で電力計測始まった!
ほんとに申込みから5日で切り替わったからびっくりだわw

切り替え元のセキスイはちゃんと日割り計算してくれるのかね?

251 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 12:19:37.85 ID:jD/tVZ/jr.net
真面目に、月末にかけて暑くなると思うけど命には替えられないから1万円近づいてもエアコン使うんだぞ。
たった一回二回余計に払ったってせいぜい数万なんだから、マジで無理はしないでくれ。

252 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 12:26:07.48 ID:El8GojMuM.net
このスレで140ギリギリの人は選ばないから心配ご無用

253 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 12:48:37.38 ID:MYvcyZyna.net
タダ電は検針日関係なく切り替えできるのになんで他の新電力はできないんだ?
この時点でタダ電が優秀で信頼できるのが分かる

254 :名無電力14001 (アウアウウー Sa91-xKbJ [106.146.49.11]):2023/06/07(水) 13:09:04.27 ID:BACgTpMSa.net
>>40
今さらなんだけどこのソースってどこにある?

255 :名無電力14001 (ワッチョイ a32e-8ND1 [115.179.64.16]):2023/06/07(水) 13:16:34.92 ID:6LmHefac0.net
https://twitter.com/ryunosu53095455/status/1666090338535211014
契約キャンセルしましたご安心ください→からの、「やっぱりキャンセルできませんでした」
システム上キャンセルが完了してるのに実際には手続きがそのまま進行してしまう・・・そんなシステムで大丈夫か?
(deleted an unsolicited ad)

256 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 13:34:19.39 ID:bGB1EPup0.net
やっぱりか
ここでおかしなただ電ageが続いてたし詐欺系なんだと思ってたが・・
入った方はご愁傷様です

257 :名無電力14001:2023/06/07(水) 14:08:38.15 .net
>>255
時間をみてみると、しょうがないような気がするなぁ

258 :名無電力14001:2023/06/07(水) 14:11:11.64 .net
>>256
今のところは、申し込み側が悪いような印象ですね
アプリの評価も>>255

259 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 14:11:22.78 ID:+ZyxZhck0.net
>>253
切り替えって検針日でじゃなくない?
移動先の切り替え日で切り替わる

わかりやすい様に検針日で切り替え希望したりするんじゃない?

俺は新電力から大手に切り替えたが
新電力の検針日ちょうどで切り替えたかったが、大手の開始最短日が検針日より後しか無理だった

翌月の検針日で切り替え指定なら出来るみたいだったが

260 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 14:50:52.24 ID:fAFpujibM.net
>>255
時間見るとどうしようもないね
ユーザー側の落ち度だろ
わざとじゃないのって思われても仕方ない案件だわ

261 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 14:58:33.90 ID:tNml8YjPd.net
キャンセルされたのちゃんと確認してから連絡すべきだったとは思うけどこれは仕方ないだろうね

何でもかんでもキャンセルできるって考え方も違うと思う

262 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 14:58:46.57 ID:76EA9ZUF0.net
>>255
こりゃしょうがない話やろ

263 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 15:02:03.14 ID:fAFpujibM.net
グルーヴの時もそうだったけど、安いとこなんて個々で違うのに自分の以外認めない人がどこにでも一定数はいるんだよね

264 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 15:02:51.82 ID:Ep8TWDuY0.net
>>254
ただ電に聞いたらそうだと言ってたよ。
メールだから証拠も残ってる。

265 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 15:10:00.68 ID:76EA9ZUF0.net
>>255
電力小売の切り替えって、自分ちのシステムだけで完結しないんでしょ

266 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 15:14:28.84 ID:1EFP+DTqa.net
>>264
せっかくだから貼ってほしいです

267 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 17:18:47.96 ID:bdgzVN/h0.net
>>254
https://twitter.com/tokkatengoku/status/1663470463065153536
(deleted an unsolicited ad)

268 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 17:57:15.74 ID:gcTmcY1/a.net
>>255
ユーザーがアホなだけじゃん
まぁこのレベルのアホがたくさん引っ掛かるなら採算取れそうだな

269 :名無電力14001:2023/06/07(水) 18:22:09.91 ID:cSSkdXj4d.net
>>265
電力広域的運営推進機関(通称「広域機関」)が運用している「スイッチング支援システム」ってやつだね

少し調べた限りでは、
新小売事業者がシステムに「スイッチング開始申請」を出すと、まず現小売事業者とのマッチング処理が行われる(→現小売の廃止申請をシステムが取次)
そして、このマッチングの完了後だと、システム上で取消処理を行ってももう間に合わず「却下」になってしまうらしい

