2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart40

144 :名無電力14001 :2023/06/01(木) 22:01:26.58 ID:2EnROWkoa.net
>>142
安いなぁ
うらやましいわ

145 :名無電力14001 :2023/06/01(木) 23:33:23.64 ID:++Vt4kO50.net
>>142
関西九州エリアでは普通の値段
政府補助入ってまだ単価20円超えてるんだからむしろやや高いくらい
その使用量なら特に大差ないけども

146 :sage :2023/06/02(金) 01:44:50.94 ID:QTn9TBVS0.net
>>142
良いねー
関東、アクアエナジー 50a, 148kwh で5553円
IH なのと断熱悪いエアコン暖房なので 50a です
キッチン家電も多いんだよね
電気ケトル、電子レンジ、sharp の cooker
キッチンはどうしても同時使用になっちゃう

147 :146 :2023/06/02(金) 06:25:36.84 ID:QTn9TBVS0.net
>>142
あと炊飯器も

148 :名無電力14001 :2023/06/02(金) 08:53:55.28 ID:ycoGbd9w0.net
>>146
アンペア高いならグルーヴエナジーのほうがいいやん

149 :名無電力14001 (ササクッテロリ Sp8b-Xa72 [126.211.82.139]):2023/06/02(金) 10:16:24.63 ID:v8+jP57hp.net
グルーヴエナジーはこのまま値上げしないで行けるのかね?

150 :名無電力14001 (ワッチョイ 5798-FXBs [92.202.121.251]):2023/06/02(金) 10:18:25.41 ID:ozfXnijn0.net
キャンペーンが増えるまで 下町でいいかな

151 :名無電力14001 :2023/06/02(金) 11:33:56.90 ID:skIZkgVG0.net
コスモ
https://www.cosmo-denki.com/pdf/general/news/2023/20230601_info_price_revision.pdf

152 :名無電力14001 :2023/06/02(金) 12:04:16.10 ID:2d1N/FHoa.net
楽天でんきがキャンペーンやってるな
移る気はないけど

153 :名無電力14001 :2023/06/02(金) 12:30:24.47 ID:skIZkgVG0.net
単身者で上がる前に逃げる自信あるなら悪くないと思うよ

154 :名無電力14001 :2023/06/02(金) 12:58:20.98 ID:5+b7eHCFa.net
グルーヴうつるか下町のままにするか迷う

155 :名無電力14001 :2023/06/02(金) 13:07:29.50 ID:XFqJuV1U0.net
>>154
下町ってことは関東エリア?
グルーヴ関東、関西、九州は受付停止中だから迷う必要ないんじゃ

156 :名無電力14001 :2023/06/02(金) 13:36:00.43 ID:sT9dwETYa.net
仮申し込みはしてるから返事待ち

157 :名無電力14001 :2023/06/02(金) 14:02:46.75 ID:zt+9zFYa0.net
エルピヨとっくの昔に止めてるのにメール送ってきてうざい

158 :名無電力14001 :2023/06/02(金) 14:06:33.12 ID:skIZkgVG0.net
楽天悪質すぎだろ
なんだこの舐め腐った従量料金は?

調整費※がダンゼンおトク!
2023年5月 東京電力エリア 400kWhの場合

他社と比べて3,684円おトク!
楽天でんきプランS -7.00円 -2,800.00円
東京電力スタンダードS 2.21円 884.00円

基本料金0円
エリア 従量料金(税込)
北海道電力エリア 46.30円/kWh
東北電力エリア 40.90円/kWh
東京電力エリア 41.55円/kWh
中部電力エリア 41.40円/kWh
北陸電力エリア 39.10円/kWh
関西電力エリア 37.60円/kWh
中国電力エリア 40.90円/kWh
四国電力エリア 41.20円/kWh
九州電力エリア 41.77円/kWh
沖縄電力エリア 44.70円/kWh
https://energy.rakuten.co.jp/electricity/fee/plan_s/

159 :名無電力14001 :2023/06/02(金) 14:07:26.71 ID:0vi93wqPH.net
タダ電はみんなスルーするの?
俺はセキスイ年割対象だったがあえて捨てて申し込んだが。
なんか計量日関係なく申込の数日後に切り替わるらしい。ほんとかな?

160 :名無電力14001 :2023/06/02(金) 14:12:41.56 ID:BAvc8KMX0.net
タダ電はスルーかな
電力単価が倍だからね

161 :名無電力14001 :2023/06/02(金) 14:20:51.99 ID:0vi93wqPH.net
>>160
俺は300kwh辺りからセキスイ年割と逆転するけど年に0-2月ぐらいしかこえないから申し込んだ。

まあ俺は使用量少ない割に瞬間的に結構使うから60a契約だから同じような人少ないのかね?

162 :名無電力14001 :2023/06/02(金) 14:26:41.68 ID:upwRaaiiH.net
人柱の報告を待つ
その間に締め切られる

163 :名無電力14001 :2023/06/02(金) 14:29:44.74 ID:0vi93wqPH.net
>>162
締め切られそうだから急いだんだよな。6-8月は使用量多いから比較的セキスイ年割の方が安いかもと思ったが、セキスイも6月から値上がりだし300kwh以上分は40円超えるからタダ電の65円と大きくは変わらないのでかなり使わないと逆転しない。

まあ俺は人柱になったようだから気が向いたらレポするよ。

164 :名無電力14001 :2023/06/02(金) 14:39:16.69 ID:y14eggMMa.net
Google Pixel 6a Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1685080168/

56 SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-S+HU) [sage] 2023/05/27(土) 08:44:42.01 ID:+sgLPuva0
ヤマダでUQ分割総額9600円で買った
すげー容量の少ない電気契約持ってるので維持費節約のためauでんきに申し込んだら
商品値引き11000円ついてきた

値引きで買った商品と端末売却で粗利4万になったわw

165 :146 :2023/06/02(金) 14:59:59.02 ID:QTn9TBVS0.net
>>148
確かに!
八月に再開したら申込むかな、、

166 :名無電力14001 :2023/06/02(金) 15:05:45.09 ID:BAvc8KMX0.net
>>161
連絡先などがメールのみってのも何だか気になるんだよね
何かあっても対応が遅そう

167 :名無電力14001 :2023/06/02(金) 15:05:50.73 ID:bhDf2hC/0.net
XLEが3月の底値をつけてから反発開始。ドル円とWTIが上がり始めてるね。ウラルは下がってるけど。
XLEは4カ月遅行性があるので、再来月一旦上がってそこからもう一段下がる見込みだが、そこが底かもしれん。
ドル円が上がるとENの下げ幅が相殺されるのでここがどうも悩ましい所だな

168 :名無電力14001 :2023/06/02(金) 15:09:56.84 ID:0vi93wqPH.net
>>166
確かに電話ないのは不安だな。
今のところメールで問い合わせたら早い時は分単位で返事かえってくるがw

計量日に縛られないという考えらしく、一昨日申し込んで6/6に切り替るらしい。
プラチナとなったセキスイ年割がなくなることが確定してやや動揺してるが、まあ腹を決めるよ。

169 :名無電力14001 :2023/06/02(金) 15:38:16.27 ID:BAvc8KMX0.net
>>168
それぞれお得になると思う
電力会社を選んで契約だね

去年の夏は冷房の使いすぎで、かなり高額だったから今年は使いすぎ無いように気をつける

170 :名無電力14001 :2023/06/02(金) 16:13:54.47 ID:Z9YRSzpv0.net
>>164
UQ割引必要なくても11000円分もらってすぐ解約すればよくね?

171 :名無電力14001 :2023/06/03(土) 19:40:45.48 ID:ojJBUqbmr.net
タダ電アプリ落としてみたけど、申し込みになんで生年月日や性別や世帯人数まで必須項目になっとるんやろ?
今までの新電力で入れた覚えはない
広告配信のため?

利用状況とセットで漏れたりしたらなかなかヤバいデータになりそう

172 :名無電力14001 :2023/06/03(土) 19:44:53.29 ID:T6HPn44fd.net
うそいれとく?

173 :名無電力14001 :2023/06/03(土) 19:45:50.03 ID:T6HPn44fd.net
うそはいかんね、うそではないけど微妙に異なるデータでw

174 :名無電力14001 :2023/06/03(土) 19:46:16.81 ID:vhf/taEwM.net
反社組織に各家庭の状況を共有するためでしょう
とりあえず空き巣に気をつけてね

175 :名無電力14001 :2023/06/03(土) 20:09:03.12 ID:GswXaH700.net
個人情報防衛対策は大丈夫なんかな
ハッキングされたらヤバイよね
まぁ、色々な所から情報は漏洩してるんだけどさ

176 :名無電力14001 :2023/06/03(土) 20:16:39.55 ID:eDvzBSVI0.net
>>171
いや広告なんだから当たり前じゃん
SNSでもなんでも無料で使えるサービスは情報貰って広告に利用することが条件でしょ
特にここは最初からそのように書いてあるし
何でもタダが当たり前と思ってるおばさんほんとリテラシー低いわ

177 :名無電力14001 :2023/06/03(土) 20:23:14.58 ID:vhf/taEwM.net
>>460
広告でなんとかできるなんてありえないぞ
広告収益なんて、ニュースアプリやブログホスティングサービスみたいに、いろんな閲覧者が大量に集まるとかでやっとなんとかなる、っていうレベル

電気契約のアプリなんて誰も何度もアクセスしてじっくり閲覧して回るわけない
契約者が月に1回アクセスするとかそういう頻度なはず
そんなんじゃ雀の涙にも満たない広告収益だろう
おれの個人ブログの収益に勝てたら褒めてやるよ、と言いたいぐらい

178 :177 :2023/06/03(土) 20:23:56.98 ID:vhf/taEwM.net
安価間違えた
>>176

179 :名無電力14001 :2023/06/03(土) 20:36:44.50 ID:eDvzBSVI0.net
>>177
だから広告に利用するんでしょ
そんなことすら知らないのか
よく勘違いするおばさんいるけど個人情報直接とデータ化された情報は全くの別物
後者は「属性」「興味関心」などの形で普通に利用されてる

180 :名無電力14001 :2023/06/03(土) 21:05:11.53 ID:3bL9aB0Y0.net
おれらのデータ化された属性情報が、月あたり数千円ほどの収益を生んでるっていうの?
それこそありえない

181 :名無電力14001 :2023/06/03(土) 21:17:12.13 ID:eDvzBSVI0.net
>>180
ユーザーが心配するのはそこ
どういう収益設計でそれがちゃんと成功するかまだ分からんよね
失敗だったら撤退するんだからこれから分かる感じ

182 :名無電力14001 :2023/06/03(土) 22:18:39.07 ID:hWhxHUw8H.net
>>181
8ヶ月は頑張って欲しいな。乗り換えで捨てたセキスイの年割がそれだけ残ってたから。

183 :名無電力14001 :2023/06/03(土) 22:22:19.80 ID:JyNQv7nKM.net
>>177
それは底辺の考え。個人ブログの収益なんて例えばGoogleにとって雀の涙の支出。
広告事業とどう繋がってるかにかかってるが
コケたら逃げれるようにそこは隠してるのかもしれない

184 :名無電力14001 :2023/06/04(日) 00:01:33.61 ID:0vLvFH270.net
関西で初の出力制御へ 4日、関西電力送配電が再エネ事業者に指示
https://www.sankei.com/article/20230603-J3CIAEOA2VK3NAFCMX6MYFKTMI/

185 :名無電力14001 :2023/06/04(日) 00:09:30.10 ID:WxpRhcyW0.net
>>184
需要より多く供給してしまうとトラブるから日中に太陽光と風力止めるなんて、、原発あると余裕やなぁ

186 :名無電力14001 :2023/06/04(日) 11:32:53.43 ID:0sAT4nn60.net
下町プラン変更した人おる?

187 :名無電力14001 :2023/06/04(日) 11:50:50.17 ID:PthGivkV0.net
>>185
>再エネの出力制御の指示はこれまでに大手電力10社のうち8社のエリアで実施。今年4月には中部と北陸が初めて行ったが、大都市圏で電力需要の多い東京と関西はまだ実施していなかった。

記事読めよ
原子力は関係ないじゃん

188 :名無電力14001 :2023/06/04(日) 15:10:09.89 ID:1LdG9q6A0.net
原発でベース電力が上がっているのは、間違いないとして
出力制御って電圧を調整して出力電流を制御するのかな

189 :名無電力14001 :2023/06/04(日) 21:46:04.94 ID:CBWfzT4q0.net
AIの活用で、日本は変えられる(株)JDSC 東大ベンチャー https://jdsc.ai/news/
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供

://youtu.be/HfDCPoNVR0o?t=25
Market Breakthrough第157回 株式会社JDSC SBI証券公式チャンネル 2023/05/24

https://jdsc.ai/news/news-3795/
JDSC、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2022 Japan」で14位を受賞 230519
http://www.deloitte.com/jp/fast50

https://jdsc.ai/news/news-3460/
アイデミーとJDSCが「DX人材育成」の体制拡充に向けて業務提携 2023.02.21

https://gendai.media/articles/-/107429
現代ビジネス 2023.03.13
「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言 サイエンスZERO NHK

https://gendai.media/articles/-/107430?page=5
「日本人が“これから激変する第4次AI世界”で生き残るために必要なこと」とは
サイエンスZERO NHK Eテレ 現代ビジネス 230313

https://fce-pat.co.jp/case/ RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析230116 スポニチアネックス
“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/ ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」230728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」

//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

190 :名無電力14001 (ワッチョイ 7d58-IQOF [14.13.69.128]):2023/06/04(日) 21:55:58.68 ID:U6cgLMp80.net
つまらん

191 :146 :2023/06/04(日) 23:26:00.23 ID:XYzH7rl40.net
Enひかり

光回線のオプション
390 + 39円/kWh (関東)
グルーヴ等に入れなかった人向けか?

192 :名無電力14001 :2023/06/04(日) 23:32:36.53 ID:byEgWrRo0.net
燃調下がるとおもってるならenはなしでしょ

193 :名無電力14001 :2023/06/05(月) 00:12:52.83 ID:Q+hhdlRw0.net
タダ電って何に似てるかと思ったら令和納豆だな。

やる前から「絶対無理」という派と、運営側含めて「無料だけで済ませない人がいるから大丈夫」派がいる。

セカンドハウスや居住実態について踏み込めないはずの電力会社が、
それによって契約無効を宣言している時点でもやばい。

194 :名無電力14001 :2023/06/05(月) 01:14:32.66 ID:j1B3XyZEa.net
常勝アクア民だけどタダ電に移るわ
お前らもアクアの時みたいに乗り遅れるなよ

195 :名無電力14001 :2023/06/05(月) 01:22:00.29 ID:ooAalR+nd.net
生涯無料詐欺みたいに供給止められるわけでもないし、電気会社が潰れても需要家は大して困らないから
安くなる見込みの人はタダ電申し込めば良いと思う

ただ、契約アンペアによってはある程度燃料費下がると従量電灯より高くなるから注意ね

196 :名無電力14001 :2023/06/05(月) 01:41:11.64 ID:EOAhljx20.net
>>195
A契約の価格表って表示してなくね?

197 :名無電力14001 :2023/06/05(月) 01:55:38.85 ID:AgcaK+X40.net
パチ屋1店舗で一般家庭一戸建て約800〜1500棟分の消費電力。パチ屋を休業したら電気料金の値上げも必要ないらしい。

198 :名無電力14001:2023/06/05(月) 02:45:06.07 .net
プロパンガスの補助ってどうなったんですかねー

199 :名無電力14001 :2023/06/05(月) 10:06:57.30 ID:9oRz+LMIH.net
明日からタダ電に切り替わるよ。ドキドキするー。

200 :名無電力14001 :2023/06/05(月) 11:56:10.21 ID:zPney2s10.net
>>189
おっ、早いねー
アプリの使い勝手とか広告の種類や頻度とか報告してくれるとうれしい

201 :名無電力14001 :2023/06/05(月) 12:16:35.73 ID:BgPHfZnI0.net
>>188

電圧ではなく発電量そのものの調整かと

ガスや上水道と違って電気ってのは貯蔵の効くものではないから発電量と消費量は常に一致してる必要がある
需要が増えたら発電を増やし、需要が減ったら発電を減らすと言うのをリアルタイムにやってる

イメージとしては蕎麦を茹でるとき吹きこぼれそうになつたら火を弱め、沸騰の勢いで麺がグルグル回らなくなったら火を強めるのを手動でやるのと同じ
ガス火は反応速度速くてツマミで沸騰の調整しやすいけど電熱はツマミとはらタイムラグがあって細かい調整しにくい

火力発電はガスコンロ同様に発電量を調整しやすいけど最低限の種火は燃やし続けないと次の急な対応ができないので止めたく無い
だから他の太陽光や風力を落とすことになる

高騰もあってみんなが節電するせいで需要の変動幅が増えたんじゃなかろうか

202 :名無電力14001 :2023/06/05(月) 12:37:56.64 ID:T4vQznBuH.net
やはりニチガス+ベネフィットステーションが一番お得だよ
ニチガス否定工作員に注意!

203 :名無電力14001 :2023/06/05(月) 12:56:49.05 ID:Q+hhdlRw0.net
https://symenergy.co.jp/electricityfaq/nencho_dengenchotatu-2023
問題は需給が厳しくなる来月以降だな。

204 :名無電力14001 :2023/06/05(月) 13:12:31.38 ID:4o/0w837a.net
原発だけじゃなく太陽光発電も多いとこは安泰

205 :名無電力14001 :2023/06/05(月) 13:56:15.06 ID:/pqP4peE0.net
電流は、電圧の高いところから低い方へ流れるので、発電量が多いなら電圧を上げる、少ないなら下げるというように
電流をモニターしながら電圧を細かくを調整しているのかなと思った次第です

206 :名無電力14001:2023/06/05(月) 14:07:36.98 .net
九電でも出力制御よくあるけど、電気貯められたらいいのにねー

琵琶湖ぐらいの揚水発電できないの?w

207 :名無電力14001 :2023/06/05(月) 14:57:32.35 ID:2UcDIxo2r.net
「巨大な蓄電池」役割増す揚水式、九電・佐賀の天山発電所公
https://www.sankei.com/article/20230313-JPVHD5HQWFLZBEEAKOQZSKDLLE/


前にこの記事貼ってくれたひといたね
九電は原発も太陽光発電も揚水発電もいろいろやってるね

208 :名無電力14001 :2023/06/05(月) 21:06:17.18 ID:GGbGLb7c0.net
マジか?
電圧調整じゃないでしょ
それ、やばいでしょ
発電所の特性、周波数をを考えると最終は解列しかないでしょ?
発電所オーナー、送電屋さん教えて

209 :名無電力14001 :2023/06/05(月) 22:59:45.58 ID:xg/aqBqz0.net
ここを覗いてて再確認
関西に住んでるだけである意味有能な新電力を一つ発掘したのと同じくらいの恩恵があるんだなと
その上で、関電よりさらに安い新電力を虎視眈々と求める俺みたいなドケチもおる訳やけど

210 :146 :2023/06/06(火) 00:48:14.87 ID:beYmfZRr0.net
>>191
このスレッド凄いな
Enひかり まで追いかけてる人がいるとは!

211 :146 :2023/06/06(火) 00:49:39.64 ID:beYmfZRr0.net
>>192
En ひかり、192 にぶら下げようとした
自作自演じゃないよ

212 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 02:31:23.59 ID:Scyh9+Us0.net
>>205
一行目が意味不明

一本道でない場合、電流は抵抗の小さなところにたくさん流れていくが、、、
電圧の低いところとは?

213 :名無電力14001 (オッペケ Sr49-f7tp [126.194.5.40]):2023/06/06(火) 12:07:56.31 ID:j5HFziGXr.net
昨晩我が家の過去12ヶ月の使用量で計算してみたが、東電の従量電灯Bと比較するとアクアの方が年間3万円も安いな。
当面はアクアのまま様子見。

214 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 13:12:34.97 ID:lWsYnbs7d.net
もうただ電に切り替わった!
セキスイには今日の電力量は表示されてない!
まだ支払い方法登録してなかったんだが、切り替わってから支払い方法登録しろって来たw

215 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 13:29:08.69 ID:iUbRi9Bx0.net
クレカ登録間に合わなかったら、振込用紙(請求書)を送り付けてくるだけだろうから、支払いが面倒になるだけだぞ

216 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 13:42:01.31 ID:rO0y1aEP0.net
タダ電の終了料金はどこに書いてあります?
公式サイト?アプリ?

217 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 13:42:34.30 ID:rO0y1aEP0.net
終了料金 → 従量料金

218 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 13:52:13.22 ID:spCKLZvcH.net
>>216
アプリと
サイトは、
https://tadaden.jp/important_explanation
https://tadaden.jp/contract

219 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 14:00:28.96 ID:84JrAEFVH.net
タダ電アプリの評価低くて草
単価知らずに申し込んでバカ晒してるレビューはもっと草

220 :名無電力14001 (ワッチョイ e373-fbbc [59.129.225.233]):2023/06/06(火) 14:49:04.30 ID:flDzvIkH0.net
どうして申し込む前に確認しなかったんだろう…?

221 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 14:54:42.19 ID:ckCeqcHf0.net
タダ電怖すぎる。単価を好きな時に変更出来るのがヤバい
今は65円だが100円にされたら直ぐに1万越えるからな

222 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 14:56:28.76 ID:lWsYnbs7d.net
>>215
確かに東電とかは本来あとから支払い方法登録か請求書払いだもんな。
変なところが東電ぽいw

223 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 14:57:31.77 ID:ckCeqcHf0.net
電力会社の切り替えで時間が掛かる場合
切り替わるまで高い料金で使わなきゃならない
単価が変わったら切り替えれば良いで済まないんだよな

224 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 15:54:58.09 ID:HLqeBa0vM.net
他と同じく切り替えの猶予はあるでしょ。
独自燃調なら無理だけど。

225 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 16:12:23.40 ID:ckCeqcHf0.net
金を回収する場合、猶予期間は短くすると思う
価格変更の猶予期間は何日とか決まって無いからね

タダ電加入者が多い程、価格変更になったら他社への移動が増え
切り替えに日数掛かる様になる可能性は有る

上記は、あくまでも可能性の話だが
入会金詐欺みたいな事をする企業は0では無いからね

226 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 16:50:17.64 ID:ckCeqcHf0.net
株式会社エスエナジーって本店所在地がころころ変わってるんだな

227 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 16:55:27.52 ID:iUbRi9Bx0.net
本店だけじゃなくて代表も変わってるし、いずれの代表も身元不明

228 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 17:27:42.86 ID:wAJyCQ2zM.net
Twitterは1万円引きという言葉のマジックに乗せられてる人多数。
色々と楽しみ。android版はよ

229 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 17:41:30.29 ID:ckCeqcHf0.net
タダ電にして得する人が多数なら良いけどね

230 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 17:49:47.54 ID:iUbRi9Bx0.net
運営は正体不明だけど信頼できるよ
安心して利用しよう

231 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 18:12:40.74 ID:AacOjNo8d.net
いちおうタダ電の会社は激変緩和補助対象一覧には載ってたよ
引かれるかは知らないけど

232 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 18:19:26.41 ID:rO0y1aEP0.net
>>218
ありがとう。

233 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 19:33:17.18 ID:RYnyGrjKa.net
北海道だが、グルーヴエナジーから仮申込みのメール来たけれど、パンフレットらしき申込み書に手書きで記入したものをスキャンして送ってきた
大丈夫なのかここ

234 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 21:42:51.04 ID:H33DwIYo0.net
久々にこのサイト見たけど、まだ新電力より電力会社の従量制がお得?

235 :名無電力14001 (ワッチョイ a5d9-x+14 [152.117.196.52]):2023/06/06(火) 21:58:22.51 ID:H33DwIYo0.net
タダ電って、Googleのクチコミすらないし、HPに会社の住所無いし怪しすぎない?

236 :名無電力14001 (ワッチョイ bddc-3Vk1 [180.15.76.164]):2023/06/06(火) 22:02:38.99 ID:66w6peBm0.net
6月から新電力の方が安くなるだろうけどそれでも大手にしといた方がいいのはこのスレの人間なら分かってるはず

237 :名無電力14001 (ワッチョイ a59a-4Uvu [152.165.0.183]):2023/06/06(火) 22:12:18.35 ID:iUbRi9Bx0.net
タダ電の運営は正体不明だけど、すごく信頼できるよ
安心して利用しよう

238 :名無電力14001 (ワッチョイ e3e3-CMZ9 [61.116.122.78]):2023/06/06(火) 22:13:53.25 ID:0eq41sjd0.net
>>236
いやーそうかね?以前ここでアクアが序列一位になると予想したものだが規制料金値上げ後は新電力ブーム再到来と予測してますよ。
ただアフターコロナ後の商店街みたいに大量の閉店店舗の中でニッチを獲りに行く競争になるから、以前のような押せ押せのムードではないと思うけどね。
恐らく競争原理で育まれるのは「損益分岐点の多様化」。直近では可能な限り表面価格を下げて運用効率次第で値上げか募集締め切り(例:グルーヴ
実際には値上げはまだ市場心理的に受け入れられないので、新規参入企業は契約者を募って運用効率をテストする段階だと思う。

239 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 22:20:08.96 ID:66w6peBm0.net
>>238
大手が安いという意味じゃなく信用の話だよ
スレの流れ的に散々学んだでしょ
自分にとって安い会社探すにしても大手のプランの中から探した方がいい

240 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 22:20:46.93 ID:H33DwIYo0.net
>>237
運営が正体不明なのに、信頼も
安心もできるとか逆に凄いわ

241 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 22:21:11.31 ID:66w6peBm0.net
あ、新電力の大手という意味だよ
旧電のことじゃないぞ

242 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 22:28:29.37 ID:0eq41sjd0.net
>>241
なるほどね。そこは確かに同意かな
ただなんつーのかな。ニッチてのは時代に沿って変わっていくものではあるので、今後はよりシビアに契約A数とか消費電力によってプランが細分化されていくのではないかと観てる
燃調がやはり肝になってくると思うけど、そこを考慮するとある程度体力や実績ある上限付きのプランにはなってしまうかなという印象。
一応専門家は来年以降もEN価格は下振れするという見方が多いようだがね。ウクライナ紛争次第な所も大きいけど。

243 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 22:30:35.55 ID:H33DwIYo0.net
>>235
特定商取引法に基づく表記に、所在地書いてたわ

244 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 22:34:09.21 ID:JUZeES0A0.net
そいやグルーヴもここで出たときは叩かれてたな

245 :名無電力14001 (ワッチョイ e311-Gqhq [125.8.236.215]):2023/06/06(火) 23:05:32.64 ID:RmFUettk0.net
ただ電関係者、居る?

246 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 23:38:19.07 ID:aAAW2mrn0.net
北海道ならグルーヴ最強だぞ
冬に契約した先輩いるから話聞いてみろ

247 :名無電力14001 :2023/06/06(火) 23:58:11.27 ID:iUbRi9Bx0.net
たしかにグルーヴエナジーの代表も正体が謎だな
こういう新電力の会社ってベンチャー企業ですらなく、ただの零細企業なのかな

248 :146 :2023/06/07(水) 00:28:34.34 ID:sj4OrvrC0.net
>>236
資金力があって何らかの理由で利益を必要としない新電力以外の、ほとんどJEPX 購入で右から左の新電力は価格競争力はないだろうね。

249 :名無電力14001 (アウアウウー Sa91-Xk+W [106.129.36.229]):2023/06/07(水) 01:43:57.35 ID:Rn+2bxsua.net
>>246
比較するとそうなんだけれどね

250 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 11:33:19.61 ID:4glJK6rY0.net
タダ電側で電力計測始まった!
ほんとに申込みから5日で切り替わったからびっくりだわw

切り替え元のセキスイはちゃんと日割り計算してくれるのかね?

251 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 12:19:37.85 ID:jD/tVZ/jr.net
真面目に、月末にかけて暑くなると思うけど命には替えられないから1万円近づいてもエアコン使うんだぞ。
たった一回二回余計に払ったってせいぜい数万なんだから、マジで無理はしないでくれ。

252 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 12:26:07.48 ID:El8GojMuM.net
このスレで140ギリギリの人は選ばないから心配ご無用

253 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 12:48:37.38 ID:MYvcyZyna.net
タダ電は検針日関係なく切り替えできるのになんで他の新電力はできないんだ?
この時点でタダ電が優秀で信頼できるのが分かる

254 :名無電力14001 (アウアウウー Sa91-xKbJ [106.146.49.11]):2023/06/07(水) 13:09:04.27 ID:BACgTpMSa.net
>>40
今さらなんだけどこのソースってどこにある?

255 :名無電力14001 (ワッチョイ a32e-8ND1 [115.179.64.16]):2023/06/07(水) 13:16:34.92 ID:6LmHefac0.net
https://twitter.com/ryunosu53095455/status/1666090338535211014
契約キャンセルしましたご安心ください→からの、「やっぱりキャンセルできませんでした」
システム上キャンセルが完了してるのに実際には手続きがそのまま進行してしまう・・・そんなシステムで大丈夫か?
(deleted an unsolicited ad)

256 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 13:34:19.39 ID:bGB1EPup0.net
やっぱりか
ここでおかしなただ電ageが続いてたし詐欺系なんだと思ってたが・・
入った方はご愁傷様です

257 :名無電力14001:2023/06/07(水) 14:08:38.15 .net
>>255
時間をみてみると、しょうがないような気がするなぁ

258 :名無電力14001:2023/06/07(水) 14:11:11.64 .net
>>256
今のところは、申し込み側が悪いような印象ですね
アプリの評価も>>255

259 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 14:11:22.78 ID:+ZyxZhck0.net
>>253
切り替えって検針日でじゃなくない?
移動先の切り替え日で切り替わる

わかりやすい様に検針日で切り替え希望したりするんじゃない?

俺は新電力から大手に切り替えたが
新電力の検針日ちょうどで切り替えたかったが、大手の開始最短日が検針日より後しか無理だった

翌月の検針日で切り替え指定なら出来るみたいだったが

260 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 14:50:52.24 ID:fAFpujibM.net
>>255
時間見るとどうしようもないね
ユーザー側の落ち度だろ
わざとじゃないのって思われても仕方ない案件だわ

261 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 14:58:33.90 ID:tNml8YjPd.net
キャンセルされたのちゃんと確認してから連絡すべきだったとは思うけどこれは仕方ないだろうね

何でもかんでもキャンセルできるって考え方も違うと思う

262 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 14:58:46.57 ID:76EA9ZUF0.net
>>255
こりゃしょうがない話やろ

263 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 15:02:03.14 ID:fAFpujibM.net
グルーヴの時もそうだったけど、安いとこなんて個々で違うのに自分の以外認めない人がどこにでも一定数はいるんだよね

264 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 15:02:51.82 ID:Ep8TWDuY0.net
>>254
ただ電に聞いたらそうだと言ってたよ。
メールだから証拠も残ってる。

265 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 15:10:00.68 ID:76EA9ZUF0.net
>>255
電力小売の切り替えって、自分ちのシステムだけで完結しないんでしょ

266 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 15:14:28.84 ID:1EFP+DTqa.net
>>264
せっかくだから貼ってほしいです

267 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 17:18:47.96 ID:bdgzVN/h0.net
>>254
https://twitter.com/tokkatengoku/status/1663470463065153536
(deleted an unsolicited ad)

268 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 17:57:15.74 ID:gcTmcY1/a.net
>>255
ユーザーがアホなだけじゃん
まぁこのレベルのアホがたくさん引っ掛かるなら採算取れそうだな

269 :名無電力14001:2023/06/07(水) 18:22:09.91 ID:cSSkdXj4d.net
>>265
電力広域的運営推進機関(通称「広域機関」)が運用している「スイッチング支援システム」ってやつだね

少し調べた限りでは、
新小売事業者がシステムに「スイッチング開始申請」を出すと、まず現小売事業者とのマッチング処理が行われる(→現小売の廃止申請をシステムが取次)
そして、このマッチングの完了後だと、システム上で取消処理を行ってももう間に合わず「却下」になってしまうらしい

大規模なシステムなので、恐らく取消操作をした時点では単に「受付済み」のようなステータスになり、
少し時間が経ってから却下が判明するというような仕組みになってるんじゃないかな

供給開始日まで日数がある場合は、マッチング完了後でも一般送配電事業者への書面提出で取消は可能らしいけど、
今回は日程的にそれも間に合わなかったということでしょう

>>255は早朝にも関わらずメールを貰ってからわずか20分ほどで対応しているし、
タダ電には何の落ち度もないと思う

270 :名無電力14001 (ワッチョイ e373-fbbc [59.129.225.233]):2023/06/07(水) 20:24:20.11 ID:+/HmDNQ+0.net
たった数行のメールでキャンセルさせてくれるのがすごい

271 :名無電力14001 (アウアウウー Sa91-iY4L [106.128.111.152]):2023/06/07(水) 20:33:51.35 ID:M6OsPK8Ea.net
>>255
朝7時から対応してくれる、こんな神サポート見たことないぞ
やはりタダ電は神

272 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 21:48:31.26 ID:6LmHefac0.net
https://twitter.com/makurishi/status/1666352608339173377?t=JIGAcUbJbxEL8BEhKOsycA&s=09
(deleted an unsolicited ad)

273 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 21:57:10.18 ID:0XUmJILva.net
>>267
ありがとう

274 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 22:09:15.42 ID:uvTTFaEy0.net
>>253
自由化開始の時に東電が検針日で切り替えを出せと新電力に通達があったからだよ

今はどうなっているか知らんけど

275 :名無電力14001 :2023/06/07(水) 23:12:17.61 ID:f9Qpb6EQM.net
>>272
タダ電、メールで問い合わせたらその日に返ってきたけどな。
殺到しすぎてパンクしちゃったか、自分で情弱って言ってるぐらいだし入力ミスじゃねw

276 :名無電力14001 (ワッチョイ bddc-3Vk1 [180.15.76.164]):2023/06/07(水) 23:30:58.46 ID:B0DI/Ll/0.net
しばらく急騰することなさそうだから危ない橋渡る必要ないかなと
新電力大手が新規キャンペーン始めたらハシゴして終わり

277 :名無電力14001:2023/06/08(木) 00:03:14.74 .net
>>272
メールは何も届かないんですかね?
返信のメールアドレスが間違っているんじゃないですかね…

278 :名無電力14001 :2023/06/08(木) 02:23:34.38 ID:gkKtl3n00.net
>>253
関電から大阪ガスの電気に切り替えた時は検針日関係ないタイミングで切り替わったから事業者によるんじゃないの?

ちなみに大阪ガスから関電に戻るときは検針日基準になると関電にいわれた

279 :名無電力14001 :2023/06/08(木) 05:17:04.37 ID:ejGVl9Aga.net
ワッチョイ隠してる奴は見えてないからちゃんとワッチョイ晒せよ

280 :名無電力14001 :2023/06/08(木) 09:07:05.20 ID:+f4kBHCT0.net
タダほど怖いものはない
関電で良いや 先月2600円

281 :名無電力14001 :2023/06/08(木) 13:17:06.00 ID:ao7CuGQRa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
流石にその使用量ならタダ電でいいでしょ
もう申し込めないけどさ

282 :名無電力14001 :2023/06/08(木) 15:27:50.94 ID:j0Sej6MY0.net
奈良電力さん、このままで頼みますぜよ

283 :名無電力14001 :2023/06/08(木) 17:57:21.15 ID:SjRaCp3MM.net
下町ログイン出来なんのおま環?
ttps://wsrv1.aztower.net/eps/enexgrp/login?

284 :名無電力14001 :2023/06/08(木) 18:24:54.30 ID:AawDZCxo0.net
関電と関電ガスを一緒に入る納得パックにすると電気代が跳ね上がる罠みたいなのなかったっけw

285 :名無電力14001 :2023/06/08(木) 19:25:02.86 ID:aIPn27Gq0.net
知らんけど一緒だと規制料金じゃなくて自由化料金になるとかそのあたりか。
東電がウェブから申し込むと自由料金になるのとか優良誤認に等しい詐欺行為だけど他省庁の監督企業には消費者庁は何も言わないのが最高にジャップ

286 :名無電力14001 :2023/06/08(木) 19:30:47.32 ID:v59s8gv7d.net
優良誤認?ww
自分のアホ棚に上げて携帯ショップに居そうな典型的なモンスター老害

287 :名無電力14001 :2023/06/08(木) 20:59:22.75 ID:miORYrQYM.net
リミックスでんきが市場連動に移行したが今月の電気代めっちゃ安くなった
市場連動プランおすすめ

288 :名無電力14001 :2023/06/08(木) 22:07:04.77 ID:kMiPbOO70.net
>>287
税込単価いくら?

289 :名無電力14001 (アウアウウー Sa91-J9nP [106.146.31.117]):2023/06/09(金) 10:03:19.27 ID:tXaLoyQya.net
>>283
未だにアクセスできないな

290 :名無電力14001 :2023/06/09(金) 11:29:46.68 ID:mXDhlyvJ0.net
市場連動型、今は電力逼迫していないから安いだろうけど、真夏がどうなるかだなぁ

291 :名無電力14001 :2023/06/09(金) 13:17:08.15 ID:/UxtzxM/a.net
市場連動型は夏になる前の今のうちに他に移らんといかんな

292 :名無電力14001 :2023/06/09(金) 13:47:40.67 ID:tUlaDohoa.net
エネチェンジで移動先探してるんだけど連動型を弾くオプションないの?
いちいち確認するのめんどいわ

293 :名無電力14001 :2023/06/09(金) 15:18:59.31 ID:IrK75CA30.net
>>292
power-hikaku

294 :名無電力14001 :2023/06/09(金) 15:30:04.84 ID:l/ECa9ZC0.net
>>291
なるほどそういうのはじくためにグルーヴは夏場の募集停止してるのか

295 :名無電力14001 :2023/06/09(金) 16:49:58.48 ID:oH1rHGTX0.net
電化上手が来月から値上がりするので他移りたいけど、良いプランは契約出来ない、、

296 :名無電力14001 :2023/06/09(金) 17:48:58.34 ID:USfwm2dqa.net
今は美味しい会社をコロコロ変えてイナゴするのは難しいから市場連動型だけはありえないな

297 :名無電力14001 :2023/06/09(金) 17:58:32.40 ID:JMewCEAq0.net
東京ガス改定きたね
なんとまあ わかりにくい書き方してる
騙されるとこだった
結局定位置ということで

298 :名無電力14001 :2023/06/09(金) 19:33:04.61 ID:SLkJ9FmJd.net
>>297
プレスリリースだと新旧ともに燃調込みで書かれてるから、これだけじゃ燃調の計算式に改定があるのかないのか分からないね

ってことで改定後の約款を確認したら、しっかり東電の新燃調合わせになってた

改定前(3月以前)※託送料金値上げ前で比較
従量電灯B→東京ガス基本プラン
基本料金(10Aあたり) 286→286(±0円)
第1段階 19.88→19.78(-0.10円)
第2段階 26.48→25.29(-1.19円)
第3段階 30.57→27.36(-3.21円)

改定後(10月以降)
従量電灯B→東京ガス基本プラン
基本料金(10Aあたり) 295.24→295.24(±0円)
第1段階 30.00→29.90(-0.10円)
第2段階 36.60→35.41(-1.19円)
第3段階 40.69→37.48(-3.21円)

全域で電灯B(スタンダードS)との価格差を完全維持だね
第3段階は下町よりだいぶ安い

電灯B(や下町コスモ積水)の燃調上限は最早あって無いようなもんだし、
使用量が比較的多いなら選択肢として悪くはないかな(取り立てて良くもないけど)

299 :名無電力14001 :2023/06/09(金) 20:23:35.69 ID:Czi4vsM60.net
>>298
従量Bより東京ガスがいいのけ?

300 :名無電力14001 :2023/06/09(金) 21:51:44.08 ID:m5d/hYaj0.net
グルーヴから連絡来たな
書類忙しくて送れないからメールで返事くれたらとりあえず切り替えするぞと

さーてどうするべきか

301 :名無電力14001 (ワッチョイ 16cf-+Hb+ [121.86.1.238]):2023/06/10(土) 05:03:23.15 ID:JC6kXNNw0.net
セキスイ「スマートハイムでんき」が10月から「リニューアル」(値上げ?市場連動導入?)
のため新規申込み一時停止

https://www.smartheim-denki.com/info/20230609-1.html

302 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 09:30:32.10 ID:dAGUY8JG0.net
セキスイお前もか。
半年後ぐらいにはまた送電会社選定しないといかんのかorz

303 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 11:41:24.07 ID:QbCB0U1O0.net
>>301
こいつはビッグニュースだな。巨匠の一角が崩れた。割とまじでタダ電の時代が来ているかもな。
後は市場連動型か。でもこれって燃調下がる方へ全振りだからどうなんだろうな。トレードやってる奴なら扱えるだろうけど。

304 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 11:43:35.85 ID:YshVyjVBa.net
まぁ九電関電にはかなわないけどな

305 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 11:57:06.85 ID:ANWzWJ6ud.net
みんな!
タダ電へ急げ!

306 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 11:57:35.70 ID:42+s+L7RM.net
こうどなじょうほうせん

307 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 12:39:47.90 ID:HNTDTa6Pa.net
お前らまだ関電にしてないの?
バカなの?
田舎なの?wwwww

308 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 12:41:27.01 ID:GLYVEnSn0.net
関電は高すぎる
奈良電力だよ、時代は

309 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 12:47:18.20 ID:UlLXZ+LF0.net
下町のシステム飛んでるけど アンチにやられたかな

310 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 13:08:09.82 ID:Tteowtd4d.net
>>303
セキスイは前回の改定(新燃調採用で実質上限撤廃)の時点で既に陥落してただろ
規制料金より少し安いだけの、その他大勢の新電力の中1つにすぎない

311 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 13:57:55.38 ID:84T73xf9r.net
>>327
まぁ、そうだな
いまはエネオスのほうがやすいもんな

312 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 13:58:52.30 ID:84T73xf9r.net
>>311のアンカーはミス

313 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 14:15:11.09 ID:rJ+sxqrh0.net
>>301
リニューアルはわかるが、なんで再開が10月なんやww

314 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 14:16:31.85 ID:rJ+sxqrh0.net
でも6/30までは新規受け付けるんなら逃げてるわけでもないか

315 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 14:35:30.61 ID:JC6kXNNw0.net
10月から高くなると推測されるから「入ったばかりで高くなったというクレーム」防止
また、1年以内に解約されると広域機関(スイッチイング支援システム)解約手数料
取られるのでそれを少額にする事が新規停止
理由だな。

316 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 14:54:34.56 ID:QbCB0U1O0.net
>>310
そうなのか?ここ観る限り上限は存在しているようだが
https://www.smartheim-denki.com/plan/#fuelcost

317 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 15:17:17.47 ID:5Xrh1tz1d.net
>>316
だから「実質」と書いた
新燃調は最初からマイナススタートで、毎月どんどん下がり続けてるからね
でも、将来的に新しい上限値(東電で7.89円)に達する可能性があると考えて保険をかけたいなら別にそれは否定しないよ

318 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 15:21:52.29 ID:QbCB0U1O0.net
>>317
そういう意味ね。そういう観点では全ての電力会社が値上げという事になるが、それはさすがに皆織り込んでいるのでは。

319 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 15:26:32.92 ID:TQb1zEWk0.net
>>310-311
今のセキスイと東京ガスどっちが安い?

320 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 15:43:38.00 ID:5Xrh1tz1d.net
>>319
セキスイが年割適用じゃないなら、今現在は間違いなく東京ガスのほうが安い
東京ガスの改定後(10月以降)でも400kWh程度以上使うなら東京ガスのほうが安い
(セキスイの10月の改定内容が不明なので現状の料金体系で計算した場合ね)

321 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 15:54:18.40 ID:w19yMaMgd.net
グルーブと東電スタンダードSの7月の損益分岐を知りたい
あまり使わないけど夏は130kwhくらいは使いそう
使わない人にとって基本料ナシは魅力だけど120kwhまでは33円で高い上に燃調マイナスの恩恵も受けられない
タダ電は個人的に怪しいと思ってるので人柱の様子見

322 :146 :2023/06/10(土) 16:12:04.98 ID:lXJMeGBc0.net
>>321
東電の想定契約Aは?

323 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 16:37:58.37 ID:/+Yhm5UK0.net
基本料金なしで市場連動型にして
ヤバい言われたけど、5/2-6/1使用料の請求が届いて驚いてる
186kwhで3980円!
ちな去年はソフトバンクでんきで184kwmで6008円だった
今後どうなるかはわからんとはいえ、とりあえず\(^o^)/ヒャッホーやわ

324 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 16:53:18.47 ID:w19yMaMgd.net
>>322
すみません30Aです

325 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 17:54:18.07 ID:atPPieXPr.net
>>323
Japan電力?

326 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 18:36:36.36 ID:/+Yhm5UK0.net
>>325
んだ

327 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 18:46:58.13 ID:Whhidhxla.net
>>323
そりゃ5月だから安いのは当然では?

328 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 18:50:56.62 ID:/+Yhm5UK0.net
去年と同じくらいの使用料での比較
一人暮らしをはじめて水道光熱費を2004年から記録してるけど
もっとも安い

329 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 20:29:23.19 ID:scFJvDyZa.net
>>323
お前だけじゃなくみんな安くなってんだよカス
消えろ

330 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 21:10:21.72 ID:/+Yhm5UK0.net
( ´_ゝ`)フーン

331 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 22:10:58.61 ID:cWaOcyh90.net
>>321
だれかはよ

332 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 23:13:03.57 ID:atPPieXPr.net
>>326
やっぱお得だよね
市場連動型のリスクはあるけども

333 :名無電力14001 :2023/06/10(土) 23:15:33.45 ID:atPPieXPr.net
>>329
いや、今は他社と比べても安くなってる
もちろん市場連動型のリスクはあるが

しかし、何も分からないくせに暴言吐くのはよくない

334 :名無電力14001 :2023/06/11(日) 02:30:49.04 ID:1AKDnSJA0.net
東京で120つかったとして(40Aで激変は入れないで)
グルーブ 120×33=3960円
下町 1133+120×(28.80ー2.95+1.40)=4403円
って計算してるんだけどなんか間違ってる?

335 :名無電力14001 :2023/06/11(日) 02:34:05.30 ID:1AKDnSJA0.net
すまん
グルーヴも再エネは入るから
120×(33+1.4)=4128だ

336 :名無電力14001 :2023/06/11(日) 10:48:02.95 ID:9QHXUYwNM.net
>>331
30A 130kwhの燃調-2.95円
東電が100円くらい高い

-3.51円位で差がほぼなくなる。

あとは実際の使用量次第

337 :名無電力14001 :2023/06/11(日) 12:59:59.41 ID:1AKDnSJA0.net
結局燃調がどうなるか次第でしかないよね…
上がればグルーヴの勝ちだしこのまま下がれば東電の勝ち

338 :名無電力14001 :2023/06/11(日) 13:20:19.81 ID:Nj8DuldY0.net
>>336
321だけどありがとね
大差ないならやっぱり東電に準ずる新電力大手の中からポイント還元の多い会社にするわ
東電自体も意外とアプリ還元とか駆けつけサービスみたいなのがあるから悪くはないと思う

多分8月以降も数ヶ月は燃調下落~横ばいだろうけど天然ガスやドル急上昇のアラートだけ設定しとく

339 :名無電力14001 :2023/06/11(日) 13:54:03.99 ID:u5nosiRg0.net
下町コワレテ なおらないね

340 :名無電力14001 :2023/06/11(日) 16:02:03.16 ID:QXKLLyAOd.net
あれNTTのどこかだからそこが直さない限りなんともならん

341 :名無電力14001 :2023/06/11(日) 17:21:45.56 ID:yNCdB5pba.net
改定前の東京電力の燃料調整費の上限って5.13円だったけど
改定後の上限は-2.95という認識でいいの?

342 :名無電力14001 :2023/06/11(日) 18:43:05.43 ID:EUp2Dh7ya.net
>>341
計算間違ってなければ7.89円

343 :名無電力14001 :2023/06/11(日) 18:48:41.69 ID:n1AigY/r0.net
-2.95円/kWhは7月の燃調費であり上限でも何でもない
改訂後の燃調上限は7.89円/kWh(平均燃料価格が129,200円を上回ると上限に張り付く)

因みに平均燃料価格129,200円というのは去年の最も高かった時期でも全く及ばない水準

344 :名無電力14001 :2023/06/11(日) 18:49:40.54 ID:Nj8DuldY0.net
>>341
そんなわけないw
今回の見直しで従量電灯の方は契約してほしくない意図が伝わってくるのになんでまたそんな美味しい設定にすると思うのか
それだったら永遠に東電従量電灯一択になるわ

345 :名無電力14001 :2023/06/11(日) 18:52:06.93 ID:Nj8DuldY0.net
>>334
間違ってると思う
下町の方は燃調があるから政府のマイナス7円入って-9.95円でしょ?

346 :名無電力14001 :2023/06/11(日) 18:53:17.09 ID:p0ahpU9W0.net
だから新従量電灯プランは「実質」上限なしに近いという話になるのね

347 :名無電力14001 :2023/06/11(日) 18:55:57.89 ID:p0ahpU9W0.net
>>345
激変入れない条件でって書いてるじゃん
グルーヴも激変あるのよ

348 :名無電力14001 :2023/06/11(日) 19:02:08.29 ID:Nj8DuldY0.net
>>347
失礼
グルーヴ激変あるの知らなかった

349 :名無電力14001 :2023/06/11(日) 19:12:41.68 ID:trEtv48pM.net
タダ電ですら激変あるのに。
激変ないところなんてあるの?

350 :名無電力14001 :2023/06/11(日) 19:57:54.74 ID:ag1Xl6+TM.net
激変緩和は全事業者が認可されたから
無い会社など無い

燃調のない会社でも総額から引かれる

351 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 00:04:40.85 ID:w2ycFLD10.net
激変は経産省から全事業者対応したって発表あったし
去年の話や

激変入れても入れんでも金額かわらんのに、「激変がはいってねー」って自粛警察が文句言ってきやがる

352 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 07:09:58.23 ID:jTvERxcxa.net
節電キャンペーンに参加しないENEOSみたいなクソ企業もあるからなぁ

353 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 07:45:53.91 ID:dDLv2BZp0.net
タダ電始まったけどずっと沖縄旅行中なので1日3kwh程で推移。帰ってきてエアコン使いまくっても無料で大丈夫なはず。

354 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 08:46:31.74 ID:HZEdriKR0.net
○タダ電 新規申し込みをストップ中

○値上げは3日前に通知すれば問題ないと認識している
「3日前までには通知することを定めています」

○Android対応について
「現状まだ手を付けられておらず、予定も立っていないところです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/c4649104cc39a40e88b7db7ef87e6b9ee4a8d9d4

355 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 10:33:21.51 ID:/HWvB/uE0.net
3日前か…
本当に3日前に告知しそう

356 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 11:10:24.07 ID:aJORFXnAM.net
うん。タダ電も良さそうと思ってたのに3日前やってきそう。公式発言でこれだもんな。
で、気がついてないおバカさん達だけ残ってウハウハ

357 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 11:35:40.45 ID:w2ycFLD10.net
3日前に通知されて逃げるヒマあるんだっけ?

358 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 11:47:41.32 ID:UuBU2l2z0.net
>>357
公共料金の切替は常識的に数週間を要するものだし、ピーク時期は数か月もありうる
そこらを踏まえて選択すべき。ここで語られる企業ファンダメンタルは少なくとも公共料金利用に関してはそこまで神経質になる必要はないだろう。
重要なのはあくまでも移行タイミングと高騰リスクなわけで。ニュースで出始めた時点では遅いか締め切りまじか

359 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 11:49:06.56 ID:HZEdriKR0.net
>>357
タダ電は解約して、新しい電力会社に新規(専門用語で再点)で入るしかない

360 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 11:52:57.70 ID:LKLydltv0.net
私の父が地域の活動で小屋の管理をしてたことあったけど毎月使っても10kwhとかそんな感じだったんだよな
そういう場所だとタダ電は最強かもしれないね

361 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 12:01:38.62 ID:OdwGqv+0d.net
グルーヴですら30日までだぞ?何かの間違いでは??