大規模なシステムなので、恐らく取消操作をした時点では単に「受付済み」のようなステータスになり、
少し時間が経ってから却下が判明するというような仕組みになってるんじゃないかな

供給開始日まで日数がある場合は、マッチング完了後でも一般送配電事業者への書面提出で取消は可能らしいけど、
今回は日程的にそれも間に合わなかったということでしょう

>>255は早朝にも関わらずメールを貰ってからわずか20分ほどで対応しているし、
タダ電には何の落ち度もないと思う

270 :名無電力14001 (ワッチョイ e373-fbbc [59.129.225.233]):2023/06/07(水) 20:24:20.11 ID:+/HmDNQ+0.net
たった数行のメールでキャンセルさせてくれるのがすごい

271 :名無電力14001 (アウアウウー Sa91-iY4L [106.128.111.152]):2023/06/07(水) 20:33:51.35 ID:M6OsPK8Ea.net
>>255
朝7時から対応してくれる、こんな神サポート見たことないぞ
やはりタダ電は神

272 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 21:48:31.26 ID:6LmHefac0.net
https://twitter.com/makurishi/status/1666352608339173377?t=JIGAcUbJbxEL8BEhKOsycA&s=09
(deleted an unsolicited ad)

273 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 21:57:10.18 ID:0XUmJILva.net
>>267
ありがとう

274 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 22:09:15.42 ID:uvTTFaEy0.net
>>253
自由化開始の時に東電が検針日で切り替えを出せと新電力に通達があったからだよ

今はどうなっているか知らんけど

275 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 23:12:17.61 ID:f9Qpb6EQM.net
>>272
タダ電、メールで問い合わせたらその日に返ってきたけどな。
殺到しすぎてパンクしちゃったか、自分で情弱って言ってるぐらいだし入力ミスじゃねw

276 :名無電力14001 (ワッチョイ bddc-3Vk1 [180.15.76.164]):2023/06/07(水) 23:30:58.46 ID:B0DI/Ll/0.net
しばらく急騰することなさそうだから危ない橋渡る必要ないかなと
新電力大手が新規キャンペーン始めたらハシゴして終わり

277 :名無電力14001:2023/06/08(木) 00:03:14.74 .net
>>272
メールは何も届かないんですかね?
返信のメールアドレスが間違っているんじゃないですかね…

278 :名無電力14001 :2023/06/08(木) 02:23:34.38 ID:gkKtl3n00.net
>>253
関電から大阪ガスの電気に切り替えた時は検針日関係ないタイミングで切り替わったから事業者によるんじゃないの?

ちなみに大阪ガスから関電に戻るときは検針日基準になると関電にいわれた

279 :名無電力14001 :2023/06/08(木) 05:17:04.37 ID:ejGVl9Aga.net
ワッチョイ隠してる奴は見えてないからちゃんとワッチョイ晒せよ

280 :名無電力14001 :2023/06/08(木) 09:07:05.20 ID:+f4kBHCT0.net
タダほど怖いものはない
関電で良いや 先月2600円

281 :名無電力14001 :2023/06/08(木) 13:17:06.00 ID:ao7CuGQRa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
流石にその使用量ならタダ電でいいでしょ
もう申し込めないけどさ

282 :名無電力14001 :2023/06/08(木) 15:27:50.94 ID:j0Sej6MY0.net
奈良電力さん、このままで頼みますぜよ

283 :名無電力14001 :2023/06/08(木) 17:57:21.15 ID:SjRaCp3MM.net
下町ログイン出来なんのおま環?
ttps://wsrv1.aztower.net/eps/enexgrp/login?

284 :名無電力14001 :2023/06/08(木) 18:24:54.30 ID:AawDZCxo0.net
関電と関電ガスを一緒に入る納得パックにすると電気代が跳ね上がる罠みたいなのなかったっけw

285 :名無電力14001 :2023/06/08(木) 19:25:02.86 ID:aIPn27Gq0.net
知らんけど一緒だと規制料金じゃなくて自由化料金になるとかそのあたりか。
東電がウェブから申し込むと自由料金になるのとか優良誤認に等しい詐欺行為だけど他省庁の監督企業には消費者庁は何も言わないのが最高にジャップ

286 :名無電力14001 :2023/06/08(木) 19:30:47.32 ID:v59s8gv7d.net
優良誤認?ww
自分のアホ棚に上げて携帯ショップに居そうな典型的なモンスター老害

287 :名無電力14001 :2023/06/08(木) 20:59:22.75 ID:miORYrQYM.net
リミックスでんきが市場連動に移行したが今月の電気代めっちゃ安くなった
市場連動プランおすすめ

288 :名無電力14001 :2023/06/08(木) 22:07:04.77 ID:kMiPbOO70.net
>>287
税込単価いくら?