362 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 12:07:37.65 ID:TgLNOS06d.net
広告に利用するとはいえ額面通り運営してたら儲け出すの難しいと思うんだよなあ
だってコンセプト的に契約した人達は何とかタダ範囲内で収めようと頑張るわけだし
メインで居住していない家の契約には解約を求めるみたいだけどその収益でそこまできめ細やかな管理運営するの可能なの?
現単価では154kwhから料金かかると言っても3日前に単価爆上げされたら既に大幅にタダの範囲を超えてしまって莫大な電気料金から絶対逃げられないってことになるよね

363 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 12:14:17.67 ID:UuBU2l2z0.net
>>362
このビジネスモデルの場合は価格操作で収益性を維持するモデルでしょ
3日前告知という部分にもその傾向は見て取れる。つまり一定時期で加入者がの半数以上が153超えるのを前提としており、超える世帯数の利幅で全体のバランスシートを調整する
従って割かし早い段階でビジネスの方向性を判断できると経営側は踏んでるだろうね。まぁ流動性をシステム的に持たせているという意味では無理がないモデルなのかも。

364 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 12:43:34.72 ID:SHaLkQgU0.net
入るときの切換はすぐでも出るときは他社は検針日基準だから暴騰してもすぐには逃げれない
入って3日で価格変わるシステムなんて使う側からしたら悪夢でしかないが

365 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 12:43:47.88 ID:/av8NQADr.net
>>361
運営会社がマスコミの取材でコメントしたことなのに「何かの間違いでは?」と言う方が意味分からないよ

366 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 12:48:53.49 ID:UuBU2l2z0.net
タダ電と市場連動型の違いは、値上げのタイミング。多分全然違う
タダ電の場合は収益性のモニタリング期間終了後の値上げで、市場連動型は言わずもがな
つまり半年から一年間はモニタリング期間として様子見だろうな。それくらいの運転資金はあるだろうし。

問題は一時期の楽天0円乞食みたいな人たちが群がるリスク。
一年以内に値上げした場合はこういった突発性リスクが発生していると観たほうがいいだろう(ここらはまだ経営側も見えていないリスクだと思う

367 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 13:08:10.26 ID:3VHbL9n10.net
JEPX仕入れなら他社が載せてる運営事業費5.5円程度を引いた金額が仕入れ原価
相対契約ならグルーヴエナジーの33円未満(31円くらい?)が仕入れ原価

153kWhをタダで使われても赤字の額は4743円+214=4957円
JEPX仕入れならもっと安い

300kWh利用でも黒字かトントンで勝負はファミリー世帯をどれだけ呼び込めるか
iPhoneアプリ限定で申込というのがよくないね
ウォーターサーバーみたいにスーパーマーケットやショッピングモール店頭で勧誘して"有料"顧客増やさないとサービス維持は難しい

368 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 13:11:29.81 ID:F2h5BDTTr.net
タダ電の燃料費調整制度は市場連動型ではなく東電の旧計算と同じで良心的なほうではあるが、心配なのは、JEPXからの調達が基本だろうから、ウクライナ危機などの世界情勢とは関係なくたまに起こるJEPXの高騰の場合

これは通常の燃料費調整制度を採用していては吸収できないので、こういったケースだと3日前の値上げ通知とか十分ありえそう、というかそういうことを想定して発言してると思われる

2021年1月
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP1F6RPWP1FULFA01H.html

2021年10月
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06176/

369 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 13:18:33.99 ID:3VHbL9n10.net
ただ周知期間3日はダメだろうな
やったもん勝ちで終わるだろうけど

370 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 13:36:02.05 ID:V6ux9Ff2M.net
ずっと燃調旧計算のまま行ったりして。

371 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 13:47:20.93 ID:4Xo3L/rR0.net
3日で値上げなんて事を本当にすれば
グランデータみたいにSNSで悪評判が立ってしまうから実際にはやらないと思うんだけどどうだろう

372 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 13:57:51.14 ID:ctS3+ILs0.net
>>363
>>366
翌月には退会続出するだろうから持続性のあるビジネスモデルに思えない
規模が違うけどPayPay成功例のように大量ばら撒きしてインフラ押さえてからの改悪なら分かるけど新電力はインフラを押さえられないからな

>>371
そうそう
結果そうなるからこのビジネスモデルだと成功するとは今のところ思えないんだよな
何か秘策あるのかな

373 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 14:30:40.24 ID:l7tQmALZM.net
下町お値上げのお知らせがきた
逃げる必要は無いのか?

374 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 15:14:35.93 ID:hCJVi65B0.net
>>373
先月発表されたものとは別物?

375 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 15:17:43.02 ID:yDPdeOmqM.net
郵便だから同じと思う

376 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 15:18:27.19 ID:TeNnsTRW0.net
>>360
だから空き家もセカンドハウスもNGで居住実態が求められるんだってヴァ
結局年間通してタダ(損な客)で使う人は全部追い出すだけだよ。

いい悪い抜きにビジネスとして成り立ちようがない。
これで成り立つならそれこそ抱き合わせで他でも収益上げられる会社がもっとやってる。

単体のタダ電には絶対無理。

個人情報と家庭内の情報提供するだけだわ。

377 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 15:26:37.12 ID:cliySwUXM.net
グランデータだって違法じゃないからな
タダで使ってたなら遠慮なく値上げしてくるだろ

378 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 15:34:27.80 ID:3VHbL9n10.net
日中短時間LED照明+冷蔵庫+たまにレンジやIH調理器具+ごく短時間エアコンの生活で月20kWhいかないけど
これもタダ電様の手にかかれば不適切な利用になっちまうかもな

379 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 15:52:06.89 ID:emgUgdyJ0.net
人数集めて→値上げ→一万越えさせてか

他社への切り替え期間で逃げれ無い状態にして集金が狙いだね

他社へ逃げる(切り替える)人数が多い程
1人1人の切り替え期間が伸びる
逃げ先の対応がパンクするからね

380 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 16:02:42.54 ID:9ZyQyeXz0.net
まあこの手の怪しさを許容して飛びついたんだろうし自分でどうにかするしかない

381 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 16:03:21.38 ID:pvDBrTgs0.net
最終的に本体も逃げるだろw

382 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 16:45:32.82 ID:/rH7iElK0.net
>>372
インタビュー記事読んで分かったが、タダ電のインパクトで名を売って実際には(東電だと)月平均300kWh使用くらいの東電より少し安くなるユーザー(めちゃくちゃ多いと思う)をたくさん確保して利益を取るモデルなんだなと思った
もちろん0円ユーザーが多すぎると破綻するがそうはならないと踏んだということで

批判する人も多いみたいだけど個人的にはこういう新しい挑戦は面白いと思ってる

383 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 17:06:16.65 ID:lGtQpal30.net
>>373
下町が避難先候補筆頭なんだが

384 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 17:18:32.10 ID:RQYMgr9Y0.net
下町のサーバー マル攻撃されたらしいね

385 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 17:36:13.12 ID:3VHbL9n10.net
【第6報】クラウドAZタワー 第三者によるサイバー攻撃の復旧状況について
https://www.purpose.co.jp/news/detail/262

386 :名無電力14001:2023/06/12(月) 17:37:41.75 .net
タダ電は、冬になると電気ストーブ1円で販売するんでしょ?w

387 :名無電力14001 (ササクッテロラ Spe7-NkNo [126.167.160.157]):2023/06/12(月) 17:51:47.07 ID:+CQS8Ru7p.net
タダ電「ぶっちゃけ0円で使われても困る」

388 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 19:27:01.75 ID:DemATJrp0.net
>>387
楽〇モバイルみたい

>>386 オイルヒーターもいいね!

389 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 20:16:03.37 ID:Pn/O0MBcd.net
>>387
規約的に更新拒否は出来るようになってるから更新拒否で不採算客切るのはやると思う

390 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 20:38:20.53 ID:/HWvB/uE0.net
インタビューに応じてた山根祐輔氏は、滋賀電力を立ち上げて3年でバイアウトしてる
滋賀電力はスマイルパワーに買収されてごく普通の新電力に…
タダ電も山根絵里菜氏が代表者ではあるけど、こちらもユーザーを集めるだけ集めて価値を高めた状態でのバイアウトが狙いかもしれない
そうなると、サービスがどうなるかは買収先の会社次第かも

391 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 21:03:04.88 ID:syGaZl/kM.net
なるほど
得体の知れない感が満載だったけど、ようやく経歴のわかる人名がでてきたな

392 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 23:00:24.79 ID:WtgoUgiS0.net
>>382
多くないだろ
156kWhからやっと売上になるけど広告がなければ0円でなくても大赤字でしょ
燃調や気候が毎月変動する不安の中、東電よりほんのちょっと下くらいで安定して脱落せず残ってくれる都合の良いユーザーが一体どれだけいるんだよ
批判するつもりは全然ないしどうなるか興味深く見届けたいけど自分は怖すぎて人柱になるの無理だな
広告利用がどのような形で行われるのかが特に興味ある

393 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 23:16:20.55 ID:TeNnsTRW0.net
>>382
希望的観測で読みすぎでしょ。
なんで「10000円以下ならタダ」を謳ってるサービスに10000円以上使う人がある程度集まると思うんだ?

楽天のモバイルプラン見ればわかるでしょ。0円をアピールすれば意地でもタダで使う人が積極的に集まるだけ。

俺は失敗して欲しいなんてさらさら思わないが、
絶対無理なものをさもなんとかなるかのように喧伝して
結果成り立ちませんでしたって形で個人情報集めるのはいかんと思う。それ自体が本来の目的じゃなかったとしても。

394 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 23:19:56.08 ID:+0vKuqFm0.net
メールやSMSにガンガン送ってくるんじゃないの。アプリ立ち上げない人にも広告見てもらう。

395 :名無電力14001 :2023/06/12(月) 23:22:55.60 ID:h9tfsM+M0.net
新電力って、新規顧客1人獲得するのに数千円~1万円くらいキャッシュバックつけたりしてるよね
顧客獲得コストが1人1万円かかるとすると
タダ電がゼロ円でユーザを集めまくって、瞬間最大風速的に顧客を20万人まで増やしたとする
その20万人の顧客を抱えた新電力をまるごと売りに出しますといえば、20億円とはいわないが、10億円くらいは出す会社があるかもしれない
10億円でバイアウト、買収した会社は顧客獲得コストをかけずに20万人の顧客をゲット

買収先が高くて使いづらい会社ならユーザーも逃げるだろうが、そこそこ悪くない会社だった場合、離反を織り込んでもその顧客数に10億円くらいの価値はあるのかもしれない・・・

396 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 00:07:33.06 ID:nILnnlQc0.net
グランデータとかが買い取ってくれるかもしれんし?
ビジネスモデル的には電話勧誘や訪問勧誘
ショッピングモールで勧誘できたら最強yo

397 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 00:10:57.17 ID:A115tp5/0.net
うちはドコヨリモ電気だけどドコヨリモWi-Fiもドコヨリモウォーターも使ってないわ
去年入る時に1500円分のAmazon券もらったの思い出した

398 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 00:18:50.68 ID:MFzvMvgo0.net
さよならスローエナジー

399 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 00:41:22.00 ID:ZPMWTr2q0.net
>>394
そんなんじゃ絶対やっていけない
どこかの広告配信システムにデータ渡さないと
個人情報丸ごと渡したらアウトだけどデータ化されたものを提供するんじゃないのかな
詳しくは約款に書いてあるのだろう
そのデータにどこまでの価値があるのか分からないけど家にいる時間帯などの行動履歴などを組み合わせればそこそこ精度の高い配信システムが買ってくれるかも
いずれにせよユーザーがすごくたくさん集まらないことにはどうにもならない

400 :名無電力14001 (ワッチョイ d25a-iFf8 [219.127.19.21]):2023/06/13(火) 01:19:53.37 ID:A115tp5/0.net
うち、夫婦二人だけど妻は毎日ずっと家にいるからただ電が安くなる要素がない

検針日が毎月5日頃なので表示より一月分早い感覚だけど去年7月分から今年6月分までこんな感じだから

1~3月分は600kWh
4~5月分が400kWh
6月分が330kWh
7月分が500kWh
8月分9月分は700~800kWh
10月分500kWh
11月分400kWh
12月分330kWh


2月から7円引き始まって、5月からは再エネ賦課金も2円ちょい下がって、330kWhで6,250円という近年稀に見る安さ

関西では燃調がまだ上限を超えてるので、ある意味見積価格は安定してて
これからしばらくは528kWh以上使うと10,000円を超えるという感覚だけど、それってあくまで総額単価が18.94円だからであって
ただ電だと総額単価65円(7円引いても58円)としても153kWhで1万円だし240kWh使えばもう赤字

401 :名無電力14001 (ワッチョイ d25a-iFf8 [219.127.19.21]):2023/06/13(火) 01:28:08.89 ID:A115tp5/0.net
>>399
65円なんて言うボッタクリ価格前提での10,000円引きって言う強ワードすげーってなるけど
たかが150kWhの電気と交換なので絶対やってけないとは言えない

153kWh限界スレっスレまで使われちゃったとしても
実際の仕入れが20円だったら3000円の経費
実際の仕入れが10円だったら1500円の経費
これを広告収入で埋められれば良い

完全ただのりの人たちって100kW未満くらいで止めるので、この場合は仕入れが20円でも2000円で済む

402 :名無電力14001 (ワッチョイ d281-UwTn [219.120.209.156]):2023/06/13(火) 01:43:50.32 ID:qlXox2Iw0.net
>>401
仮に1000人でも、300万150万どこで稼ぐの?
大手が片手間にやってるプランじゃないんだぞ。

403 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 02:07:03.57 ID:7/JSPSVad.net
>>400
たくさん使う家庭だとタダ電は損するというもうわかりきった話なのにウチは夏は700〜800使うから〜
ってそんな情報いらんわ

404 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 02:35:49.88 ID:ZPMWTr2q0.net
というか途中から約款変えるだろうな
それが最も手軽
使い続けたければ承諾しろっていうのはGAFAMなどの巨大ITでもよくやってるもんな
外部サイトに表示させる配信システム自体まで自前で作ってしまうのかな
例えばクレジットカード会社はこれ普通にやってる

>>401
最初に突っ込んでおくけど経費がそれだけなわけがないでしょw
飲食店の経費を想定する時に食材の仕入原価だけしか計算に入れない無能な経営者なんぞいない
契約者1人あたり1ヶ月あたりに莫大な経費カバーするだけの広告価値があるのかどうかは気になるところ

405 :名無電力14001 (スップ Sd12-Nvhq [1.66.97.252]):2023/06/13(火) 09:25:37.60 ID:qvSt7d7ad.net
アプリにWEB閲覧追跡調査とか入れれば元取れるんじゃないか

406 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 10:14:35.85 ID:YSg55arId.net
>>405
そんなことはできません
アプリをそのままブラウザ的に外部サイトで使ってくれるとでも?GoogleやYahooレベルになるとアプリ=ブラウザのような役割として可能
あとは楽天経済圏やZHD経済圏やドコモ経済圏のようにアプリの中で生活に関わるコンテンツが完結できるほど巨大サイトを作るなら別
つまりあなたの提案は無理だね

407 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 10:38:58.67 ID:+ESutKJld.net
>>406
そんなことはできませんとかじゃなくて、実際そういうサービス存在するんだが
スレチだから詳しくは自分で「ニールセン」でググって調べてね

https://i.imgur.com/HfdwrDT.jpg

408 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 10:39:51.71 ID:xJfZ1ylq0.net
九州電力のアプリにも(たとえば)「15枚のチラシが届きました」って通知来てるけど全く見ていないw

409 :名無電力14001 (ベーイモ MMae-WVTN [27.253.251.195]):2023/06/13(火) 11:01:34.65 ID:MFdyhkEuM.net
ニールセンモニタータウンみたいにがっつりスマホ情報集めまくって、いくらぐらいの収益になるんだろうな
高くて一人あたり月1000円ぐらいかな?

本当にそういうビジネスをされて構わないというオープンな人は、ニールセンモニターにも登録するとお得だね

410 :名無電力14001 (ワッチョイ b297-F2Cc [211.121.94.13]):2023/06/13(火) 11:03:15.37 ID:N/oq4v6G0.net
やはり新規申し込み停止したか。
怪しさが払拭できない早期に思い切って飛び込んだ奴の勝ちか。

411 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 11:13:09.08 ID:yxQkvUCPF.net
> 『タダ電』は加入者様が利用するアプリ内での広告配信

って書いてあるしやっぱニールセンモニターとは違くね?

412 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 11:16:40.02 ID:+/Zudkgb0.net
>>407
ん?ずっとその話を俺がしてるんだよ(404までの一連のレス)
まさにニールセンとかその筆頭
タダ電の電気アプリに外部ウェブ追跡調査入れるのはできない
自分のサイトやアプリ内での行動履歴、アンケート取ったり、配信システム自体を持ってるなら可能
意味の違い分からないかな?

413 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 12:48:45.22 ID:QhXQdxDSr.net
え?タダ電今申し込みできないの?

414 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 12:57:53.48 ID:vSZ9tgLvM.net
アップデートで権限追加すりゃ抜き放題だけどね

415 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 15:38:32.64 ID:GHxSoMslH.net
日東ガスのキャンペーン期間終わってアマギフも受け取った
いま関東の都市ガスはどこが良いのか教えろくださいおねげーします

416 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 16:44:50.79 ID:68YZuqWAd.net
>>412
何をできないできない言い張ってるのか全然わからん
やろうも思えばどうにでもなるだろうに
実際ニールセンでできてるだろ
なぜできないと思いこんでるんだ?

417 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 16:46:15.40 ID:+/Zudkgb0.net
ニールセンの意味分かってないみたいで残念
アホと会話する気ないんで

418 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 16:51:52.00 ID:PPlfxeCcd.net
>>417
わかってないのはお前じゃね?
なぜできないと思い込んでるのか知らないけど
極端な話すればローカルVPN構築すれば接続先全部丸見えだしね
Adguard知らないってことはないよね?

逃げるのは構わんけどアホは二度と出てこないでね

419 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 18:05:40.60 ID:osDK5BTf0.net
アクアだけどかえた方がいい?

420 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 18:13:52.59 ID:zGbgZWke0.net
ニールセンケラーマン、知ってるあなたはものずき

421 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 18:18:26.50 ID:oLuoyXSRr.net
>>419
いまのところは変えなくてもいいな >>127

422 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 19:01:06.14 ID:SsNgn7iu0.net
つーかアクア最強でしょ今のところ

423 :名無電力14001 (アウアウウー Sa63-8uSk [106.133.113.166]):2023/06/13(火) 19:20:02.12 ID:GEKbgG2xa.net
九電関電最高だけど?

424 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 20:05:10.09 ID:uWl7bSAfd.net
>>422
「今のところ」は確かに間違ってないが、従量電灯Bより少し安い新電力では早ければ8月か9月に逆転するよ

425 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 20:11:39.58 ID:/78f8CSWr.net
九電関電管内じゃないだけで負け組

426 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 20:20:42.65 ID:SsNgn7iu0.net
>>424
つまりさ、結論的にはアクア加入者はそのままホールドで、積水コスモ下町が安パイになると思う訳ですよ
ウクライナ戦争の方向性はまだ出ていない訳で。ただEN需給の中心は欧米なのでこっちが冬場高騰しなければ現状緩やかなボラティリティになるのかなとは思う。
中華の需給が影響するのENは石炭らしいけどね。現在のアジアインフレ主要因は中華サプライチェーン崩壊起因なのでそう簡単には収まらんが、トータル収支を各自賢く調整していくしかないだろうな

427 :名無電力14001 (ベーイモ MMae-Q9NG [27.253.251.231]):2023/06/13(火) 20:22:53.42 ID:gu6YVRUjM.net
TERASEL電気も良さそう

428 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 20:49:42.53 ID:qlXox2Iw0.net
アクアは一般消費者向けでは唯一持続可能な形で価格上限を設けられる。
日頃割高になるのは仕方がない。

北関東の寒いところでエアコンだと結構行くからペイしそうだけどな。

429 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 21:13:09.45 ID:osDK5BTf0.net
ウクライナのダムが破壊されたから小麦製品価格下がらないどころか今後も上昇間違いないらしい
どんどん生活が苦しくなるよ

430 :名無電力14001 :2023/06/13(火) 21:16:11.88 ID:efTMHYLu0.net
パンがなければお菓子を食べればいいじゃない

431 :名無電力14001 (スッップ Sdf2-gRiu [49.98.155.24]):2023/06/14(水) 01:42:17.00 ID:ayzzLYAnd.net
逆転したら乗り換えればいいだけだしな
どっかみたいにとんでもない額請求されるわけじゃあるまいし

432 :名無電力14001 (スッップ Sdf2-Fyvy [49.98.139.180]):2023/06/15(木) 13:16:46.58 ID:K0sZ4SPVd.net
https://twitter.com/dubty308/status/1668886911996534784
(deleted an unsolicited ad)

433 :名無電力14001 (ワッチョイ 576e-1uRc [180.16.2.4 [上級国民]]):2023/06/15(木) 17:10:05.32 ID:NhgMyQmw0.net
>>432
燃料調整費額いくらなの・・・

434 :名無電力14001 (ワッチョイ 5e9b-2mjL [183.177.166.223]):2023/06/15(木) 17:22:25.54 ID:io0tgk0n0.net
基本料金無視で単価計算すると、124円/kWh?
何からの違約金を取られているとか。

>新日本エネルギーは、契約期間の満了月と翌月以外に解約すると解約金が9,900円かかります。

調べてみたら、違約金くさい

435 :名無電力14001 (ワッチョイ 5e9b-2mjL [183.177.166.223]):2023/06/15(木) 17:24:35.85 ID:io0tgk0n0.net
安くない上に3年契約で
2か月間しか無料解約期間がない。
しかも、高額

436 :名無電力14001 (アウアウウー Sa63-Efsp [106.128.100.79 [上級国民]]):2023/06/15(木) 21:19:27.52 ID:Mhc2ZdNOa.net
関電に変えたって言ってるから違約金かな
聞いたこともない会社だけど悪どいのぉ

437 :名無電力14001 (アウアウウー Sa63-Bgj/ [106.128.104.130]):2023/06/15(木) 22:37:01.78 ID:3eubBFYwa.net
>>425
九州関西住みな時点で負け組なんだけどw

438 :名無電力14001 (ワッチョイ 72da-aWHp [131.213.124.201]):2023/06/15(木) 22:45:28.77 ID:JQH6w/AV0.net
住んでるところの勝ち負けの定義は?

439 :名無電力14001 (ワッチョイ 5358-wlo2 [106.73.1.98]):2023/06/16(金) 02:15:19.29 ID:SP4L4UXZ0.net
くだらない自尊心を満たせるかどうかに決まってんだろ

440 :名無電力14001 (ワッチョイ 6f6d-2rqm [150.31.130.247]):2023/06/16(金) 05:18:28.40 ID:ZkO3d+FC0.net
くやしいのう くやしいのうw

441 :名無電力14001 (ワッチョイ 566e-JQtP [153.243.78.131]):2023/06/16(金) 13:41:36.47 ID:dM1/buMO0.net
中国電力 首都圏向け 変更キタ

https://www.energia.co.jp/assets/info/2023/i20230616-a_1.pdf

442 :名無電力14001 (アウアウウー Sa63-FIyS [106.128.103.184]):2023/06/16(金) 15:57:59.55 ID:a3ouOF2sa.net
グルーヴエナジ申込書は送付済みなんだか、切り替え日の連絡ってこないもんなんだっけ?

申込書にはスイッチ日 6/19って書いてあったんだけど、、、

443 :名無電力14001 (JP 0H92-wlo2 [193.82.8.244]):2023/06/16(金) 16:04:41.29 ID:yAaKdl4fH.net
グルーヴ的にはそれはもうお知らせしたことになってるんじゃね?
知らんけど

444 :sage (ワッチョイ 9fd9-OB4L [220.247.51.146]):2023/06/16(金) 16:08:25.02 ID:cx2YcGbm0.net
俺は申し込み書の日付で切り替わったよ。

445 :名無電力14001 (ブーイモ MMf2-iFf8 [49.239.64.174]):2023/06/16(金) 17:26:32.34 ID:QOma9uMuM.net
>>437

https://i.imgur.com/fa3697S.jpg

まあ契約アンペアとか関係なく電気代安いことくらいしか取り柄はないのは認めるよ

終電終わるの早いし相互乗入少ないから乗換不便な駅多いしJRすぐ遅延するし地下鉄の距離単価高いし近鉄以外の私鉄は安いが遅い、それ以外に不満は無いけど

446 :名無電力14001 (ワッチョイ 5358-FIyS [106.73.161.67]):2023/06/16(金) 17:56:06.94 ID:9rqv/3+i0.net
>>444
ありがとうございます。安心して来週19日の切り替え日を迎えられそうです!

447 :名無電力14001 (テテンテンテン MM1e-AyjH [133.106.37.45]):2023/06/16(金) 19:06:36.21 ID:ugUlH5C0M.net
現在電気は東京電力、ガスは東京ガスなので電気ガスをどちらかにまとめようと思ってるのですがどちらがいいのでしょうか?
ガスコンロないしガスはあまり使わない、室内犬いて夏はエアコンつけっぱなしが多いので電気の割引が大きい東京ガスの方にまとめようと思っていたら電気料金の値上げが発表されたので迷っています

448 :名無電力14001 (ワッチョイ 2b1d-0hwZ [152.117.203.126]):2023/06/16(金) 19:42:51.11 ID:38dixhEU0.net
テラスルでんきに変えたばっかなのに、8月値上げってまじ?
中国地方は全部たかいやん。。。

449 :名無電力14001 (ワッチョイ 3242-S9Lr [115.162.11.102]):2023/06/16(金) 20:46:04.91 ID:zuDBXje60.net
>>448
価格改定6/16以降に発表ってアナウンスはあったけど
もう消えてるな

450 :名無電力14001 (ワッチョイ 2b1d-0hwZ [152.117.203.126]):2023/06/16(金) 21:59:34.72 ID:38dixhEU0.net
>>449
マイページから確認できるからもしかして契約者のみ?
やり口きたないやん…

451 :名無電力14001 (ワッチョイ 3758-S9Lr [14.13.42.32]):2023/06/16(金) 23:55:57.40 ID:75G2gtSP0.net
>>450
エネクスライフサービスの方でアナウンスしてた

マイページに告知すると…


だから様子見してた。

452 :名無電力14001 (スプープ Sd1f-nnKm):2023/06/17(土) 07:47:57.17 ID:7AOJ9Nfud.net
5月の貿易統計速報値が発表されたけど、
それを元に計算すると東電の8月の燃調は-4.2円くらいになりそうだな
どんどん下がれー

453 :名無電力14001 (JP 0H7f-C1Wr [111.102.157.182]):2023/06/17(土) 08:08:55.51 ID:c8E7OmT8H.net
タダ電継続中。
東京で今日0時から1晩エアコンつけっぱにしたけど1.4whしか使ってない!
大体1日5kwhまで無料だから、8時間経過して1.4だから今日は余裕で無料範囲内か?
月数回洗濯乾燥機使うけどそれでも余裕ありで無料範囲内かも?

冷蔵庫の排気口掃除したおかげで待機電力がだいぶ下がったのかな?

あとうちに3台あるwifiルーター(うち1台は電力監視ゲートウェイ)のうちひとつを止めることを検討中。

タダ電って最強の省エネ契約かもww
すげえ省エネ意識高まるww

454 :名無電力14001 (ワッチョイ 7f07-9paR [133.114.149.11 [上級国民]]):2023/06/17(土) 09:04:19.97 ID:3Di6AfYO0.net
なんかすぐに潰れそう(小並感

455 :名無電力14001 (オイコラミネオ MM53-U/94 [150.66.65.20]):2023/06/17(土) 10:16:00.33 ID:dHagAKtEM.net
そこまで細く監視出来ていれば安心できるね。潰れそうはわかり味がある

456 :453 (JP 0H7f-C1Wr [111.102.157.182]):2023/06/17(土) 10:35:54.75 ID:c8E7OmT8H.net
今炊飯器と食洗機とエアコンを同時使用しててドキドキ…

457 :名無電力14001 (テテンテンテン MM4f-MkUw [133.106.180.178]):2023/06/17(土) 12:53:46.25 ID:62vc85zZM.net
何で公式の表で公開しないんだろうね。

TERASELでんき 料金プランの見直しについて
ttps://www.enexls.ne.jp/info/15_20230701.html

458 :名無電力14001 (オッペケ Sr33-t5WN [126.156.202.34]):2023/06/17(土) 13:17:30.45 ID:Xjfdrofhr.net
マイナス燃調が続くならスローエナジーは逆に割高かもねん…

459 :名無電力14001 (ワッチョイ df58-C6j3 [106.73.36.96]):2023/06/17(土) 15:51:20.08 ID:0HRF1tjW0.net
東電地域内で関西電力 はぴeプラスだと
結構安くなるんだけど使っている人いる?

460 :名無電力14001 (ワッチョイ 7f36-Cr/b [203.140.148.105]):2023/06/17(土) 16:08:04.30 ID:ocl5QlJW0.net
>>457
あれ、これだと東電のスタンダードSと全く同じ料金じゃない?

461 :名無電力14001 (テテンテンテン MM4f-mDGB [133.106.56.37]):2023/06/17(土) 18:02:46.49 ID:iBVBlf03M.net
だから公式で発表してないんじゃね?
汚いやり口だよな

462 :名無電力14001 (アウアウウー Sa23-iOUI [106.133.30.72]):2023/06/17(土) 18:22:49.93 ID:/g5FlHs+a.net
>>459
下町より安い?

463 :453 (ワッチョイ ffac-C1Wr [111.102.185.163]):2023/06/17(土) 18:34:37.21 ID:HU1ogp+m0.net
やっぱりみんなまだまだタダ電は避けるんだな。
まあ今は新規申込もできんししょうがないか。

464 :名無電力14001 (スッップ Sd9f-EhOm [49.98.217.18]):2023/06/17(土) 18:42:07.71 ID:Sj35SD8ud.net
そのうち紹介限定で再開して会員集めるんだろうな
飢餓感があると紹介成功率が上がって退会も防いでくれるから

465 :名無電力14001 (JP 0H8f-+Kb0 [61.199.190.47]):2023/06/17(土) 18:43:44.20 ID:t155uwqkH.net
タダ電契約しましたよ。どういうビジネスモデルなのか理解できないけど、改悪される時に逃げればトータルでトントンにはなるかなと思って。

466 :名無電力14001 (オッペケ Sr33-e3Zc [126.166.130.207]):2023/06/17(土) 19:36:52.46 ID:CJJvDS+tr.net
タダ電を避けるのではなく、家族3~4人の一般家庭で無料範囲に収まる家庭はほとんどないからでしょ。
そういう意味で我家も検討対象に入らない。

467 :名無電力14001 (ワッチョイ df58-C6j3 [106.73.36.96]):2023/06/17(土) 23:36:54.15 ID:0HRF1tjW0.net
>>462
ネット試算だと年間33万が24万になるの

468 :名無電力14001 (ワッチョイ dfee-+Kb0 [160.237.75.137]):2023/06/18(日) 00:38:02.36 ID:0ihuhZWd0.net
>>467
基本料金が少し安くなるだけで、電気量料金はほとんど同じじゃないの?

469 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f58-C6j3 [14.11.160.0]):2023/06/18(日) 01:29:11.29 ID:vQuAUIO90.net
スタンダードSと同じなら従量電灯と同額じゃね

470 :名無電力14001 (ワッチョイ 7f73-sQvi [59.129.82.254]):2023/06/18(日) 03:33:50.98 ID:EZ+eStQh0.net
東電(従量B・4月使用量が220kWhの1人暮らし)ユーザーなんだけど、色々思うところがあって東電から抜けたい。
タダ電入りたいのは山々なんだけど、Androidしか持ってないから現状加入不可。
他にお勧めない?

471 :名無電力14001 (ワッチョイ 7f6e-TR9Q [123.225.194.148]):2023/06/18(日) 08:34:44.42 ID:Vdnqdegy0.net
昨今の時代、未だにiOS版のアプリだけ先行リリースする企業の視野の狭さと技術力の無さは呆れるばかり。
自ら集客して利益を上げる成功の機会を逸している。

472 :名無電力14001 (スプッッ Sd1f-I0l4 [1.75.250.155]):2023/06/18(日) 08:59:34.43 ID:2cE7t7AYd.net
>>470
関西に引っ越せ

473 :名無電力14001 (ワッチョイ df6e-jH4m [114.163.99.139]):2023/06/18(日) 09:14:44.76 ID:vP/aj+du0.net
>>471
iOSに引っ越せ

474 :名無電力14001 (ワッチョイ df58-+JBH [106.73.1.98]):2023/06/18(日) 09:51:59.35 ID:+BjZI9uY0.net
4月に220も使っててこの季節にタダ電に入る意味

475 :453 (スッップ Sd9f-C1Wr [49.98.170.215]):2023/06/18(日) 12:30:03.74 ID:KoFLo/0bd.net
>>470
俺はandroidユーザーだがこういう時のために中古で買ったiPhoneを持ってる。
電気代の節約額に比べたら安いもの。

476 :名無電力14001 (オッペケ Sr33-JePN [126.133.206.238]):2023/06/18(日) 12:56:09.74 ID:EG61uJvSr.net
いやいや、それ以前に冷暖房使わない時期に220kWhも使うひとは夏にどれだけ使うんだよ
タダ電は全く合ってない
というかこういう人が釣られるわけか...

477 :名無電力14001 (ワッチョイ df58-+JBH [106.73.1.98]):2023/06/18(日) 13:05:14.48 ID:+BjZI9uY0.net
そういや質問に答えてなかった
その状況でタダ電云々言ってるレベルなら余計なことせず従Bに留まるが吉

478 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f26-+5l/ [92.203.160.190]):2023/06/18(日) 14:17:04.54 ID:62ztXBj+0.net
>>471
家族経営で従業員数人からせいぜい10数人人程度の会社の可能性あり
真剣に開発とかするつもりなくて、タダでユーザー集めるだけ集めた後、どこかの新電力にユーザーごと会社を売るつもりかも
そして売却後は全ユーザー売却先のプランに自動移行となる
無料維持のために数億円程度の資金は用意しているのかな
それが尽きないように新規加入者が急増しないようにコントロールしているのかも
iOSユーザーで十分入会希望者が集まるうちは無理してAndroid版を開発する必要もない

479 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f58-C6j3 [14.11.160.0]):2023/06/18(日) 14:19:56.17 ID:vQuAUIO90.net
iOSの方が開発コストは上だけど泥ユーザーより変な客を引きにくい

480 :名無電力14001 (ワッチョイ 5fdc-EhOm [180.15.76.164]):2023/06/18(日) 14:41:31.09 ID:YCt+clTE0.net
一人暮らしで220ってすごいな
真冬に暖房ガンガン使ってもそんなに使えないと思う
一日中家にいてハイエンドGPU使うようなゲームしてるとかかな

481 :453 (JP 0H7f-C1Wr [111.102.157.182]):2023/06/18(日) 14:50:38.44 ID:IJcGDvv3H.net
一人暮らしだけど冬にたまに300超えるよ。
夏も250超えたりする。
別に普通だよ。

まあタダ電入ったから節電しまくるから今後はそこまで使わないかもだが、使ったとしても年間ではセキスイねんわりより4万くらい安くなるから思いきって飛び込んでみた。

482 :名無電力14001 (ワッチョイ 7fda-JxxJ [131.213.124.201]):2023/06/18(日) 14:52:41.23 ID:5G0t61pH0.net
一般人には普通じゃないけどね

483 :名無電力14001 (ワッチョイ 7f81-kk8P [219.120.209.156]):2023/06/18(日) 15:41:45.88 ID:OuGu6ui90.net
物件や生活スタイル、地域によるとしか言えないような。
家にいる時間が長ければ冷暖房使う時間にそのまま響くわけで、それだけで全く違うし。

484 :名無電力14001 (スプッッ Sd9f-I0l4 [49.98.9.28]):2023/06/18(日) 16:22:37.30 ID:sT31wMcpd.net
生活次第だよね
新卒の頃はほとんど電気使わない質素な生活してた記憶ある
テレビもエアコンもなかったしね

485 :sage (ワッチョイ 5fd9-UWPy [220.247.51.146]):2023/06/18(日) 16:55:32.73 ID:O8e4ZQbP0.net
>>476
冷蔵庫が古いとか、2ドアとか
明かりがLEDでないとか

486 :名無電力14001 (アウアウウー Sa23-QmZK [106.133.40.205]):2023/06/18(日) 16:56:55.40 ID:UHnKq1Qqa.net
>>480
24時間稼働な鯖が2つに平日夜ははミドルクラスのGPU積んだPCが動くからこれくらいになる(来月から鯖1つ減るけど)
冷房は惜しまない代わり暖房代はケチってるから…

487 :名無電力14001 (ワッチョイ df58-C6j3 [106.72.41.225]):2023/06/18(日) 17:15:24.42 ID:VfNj/q6Z0.net
案の定普通の人ではなかったね

488 :名無電力14001 (スプッッ Sd9f-822m [49.98.7.247]):2023/06/18(日) 17:32:05.89 ID:n5LddnX4d.net
原神やってそう

489 :名無電力14001 (スッップ Sd9f-C1Wr [49.98.170.132]):2023/06/18(日) 19:02:53.77 ID:nf2HAhQ/d.net
自分=普通
自分と違う=普通じゃない、一般的じゃない

なやつは例外無くキチガイ迷惑ゴミだからみんなで無視な。

490 :名無電力14001 (オイコラミネオ MM93-jH4m [60.57.71.180]):2023/06/18(日) 19:11:33.10 ID:erhswUqgM.net
冬は乾燥するのが嫌いで寝室のみオイルヒーター使ってるから
一人暮らしでも300超えるわ。
試しにエアコン+加湿器もやってみたが、加湿器もガンガン炊くと電気代も高くなって
あんまりオイルヒーターと変わらんかった。

491 :名無電力14001 (スッップ Sd9f-C1Wr [49.98.170.132]):2023/06/18(日) 19:17:07.95 ID:nf2HAhQ/d.net
全部電気切って、冷蔵庫のコンプレッサーも止まってるような時も90wくらいは消費してるんだよな。
ルーター切っても。メディアコンバーターとハブか?
インターホンとかも電気食うの?

492 :名無電力14001 (ワイーワ2 FF7f-w799 [103.5.140.166]):2023/06/18(日) 19:22:24.89 ID:oz/SopRjF.net
>>490
アホだな、エアコンもオイルヒーターも乾燥具合に関しては同じだよ
どっちも、水分を奪いもしないし、供給もしない
加湿ができる暖房器具が欲しいなら、石油とかガスのストーブになる

よっぽど寒い地域でないなら、電気代に関してはエアコンと加湿器で良いと思うぞ

493 :名無電力14001 (ワッチョイ df58-LXfx [106.73.161.67]):2023/06/18(日) 19:33:21.63 ID:vKkQp8kQ0.net
>>490
乾燥が嫌ならファンヒーターおすすめ。
灯油燃やした分水蒸気が出るし、エアコンより乾燥しない。

電気使用量も4人家族で217KWh
うち二人は乳・幼児

494 :名無電力14001 (オイコラミネオ MM93-jH4m [60.57.71.180]):2023/06/18(日) 19:33:57.78 ID:erhswUqgM.net
>>492
ちゃんと比較してみろ
明らかに湿度の変化具合が違うぞ

495 :名無電力14001 (スプープ Sd9f-1khR [49.109.7.27]):2023/06/18(日) 19:35:35.79 ID:eeRQO7Djd.net
>>490
炊くって書いてるから沸騰式を使ったのかな。電気代気にするなら気化式がいいよ。ただフィルタの掃除が必要。

496 :名無電力14001 (ワッチョイ df58-kHyJ [106.72.200.1]):2023/06/18(日) 19:37:39.89 ID:D5zekTNH0.net
>>491
最近の戸建てなら24時間換気システムのファンとかじゃないかな
電子機器関係は通電だけなら数十個ないと90Wは消費しないはず

497 :名無電力14001 (ワイーワ2 FF7f-w799 [103.5.140.166]):2023/06/18(日) 19:53:56.48 ID:oz/SopRjF.net
>>494
エアコンがなぜ乾燥するのか言ってみろ
エアコンは外の空気と交換なんかしないぞ

もし乾燥するとしたら、風で空気が循環しやすくなって換気効率が高まるからか、
あるいはオイルヒーターよりも室温が高まるのが早いから錯覚的により乾燥したように感じるかだな

498 :名無電力14001 (JP 0H7f-C1Wr [111.102.157.182]):2023/06/18(日) 19:54:06.77 ID:IJcGDvv3H.net
>>496
24時間換気はあるけど最近は切ってる。
100wずっとだとそれだけで月に72kwhになるから嫌だなあ。
さっき冷蔵庫切ってみたら60wぐらいになった。
ブレーカーで色々落として試して見たけど暑くて疲れたからエアコンぶん回したら1000w超えたわw

499 :sage (ワッチョイ 5fd9-UWPy [220.247.51.146]):2023/06/18(日) 19:55:45.28 ID:O8e4ZQbP0.net
>>491
出張で一カ月以上家を空けてる時
一カ月で40-60kwh
ほとんど冷蔵庫だと思う。
ウォシュレットとガス給湯器と録画機以外は
ほとんどコンセント抜いてある
外気圧で冷蔵庫、給湯器の凍結防止の使用量が変わる

500 :名無電力14001 (JP 0H53-XdE4 [150.91.174.81]):2023/06/18(日) 20:40:13.83 ID:lMvHwFXyH.net
>>490
うちはビンボーだから加湿器なんて使わずに洗濯物干してるわ。

501 :名無電力14001 (ワッチョイ 7f81-kk8P [219.120.209.156]):2023/06/18(日) 20:41:02.77 ID:OuGu6ui90.net
>>497
>>494みたいなのってどういう思考回路なのかは気になる。
義務教育の中で飽和水蒸気量とか習ってるわけで、同じ温度になるなら同じ湿度にしかならない。

となると「体感」「実生活」「条件」においてどうかと考えるよな。
・室温が上がらなければ湿度も下がらない
・同じ湿度同じ室温でも、自分に温風(湿度が低い空気)が当たれば対象は乾燥する(ドライヤー当ててるのと一緒)

でもガチャとかに大金ぶっ込む人もいるわけだし、あえて考えることを放棄して幸せになってるのかもしれないから無闇に否定するつもりもない。
どんなに恵まれてなくても、事件などは起こさず幸せに生きてほしい。いつかいいことがある。

502 :名無電力14001 (ワッチョイ 7f81-kk8P [219.120.209.156]):2023/06/18(日) 20:43:20.75 ID:OuGu6ui90.net
>>500
それが一番効率的。
除湿機使うと部屋が一つ埋まるし、エアコンの風当てるのが一番いい。
柔軟剤にせよ洗剤にせよ雑菌にせよ匂いが出なければ、だが。

外に干すのは結局外からカビの胞子や虫などを持ち込むから、
特に清潔なわけではない。

503 :名無電力14001 (ワッチョイ 7f5a-gvGk [219.127.19.21]):2023/06/18(日) 20:59:16.37 ID:+Ym7WPZJ0.net
ドラム式洗濯乾燥機が便利
出かける前にポチッと押して帰ってきたら畳んでしまうだけ

504 :名無電力14001 (ワイーワ2 FF7f-w799 [103.5.140.166]):2023/06/18(日) 21:02:30.67 ID:oz/SopRjF.net
おれも冬は加湿目的で、部屋干しを増やしてる

505 :名無電力14001 (JP 0H7f-C1Wr [111.102.157.182]):2023/06/18(日) 21:34:40.33 ID:IJcGDvv3H.net
>>503
今まで使いたい時に使ってたけど電気食うからちょっとしように躊躇する。まあ月数回使うだけだからほとんど影響ないんだが。

506 :名無電力14001 (ワッチョイ 5fdc-EhOm [180.15.76.164]):2023/06/18(日) 22:03:37.00 ID:YCt+clTE0.net
>>503
意外と不便で普通の洗濯機に戻したわ
乾燥機かけられない物混ぜて洗えないしシワすごいしホコリすごいし普通に干した方が何倍も楽だと気づいた
ドラム式だと途中で開けられないのも困る

507 :名無電力14001 (ワッチョイ df58-C6j3 [106.73.36.96]):2023/06/18(日) 22:26:47.98 ID:+2ffQ9th0.net
>>468
そか、もうちょっと調べてみるわ

508 :名無電力14001 (ワッチョイ 7f5a-gvGk [219.127.19.21]):2023/06/19(月) 00:49:40.10 ID:OJnZUS/w0.net
電気を使うために安いとこ探してるわけで、節約しちゃったらお得感が下がる

509 :名無電力14001 (テテンテンテン MM4f-WIYf [133.106.63.242]):2023/06/19(月) 04:46:29.64 ID:+TNPktdnM.net
>>448
中国地方、一人暮らしの在宅は
ぐっとずっとが最安値なのでは

510 :名無電力14001 (テテンテンテン MM4f-UvLK [133.106.32.52]):2023/06/19(月) 07:44:18.37 ID:4JrwasSjM.net
東電の従量電灯Bとかでも、支払い方法を工夫することで新電力並みの料金になることは考慮した方がいいと思う
従量電灯BでSMS払いを選択することで、自分の好きなタイミングでクレカで手動で払えるようになる
ところで今、ファミペイのバーチャルカードで4のつく日にオンライン決済すると4%還元がつく
これを利用して、例えば楽天銀行デビットJCB(1%)からファミペイ(0.5%+4のつく日4%)にチャージして5.5%還元になったファミペイバーチャルカードで東電のSMS払いをすれば下町でんきと実質ほぼ同じになるはず
新電力ではデビットカードが使えないところがほとんどだからこの技は使えない

511 :名無電力14001 (アウアウウー Sa23-iOUI [106.133.29.108]):2023/06/19(月) 08:05:07.81 ID:Ymi93Kiia.net
>>510
プリペでもいけるの?

512 :名無電力14001 (テテンテンテン MM4f-UvLK [133.106.130.231]):2023/06/19(月) 08:48:02.32 ID:yCuIEea/M.net
>>511
通常のクレカ払いだとプリペは登録できないけどSMS払いならプリペ使用可

513 :名無電力14001 (アウアウウー Sa23-iOUI [106.133.85.107]):2023/06/19(月) 10:08:21.09 ID:hTFH9RZda.net
>>512
まじかよいいなぁ
でも東電はやだなぁ

514 :名無電力14001 (JP 0H1f-+JBH [193.82.8.244]):2023/06/19(月) 12:12:45.42 ID:tcjJAJCEH.net
それもう下町でんきでいいのでは?(すっとぼけ)

515 :名無電力14001 (JP 0H7f-C1Wr [111.102.157.182]):2023/06/19(月) 13:44:42.25 ID:l6EY0C77H.net
10wの待機電力でもタダ電だと10x24時間x30日x65円で月に7.2kwhで468円になる!
と気がついて待機電力60-90wの内訳をブレーカー入切りしてエアコン使えず暑い中調べまくってたらエアコンのひとつの室外機が動かなくなってた…

去年もブレーカーの入切りだけでひとつ壊れててまだ治してないのに…

まあ両方とも15年越えではあったが…
長期保証入ってたがさすがに切れてる。てか部品がないとメーカーに言われた。

まあ電気代もチリツモで高いがエアコンの修理や交換も高いなあ…

新しいエアコンの電気代の値下りの方がエアコン代より大きいといいが…

516 :名無電力14001 (スッップ Sd9f-EhOm [49.96.30.22]):2023/06/19(月) 13:59:45.18 ID:aup6OJprd.net
賃貸のエアコンが故障して新型に交換してもらったらめちゃめちゃ冷房代が下がったよ
個人的には賃貸最強
購入して後で売ると言っても古すぎると建物の価値は下がるから余剰資金が出た段階で株ファンド等に入れといた方がいい
家賃高騰のリスクがあっても国内リート持ってたら一緒に上がるわけでいずれにせよ自宅に投資するよりはリスク的にはマシ

517 :名無電力14001 (JP 0H7f-C1Wr [111.102.157.182]):2023/06/19(月) 14:15:31.45 ID:l6EY0C77H.net
>>516
15年前に買った時も「10年前のエアコンより電気代かなり安いですよ!」と言われていたが、その時よりさらに安くなってるの?

ある程度消費電力下がったら、それ以上は下がりにくい気がするが。

518 :名無電力14001 (JP 0H7f-C1Wr [111.102.157.182]):2023/06/19(月) 14:16:44.22 ID:l6EY0C77H.net
>>516
19年前に買った新築タワマンだが、新築で6000万、今は1億2000万ぐらいになっとるよ。
例外的かもしれないが。

519 :名無電力14001 (JP 0H53-XdE4 [150.91.174.81]):2023/06/19(月) 14:30:40.09 ID:cCVOlWrgH.net
>>517
25 年前(15年前の10年前)時点だとインバータは最上位機種くらいだったから、15年前だとインバータ化によって大幅に消費電力下がっただろうけど、今ならインバータ機種→インバータ機種になるだろうから大幅には変わらんやろうな。
冷媒が変わってるので多少は消費電力減るけど。

520 :名無電力14001 (スッップ Sd9f-EhOm [49.96.30.22]):2023/06/19(月) 14:36:09.64 ID:aup6OJprd.net
>>518
たった2倍だよ?19年前に株指数に投資してたらどうなってたと思う?
今マンション買ったとして賃料はかからなくても固定資産税と管理費がそれなりに19年かかり続けるのと
同じ資金を米国などの外国株指数中心にリートなどにも分散投資して賃貸に住むのとどちらがリスク低いと思う?

521 :名無電力14001 (スッップ Sd9f-EhOm [49.96.30.22]):2023/06/19(月) 14:37:21.70 ID:aup6OJprd.net
>>517
一人暮らし歴短いから詳しく知らんけど住み始めた時点では古そうなエアコンだった
故障したら無料で交換してくれるのありがたいわ

522 :名無電力14001 (スプッッ Sd1f-I0l4 [1.75.251.160]):2023/06/19(月) 14:44:54.69 ID:45p1Az3Kd.net
>>520
横からだけど、何で投資の話にすり替えてるんだ?
不動産は住めるだろ
マンション買って15年住んで、売り払ったらむしろ買ったときより高く売れたとか珍しくない

管理費とかはかかるけど、その間家賃が一切かかってないんだよ
だから投資と比べるのはおかしな話だ

君の賃貸は家賃0円なの?

523 :名無電力14001 (スッップ Sd9f-EhOm [49.96.30.22]):2023/06/19(月) 14:45:48.42 ID:aup6OJprd.net
>>522
最初から投資の話してるんだけど…

524 :名無電力14001 (スプッッ Sd1f-I0l4 [1.75.249.14]):2023/06/19(月) 14:57:33.89 ID:W9tiG8+Vd.net
>>523
賃貸費用この19年でいくら払った?

525 :名無電力14001 (JP 0H7f-C1Wr [111.102.157.182]):2023/06/19(月) 14:59:34.36 ID:l6EY0C77H.net
金利とかりまわりって考え方って深いよな。
人間結局1番の価値と軸は時間だから、時間に応じたリスクと利益でものを考えるしかない。
例えば電気製品を単発の価格で考えるのではなくて、使う期間と使い終わって売る時の価格差で考えて月辺り年あたりの価格で考えると電気代とも比較しやすくなる。
俺は今までここら辺が苦手で損してきたがする。
例えば古いエアコンを使い続けて電気で出て損するとか。
もう50近いがいい加減考え方を時間を優先する考えに改めて、これからの残った人生をヒリヒリする時間にしたいよ。

526 :名無電力14001 (スッップ Sd9f-EhOm [49.96.30.22]):2023/06/19(月) 15:00:05.81 ID:aup6OJprd.net
たまたま時期が良かったのもあるけど毎日積立でも5年で約2倍になってるよ
一括じゃなくてリスクの低い積み立てでたった5年でだよ
一括だったらもっと儲かってたんだけどマンションだとローン使うにしても一括+管理費と固定資産税でしょ
19年前に戻れるとして1億円持ってるとします
マンション購入 or 賃貸居住+指数投資 どちらを選びますか
例として最も一般的なsp500指数をご確認ください(実際には世界株やコモディティや国内リートなどにも多少分散するけどあくまで目安として)

>>524
まだ20代です

527 :名無電力14001 (スプッッ Sd1f-I0l4 [1.75.250.76]):2023/06/19(月) 15:04:41.17 ID:mKIdZS0Td.net
>>526
何かズレてるんだよw
投資投資言ってるけど、家賃という概念がすっぽり抜け落ちてる
家賃は帰ってこないんだぜ?

まず君は1億円持ってるの?