289 :名無電力14001 (アウアウウー Sa91-J9nP [106.146.31.117]):2023/06/09(金) 10:03:19.27 ID:tXaLoyQya.net
>>283
未だにアクセスできないな

290 :名無電力14001 :2023/06/09(金) 11:29:46.68 ID:mXDhlyvJ0.net
市場連動型、今は電力逼迫していないから安いだろうけど、真夏がどうなるかだなぁ

291 :名無電力14001 :2023/06/09(金) 13:17:08.15 ID:/UxtzxM/a.net
市場連動型は夏になる前の今のうちに他に移らんといかんな

292 :名無電力14001 :2023/06/09(金) 13:47:40.67 ID:tUlaDohoa.net
エネチェンジで移動先探してるんだけど連動型を弾くオプションないの?
いちいち確認するのめんどいわ

293 :名無電力14001 :2023/06/09(金) 15:18:59.31 ID:IrK75CA30.net
>>292
power-hikaku

294 :名無電力14001 :2023/06/09(金) 15:30:04.84 ID:l/ECa9ZC0.net
>>291
なるほどそういうのはじくためにグルーヴは夏場の募集停止してるのか

295 :名無電力14001 :2023/06/09(金) 16:49:58.48 ID:oH1rHGTX0.net
電化上手が来月から値上がりするので他移りたいけど、良いプランは契約出来ない、、

296 :名無電力14001 :2023/06/09(金) 17:48:58.34 ID:USfwm2dqa.net
今は美味しい会社をコロコロ変えてイナゴするのは難しいから市場連動型だけはありえないな

297 :名無電力14001 :2023/06/09(金) 17:58:32.40 ID:JMewCEAq0.net
東京ガス改定きたね
なんとまあ わかりにくい書き方してる
騙されるとこだった
結局定位置ということで

298 :名無電力14001 :2023/06/09(金) 19:33:04.61 ID:SLkJ9FmJd.net
>>297
プレスリリースだと新旧ともに燃調込みで書かれてるから、これだけじゃ燃調の計算式に改定があるのかないのか分からないね

ってことで改定後の約款を確認したら、しっかり東電の新燃調合わせになってた

改定前(3月以前)※託送料金値上げ前で比較
従量電灯B→東京ガス基本プラン
基本料金(10Aあたり) 286→286(±0円)
第1段階 19.88→19.78(-0.10円)
第2段階 26.48→25.29(-1.19円)
第3段階 30.57→27.36(-3.21円)

改定後(10月以降)
従量電灯B→東京ガス基本プラン
基本料金(10Aあたり) 295.24→295.24(±0円)
第1段階 30.00→29.90(-0.10円)
第2段階 36.60→35.41(-1.19円)
第3段階 40.69→37.48(-3.21円)

全域で電灯B(スタンダードS)との価格差を完全維持だね
第3段階は下町よりだいぶ安い

電灯B(や下町コスモ積水)の燃調上限は最早あって無いようなもんだし、
使用量が比較的多いなら選択肢として悪くはないかな(取り立てて良くもないけど)

299 :名無電力14001 :2023/06/09(金) 20:23:35.69 ID:Czi4vsM60.net
>>298
従量Bより東京ガスがいいのけ?

300 :名無電力14001 :2023/06/09(金) 21:51:44.08 ID:m5d/hYaj0.net
グルーヴから連絡来たな
書類忙しくて送れないからメールで返事くれたらとりあえず切り替えするぞと

さーてどうするべきか

301 :名無電力14001 (ワッチョイ 16cf-+Hb+ [121.86.1.238]):2023/06/10(土) 05:03:23.15 ID:JC6kXNNw0.net
セキスイ「スマートハイムでんき」が10月から「リニューアル」(値上げ?市場連動導入?)
のため新規申込み一時停止

https://www.smartheim-denki.com/info/20230609-1.html

302 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 09:30:32.10 ID:dAGUY8JG0.net
セキスイお前もか。
半年後ぐらいにはまた送電会社選定しないといかんのかorz

303 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 11:41:24.07 ID:QbCB0U1O0.net
>>301
こいつはビッグニュースだな。巨匠の一角が崩れた。割とまじでタダ電の時代が来ているかもな。
後は市場連動型か。でもこれって燃調下がる方へ全振りだからどうなんだろうな。トレードやってる奴なら扱えるだろうけど。

304 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 11:43:35.85 ID:YshVyjVBa.net
まぁ九電関電にはかなわないけどな

305 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 11:57:06.85 ID:ANWzWJ6ud.net
みんな!
タダ電へ急げ!

306 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 11:57:35.70 ID:42+s+L7RM.net
こうどなじょうほうせん

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200