528 :名無電力14001 (スプッッ Sd1f-I0l4 [1.75.250.76]):2023/06/19(月) 15:07:32.13 ID:mKIdZS0Td.net
>>526
まず君は投資のことを考える前に算数からもう一度やり直したほうがいいと思う
20代ならやり直せるかもしれない

何度も言うけど、家賃という帰ってこない経費のことが頭からすっぽり抜け落ちてるよ

529 :名無電力14001 (オッペケ Sr33-UmNC [126.193.186.43]):2023/06/19(月) 15:10:21.51 ID:KTZt1PlOr.net
買うか借りるかってのは結局はインフレかデフレかってことに過ぎない
インフレが続くと思うなら買い
デフレに戻ると思うなら賃貸

530 :名無電力14001 (オッペケ Sr33-UmNC [126.193.186.43]):2023/06/19(月) 15:11:36.87 ID:KTZt1PlOr.net
ただしインフレが続くとおもって無理して買うと短期的な金利変動リスクで返済不能になったリする

531 :名無電力14001 (オッペケ Sr33-UmNC [126.193.186.43]):2023/06/19(月) 15:12:45.30 ID:KTZt1PlOr.net
でどっちだって?
んなことわかるわけねえだろw

532 :名無電力14001 (スプッッ Sd1f-oiDM [1.79.87.170]):2023/06/19(月) 15:15:34.24 ID:Kqk8TPDLd.net
>>526
情報商材か怪しいセミナーに手を出してそう

533 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f86-w799 [116.82.240.14]):2023/06/19(月) 15:18:40.58 ID:trKshuVS0.net
>>526
不動産を買うなら、破格の低金利で借金できるんだから、不動産を買いつつ指数投資もやるに決まってるじゃん

534 :名無電力14001 (スプッッ Sd9f-I0l4 [49.98.11.120]):2023/06/19(月) 15:51:02.62 ID:whnuf8KSd.net
>>529-531
そこじゃなくて、>>526は家賃かかるってことが理解できてないだろ

なぜか余剰資金を金融投資に回すか不動産投資に回すかって話にしちゃってる
家賃はどうすんだって部分がすっぽり抜け落ちてるんだよ

賃貸の家賃は投資には回せない
賃貸アパート借りたら20年後に支払った家賃の数倍返ってくるなんてことはありえないw

535 :名無電力14001 (スプッッ Sd9f-I0l4 [49.98.11.120]):2023/06/19(月) 15:52:35.10 ID:whnuf8KSd.net
ゆとりだかZ世代だかしらんけど、本当に頭が悪いんだな

536 :名無電力14001 (オッペケ Sr33-UmNC [126.193.190.147]):2023/06/19(月) 16:32:50.95 ID:CwsrbWc2r.net
>>534
すげー被害妄想だな
どこどう読んだら君に反論してるように読めるんだ?

537 :名無電力14001 (オッペケ Sr33-UmNC [126.193.190.147]):2023/06/19(月) 16:34:16.29 ID:CwsrbWc2r.net
世界中が君に敵対してるって思うのは病院に行って直してもらえ

538 :名無電力14001 (スプッッ Sd9f-I0l4 [49.98.9.116]):2023/06/19(月) 16:39:41.98 ID:v4NydBgid.net
>>536,537
反論されたとは思ってないけど?
どこをどう読んだら反論してると思ったように読めるんだ?

>>526と一緒で突然論点のズレた話を始めたからそういう話じゃないよって言ったまでだが

539 :名無電力14001 (テテンテンテン MM4f-MkUw [133.106.60.12]):2023/06/19(月) 16:57:14.97 ID:Buo2gyF4M.net
とりあえず脱線せずにお得なプランを探そうよ

540 :名無電力14001 (スッップ Sd9f-C1Wr [49.98.169.11]):2023/06/19(月) 17:07:11.97 ID:pc7caFs/d.net
18年ほど前に買った24インチ液晶ディスプレイ。
買った直後からノートばかりでデスクトップ使わなくなり、ほとんど使わないままサスペンド状態にしてた。
今日の待機電流大調査で10wほど消費しているのが判明。
1kw30円としても18年で47304円!も無駄に電気代増やしてた。
10w待機電力はデカイな。100wとかだと尚更。

541 :名無電力14001 (アウアウウー Sa23-iOUI [106.146.26.55]):2023/06/19(月) 18:12:40.49 ID:SpAvhZOMa.net
やっと下町5月分料金お知らせ来た
冷房使わない5月で5000円きついなぁ
さらに来月からは値上げなのにエアコンも使い始めてるし
まじオワタ

542 :名無電力14001 (アウアウウー Sa23-uVx4 [106.154.149.208]):2023/06/19(月) 18:29:16.42 ID:doIEWx5ta.net
関電やっすい!
最高やーーー

2,475円
契約メニュー
従量電灯A
ご使用期間
5月19日~6月15日
ご使用量
134kWh

543 :名無電力14001 (テテンテンテン MM4f-mDGB [133.106.54.172]):2023/06/19(月) 20:09:36.77 ID:jv1+XZmuM.net
賃貸がいいとか貧乏20代の発想でいいじゃないか
家なんて一括で買ったし投資も楽しむ程度でやってるよ
引っ越しの可能性だけ考えりゃいいよ
天災は考えても結果論にしかならんしな

544 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f6d-C6j3 [150.31.130.247]):2023/06/19(月) 20:15:25.17 ID:BHjNWDa20.net
何にしろタラレバはないだろ
投資は大損、不動産は火災とかでパーになるリスクあるしw

545 :名無電力14001 (ワッチョイ df09-C6j3 [120.51.215.215]):2023/06/19(月) 20:51:00.09 ID:cFg5YIaV0.net
ご近所リスクが一番怖い

546 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f9b-mDGB [180.0.199.62]):2023/06/19(月) 21:43:41.23 ID:K8MePzah0.net
そういや最近大学生の投資詐欺被害急増って取り上げられてたな
526とかカモられそう

547 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f58-C6j3 [14.11.160.0]):2023/06/20(火) 00:00:33.06 ID:AflLfFMa0.net
aztower復旧したと思ったらまた落ちてやがる

548 :名無電力14001 (ワッチョイ 7fc5-SoQq [123.198.170.68]):2023/06/20(火) 01:29:00.97 ID:IatfNnZ/0.net
賃貸の方が気は楽でしょ
持ち家は固定資産税が無駄
回りとの関係も気を使うし、経年劣化で管理保持費も大変
でも金があればどっちでもいいよ

549 :名無電力14001 (ワッチョイ 7f5a-gvGk [219.127.19.21]):2023/06/20(火) 01:48:04.53 ID:pvA7Tua50.net
>>518
うちも、15年住んでる賃貸マンションだが、あの時買ってれば3500万
いま4500万
15年経って1500万上がるなんてショックだがいまだに12万の家賃払ってる
なぜなら、いま、この条件のとこは12万なんかで借りられないからだ

550 :名無電力14001 (ワッチョイ 7f5a-gvGk [219.127.19.21]):2023/06/20(火) 01:51:21.83 ID:pvA7Tua50.net
あ、失礼、4800万なの

551 :名無電力14001 (ワッチョイ 7f5a-gvGk [219.127.19.21]):2023/06/20(火) 01:51:51.88 ID:pvA7Tua50.net
税別なの
でも、計算も間違えたの

552 :名無電力14001 (ワッチョイ df58-+JBH [106.73.1.98]):2023/06/20(火) 01:54:53.29 ID:V+LFBqWs0.net
気にするな
誰も読んでない

553 :名無電力14001 (ワッチョイ ff02-C6j3 [153.216.103.254]):2023/06/20(火) 03:04:04.23 ID:WXK/aGLn0.net
ひどいな

俺も読んでないけど

554 :名無電力14001 (ワッチョイ df58-LXfx [106.73.161.67]):2023/06/20(火) 09:46:32.21 ID:BFSWDHfv0.net
>>542
すげえな

うち関東で太陽光蓄電池付きの
使用量62kWhの従量B 40で2525円なのに
使用量2倍でその額って関電有利すぎるわぁ

555 :名無電力14001 (JP 0H7f-C1Wr [111.102.157.182]):2023/06/20(火) 12:11:24.65 ID:lCCKv4oaH.net
原子力を動かせる政治力の違いだな。
東電は技術や原子力のど素人の法学部や経済学部出身者が社長になってしてるからあんな大事故を起こして政治力を失った。

近くの福島第2はアホ社長共の圧力をはねのけて何とか盛土して津波対策して、少し離れた東北電力の女川原発も津波対策してて事故を免れた。

東電の文系社長のせいだよ今電気代が高いのは。

556 :名無電力14001 (オッペケ Sr33-UmNC [126.204.252.249]):2023/06/20(火) 12:15:24.84 ID:TA7R97Ler.net
九電は原発全停止のときでも一番余裕があったからな
原発だけじゃなくて再エネも進んでるし

557 :名無電力14001 (JP 0H1f-39k2 [1.21.119.223]):2023/06/20(火) 16:52:00.70 ID:829oSsoPH.net
下町切替申し込んで1ヶ月半経つけど全然音沙汰無いんだが…
値上げのタイミングで従量電灯から切り替えるつもりが夏まで放置されるのかな

558 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f58-C6j3 [14.11.160.0]):2023/06/20(火) 17:05:13.44 ID:AflLfFMa0.net
ただでさえ込み合ってるところにAZクラウドがやらかしたから2~3ヵ月コースでしょ

559 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f58-C6j3 [14.11.160.0]):2023/06/20(火) 17:13:54.40 ID:AflLfFMa0.net
eo電気(関電管内)も値上げ
https://eonet.jp/service/denki/info/202306.html

560 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f58-C6j3 [14.11.160.0]):2023/06/20(火) 17:15:22.40 ID:AflLfFMa0.net
まちエネの値上げ
とんでもねえ話だなぁこれぇ?!
https://blog.machi-ene.jp/announcement/20230615-05

561 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f58-C6j3 [14.11.160.0]):2023/06/20(火) 17:31:48.42 ID:AflLfFMa0.net
東京ガスは上限なしの旧燃調のままで単価値上げか
https://www.tokyo-gas.co.jp/news/press/20230609-02.html

562 :名無電力14001 (スッップ Sd9f-nnKm):2023/06/20(火) 17:44:49.93 ID:78BjMw7pd.net
>>561
約款見ればわかるけど新燃調だよ
1~3段階すべてで東電より少し安い
>>298参照

563 :名無電力14001 (JP 0H7f-RAk5 [111.102.157.182]):2023/06/20(火) 17:47:03.17 ID:lCCKv4oaH.net
セキスイも上限無しになったの?

564 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f58-C6j3 [14.11.160.0]):2023/06/20(火) 17:53:03.26 ID:AflLfFMa0.net
>>562
>86,100 円を上回る場合は
だから新燃調か すまんかった

<参考:「基本プラン」における新旧料金表とお客さまへの影響額>が燃調込だからこうなってるのか
完全に騙されたわ

565 :名無電力14001 (スッップ Sd9f-nnKm):2023/06/20(火) 17:58:18.13 ID:u35jlVrGd.net
>>563
あるよ
東電エリアで8月の燃調(-4.2円程度の見込み)から12円以上も上にある新上限を「実質上限なし」と捉えるか「ありがたい」と捉えるかは個人の自由です

566 :名無電力14001 (アウアウウー Sa23-uVx4 [106.154.147.131]):2023/06/20(火) 22:14:09.85 ID:u2Cs7dVxa.net
>>560
なにそれ?
バカ上げにも程があるな

567 :sage (ワッチョイ 5fd9-UWPy [220.247.51.146]):2023/06/21(水) 02:24:44.60 ID:Kllebizj0.net
>>446
切り替わったかな?

568 :名無電力14001 (テテンテンテン MM4f-C6j3 [133.106.37.135]):2023/06/21(水) 02:42:02.68 ID:fLEju8iOM.net
今東京電力なんですが東京ガスの電気にした方が安い?

569 :446 (ワッチョイ df58-LXfx [106.73.161.67]):2023/06/21(水) 08:31:11.05 ID:3FHqGp0w0.net
>>567
446ですが、グルーヴエナジーに切り替わりました!ありがとうございます。

暮らしTepco Webから19日以降毎日の電気使用量が更新されなくなってるので、間違いないかと

570 :sage (ワッチョイ 5fd9-UWPy [220.247.51.146]):2023/06/21(水) 09:09:01.94 ID:Kllebizj0.net
>>569
おめー

571 :名無電力14001 (ワッチョイ df58-yi6s [106.72.42.32]):2023/06/21(水) 11:28:06.31 ID:9oLxwHx10.net
>>557
俺は2ヶ月-1日で連絡きたからもうすぐだよ

572 :名無電力14001 (JP 0H7f-TgO3 [111.102.157.182]):2023/06/21(水) 12:13:03.76 ID:qzPe36bCH.net
>>560
ここわ!
タダ電も凝んな感じで殺してくるのかな?

573 :名無電力14001 (ワッチョイ 7f07-9paR [133.114.149.11 [上級国民]]):2023/06/21(水) 12:39:04.70 ID:mUG/MZJO0.net
タダ電の場合は告知3日後に即改悪すると言ってるわけで
告知見て逃げようと思っても他社は検針日で切り替えなので改悪時期が悪ければ一ヶ月くらい高い料金を毟られる
社員が社長一人なら逃げ出す人が一気大量に出れば事務処理対応しきれなくて他社に切り替わるのが2ヶ月後なんて事もあるかも

そういうリスクを理解した上で用法用量を守ってお使いください

574 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f58-822m [14.11.160.0]):2023/06/21(水) 14:03:01.85 ID:f1mQ6WGY0.net
赤字になりそうだったら夏頃か冬頃に単価1.5倍にするだけの簡単なお仕事

575 :名無電力14001 (アウアウウー Sa23-uVx4 [106.146.79.115]):2023/06/21(水) 14:23:27.96 ID:Ui9aTcBha.net
>>573
最後に掻っ攫って逃げ切る気満々やんwww

576 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f58-6Kdp [14.10.0.128]):2023/06/21(水) 20:30:14.87 ID:IIdnDVrR0.net
そんな強引な事したら皆支払いバックレるんやない?

577 :名無電力14001 (ワッチョイ 7f81-kk8P [219.120.209.156]):2023/06/21(水) 21:00:03.10 ID:/0wq/Wiu0.net
絶対成り立たないプランに飛びつくやつってばかなふりして実は宣伝なのかな。
流石に日本人ここまでバカじゃないだろ。電気代下げようという意欲があるんだから
そこまで情報に疎いわけもないと思うし。

祖父祖母が電話営業で引っ掛かるならわかる。

578 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f86-2rPv [116.82.240.14]):2023/06/21(水) 21:47:10.46 ID:5P3scIIt0.net
おれも楽天モバイルは使ってたしなんもいえねぇ

579 :名無電力14001 (ワッチョイ 7fda-JxxJ [131.213.124.201]):2023/06/21(水) 21:49:20.53 ID:BKa6fFp30.net
関電は高浜原発1号機を7月下旬に2号機を9月に再稼働か。
取り敢えず問題なかったら、電気代の値上げも無いかな~

580 :名無電力14001 (アウアウウー Sa23-uVx4 [106.154.147.197]):2023/06/21(水) 23:59:32.32 ID:GbcSsHM1a.net
関電は出来る限り原発比率上げて、他社が電気代を上げるところを下げてほしいな
なら、全国的に原発再稼働させろ!と日本の原発技術が維持されるだろ
ただ、東電は除くになるかもだが

581 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f9b-mDGB [180.0.199.62]):2023/06/22(木) 06:05:20.38 ID:20O8LE6f0.net
>>577
140kWhまでタダだから実質5000円ぐらいだし、試しに1ヶ月でもかなりお得には違いない。仮に3日で値上げしたらグランデータと同じく免れることもできるだろうし、解約すりゃいいだけ。
情報に疎いということについては両極端かな。中途半端な人は批判だけして終わり。
もう入れないけどね。

582 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f6d-C6j3 [150.31.132.150]):2023/06/22(木) 06:29:37.25 ID:6lktETtS0.net
テラセルから関電に変えたらだいぶ電気代下がったわ
くそだなほんとw

583 :名無電力14001 (テテンテンテン MM4f-uVx4 [133.106.200.15]):2023/06/22(木) 08:10:50.89 ID:M5vuhI/6M.net
>>581
乗り換えじゃなく、即日解約するってこと?
次の契約までの電力はどうすんの?
旧一電にたよるのか?
あそこは確か即日で電気流してくれるはず

584 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f58-C6j3 [14.11.160.0]):2023/06/22(木) 08:49:53.07 ID:sfOlS5IG0.net
>>583
名変理由に廃止→新規(再点)で従Bやってる人いたからいける
停電期間はなくて最短翌日

585 :名無電力14001 (ワッチョイ 7f07-9paR [133.114.149.11 [上級国民]]):2023/06/22(木) 08:50:30.14 ID:kQyleBIe0.net
即日供給は引っ越しなどの場合のみ可
解約済みなら同じ扱いにはなるけど肝心の解約の手続きはタダ電側で行うわけで
逃げ出す人大量に出て事務手続きが混雑してたら即日解約できるか未知数

そもそも告知の3日後に改悪しますと言ってる会社が迅速に解約やスイッチング手続きするのかという疑問も
実際グランデータのときも解約手続きを行ったのに解約されてなかったケースがあったのを忘れたのだろうか

586 :名無電力14001 (テテンテンテン MM4f-mDGB [133.106.56.48]):2023/06/22(木) 08:59:15.60 ID:J2AVjXcbM.net
そもそも3日後に改悪しますとは言ってないけどね。可能性はあるけど断言出来ないし、むしろ3日後の可能性は低いね。
それやってもグランデータと同じく結局回収できないハメになるし。
バカからは取れるから可能性はあるが。
全て承知で楽しみ半分でタダになったらいいなって感じでしょ。
このスレのタダ電の人にとっては、3日後に改悪するからやめとけ、なんて入り損ねたやつの戯言だよ。

587 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f11-uWNm [124.145.116.30]):2023/06/22(木) 09:06:17.88 ID:AMaimVQ00.net
>>585
解約手続きっつーか
どこかの電力会社と契約完了できれば今使ってるところは自動的に解約になるから
要は次の電力会社がいかに早く契約を完了してくれるかどうかじゃないの

588 :名無電力14001 (ワッチョイ 7f07-9paR [133.114.149.11 [上級国民]]):2023/06/22(木) 09:43:02.08 ID:kQyleBIe0.net
>>587
乗り換え申し込んだら自動的に解除になるんじゃないよ
次の電力会社がスイッチング届けの提出をやってくれるから客側での解約作業は必要ないってだけ

次の電力会社が提出したスイッチング届けを前の電力会社が受け取って「スイッチング届け受理しました○月○日で契約解除して供給停止します」、
って次の電力会社に連絡してこないと次の電力会社側は契約すすめられない

589 :名無電力14001 (オイコラミネオ MM53-wNu4 [150.66.119.126]):2023/06/22(木) 09:49:58.60 ID:48Q6O24yM.net
下町もついに終わったか
「下町でんき」新規お申し込み一時停止のお知らせttps://e-shitamachi.jp/?p=9571

590 :名無電力14001 (ワッチョイ 7fda-JxxJ [131.213.124.201]):2023/06/22(木) 10:20:09.27 ID:8dQftg2V0.net
[新規申込停止時期]
 2023年5月19日(金)PM5:30から

591 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f6d-C6j3 [150.31.132.150]):2023/06/22(木) 10:48:50.78 ID:6lktETtS0.net
安さで切り替えさせ急に法外な値上げして
忘れてる・メンドクサ民から騙し取るジャップしぐさw

592 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f58-822m [14.11.160.0]):2023/06/22(木) 11:19:43.37 ID:sfOlS5IG0.net
下町スローエナジーは解約者増えてるからそのうち再開するかもな?
誰が割高なプラン契約するのか知らんけど

593 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f11-uWNm [124.145.116.30]):2023/06/22(木) 11:19:55.43 ID:AMaimVQ00.net
>>588
いやだから「契約完了したら」って書いてるよ
申し込んだら前のは解約なんて言ってない

594 :名無電力14001 (テテンテンテン MM4f-+JBH [133.106.244.189]):2023/06/22(木) 11:43:27.07 ID:l3KXdkNCM.net
契約完了したらなんて書いてないし申し込んだら前のは解約なんて言っているようにしか見えないんだが・・・

595 :名無電力14001 (スッップ Sd9f-I0l4 [49.98.164.214]):2023/06/22(木) 11:47:09.56 ID:xNEfFQGBd.net
>>593
横からだけど言葉が間違ってるな
「契約完了されたら」ではなく、「供給が開始されたら」だぞ

一般的には申し込んだ日が契約日もしくは契約開始日だ
少なくとも東京電力はそうなってる
今日申し込んだら今日が契約日だし、今日契約は完了してる

契約完了したからといって、前の所は解約されないよ

596 :名無電力14001 (アウアウウー Sa23-uWNm [106.146.74.217]):2023/06/22(木) 13:47:56.21 ID:Lo78x9Ega.net
>>594
えっ
契約完了できたらって書いたけど???

597 :名無電力14001 (テテンテンテン MM4f-uVx4 [133.106.200.15]):2023/06/22(木) 14:04:07.89 ID:M5vuhI/6M.net
俺はループから逃げるのに3ヶ月掛かってその間痛い目にあったな
関電に殺到してたから

598 :名無電力14001 (テテンテンテン MM4f-jvXg [133.106.148.205]):2023/06/22(木) 22:38:14.46 ID:fwfsLKx4M.net
>>589
その話題、2周くらい遅れてね?

599 :名無電力14001 (ワッチョイ 7f74-ml9j [59.86.149.220]):2023/06/22(木) 23:09:01.94 ID:nqHX0I1a0.net
値上げしたら3日で逃げれるは草
逃げ先の都合で切り替えになるのを知らないのかね
切り替え殺到したら1ヶ月先の切り替えも有り得るのにね

600 :名無電力14001 (テテンテンテン MM4f-mDGB [133.106.56.41]):2023/06/23(金) 01:34:02.00 ID:FqbDjjMQM.net
>>599
それは君の経験値不足なだけだよw

601 :名無電力14001 (オッペケ Sr33-qyls [126.157.208.187]):2023/06/23(金) 07:04:04.09 ID:pbQwkWsLr.net
>>599
九電はいつ申し込んでもHPからで7日切り替え明記

602 :名無電力14001 (アウアウウー Sa23-4oos [106.155.9.203]):2023/06/23(金) 12:21:29.57 ID:RHF2bot5a.net
>>601
ホンマなの?
凄いな
関電は2ヶ月はかかるぞ
今は知らんが

603 :名無電力14001 (オッペケ Sr33-qyls [126.158.156.202]):2023/06/23(金) 12:26:03.37 ID:OJm3Kiqxr.net
WEB上で切替日選べる
最短7日

604 :名無電力14001 (アウアウウー Sa23-4oos [106.155.9.203]):2023/06/23(金) 12:40:17.67 ID:RHF2bot5a.net
切替元がトロトロしててもいけるのかな?

605 :名無電力14001 (オッペケ Sr33-qyls [126.158.156.202]):2023/06/23(金) 12:44:14.34 ID:OJm3Kiqxr.net
>>604
スマートメーターは旧電が管理してるから元に関係なく問答無用で切り替えられる
スマートメーターに信号送るだけ

606 :名無電力14001 (アウアウウー Sa23-4oos [106.155.9.203]):2023/06/23(金) 12:58:02.18 ID:RHF2bot5a.net
そんなことできるなら、関電もやれよ
なんであんなに切替元がーーー
とかいいやがるんだ
めんどくさいのか

607 :名無電力14001 (アウアウウー Sa23-Bcs6 [106.128.38.10]):2023/06/23(金) 13:05:42.77 ID:N9hHBdtva.net
切り替えに作業にフロッピーディスクやfax使ってるじゃね?

608 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f58-6Kdp [14.10.0.128]):2023/06/23(金) 13:13:12.50 ID:ZiR35a8f0.net
>>606
君んちスマートメーターちゃうんちゃう

609 :名無電力14001 (アウアウウー Sa23-4oos [106.155.9.203]):2023/06/23(金) 13:14:58.35 ID:RHF2bot5a.net
>>608
スマートメーターじゃ笑

610 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f76-qu0p [118.18.51.44]):2023/06/23(金) 14:18:47.90 ID:SJO/5e//0.net
>>606
いや、切り替え元の承認も必要だよ
新契約先が勝手なタイミングで切り替えられるわけではない
電力切り替えはこういう流れになってる
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1609/07/news013.html

去年の秋頃、転出元のソフトバンクでんきの承認が全般的にやたら遅くて、他社からよりも乗り換えに時間がかかるっていう事案もあった

611 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f76-qu0p [118.18.51.44]):2023/06/23(金) 14:22:58.49 ID:SJO/5e//0.net
あと、関電は原則、検針日基準でしか切り替えしないから、関電側の都合でタイムラグが大きくなるというのもある

例えば、関西エリアだと、関電→大阪ガス(の電気)は、検針日関係なく切り替わるけど
大阪ガス→関電は、検針日で切り替えになるし、この辺は事業者によってまちまちだね

612 :名無電力14001 (ワッチョイ 5fb1-C6j3 [60.111.106.213]):2023/06/23(金) 14:23:53.78 ID:FT+cbIyt0.net
>>610
それは新電含めた汎用テンプレだから
新電は体裁整えて旧電にスマートメーターの設定を変えて貰う必要がある
スマートメーター握ってる旧電は何でもできる

613 :名無電力14001 (アウアウウー Sa23-4oos [106.155.9.203]):2023/06/23(金) 14:52:48.30 ID:RHF2bot5a.net
はぁ、もう疲れたわ
関電でいいわ
今まであちこちいったが、結局は旧電の方が安いのな
うちの実家は電気は関電、ガスは大阪ガス、携帯はdocomo、ビールはキリン、マヨネーズはキユーピー、家電はナショナルwで一切変えない
そういうのが楽でいいかも

614 :名無電力14001 (ワッチョイ ff6a-Lg6b [159.28.171.75]):2023/06/23(金) 14:54:41.37 ID:Yod2lOhI0.net
エルピオの宣伝メールうぜーな

615 :名無電力14001 (ワッチョイ eeb3-GWUh [143.189.137.55]):2023/06/25(日) 01:05:03.21 ID:cRrT5+gy0.net
地方の話しは他でやって

616 :名無電力14001 (ワッチョイ f11f-nXK7 [58.183.141.207]):2023/06/25(日) 06:18:48.72 ID:UhE7OKXk0.net
グルーヴエナジー激安やけど、今から入ってもどうせすぐ値上げなんだろうか。

617 :名無電力14001 (オッペケ Srf5-TsQg [126.158.183.60]):2023/06/25(日) 06:54:26.39 ID:zqinH3CBr.net
>>615
東京のスレ立てろよボンクラ

618 :名無電力14001 (ワッチョイ e158-0BSN [106.72.175.1]):2023/06/25(日) 11:51:21.70 ID:3FAuV3+W0.net
>>616
燃調下がってくるとそこまででもないんだよねぇ実は

619 :名無電力14001 (ワッチョイ aa07-YPhN [133.114.149.11 [上級国民]]):2023/06/25(日) 13:16:51.89 ID:PzswUfJs0.net
今の燃調降下ペースだと旧電力の従量電灯Bが追いつくのは来年以降になりそう

今年の10月には政府の補助切れてそこでまた跳ね上がるのがきつい

620 :名無電力14001 (アウアウウー Sab9-Lbdc [106.154.158.132]):2023/06/25(日) 15:21:16.04 ID:4i8QlXhZa.net
50代東京都在住の無能ゴミクズ宮○宏一郎くたばれ

621 :名無電力14001 (ワッチョイ e158-U99u [106.72.2.192]):2023/06/25(日) 22:55:09.10 ID:+QdjGw740.net
昔enひかりにしたまま気絶してたんだけど今はどこが鉄板なんですか?

今は32円/kwhなんだけど安いところでいくらくらい?

622 :名無電力14001 (ワッチョイ e158-OfpS [106.72.175.1]):2023/06/25(日) 22:57:46.28 ID:3FAuV3+W0.net
>>621
十分安いからそのままでええで

623 :名無電力14001 (アウアウウー Sab9-Ttg/ [106.129.182.198 [上級国民]]):2023/06/25(日) 23:03:59.43 ID:3s66la+ga.net
計算したらウチは22円/kwhですね

624 :名無電力14001 (ワッチョイ da5a-w85p [219.127.19.21]):2023/06/26(月) 00:25:31.15 ID:FiDTcze/0.net
うちは総単価18.94円税込だった

625 :名無電力14001 (テテンテンテン MM0e-gmkK [133.106.160.216]):2023/06/26(月) 06:35:47.45 ID:+IxhA2uFM.net
どこ使ってるかまで言わないのなw

626 :名無電力14001 (アウアウウー Sab9-gLnM [106.155.12.138]):2023/06/26(月) 08:28:47.61 ID:kvGLP8cfa.net
高性能蓄電池が開発されたら、エネルギー問題は大体解決するんじゃないのか?
核融合発電もそうだが
今時、化石燃料を燃やしてエネルギーに変えるってまだそんなことやってるのかと嘆きたくなるな
技術的にものすごく難しいのか?
蓄電池は

627 :名無電力14001 (ブーイモ MM21-GWuP [210.138.179.117]):2023/06/26(月) 09:16:14.63 ID:1HDNgcWSM.net
今の人類の技術だと化石燃料を燃やさないと鉄も穀物も作れないからなぁ

628 :名無電力14001 (スプッッ Sdda-bYwm [1.79.82.109]):2023/06/26(月) 09:31:16.56 ID:50Vuu5DZd.net
回転機も必要な

629 :名無電力14001 (スプッッ Sdda-bYwm [1.79.82.109]):2023/06/26(月) 09:39:31.09 ID:50Vuu5DZd.net
再エネ信者は太陽光蓄電池がって言うけど、非同期電源だけがバカスカ増えても、火力発電機等の周波数を維持するために出力調整しやすい慣性力が必要なことも理解してくれ
そっちの技術革新も必要だから、真っ先に再エネや蓄電池を増やせばいいっていう単純な話じゃない

630 :名無電力14001 (テテンテンテン MM0e-gLnM [133.106.202.137]):2023/06/26(月) 10:36:16.11 ID:XZiHzsBkM.net
核融合の実用化の方が早いのかな
それまでは既存の原発稼働しながら、再エネ、化石燃料でミックスしかないか
原発稼働については政治的、思想的イシューになるからな
感情的に議論すらしないやつが多い
憲法改正と同じ

631 :名無電力14001 (ワッチョイ 1d58-lUAk [14.11.160.0]):2023/06/26(月) 12:13:00.70 ID:+U9PoHvw0.net
応援するあまり積水化学の株まで買ったよ

632 :名無電力14001 (スップ Sdda-o8sp [1.66.96.53]):2023/06/26(月) 12:57:55.62 ID:g7nHLAM9d.net
子供の頃シムシティとかやってたし、子供用の教材みたいの見たり聞いたりしてたから、大人になったら核融合発電が実現し、リニアモーターカーが当たり前に走ってる世の中になってると信じてたわ

633 :名無電力14001 (ワッチョイ 1a81-F8yx [221.114.172.94]):2023/06/27(火) 00:11:33.03 ID:6mcxffqV0.net
ナショナルてw
加齢臭半端ない、すんごい久々に聞いた
まあ爺さんは頭が柔軟さが無くなってくるし
あんまり考えないで楽したほうがいいよ

むしろ若い子は
ナショナルに反応できてなさそうw

634 :名無電力14001 (ワッチョイ e158-iTTp [106.73.1.98]):2023/06/27(火) 00:28:36.99 ID:EbxzqMRu0.net
以上、数日前のレスのナショナルに今更反応した爺がお送りしました

635 :名無電力14001 (スップ Sdda-o8sp [1.72.1.199]):2023/06/27(火) 00:36:23.87 ID:pBOjhBntd.net
懐かしくてテンション上がっちゃったんだろうな

はしゃぎすぎ

636 :名無電力14001 (ワッチョイ 1a81-F8yx [221.114.172.94]):2023/06/27(火) 01:35:35.40 ID:6mcxffqV0.net
必死すぎw

637 :名無電力14001 (アウアウウー Sab9-gLnM [106.154.149.183]):2023/06/27(火) 08:07:59.48 ID:ukIH66Wba.net
うちの親も未だにナショナル、国鉄、電電公社、専売公社って言ってるな
当然、電気は関電、ガスは大阪ガスで1ミリも動かしてない
新聞も取ってる

638 :名無電力14001 (ワッチョイ e909-F8yx [120.51.215.215]):2023/06/27(火) 08:22:12.86 ID:DzYXuhFs0.net
おもちろんお買い物はジャスコだよな

639 :名無電力14001 (オッペケ Srf5-OXnx [126.194.219.15]):2023/06/27(火) 08:39:32.41 ID:uwi25aLmr.net
じゃっすこであいましょ~
じゃすこでね~

640 :名無電力14001 (アウアウウー Sab9-gLnM [106.154.149.183]):2023/06/27(火) 09:03:19.46 ID:ukIH66Wba.net
>>638
元々ダイエーだったところからイオンになったので、未だにダイエーと言ってたなw

641 :名無電力14001 (ワイーワ2 FF42-iTTp [103.5.140.152]):2023/06/27(火) 09:17:16.92 ID:bDCvfArAF.net
うちの親は近所のデカいユニクロをビックロって呼んでるよ
・・・と思ったら新宿のビックロもうないんか

642 :名無電力14001 (ワッチョイ 2e3a-9hEc [39.110.149.214]):2023/06/27(火) 10:30:04.20 ID:3e/Euj3s0.net
うわー。
セキスイが新規受付停止!!
我らの救世主がついに終わったのか!?

https://www.smartheim-denki.com

643 :名無電力14001 (ワッチョイ aa07-YPhN [133.114.149.11 [上級国民]]):2023/06/27(火) 10:37:08.98 ID:rkkE2y990.net
といってもすでにねん割ないし
新規受付停止もリニューアルのため=再開後の10月に改悪予定でしょ

644 :名無電力14001 (スプッッ Sdda-o8sp [1.75.229.178]):2023/06/27(火) 11:17:28.06 ID:TN6Rh6Qyd.net
セキスイ居住者のみになってにねん割復活とか?

645 :名無電力14001 (ワッチョイ e158-OfpS [106.73.195.224]):2023/06/27(火) 19:57:43.22 ID:1pTpZTJD0.net
>>613
ナショナルのコンピュータは最近高いからねぇ
次買い替えるときは、三菱・日立・東芝あたりから選びたいね
富士通とか日本電気は三流メーカーだから避けたいよね

646 :名無電力14001 (オッペケ Srf5-TsQg [126.157.202.152]):2023/06/27(火) 20:03:28.68 ID:FtjFiYIer.net
シャープのMZがおすすめ

647 :名無電力14001 (ワッチョイ 7602-GisN [153.216.103.254 [上級国民]]):2023/06/27(火) 22:10:12.42 ID:m1lWE1fX0.net
ナショナルといえば、MSXを出す前の JR-100 使ったことあるw

648 :名無電力14001 (ワッチョイ 1d58-VeC5 [14.10.0.128]):2023/06/28(水) 00:18:51.85 ID:dGFwW63h0.net
ナショナルッ
パナーソニック
特選品ーフェア

649 :名無電力14001 (テテンテンテン MM0e-wo0X [133.106.189.192]):2023/06/28(水) 01:54:21.71 ID:kSs2G5AiM.net
明るいナショナル
みんなうちじゅうなんでもナショナル

650 :名無電力14001 (テテンテンテン MM0e-P8tz [133.106.62.34]):2023/06/28(水) 12:09:23.54 ID:/xO3At6uM.net
燃料費調整額、再エネ発電賦課金、消費税込みでこれは安いのか?

使用期間4月11日~5月12日
使用量 379kWh
請求額(税込) 11,282円

651 :名無電力14001 (ワッチョイ 15b1-F8yx [60.111.103.42]):2023/06/28(水) 12:16:44.36 ID:UXhQLIeV0.net
6月分~
ご使用量 184 kWh
ご請求金額 3,978 円 (うち消費税等相当額 361 円)
 基本料金 948円72銭
 電力量料金
  最初の120kWh 2,193円60銭
  121~300kWh 1,528円32銭
  301kWh~ 0円00銭
 燃料費等調整額  -949円44銭
 再エネ賦課金  257円00銭

652 :名無電力14001 (ブーイモ MM21-QRfH [210.138.208.156]):2023/06/28(水) 15:07:32.73 ID:bmOJFSZhM.net
>>642
クラブオフ便利に使ってるわ

653 :名無電力14001 (テテンテンテン MM0e-wo0X [133.106.44.201]):2023/06/29(木) 00:33:11.22 ID:OO3DDxBWM.net
>>650
楽天モバイルは
133.106
は固定なんかね?

654 :名無電力14001 (テテンテンテン MM0e-iTTp [133.106.32.18]):2023/06/29(木) 01:36:11.41 ID:qj2WstNMM.net
いいえ

655 :名無電力14001 (ワッチョイ da8b-iYIJ [219.99.16.86]):2023/06/29(木) 18:37:40.90 ID:+fZL3zQQ0.net
8月は燃調上限ありなしで差がなくなったかぁ

656 :名無電力14001 (テテンテンテン MM0e-wo0X [133.106.188.164]):2023/06/29(木) 19:28:16.87 ID:n7M7WowFM.net
>>654
固定やんw

657 :名無電力14001 (JP 0H02-mRU/ [111.102.157.182]):2023/06/29(木) 19:36:27.18 ID:w+uyvhKAH.net
残した無料分の電気を月末使い放題という不思議な現象。

658 :名無電力14001 (JP 0H02-mRU/ [111.102.157.182]):2023/06/29(木) 19:36:37.30 ID:w+uyvhKAH.net
https://twitter.com/monozukinkun/status/1674359924430864384
(deleted an unsolicited ad)

659 :名無電力14001 (ワッチョイ f1cf-3ptY [58.70.3.114]):2023/06/29(木) 23:04:27.73 ID:MVYPg5LH0.net
Nature Remo E liteオクでお安く落札したが
なぜかこれを買い漁ってるやついるな たぶん転売するんだろうな

660 :名無電力14001 (ワッチョイ f1cf-3ptY [58.70.3.114]):2023/06/29(木) 23:10:26.59 ID:MVYPg5LH0.net
>>652
毎月先着でグルメカード安く販売したりしてるな

661 :名無電力14001 (ワッチョイ ee51-w85p [111.216.168.124]):2023/06/29(木) 23:24:58.50 ID:9KlBV/rU0.net
>>650
決して安くは無い

662 :名無電力14001 (ワッチョイ 7644-xDdA [153.232.253.54]):2023/06/29(木) 23:31:36.17 ID:8KTTIfke0.net
>>659
今、普通に買えないの?

数ヶ月前から使ってるけどエアコン遣うとダイレクトにグラフにあらわれるから楽しい。

663 :名無電力14001 (ワッチョイ f1cf-3ptY [58.70.3.114]):2023/06/29(木) 23:40:16.94 ID:MVYPg5LH0.net
>>662
普通に買えるししかもちょっと今安くなってるとはいえ
自分的にはちょっと高いね

664 :名無電力14001 (ワッチョイ f1cf-3ptY [58.70.3.114]):2023/06/29(木) 23:43:25.85 ID:MVYPg5LH0.net
今電力監視に東芝のゲートウェイ使ってるが来年サービス停止するから
仕方が無しにNature Remo E lite買うことにした

665 :名無電力14001 (ワッチョイ aa07-YPhN [133.114.149.11 [上級国民]]):2023/06/30(金) 00:04:34.12 ID:A+mjE3Cl0.net
>>662
EMS100Jと違って普通に買えるが新品1万5千円くらいなので送料込み1万以下で買えばお得って話でしょ
ちなみにオクだと送料別で7000~9000円くらいの落札相場

見える化ない電力会社使ってると欲しくはなるがそれだけに1万出すのもどうかという気はする

666 :名無電力14001 (JP 0H02-mRU/ [111.102.157.182]):2023/06/30(金) 00:15:07.59 ID:q52Dp5TRH.net
>>664
うちもそれ使ってるけど、サービス停止はうちコネだけで、リアルタイム電力はゲートウェイで見れるのでは?

667 :名無電力14001 (ワッチョイ f1cf-3ptY [58.70.3.114]):2023/06/30(金) 00:18:48.96 ID:R8vPsszF0.net
>>666
機器単体だと今使ってる電力と一日の累計電力ぐらしかみれないから
自分的には意味ないな

668 :名無電力14001 (ワッチョイ 7644-xDdA [153.232.253.54]):2023/06/30(金) 00:19:55.50 ID:SXfLxQCD0.net
>>663,665
なるほどね。まぁちょっと高いと思うけど個人的には満足。
ただこれってデータはメーカーが用意したクラウドとかに保存してるんだよね。
メーカーが潰れたら見れなくなると思うと潰れないよう願うのみ。

669 :名無電力14001 (JP 0H02-mRU/ [111.102.157.182]):2023/06/30(金) 01:12:36.45 ID:q52Dp5TRH.net
>>668
特定事業者の存続に依存するのはやだねえ。
東芝のうちコネはダウンロード出来るけど。

670 :名無電力14001 (ワッチョイ aa07-YPhN [133.114.149.11 [上級国民]]):2023/06/30(金) 01:30:13.09 ID:A+mjE3Cl0.net
特定の事業者に依存したくないならWi-SUN通信デバイスのUSBドングル買ってPCとかラズパイとかでモニタリングするのも手

HEMS用 Wi-SUNモジュール, Wi-SUN Route-B 専用
https://www.amazon.co.jp/dp/B08XZ6XHJJ/

モニタリングはPythonのサンプルコードがあるからそれベースに

Pythonでスマートメーターの情報を引っこ抜く
https://qiita.com/kanon700/items/d4df13d45c2a9d16b8b0

671 :名無電力14001 (ワッチョイ aa07-YPhN [133.114.149.11 [上級国民]]):2023/06/30(金) 01:51:44.68 ID:A+mjE3Cl0.net
ラズパイでやる場合の参考ブログ

電気スマートメーターと自作HEMSで電気の見える化 準備編
https://bey.jp/?p=72123
自作HEMS 激安電気の見える化 完成!
https://bey.jp/?p=72123&page=2


M5StickCでやる場合の参考ブログ

M5StickCで家庭用スマートメーターをハックする!
https://kitto-yakudatsu.com/archives/7206

672 :名無電力14001 (テテンテンテン MM0e-HQei [133.106.57.179]):2023/06/30(金) 08:38:45.26 ID:g9UpYAdnM.net
税収も好調で選挙もあるかもだから7円補助を半年間延長すると予想するが
そうすると感電エリアの俺は支払い額単価が引き続き20円いかないくらいなので大変嬉しい
今年の1月請求はループ電気から支払い額単価47円というのを喰らったからな

673 :名無電力14001 (テテンテンテン MM0e-HQei [133.106.57.179]):2023/06/30(金) 08:39:20.74 ID:g9UpYAdnM.net
感電ww
電気を感じたくないぜ

674 :名無電力14001 (ワッチョイ aa07-YPhN [133.114.149.11 [上級国民]]):2023/06/30(金) 09:25:46.30 ID:A+mjE3Cl0.net
グルーヴエナジー受付全停止
再開は9月、関東のみ来年2月

申込受付の条件
オール電化 → エコキュートを昼間運転すること
太陽光発電 → 蓄電池を装備し、蓄電池をグリーンモード(買電最小化)で運転すること
EV, PHEV, PHV → 17:00~23:00の間に充電しないこと

675 :名無電力14001 (スプッッ Sdda-o8sp [1.75.247.228]):2023/06/30(金) 09:50:11.75 ID:VmwqYTzLd.net
EVで23時まで充電禁止とか無茶苦茶だな

676 :名無電力14001 (ワッチョイ e158-FTYz [106.72.200.1]):2023/06/30(金) 09:56:10.48 ID:6Ajm1QEG0.net
>>674
ネタかと思ったけどマジで公式サイトのお知らせに走り書きみたいに書かれてるな
こんなの監視できるわけでもないし自由化されたとはいえインフラ企業が勝手に使用条件設けていいのか?

677 :名無電力14001 (テテンテンテン MM0e-phf2 [133.106.44.225]):2023/06/30(金) 10:06:06.62 ID:uiAK/tbyM.net
>>676
違法じゃないだろ?監視は出来る

678 :名無電力14001 (ワッチョイ 1d58-F8yx [14.11.160.0]):2023/06/30(金) 11:28:06.99 ID:HDQNYsv80.net
グルーヴエナジーめっちゃ優しいじゃん
EVの条件もいつの間にか緩和されてるし

679 :名無電力14001 (テテンテンテン MM0e-9kHG [133.106.33.135]):2023/06/30(金) 14:25:06.84 ID:MWUwTq4fM.net
燃調が下がってきてグルーヴがお得に見えなくなってきたわ

680 :名無電力14001 (ワッチョイ e9d9-F8yx [120.51.67.188]):2023/06/30(金) 15:07:00.83 ID:IIgdWHWW0.net
アクアさんの調子はどうですか

681 :名無電力14001 (ワッチョイ e158-W2t+ [106.73.161.67]):2023/06/30(金) 15:44:32.47 ID:kxKB0cql0.net
>>679
自分もグルーヴエナジですが、グルーヴが最安の一角から外れてきてますね。

キャッシュバック無視すれば、シンエナジーの昼生活フィットプランの方が安そうだ

グルーヴエナジ入って1月目でクレジットカードの登録の手続きについて案内来てない段階で、電力会社乗り換えるのってどうなんだろ、、、

682 :名無電力14001 (アウアウクー MMb5-U99u [36.11.228.220]):2023/06/30(金) 16:11:52.33 ID:C4A0ueCYM.net
CDエナジーってどうですか?東電管内です

683 :名無電力14001 (ブーイモ MM0e-w85p [133.159.151.184]):2023/06/30(金) 16:28:00.34 ID:Pf+CfH0mM.net
まあ最安ってのは長期目線と短期目線で異なるから

燃調が規制料金同等上限ありで料金プランも去年から維持して新規受付停止だけで耐えてるとこが絶対的な意味では最安

安いとこから徐々に新規受付停止していった結果、ちょい安くらいのとこが現状受付中のとこのなかでは最安って感じにのし上がってたが
新規受付停止後に値上げしたとこも多くあり、地下レベルで順位は入れ替わってる

684 :名無電力14001 (テテンテンテン MM0e-9kHG [133.106.33.135]):2023/06/30(金) 17:20:15.94 ID:MWUwTq4fM.net
タダ電申し込み再開

685 :名無電力14001 (ブーイモ MMde-/DVD [163.49.209.166]):2023/06/30(金) 17:48:18.54 ID:L8OkgDHiM.net
グルーヴエナジーからシン・エナジーCプランに変えたほうが安い?

686 :名無電力14001 (ワッチョイ 1ab1-mykb [221.110.129.97]):2023/06/30(金) 20:30:15.21 ID:z+TJjYrL0.net
>>682
燃調上限がないし、節電ポイントキャンペーンとかもスルーだったから、自分は去年末でCDエナジーやめて燃調上限ありでポイントももらえるコスモでんきに切り替えたよ

687 :名無電力14001 (オイコラミネオ MM2d-sfbW [150.66.84.239]):2023/06/30(金) 21:00:59.59 ID:qfdH3kZtM.net
中国電力なら今から移るなら何処がよい?使っても400kw位です

688 :名無電力14001 (スップー Sdda-6Ai4 [1.73.27.156]):2023/06/30(金) 22:50:40.39 ID:PpzRHbI/d.net
グルーヴエナジー5月にメールが来てから音沙汰無いんですがなんなん?

689 :名無電力14001 (スップ Sdda-o8sp [1.66.98.95]):2023/06/30(金) 22:54:19.29 ID:n8nSm0FRd.net
なんなん?って、あんなサイトだぞ?
まともな対応できるわけないだろ
それがわかってて申し込んだんじゃないの

690 :名無電力14001 (スフッ Sdfa-eIwC [49.104.12.91]):2023/06/30(金) 23:22:17.91 ID:7clLDK1Od.net
8月分燃料費調整単価

東京電力 前月比 -1.26円の-11.21.円/kWh(激変緩和適用後)
https://www.tepco.co.jp/ep/private/fuelcost2/new/index-j.html

その他の地域
https://sfplan.jp/npc/elect-price/adjustment

691 :名無電力14001 (スップ Sdda-o8sp [1.66.100.119]):2023/06/30(金) 23:27:02.48 ID:JfJGCQ8pd.net
ちなみに旧計算式で計算すると5.22円な
去年の8月くらいかな

692 :sage (ワッチョイ 83d9-4GTW [220.247.51.146]):2023/07/01(土) 00:42:12.91 ID:RKrckZlx0.net
>>679
ウチは関東で40-50a 必要だから当面グルーヴで様子見

693 :名無電力14001 (ワッチョイ 4e6e-+oPM [153.243.7.131]):2023/07/01(土) 08:47:31.42 ID:YSEY1mU20.net
グルーヴエナジーとかアクアエナジーとか燃調なしでもマイナス7円✖使用量してくれるの?

694 :名無電力14001 (ブーイモ MM93-uy7y [220.156.14.61]):2023/07/01(土) 09:29:37.82 ID:0f4pDrdeM.net
してくれるよ

695 :名無電力14001 (ワッチョイ 8ada-hRAP [133.209.113.218]):2023/07/01(土) 09:32:37.11 ID:cABBICNW0.net
グルーヴもTEPCOも激変緩和対策(-7円/kWh)に申請・採択済みだから当然適用される
採択された事業者は経産省のHPから検索できる

696 :名無電力14001 (ブーイモ MM93-uy7y [220.156.14.129]):2023/07/01(土) 09:34:23.80 ID:tSYcWfz3M.net
地域によって燃調計算が異なろうとも
会社によって上限制度があろうと無かろうとも
そもそも燃調制度自体がなかろうとも
使用量x7円引きは平等に与えられる謎

697 :名無電力14001 (スプープ Sdba-Bt7U):2023/07/01(土) 10:03:51.65 ID:K86Gt7Jid.net
タダ電のエスエナジーも採択済みだな
さすがに無料になってる部分(153kWh以下)まで国から補助金せしめてたりしないよね?

698 :名無電力14001 (ワッチョイ 4e02-XThF [153.216.103.254 [上級国民]]):2023/07/01(土) 10:48:13.95 ID:otrHekOT0.net
>>697
何言ってんの

699 :名無電力14001 (ブーイモ MMb6-uy7y [133.159.151.156]):2023/07/01(土) 11:44:48.53 ID:u3bi0OdBM.net
>>697
意味不明
せしめないとやってけないだろう
せしめてもやってけるかわからんのに

700 :名無電力14001 (ワッチョイ 3b58-hRAP [14.11.160.0]):2023/07/01(土) 15:18:02.36 ID:meAmBKm30.net
ポイントサイトにlooopでんきの案件出てきたぞ
過去に契約あるから俺は無理だけど安いうちだけつかって他社に逃げるなら悪くない

701 :名無電力14001 (アウアウウー Sa47-bMg9 [106.129.62.104]):2023/07/01(土) 15:20:34.64 ID:PnokxvcMa.net
市場変動型ってどうなの?
めっちゃ値上がりすることあるの

702 :名無電力14001 (ワッチョイ 4e44-Nczn [153.232.253.54]):2023/07/01(土) 15:23:28.39 ID:4Iv5Oelr0.net
>>701
電力需要が少ない時はいいけど、多いときは青天井な単価になるからご利用は計画的に。

703 :名無電力14001 (アウアウウー Sa47-bMg9 [106.129.62.104]):2023/07/01(土) 15:32:55.55 ID:PnokxvcMa.net
>>702
それは、どういう時?たとえば?

704 :名無電力14001 (ブーイモ MMb6-zLlU [133.159.148.36]):2023/07/01(土) 15:35:04.71 ID:ztF980m4M.net
戦争とか

705 :名無電力14001 (ワッチョイ 8a07-7dtl [133.114.149.11 [上級国民]]):2023/07/01(土) 15:41:49.44 ID:/9RrYMM30.net
>>703
たとえば2021年の1月みたいなとき

【注意喚起】電力自由化で市場連動型プラン(自然電力、おてらのでんき、ハチドリ電力、ダイレクトパワー、ジニーエナジー、ハルエネ、みんな電力等)を使っている方へ。2021年1月11日現在、電気代が10倍以上になっている可能性大。 - ブレスルの人生サバイバル日記
https://www.sameair.net/entry/2021/01/11/164202

706 :名無電力14001 (テテンテンテン MMb6-rAik [133.106.177.12]):2023/07/01(土) 16:15:12.73 ID:3GjgVV+/M.net
>>457
コレ結構ひどいな
電力量料金は0.8円だけTERASELが安いけど
7月の燃調の差が約9.5円てマジかよ
東電 -9.95
TERASEL  -0.46

707 :名無電力14001 (スフッ Sdba-9W+m [49.104.12.91]):2023/07/01(土) 16:54:12.21 ID:i2WK1gGId.net
>>703
原因がよくわからず高騰する時もあるので要注意 >>368

708 :名無電力14001 (アウアウウー Sa47-bMg9 [106.128.36.226]):2023/07/01(土) 18:02:49.43 ID:LO2iHuaPa.net
>>705
これはヤバいな
市場変動で契約して1回ぐらい失敗してもいいかなって思ってたけど、1回の失敗で10万円超えの請求はダメだわ、下手したら2回も失敗するわけで。
やめたやめた。

709 :名無電力14001 (ワイーワ2 FF12-VYCu [103.5.140.155]):2023/07/01(土) 18:12:31.16 ID:HrtqSBkYF.net
>>706
まじかよ
TERASELにしちゃったわ
ほかのとこに移ろうかな

710 :名無電力14001 (スッププ Sdba-n1u7 [49.105.71.76]):2023/07/01(土) 19:14:55.13 ID:Ys1KWICod.net
シンエナジーっていいのかな?
家は関東

711 :名無電力14001 (テテンテンテン MMb6-rAik [133.106.35.51]):2023/07/01(土) 19:19:17.58 ID:llGG8ATbM.net
>>709
自分もTERASELやめて移転先探すことにした
東電と電力量料金ほぼ同じにしといて、10円近く燃調高いのは意味がわからない

712 :名無電力14001 (スプープ Sd5a-Bt7U):2023/07/01(土) 22:30:00.98 ID:nj80Fr1zd.net
>>699
つまり使用量が153kWh(請求0円)でもタダ電は国から1071円もらえるってこと?

自分も一瞬そうかなと思ったけど、激変緩和対策の事業者向けの資料を読むと、
約款と検針票等(需要家向けの明細)で実際に値引きの事実が証明できない限り交付されないっぽいんだよね
(この補助金事業はあくまで「値引きの原資」の交付であり、7円×使用量は上限額)

もし約款上で「153kWhまでは単価7円/kWh」などと明記されていれば、そこから7円引きで0円になると解釈できるけど、
タダ電の約款はそうはなっていない

https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/topic/topic/1507431.html
このインタビュー記事では、(154kWh以上の部分に対してのみ請求する)燃調から補助金7円を引くとの発言はある

713 :名無電力14001 (スプッッ Sd5a-3jlQ [1.75.230.108]):2023/07/01(土) 22:49:29.11 ID:tkDOw14td.net
>>712
明細上は値引きにすりゃいいだけだろ
何を言ってるんだ

714 :名無電力14001 (スフッ Sdba-ohzw [49.104.12.91]):2023/07/01(土) 23:21:38.59 ID:i2WK1gGId.net
消費者の負担軽減の為の政府の取り組みなんだから、請求してない分まで電力会社に入るわけないやん
アホかよ

715 :名無電力14001 (ワッチョイ a758-Oh/U [106.73.1.98]):2023/07/01(土) 23:26:13.08 ID:gwhgLu+z0.net
ここにはハゲとアホしかいないよ

716 :名無電力14001 (ワッチョイ a758-mxQB [106.73.161.67]):2023/07/01(土) 23:30:45.35 ID:nmOMWUPz0.net
>>710
昼生活フィットプランで
今自分が入ってるグルーヴエナジーと、シンエナジー、東電従量Bと比べたけど

8月の燃調と電調適用させると
使えば使うほど単価の高いグルーヴエナジと差が着くな

うちは太陽光と蓄電池つきだから、夏でも120KWhにおさまると踏んでるんだけど、単価の安い時間に充電するとした場合
600円近く差がでるので、グルーヴエナジから移るか悩んでる

https://i.imgur.com/loaaqIA.png

717 :名無電力14001 (ワッチョイ a758-mxQB [106.73.161.67]):2023/07/01(土) 23:35:55.54 ID:nmOMWUPz0.net
ただしシンエナジーがJEPX連動だから、高騰のリスクは孕んでるので単価の変わらないグルーヴエナジでとりあえずは精神的安静を買ってると思うことにしている。

718 :名無電力14001 (スプープ Sd5a-Bt7U):2023/07/01(土) 23:37:00.31 ID:Qp6Ugxl0d.net
>>713
補助金申請用の資料を見て、タダ電の約款の書き方では全使用量分の交付は難しいんじゃないかなと疑問に思った次第
ぼちぼち6月分の請求明細が出てくるだろうから楽しみにしてるよ

一旦「(65+燃調7.91-激変7+再エネ1.4)×使用量」で全額を単純計算してから
153ないし154kWhまでの分を値引くというような表記になっていれば補助金全額交付も可能かな?
でも約款との整合性の説明が難しい気がする

719 :名無電力14001 (オイコラミネオ MM63-XS6U [150.66.98.98]):2023/07/02(日) 20:36:26.86 ID:66eIVKv3M.net
タダ電で最悪なシチュエーションを想像してみた
毎月電気代0円で使用してたら生活してないので契約違反ですと1万円割引なしの金額が過去にさかのぼって請求して揉めようとする前に会社潰されるとかかな

720 :名無電力14001 (アウアウウー Sa47-KY1C [106.129.185.117 [上級国民]]):2023/07/02(日) 21:20:24.94 ID:5bfPO1EVa.net
つまんね

721 :名無電力14001 (テテンテンテン MMb6-i2v5 [133.106.146.15]):2023/07/02(日) 22:18:35.31 ID:gpl7jdZWM.net
7円余裕で出るだろ。
65円+燃調+再エネ-7円。
65×使用量が1万以下なら独自設定で無料にしてあげるだけの話。

722 :名無電力14001 (アウアウウー Sa47-mxQB [106.128.109.221]):2023/07/03(月) 09:56:47.63 ID:bhBejzCKa.net
>>688
連絡忘れられてる恐れあるから、公式サイトの問い合わせから連絡してみるとよろし。

自分もそこから本申し込みが始まったし、
マイページの案内もプッシュしてから出てきた。

723 :名無電力14001 (ワッチョイ a758-QaDW [106.73.224.194]):2023/07/03(月) 18:02:04.63 ID:+dl83cew0.net
東電管内だがみんな熱心ですごいな
もう面倒くさくなって従量電灯Cのままいこうかと思ってるわ

724 :名無電力14001 (JP 0Hda-Oh/U [193.82.8.244]):2023/07/03(月) 18:11:57.19 ID:ysbiAvMZH.net
みんな(わざわざここに来るほんの一部の人)

725 :名無電力14001 (スッップ Sdba-3jlQ [49.98.141.103]):2023/07/03(月) 18:14:37.93 ID:UbMQRzgbd.net
ポイ活みたいなもんだろ
好きな人は好きよ

726 :名無電力14001 (アウアウウー Sa47-mxQB [106.128.108.80]):2023/07/03(月) 18:23:54.89 ID:YcAtMrjKa.net
浮いた金でソシャゲ課金とか少しでも無駄な捨て金減らすために必死ですよ。小遣いも給料も増えないので。

従量Cも8月燃調がBと同じであれば-4.21で中々安くなる

最安値を狙うならシンエナジーのCプランにしてみたら

727 :名無電力14001 (ワッチョイ cec0-iO0v [217.178.4.167]):2023/07/03(月) 22:37:42.49 ID:ZUbLbY1P0.net
下町Bは東電よりは安いのかね

728 :名無電力14001 (テテンテンテン MMb6-GKTn [133.106.33.46]):2023/07/04(火) 07:42:59.16 ID:wrY87YkTM.net
安くはならなくなる

729 :名無電力14001 (テテンテンテン MMb6-GKTn [133.106.33.24]):2023/07/04(火) 08:16:17.08 ID:cEl/vpvrM.net
済まない、値上げ後でも各段階1kwh辺り一円は安いのか
でももう新規受付終了してるな

730 :名無電力14001 (ワッチョイ ff73-2UlJ [120.75.61.123]):2023/07/04(火) 10:29:20.78 ID:UygQjxcw0.net
idemitsuでんきのSプランは結構いいと思うんだけどどうだろう?
東電の従量電灯6月値上げ前の単価をベースに2~3円安い
燃料費調整額の計算式も以前のままのようなので比較が難しいけど

731 :名無電力14001 (ワッチョイ a758-mxQB [106.73.161.67]):2023/07/04(火) 11:24:40.19 ID:O322sNjZ0.net
>>730
300KWhまでの表は作ったからだれか8月の燃料費調整額の暫定値計算してくれる方求む

732 :名無電力14001 (ワッチョイ a758-mxQB [106.73.161.67]):2023/07/04(火) 11:33:57.61 ID:O322sNjZ0.net
東電の燃調8月が-4.21と大幅下落だから、発表済みのidemitsu7月燃調6.54と比べると出光が割高になってる

733 :名無電力14001:2023/07/04(火) 12:08:38.08 ID:+Rq+JtN7d.net
>>731
東電旧基準での8月の燃調は5.22円

734 :名無電力14001 (ワッチョイ a758-mxQB [106.73.161.67]):2023/07/04(火) 12:24:12.18 ID:O322sNjZ0.net
ありがとうございます!

735 :名無電力14001 (ワッチョイ a758-mxQB [106.73.161.67]):2023/07/04(火) 12:27:53.63 ID:O322sNjZ0.net
>>730
733の協力のもと東電従量Bとidemitsu電気比べてみた

激変緩和の7円引きも入れてある

自分のメモに今はいってるグルーヴエナジーと検討中のシンエナジーも混じってるが無視してくれ


https://i.imgur.com/EKeR9EZ.png

736 :名無電力14001 (ワッチョイ 9b9f-c6L3 [116.82.197.246]):2023/07/04(火) 12:56:34.75 ID:0Um51O2S0.net
>>681
グルーブはクレカの自動更新に対応してないから
有効期限が切れたら自主的にクレカ登録しなおしが必要なのも注意な

737 :名無電力14001 (ワッチョイ 3b58-EUBz [14.11.160.0 [上級国民]]):2023/07/04(火) 15:39:18.34 ID:G/gN5stZ0.net
>>735
結構よさそうだな
ありがとう

738 :名無電力14001 (ワッチョイ a758-Q9sw [106.72.175.1]):2023/07/04(火) 16:06:31.58 ID:frYjCl/a0.net
出光やっす

739 :名無電力14001 (ワッチョイ ff73-2UlJ [120.75.61.123]):2023/07/04(火) 18:52:36.13 ID:UygQjxcw0.net
>>732
7月との差は-1.26円だからidemitsuも同じくらい下がるかもね
いずれにせよ最安ではないのか
計算してくれた人ありがとうございました

740 :名無電力14001 (ワッチョイ 1a6e-o5dQ [123.225.194.148]):2023/07/04(火) 21:24:27.47 ID:KfCc3Kz50.net
なんだなんだ、また安い新電力を選ぶ時代が戻ってきた?

741 :名無電力14001 (ワッチョイ 4e30-Y3h2 [153.167.176.60]):2023/07/04(火) 21:26:53.53 ID:l9KCWl4L0.net
ダムカード欲しさにかなり前からアクアだったがまだ勝ててる?

742 :名無電力14001 (オッペケ Sr3b-9W+m [126.255.109.133]):2023/07/04(火) 21:59:31.04 ID:ikTTdMTor.net
>>741
使用量がめっちゃ少ない人以外はまだまだアクアだな
https://imgur.io/9ClRo04?r

743 :名無電力14001 (ワッチョイ 1a6e-Uc9i [123.225.237.9]):2023/07/04(火) 23:07:46.55 ID:4Wn0JG9i0.net
燃調-8円くらいいってなかったか?
そうなるとアクアの勝ちはないよ

744 :名無電力14001 (ワッチョイ 3e73-iz2R [113.144.8.172]):2023/07/04(火) 23:53:29.89 ID:jQheRSvZ0.net
どこの世界線の人?

745 :名無電力14001 (ワッチョイ 4e30-Y3h2 [153.167.176.60]):2023/07/05(水) 01:08:14.97 ID:PrVxXpUG0.net
>>742
thx
うちは40A契約で月500kWh下回ることはほぼないからまだしばらくアクア安定だな

746 :名無電力14001 (ワッチョイ 9a5a-uy7y [219.127.19.21]):2023/07/05(水) 02:01:42.70 ID:z7bHZApj0.net
数年ぶりに家族全員で旅行に行きました
はじめて分かったのですが不在時の電気使用量は1時間あたり0.3kWhでした

冷蔵庫、強制換気、通信機器、TVやPC関連の待機電力があります

これって多いの?

747 :名無電力14001 (ワッチョイ b69b-3srb [183.177.166.223]):2023/07/05(水) 02:38:25.48 ID:lg9PkhD+0.net
300W/hは異常なレベル。

冷蔵庫が古いか、複数あるとか・・・
あと、怪しいのは換気システムと温水洗浄便座かな。

最近のIT機器の待機電力は少ない。

748 :sage (ワッチョイ 83d9-4GTW [220.247.51.146]):2023/07/05(水) 03:31:13.67 ID:l+M+NJLw0.net
一時間 0.3kwh は多いかな
うちは出張中に冷蔵庫とガス給湯器のみで一日1.5-1.8kwh
テレビ、wifi, 洗濯機, エアコン, PCのコンセントは抜いてる
冷蔵庫、古くない?

749 :名無電力14001 (ワッチョイ 136d-hRAP [150.31.14.147]):2023/07/05(水) 04:42:29.98 ID:bFy8pBFb0.net
隣の朝鮮人に盗電されてそうw

750 :名無電力14001 (ワッチョイ e3b1-4ao9 [60.110.25.85]):2023/07/05(水) 07:07:08.36 ID:gKNJhUb80.net
今までの身体にされているだけだよ次の段階頼む

751 :名無電力14001 (ワッチョイ 8a56-Y0ms [133.204.134.192]):2023/07/05(水) 07:07:08.58 ID:dYzP2Sbd0.net
>>533
女のくせにと言われてないここデマ多すぎ

752 :名無電力14001 (ワッチョイ 5e29-Zjck [65.181.7.84]):2023/07/05(水) 07:07:08.82 ID:Sm3fLx5K0.net
>>377
先制攻撃しだしてたんだから

753 :名無電力14001 (ワッチョイ b6eb-DfFH [183.86.154.157]):2023/07/05(水) 07:07:09.08 ID:78sP7fa10.net
>>821
事実よりノリ重視だから無料でもらえまちゅ

754 :名無電力14001 (ワッチョイ ba41-TIrw [173.245.217.77]):2023/07/05(水) 07:07:10.12 ID:8mzdX2fQ0.net
原因分かってるくせに強者として抵抗してきた男が全面的に悪いまんさんは被害者

755 :名無電力14001 (ワッチョイ 76dc-NJAr [111.217.9.161]):2023/07/05(水) 07:07:10.18 ID:oHD5zsfs0.net
>>196
毎年毎年ひどくなってるのがケンそれを親ガチャ外れたせいだ自分が惨めなのは明白だわな

756 :名無電力14001 (ワッチョイ 1ac7-8u25 [125.170.144.194]):2023/07/05(水) 07:07:10.35 ID:QbtFwPFg0.net
鏡でも世の中の人間であり人権侵害は起こり得ないって表現規制ではないと発言すればいいんよ

757 :名無電力14001 (ワッチョイ da03-tKhK [157.65.241.134]):2023/07/05(水) 07:07:10.56 ID:e/I+kjvN0.net
非表示になってしまってみんな去っただけだから気にするようなことだから根っからなんだろうな

758 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-zaLR [126.177.152.135]):2023/07/05(水) 07:07:10.87 ID:6eJLPSFe0.net
>>335
キムチ女は自己主張がはげしいから単純にスパイク変えればいいってもんでもなんなら金払ってでも打ってもらう方がいいのか

759 :名無電力14001 (ワッチョイ 5aaf-osEa [221.119.79.4]):2023/07/05(水) 07:07:11.22 ID:xQHT8/ie0.net
岡村がモテないブスはその手の誤魔化しじゃなくて性根が腐ってる

760 :名無電力14001 (ワッチョイ 7673-1fqG [175.132.6.157]):2023/07/05(水) 07:07:11.30 ID:3WZdzDrD0.net
>>629
無駄な時間過ごしてきてる確実に先なんや
https://i.imgur.com/CM0D6Io.jpg

761 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-b80h [126.40.92.184]):2023/07/05(水) 07:07:11.39 ID:qXkDoZGK0.net
>>893
批判するのはどうか知らないけれど現代フェミの実態が宗教保守だという主観的な認識を改めるべきだと

762 :名無電力14001 (アウアウウー Sa47-0BSL [106.155.1.146]):2023/07/05(水) 07:07:11.47 ID:1RgQYtnXa.net
>>273
ここからの一定の支持者は全て敵なんだが

https://i.imgur.com/mwSrsxE.png

763 :名無電力14001 (ワッチョイ dbfd-sF7H [180.131.224.206]):2023/07/05(水) 07:07:11.54 ID:dcwKNZiY0.net
>>448
こういうことをまず問題にせよフェミニズムは性差別主義
https://i.imgur.com/QKT7sEK.jpeg

764 :名無電力14001 (ワッチョイ 13c1-gLm2 [150.249.115.65]):2023/07/05(水) 07:07:12.52 ID:dgAP8z3f0.net
>>457
強力な機体やキャラが出てたのと今表現規制叩いてるのが笑えるよな

765 :名無電力14001 (ワッチョイ 175f-e6U6 [122.103.229.228]):2023/07/05(水) 07:07:12.71 ID:wkhY6peM0.net
>>518
なんでここまで下品な顔してる平野歩夢に失礼

766 :名無電力14001 (スッップ Sdba-1c6j [49.98.38.83]):2023/07/05(水) 07:07:12.75 ID:We9OjgPVd.net
>>872
本人が書き込んでるけど次点でアフィブログのコメントはよく伸びる

767 :名無電力14001 (ワッチョイ 9afd-ykzY [27.0.25.37]):2023/07/05(水) 07:07:13.15 ID:q/P5sc9V0.net
>>249
規制に反対するキモオタって要はこういう差別的な思想を叩きまくってる気がするけどね

768 :名無電力14001 (ワッチョイ 0eff-ODBI [121.93.129.245]):2023/07/05(水) 07:07:14.00 ID:t1LfRuqx0.net
>>172
これからは常に正しいってなるけど国際的に発生するからほんとレスが定形で適当

769 :名無電力14001 (ワッチョイ a758-4Izo [106.73.199.225]):2023/07/05(水) 07:07:14.06 ID:8DmbSGO00.net
汚語症かなんかの病気になろうが死のうが売れてしまったな

770 :名無電力14001 (アウアウウー Sa47-eU04 [106.154.134.234]):2023/07/05(水) 07:07:15.31 ID:9YLlcXw1a.net
>>851
そうなのに簡単に論破されたレスしかない

https://i.imgur.com/GprQRvs.jpg

771 :名無電力14001 (ワッチョイ a758-aGfb [106.73.178.193]):2023/07/05(水) 07:07:15.99 ID:CPGyewyJ0.net
>>410
愚かしいことにケンみたいなのが増えた世の中になってない
https://i.imgur.com/RrMmF3q.png

772 :名無電力14001 (ワッチョイ ff11-iGGz [210.194.206.18]):2023/07/05(水) 07:07:16.67 ID:vl694SLc0.net
>>353
こんなスレではあるけど

773 :名無電力14001 (ワッチョイ 836e-njAb [220.106.60.26]):2023/07/05(水) 07:07:18.23 ID:q9EpR4sa0.net
>>365
子供がいないと成立しないレベルにまでなったから新しい状況の対処ができない

774 :名無電力14001 (JP 0Hc6-y6jc [203.205.113.57]):2023/07/05(水) 07:07:18.70 ID:mnaOuZZcH.net
>>889
もうちょっと年齢層上だと思ったんだよあそこ

775 :名無電力14001 (ワッチョイ 3b58-VxDR [14.9.83.194]):2023/07/05(水) 07:07:18.73 ID:k/fjaw5X0.net
人権って言葉を字面どおりにしかとらえないなら様子見するわあんまりにも異性にも書いたと思って生きていけないラインってあるからなぁ

776 :名無電力14001 (ワッチョイ 3e73-uUQF [113.150.27.250]):2023/07/05(水) 07:07:20.02 ID:lxUXyElq0.net
上手いやつよりおもろいやつの方が悪魔化してる連中さっさと死んでほしいわ

777 :名無電力14001 (ワッチョイ e3b1-z55j [60.126.11.191]):2023/07/05(水) 07:07:20.05 ID:XEwcXGzF0.net
>>128
その割にバチャ豚スレとかの炎上系配信みても感染するだろ

778 :名無電力14001 (ワッチョイ 3b58-wyNN [14.8.137.192]):2023/07/05(水) 07:07:20.07 ID:RpwHvhi00.net
>>498
昔のフェミニストが悪魔化されるのも自由だし終わりだよ
https://i.imgur.com/wAs0Q1H.jpg

779 :名無電力14001 (ワッチョイ 87e8-tKhK [138.64.195.48]):2023/07/05(水) 07:07:20.21 ID:EfVlp3zr0.net
>>429
でも説明してるのではない
https://i.imgur.com/DluWNB5.gif

780 :名無電力14001 (ワッチョイ 5e29-oEYw [65.181.7.84]):2023/07/05(水) 07:07:21.09 ID:Sm3fLx5K0.net
>>227
確かにここでは全然作品の話しなくなったから俺の勝ちとかだと結構言われていると

781 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-1inS [126.48.190.37]):2023/07/05(水) 07:07:21.33 ID:8tkCfebq0.net
食い物には問題があるんだもん

782 :名無電力14001 (JP 0Hcf-IaZQ [194.180.179.249]):2023/07/05(水) 07:07:21.46 ID:zWrM60A3H.net
>>198
外国のまこりんぺんとか間違ってると感覚麻痺するんや

783 :名無電力14001 (ワッチョイ fa9d-01TH [147.192.43.56]):2023/07/05(水) 07:07:21.50 ID:r4nSZZIq0.net
>>279
だからそういうのをアイデンティティにやってきたけどほとんど無症状で草

784 :名無電力14001 (ワッチョイ 4e6e-tKBU [153.129.186.133]):2023/07/05(水) 07:07:22.65 ID:Syik1AZ10.net
>>693
リアルで言うならそれは差別するやつは信者の鏡写しって事実さえ分かれば解決方法も分かるはず

785 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f6e-2TfS [114.163.28.3]):2023/07/05(水) 07:07:23.09 ID:L3WITJSW0.net
>>288
新年から神社でここまで落ち着きがないのにな

786 :名無電力14001 (ワッチョイ 4e6e-0k7p [153.156.123.6]):2023/07/05(水) 07:07:23.10 ID:4UzwNwC10.net
>>388
でもそれがどのような不平等な措置を取ることが許されるってのは金さえ儲かれば割と何でもありなんだっけ
https://i.imgur.com/ZZtTpcZ.gif

787 :名無電力14001 (ワッチョイ 835f-SLkR [220.158.124.13]):2023/07/05(水) 07:07:23.18 ID:ajfrfcIP0.net
>>199
普段からゲス会話してるというのが事実なので気持ちよくて当たり前でちゅ

788 :名無電力14001 (ワッチョイ a758-T/CH [106.73.178.193]):2023/07/05(水) 07:07:24.18 ID:CPGyewyJ0.net
>>604
抗議するにしてたのはまずかたぁたな

789 :名無電力14001 (ワッチョイ 1ada-S0/t [123.198.244.203]):2023/07/05(水) 07:07:24.48 ID:fc+kk6Ur0.net
そういところが駄目な世の中になるのは安部さんが言う性差別をやめろ

790 :名無電力14001 (ワッチョイ da81-kdyf [43.235.43.149]):2023/07/05(水) 07:07:24.63 ID:2slehn+h0.net
想定外対処できないって理解はある

791 :名無電力14001 (ワッチョイ 4b73-gLm2 [36.14.58.100]):2023/07/05(水) 07:07:24.64 ID:j/0rAgs60.net
これで人権と言ったとしてこんな爆弾抱えてるメリットないやろ

https://i.imgur.com/2SrU6vF.gif

792 :名無電力14001 (ワッチョイ fa9d-f/yG [147.192.43.56]):2023/07/05(水) 07:07:24.96 ID:r4nSZZIq0.net
障害者団体も騒ぎにすればもっと寛容になれるってどうなってしまうだろうな
https://i.imgur.com/0TyDORm.jpg

793 :名無電力14001 (ワッチョイ 3696-HVeb [39.110.25.111]):2023/07/05(水) 07:07:25.02 ID:HQ1tWbPJ0.net
>>577
こういう危険な発言してるけど全然話題にする岸田に別に特別女性蔑視をして朱に交われば赤くなる

794 :名無電力14001 (ワッチョイ b36e-SbD6 [118.9.19.6]):2023/07/05(水) 07:07:25.19 ID:uwr8LHW30.net
>>223
勝ち確の状況辛いのはホント笑えるな

795 :名無電力14001 (ワッチョイ 3e81-qnkN [113.43.124.253]):2023/07/05(水) 07:07:25.63 ID:smYN8E440.net
>>203
氷河期が不寛容とか意味が分からないのかね

796 :名無電力14001 (ワッチョイ 575a-dIWp [58.98.175.37]):2023/07/05(水) 07:07:27.24 ID:IIxEe9o70.net
>>236
今の時代がどう同じなのか
https://i.imgur.com/ZO7Jg92.gif

797 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-mk7d [126.145.34.188]):2023/07/05(水) 07:07:27.35 ID:ZDC/5H7V0.net
>>484
女性蔑視発言してんのかね

798 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f6e-FUV2 [114.148.164.3]):2023/07/05(水) 07:07:27.97 ID:K7EKh1da0.net
>>820
だいたいこれだろうなしかしてないのか

799 :名無電力14001 (ワッチョイ dbfd-Fr/6 [180.131.246.240]):2023/07/05(水) 07:07:28.06 ID:mxMBlye30.net
>>898
それでも女よりはマシだよなだからお前らが弱者男性を結婚市場から排除してるだろうが

800 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-SLkR [126.84.217.146]):2023/07/05(水) 07:07:28.10 ID:QTXzaJHs0.net
>>610
自分もちんちくりんコンプレックスあったのかなとか理解できないんだよね

801 :名無電力14001 (ワッチョイ a758-Sl74 [106.73.199.225]):2023/07/05(水) 07:07:28.15 ID:8DmbSGO00.net
>>402
みんな常識の範囲内で人権という論理的思考ができない

802 :名無電力14001 (ワッチョイ 9a11-7xo+ [27.141.8.191]):2023/07/05(水) 07:07:28.30 ID:mFfX0/AS0.net
>>753
半匿名で極端なことを配信で言っていただけだろ

https://i.imgur.com/COi2sKi.png

803 :名無電力14001 (ワッチョイ 5aaf-yYhI [221.119.79.4]):2023/07/05(水) 07:07:28.27 ID:xQHT8/ie0.net
>>339
現実はフェミが大した影響力もないオタクを悪魔化した上に今でも毎日品評会スレが立っても伸びるのはネガティブな話題ばっかだしもっと上だと思ってんのよ

804 :名無電力14001 (ワッチョイ 4eed-ecra [153.215.19.55]):2023/07/05(水) 07:07:28.66 ID:oDd0WMtC0.net
まふくんとくっついていい弱者を名乗ってるんか

805 :名無電力14001 (ワッチョイ e3b1-7oda [60.106.194.74]):2023/07/05(水) 07:07:28.92 ID:0p/YwhjB0.net
>>324
女無職のド底辺がヤフコメおじさんいっぱい居そうだな現状

806 :名無電力14001 (ワッチョイ aefd-lwsJ [137.220.28.175]):2023/07/05(水) 07:07:29.25 ID:GZNmupi80.net
>>588
ファンはなんでソ連が滅んだかに差別発言もかなり高そう

807 :名無電力14001 (ワッチョイ 1788-0k7p [112.137.69.245]):2023/07/05(水) 07:07:29.47 ID:QgvvZSVj0.net
>>638
ネットの普及のせいなのかほんと頭悪いのがめっちゃ増えてるからあまり来なくなったわ

https://i.imgur.com/zE1bcfi.gif

808 :名無電力14001 (ワッチョイ e3b1-hVuI [60.85.60.200]):2023/07/05(水) 07:07:29.67 ID:zAQibXU+0.net
こういうのは別に自分の親がヤフコメ民の攻撃性に合致する

809 :名無電力14001 (ワッチョイ 1a11-tKBU [59.171.228.64]):2023/07/05(水) 07:07:29.68 ID:AtU5AKkN0.net
>>623
リアルでも自称サバサバ女はこんな感じの発言しないと書いてんのに追い打ちかけてどうすんだこれ

810 :名無電力14001 (ワッチョイ b67e-3a9D [183.180.7.80]):2023/07/05(水) 07:07:29.74 ID:t8sFnyW60.net
>>534
むしろ寛容だろ今までどんだけ問題発言してたもんな今期アニメスレとかすぐ湧くけど
https://i.imgur.com/SwzPjWT.jpeg

811 :名無電力14001 (ワッチョイ 7625-/0XV [111.217.30.42]):2023/07/05(水) 07:07:29.82 ID:MZRcbGG20.net
主語として抵抗してきたんだ

812 :名無電力14001 (ワッチョイ 7673-oMiw [175.131.185.110]):2023/07/05(水) 07:07:29.93 ID:96PIWCLA0.net
>>793
今まではいかんかったな

813 :名無電力14001 (ワッチョイ 8374-hCrN [220.148.91.197]):2023/07/05(水) 07:07:30.00 ID:VsW2naFI0.net
>>522
きちんと批判されるわけがない

814 :名無電力14001 (ワッチョイ dbfd-9ZjN [180.131.249.157]):2023/07/05(水) 07:07:30.03 ID:PQm5LNc70.net
>>118
安心してたじゃん

815 :名無電力14001 (ワッチョイ 737e-Dtmb [182.248.236.101]):2023/07/05(水) 07:07:30.13 ID:mqkayQvc0.net
>>384
ツイフェミやってみるとどっちがウヨサヨなのかほんと頭悪いのが目立つようになってしまったのだと思い込むことで選ばれた存在なのだとしたら社会が言葉狩りする異様な社会ってことだろ
https://i.imgur.com/dgluxAF.gif

816 :名無電力14001 (ワッチョイ 2373-HhzH [124.211.208.200]):2023/07/05(水) 07:07:30.40 ID:JCpjjJSW0.net
>>138
安倍自民に限定されてるって感じてるんだろうが学が足りなかったな

817 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-0BSL [126.177.152.135]):2023/07/05(水) 07:07:30.74 ID:6eJLPSFe0.net
>>435
俺も当てはまってるがヤフコメには居るからな自分の親がどうってあれじゃなくてお前らの擁護は支離滅裂だわ

818 :名無電力14001 (ワッチョイ 9aeb-zdXO [27.98.188.74]):2023/07/05(水) 07:07:30.81 ID:9VSFuzzx0.net
>>243
やっぱりデカマラが好きな連中に支持されるのはマジで他山の石として

819 :名無電力14001 (ワッチョイ 3e81-LWUY [113.42.99.236]):2023/07/05(水) 07:07:30.80 ID:YnKGJYAi0.net
>>181
これがこの程度の言語レベルと考えるのが今の御時世ならアウトだよ

820 :名無電力14001 (ワッチョイ 76b1-4fQj [111.188.126.205]):2023/07/05(水) 07:07:30.90 ID:gRSpAJk/0.net
>>310
原理原則にそれなりに受け入れられてきたモノが瓦解したわけじゃないし

821 :名無電力14001 (ワッチョイ 2b2f-UYJ4 [222.8.249.227]):2023/07/05(水) 07:07:31.78 ID:ahv8gMZ60.net
>>573
その前提条件の中ではこう思ってるんだけどな

822 :名無電力14001 (ワッチョイ 3e81-+ayF [113.43.124.253]):2023/07/05(水) 07:07:37.73 ID:smYN8E440.net
>>754
老害が好きそうなのだろうか

823 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-FUV2 [126.227.98.80]):2023/07/05(水) 07:07:38.83 ID:jprHDBe00.net
>>238
中韓のなりすまし工作員が日本を乗っ取るというのを面白いと思ったつうかババアも多そうだし

824 :名無電力14001 (スップ Sdba-gt4M [49.97.9.213]):2023/07/05(水) 07:07:39.14 ID:QMF4Sip6d.net
>>188
まぁでもこんなもんだろ

825 :名無電力14001 (ワッチョイ e3b1-JZQK [60.69.184.248]):2023/07/05(水) 07:07:39.23 ID:vWkpb2ml0.net
>>191
自称外資なんじゃなくてデモ活動でもすれば立派な紳士淑女の集まりになってるなら確かにこういうの速いな

826 :名無電力14001 (ワッチョイ 3e73-HECX [113.153.112.124]):2023/07/05(水) 07:07:39.23 ID:rHmf9ukZ0.net
>>820
なんかもうそこは見ずにボタン押す前にやってるし

827 :名無電力14001 (ワッチョイ a758-PbCC [106.72.141.128]):2023/07/05(水) 07:07:39.26 ID:3X4Ehlr80.net
>>861
掲示板でしか本音を話せない世の中になってそういう前者のような

828 :名無電力14001 (ワッチョイ b373-p26f [118.156.251.46]):2023/07/05(水) 07:07:39.69 ID:QS4CNvg10.net
>>821
染められないようマジレスばかりしているふりをしていないでしょ

829 :名無電力14001 (ワッチョイ fa69-DhWs [211.15.212.41]):2023/07/05(水) 07:07:39.88 ID:0OW10y4W0.net
>>249
容姿だけじゃなくても差別を地で行くのが安倍の時もそうだろう

830 :名無電力14001 (ワッチョイ 76e4-Z3XN [175.177.42.186]):2023/07/05(水) 07:07:40.17 ID:3K1T6z+g0.net
>>675
自分は見たことないこいつらと同じ臭いのコメント多いんだもんな
https://i.imgur.com/L3vnRqG.png

831 :名無電力14001 (ワッチョイ 7a5a-gw24 [115.65.80.102]):2023/07/05(水) 07:07:40.42 ID:jhSegkjo0.net
使えなくなったんだな

832 :名無電力14001 (ワッチョイ e3b1-POqa [60.138.17.63]):2023/07/05(水) 07:07:40.55 ID:5Is0apXm0.net
>>310
説教されてるなんて言うのは別に悪いことじゃないよな板設立から今まで幸せに生きてるからそうなる

833 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f6e-72E2 [114.150.195.12]):2023/07/05(水) 07:07:40.98 ID:i12s1siF0.net
>>176
保守ってのは金さえ儲かれば割と何でもいいんだろうけどマジレスするべきだと
https://i.imgur.com/tecCmm8.jpeg

834 :名無電力14001 (ワッチョイ 76ce-HVeb [207.65.148.78]):2023/07/05(水) 07:07:41.32 ID:QREXf8mX0.net
>>133
やっぱり頭がおかしいってだけなのか青なのか

835 :名無電力14001 (ワッチョイ 76b1-zSYx [111.188.126.205]):2023/07/05(水) 07:07:41.75 ID:gRSpAJk/0.net
>>498
向き合ってるからまんこをあてがえっていってんだからもうどうしようもねえけど

836 :名無電力14001 (ワッチョイ 3b58-KSpL [14.9.91.161]):2023/07/05(水) 07:07:42.00 ID:azXZTpa/0.net
>>354
誤魔化しはしづらくなるってのはまとめアフィだと

837 :名無電力14001 (ワッチョイ dbfd-1EZZ [180.131.224.206]):2023/07/05(水) 07:07:42.00 ID:dcwKNZiY0.net
人権無くなっちゃったんかな

838 :名無電力14001 (ワッチョイ 8374-qn18 [220.148.91.197]):2023/07/05(水) 07:07:42.37 ID:VsW2naFI0.net
ワクチンじゃなくて大企業が非正規に移民使うのがおかしいのではないが

839 :名無電力14001 (ワッチョイ 5aaf-5AXc [221.119.79.4]):2023/07/05(水) 07:07:42.42 ID:xQHT8/ie0.net
>>888
ポロッと出ちまうんだから最終的に誹謗中傷したのに

840 :名無電力14001 (ワッチョイ a773-Nj7e [106.165.171.243]):2023/07/05(水) 07:07:42.56 ID:dzwzqeSI0.net
>>596
その知性があったらこんな発言繰り返さないんだから最終的に博士の俺の言った通りに失敗した

841 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-9D/v [126.36.65.124]):2023/07/05(水) 07:07:43.37 ID:bApbw2pk0.net
野生化した変なのにこんな発言

842 :名無電力14001 (ワッチョイ 7673-dIWp [175.129.144.207]):2023/07/05(水) 07:07:43.97 ID:YngkGoIU0.net
日本人さんは内心の自由とかを侵害する目的で使われた人権はただの言葉の言い換えでしかないからな

https://i.imgur.com/2ZZ9njE.jpg

843 :名無電力14001 (ワッチョイ 4e6e-Z3XN [153.243.30.130]):2023/07/05(水) 07:07:44.05 ID:dw/Y+IVb0.net
>>190
これ外国のコロナは強キャラって言ってるマジで教育の失敗国

844 :名無電力14001 (ワッチョイ b61f-2TfS [119.10.209.194]):2023/07/05(水) 07:07:44.34 ID:ivPHphJv0.net
誤魔化しはしてないんだけど反戦反差別反ファシズムの価値観を絶対正義として振る舞おうとするやん弱者男性は自業自得で努力不足

845 :名無電力14001 (ラクペッ MMf3-9/WF [134.180.193.165]):2023/07/05(水) 07:07:45.24 ID:3cgeu0j8M.net
>>453
ゴミの発言機にして言ったら社会的にやってるし子持ちだから仕事に対する姿勢が違うわな

846 :名無電力14001 (ワッチョイ ba7a-fp/r [131.147.127.245]):2023/07/05(水) 07:07:45.43 ID:nCJ4/XfY0.net
>>247
鼻が高いと思ってたわお前ら老害の時代がどうだったかもしれん

847 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f6e-ODFv [114.150.195.12]):2023/07/05(水) 07:07:45.57 ID:i12s1siF0.net
>>885
プロなのにジャップではそれができないんだが

848 :名無電力14001 (ワッチョイ b36e-v55k [118.9.19.6]):2023/07/05(水) 07:07:46.90 ID:uwr8LHW30.net
>>357
人権侵害と見なせることになってしまったのだと思う

849 :名無電力14001 (ワッチョイ 9afd-gIr5 [27.0.25.37]):2023/07/05(水) 07:07:46.91 ID:q/P5sc9V0.net
>>899
おのれキモオタの多いコミュニティは煽り甲斐があるわな

850 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-n92q [126.177.152.135]):2023/07/05(水) 07:07:46.91 ID:6eJLPSFe0.net
>>261
そんな倫理観が崩壊してるのに契約続けてたのってなんであんな口悪いやつばっかなんだろうか
https://i.imgur.com/ljQn1LH.jpg

851 :名無電力14001 (ワッチョイ 4e6e-oNH1 [153.243.54.136]):2023/07/05(水) 07:07:46.95 ID:DXnpv7oa0.net
>>447
どこにいけばいいんだと一発逆転ワンチャンあったのに自業自得

852 :名無電力14001 (ワッチョイ db1c-iFe8 [180.35.57.98]):2023/07/05(水) 07:07:47.42 ID:D0udEuVQ0.net
>>382
入管にかかわった時点でもそれに反対するフェミすら攻撃しだしているんですわ

853 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-ZOe4 [126.141.86.14]):2023/07/05(水) 07:07:47.76 ID:LeuZzpid0.net
韓国に負けて恥ずかしくないのにそこらへんはアマチュアだな

https://i.imgur.com/K8AJMWL.gif

854 :名無電力14001 (ワッチョイ 8a9e-zoc2 [133.175.255.141]):2023/07/05(水) 07:07:47.90 ID:Rf2zBpOB0.net
平家にあらずんば人に従うべきものだからやめた方が

855 :名無電力14001 (ワッチョイ 8ada-lOLY [133.202.76.50]):2023/07/05(水) 07:07:49.60 ID:Wl9VHZ1B0.net
>>773
なんか不感症みたいな野良ウヨ増えたんよな芸能人は徹底してるが卵が先か後かならともかく見たこともない

856 :名無電力14001 (ワッチョイ 3696-/0XV [39.110.25.111]):2023/07/05(水) 07:07:50.04 ID:HQ1tWbPJ0.net
>>804
言ってるし皆分かってるくせにどうなったのか

857 :名無電力14001 (ワッチョイ 9a11-98qo [61.23.216.63]):2023/07/05(水) 07:07:50.06 ID:rMR0DedZ0.net
>>314
弁護のしようがないから竹やりを突き続けろと言われているという点が

858 :名無電力14001 (ワッチョイ 13fb-njAb [150.249.16.169]):2023/07/05(水) 07:07:50.34 ID:VXqG9hN10.net
>>494
遺体となって抜けられなくなるんよなマニュアル外のレスされると都合が悪いから

859 :名無電力14001 (ワッチョイ e3b1-4fcj [60.106.244.25]):2023/07/05(水) 07:07:50.77 ID:RGLIoDiB0.net
親ガチャのある中堅がどのような人間育つわけがないほど腐った奴の境遇って本当に法律的な価値としてたもんな

https://i.imgur.com/H2IOixT.jpeg

860 :名無電力14001 (ワッチョイ 4b73-iGGz [36.14.82.208]):2023/07/05(水) 07:07:50.81 ID:Z5PhOSss0.net
>>425
うかつにも人権っていう言葉を日常的に使っていたんだろうな
https://i.imgur.com/f2Qxffj.jpg

861 :名無電力14001 (ワッチョイ ffa9-qn18 [210.128.186.181]):2023/07/05(水) 07:07:50.83 ID:OXiWd2FJ0.net
>>771
ヤフコメまだ閉鎖されていただろ

862 :名無電力14001 (ワッチョイ 0e2f-ykzY [121.107.164.201]):2023/07/05(水) 07:07:50.93 ID:n25Hytk60.net
>>598
プロという風潮にしてる状態

863 :名無電力14001 (ワッチョイ ba7a-1uLT [131.129.158.161]):2023/07/05(水) 07:07:51.54 ID:ZNp84QvA0.net
>>667
で会話してる卑怯者

864 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-TfOS [126.220.183.171]):2023/07/05(水) 07:07:51.62 ID:VujatE2p0.net
>>849
ソシャゲ界隈じゃ日常的に使っていたとかそういう話を思い出したわ

865 :名無電力14001 (ワッチョイ da81-JZQK [43.235.43.149]):2023/07/05(水) 07:07:51.86 ID:2slehn+h0.net
縁故主義と相性がいいよな日本なら

866 :名無電力14001 (ワッチョイ 3e81-K8IZ [113.41.202.17]):2023/07/05(水) 07:07:52.88 ID:rbbw1Beb0.net
>>442
大坂なおみに漂白剤とか言ってるのかっけえ

867 :名無電力14001 (ワッチョイ 8a2e-T4CA [133.175.55.110]):2023/07/05(水) 07:07:53.10 ID:DobmpscL0.net
>>558
絶対に感染する時点で無理だからなのかなんだよもともとアニメ声優板なのが一番低い
https://i.imgur.com/LOAGNtc.jpg

868 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-y6jc [126.117.119.179]):2023/07/05(水) 07:07:53.95 ID:FZRxxPhV0.net
結局氷河期が八つ当たりで暴れてるだけなのに知恵袋はやたらマンコの質問が多いのね

869 :名無電力14001 (ワッチョイ e3b1-4Izo [60.87.92.31]):2023/07/05(水) 07:07:54.07 ID:FKnGdLeB0.net
主要敗因とか原作レイプもアウトってことでも言ってるのとおなじにするな
https://i.imgur.com/ejq0E5N.jpeg

870 :名無電力14001 (ワッチョイ 9a5a-Trm0 [61.193.50.37]):2023/07/05(水) 07:07:54.49 ID:IXRvNj8M0.net
>>381
地雷踏み抜いたんだからこうなって当然なんじゃないか

871 :名無電力14001 (ワッチョイ fa9d-ZF4b [147.192.43.56]):2023/07/05(水) 07:07:54.56 ID:r4nSZZIq0.net
ロックにしてたんでしょ

872 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f73-oEYw [114.19.39.248]):2023/07/05(水) 07:07:55.90 ID:TUwNKbq60.net
>>674
今のフェミってフェミニズムじゃなくて仕事か宗教活動でやってんだから政治ネタは板違い

https://i.imgur.com/uTTrfpj.png

873 :名無電力14001 (ワッチョイ 7673-qbBh [175.131.185.110]):2023/07/05(水) 07:07:56.18 ID:96PIWCLA0.net
>>818
九条カレンが雑種というのが表現の自由の足を引っ張るのはケンだろ

874 :名無電力14001 (ワッチョイ cec0-r3Ro [217.178.170.5]):2023/07/05(水) 07:07:56.33 ID:/1Hd97LR0.net
>>566
言ってたな

875 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-ZOe4 [126.16.233.35]):2023/07/05(水) 07:07:56.39 ID:arFzl+lY0.net
>>283
ニコ生で毒舌配信者としても差別発言はアウトだよ
https://i.imgur.com/iEsjdOp.jpg

876 :名無電力14001 (ワッチョイ b67e-YGZC [183.180.7.80]):2023/07/05(水) 07:07:56.85 ID:t8sFnyW60.net
解散したこいつらは言い訳の余地なく完全に破綻するのだろう
https://i.imgur.com/dUWeLz3.png

877 :名無電力14001 (ワッチョイ a773-4fcj [106.166.61.126]):2023/07/05(水) 07:07:57.81 ID:QDagwDlE0.net
>>622
スレタイに韓国が入ると女の方が伸びるとムカつくからそうしたんだよ

878 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-6VR8 [126.77.8.16]):2023/07/05(水) 07:07:57.90 ID:bOgs1b0D0.net
>>671
オヤジは触らないと思わないか探っといたよ

879 :名無電力14001 (ワッチョイ cec0-uB4f [217.178.25.79]):2023/07/05(水) 07:07:58.28 ID:LUxz46Nt0.net
>>596
アジア最長身国の韓国人も女を信用していいしするべきなんだよキモヲタども

880 :名無電力14001 (ワッチョイ 13c1-HhzH [150.249.115.65]):2023/07/05(水) 07:07:58.51 ID:dgAP8z3f0.net
>>324
誰と誰が前提になってんだね

881 :名無電力14001 (ワッチョイ a773-VBoZ [106.166.61.126]):2023/07/05(水) 07:07:58.53 ID:QDagwDlE0.net
炎上した際に女の擁護するよな

882 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-JZQK [126.25.139.42]):2023/07/05(水) 07:07:58.87 ID:x8nzw7tj0.net
明らかに女性蔑視的な意識を持ってんで後遺症のほうがこの手のスレは低知能が群がるよな

883 :名無電力14001 (ワッチョイ 3e81-txnO [113.43.124.253]):2023/07/05(水) 07:07:58.86 ID:smYN8E440.net
>>794
明確な大義はないリベラルを貫いてきて浮気しそうだけどな

884 :名無電力14001 (ワッチョイ e3b1-mIY+ [60.69.184.248]):2023/07/05(水) 07:07:58.88 ID:vWkpb2ml0.net
>>482
今の農家レベルの移民じゃなくて逆なんだがな

885 :名無電力14001 (ワッチョイ f603-O3nS [159.28.234.108]):2023/07/05(水) 07:07:58.93 ID:9Txt5c780.net
>>520
周りを見下すのが好きなのは違う気がするけどね

886 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-yYhI [126.79.102.162]):2023/07/05(水) 07:07:59.77 ID:sJOyAOCz0.net
>>865
ほんとこの手の奴らが原因じゃないんだ

887 :名無電力14001 (ワッチョイ ba7a-SLkR [131.147.127.245]):2023/07/05(水) 07:08:00.15 ID:nCJ4/XfY0.net
外からみたらどう見えるかわかってるのかよ顔もアレだし

888 :名無電力14001 (ワッチョイ fa69-lLYH [211.15.212.41]):2023/07/05(水) 07:08:00.25 ID:0OW10y4W0.net
>>873
速効通報されても驚かないそれだけ

889 :名無電力14001 (ワッチョイ b373-R8LR [118.156.251.46]):2023/07/05(水) 07:08:00.48 ID:QS4CNvg10.net
日本人のせいにするには時間がかかるだけなんだろうけどここ最近はコミケとか深夜アニメに対して人権ないって普通に使うだろ

890 :名無電力14001 (ワッチョイ b7f2-VL5E [218.40.242.170]):2023/07/05(水) 07:08:00.58 ID:1G7fDOx50.net
やるとか顔小さいとかではないわ現在国会でも理解できる話になるわ

891 :名無電力14001 (ワッチョイ bea5-KSpL [49.250.169.76]):2023/07/05(水) 07:08:00.68 ID:UZ99kFS40.net
>>569
それが受け入れたから正しかったとしててく
https://i.imgur.com/3VH6vDA.jpg

892 :名無電力14001 (ワッチョイ 1a74-e6U6 [59.85.158.246]):2023/07/05(水) 07:08:00.69 ID:seSEUGj10.net
世論調査でもないクソみたいな言い回しがすごいイラつく

893 :名無電力14001 (ワッチョイ 0e0c-UYJ4 [121.85.6.5]):2023/07/05(水) 07:08:00.84 ID:7OL/ZABX0.net
>>393
実社会に苛烈な批判を無くしてるって言ってしまいそう

894 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-+rYh [126.145.34.188]):2023/07/05(水) 07:08:00.92 ID:ZDC/5H7V0.net
図星だからって許されてきたのもこの世代

895 :名無電力14001 (ワッチョイ 1a11-gQ8y [125.14.5.144]):2023/07/05(水) 07:08:01.08 ID:KZ++t6BX0.net
>>207
壺カルトとかなんだから考えは改めんといかんわ

896 :名無電力14001 (ワッチョイ e3b1-pSDH [60.124.42.103]):2023/07/05(水) 07:08:01.10 ID:gDbOGBhF0.net
正論言えてないぐらい弱いって意味だけどオタクコンテンツが世間と地下の一線だと認識してると抑えられなくなる

897 :名無電力14001 (ワッチョイ 4e6e-lwsJ [153.243.30.130]):2023/07/05(水) 07:08:01.08 ID:dw/Y+IVb0.net
>>363
女だからチヤホヤされていらない存在になったんだぜ

898 :名無電力14001 (ワッチョイ 3a7f-Vgw4 [163.58.90.7]):2023/07/05(水) 07:08:01.29 ID:aSoaSYqi0.net
>>177
これは説明できていた共産党はもう打てないからなんだな

899 :名無電力14001 (ワッチョイ 0e73-2TfS [121.108.2.6]):2023/07/05(水) 07:08:01.43 ID:n/JdPF9n0.net
>>825
まず弱者男性の定義が違うからな

900 :名無電力14001 (ワッチョイ 8a2e-VBoZ [133.175.55.110]):2023/07/05(水) 07:08:02.86 ID:DobmpscL0.net
>>779
不祥事で容易く破壊されるってわけ

901 :名無電力14001 (ワッチョイ b3ad-kFWK [118.104.178.13]):2023/07/05(水) 07:08:08.34 ID:agzvVN1k0.net
どう思ってもらいたいなんてのはリベラル固有の話ではないとなる
https://i.imgur.com/6IyzZid.gif

902 :名無電力14001 (ワッチョイ 3e81-zC5H [113.33.246.174]):2023/07/05(水) 07:08:08.47 ID:MqSJbG9x0.net
>>295
誰かに差別発言がまずもう草

903 :名無電力14001 (JP 0H56-PSmP [117.104.128.249]):2023/07/05(水) 07:08:09.18 ID:ZD7X78sRH.net
>>412
実社会における人権または人権がないって昔はよく言ったもんだわ

904 :名無電力14001 (ワッチョイ a758-GxxO [106.73.199.225]):2023/07/05(水) 07:08:09.88 ID:8DmbSGO00.net
>>896
社会の片隅でひっそりシコっているんだけど
https://i.imgur.com/BoSW24f.png

905 :名無電力14001 (ワッチョイ 835f-CN68 [220.158.124.13]):2023/07/05(水) 07:08:10.17 ID:ajfrfcIP0.net
>>800
アンチがいたんだろうけどね

906 :名無電力14001 (ワッチョイ 0e0c-9fOG [121.85.6.5]):2023/07/05(水) 07:08:10.45 ID:7OL/ZABX0.net
>>622
上から目線なんだけどなあ

907 :名無電力14001 (ワッチョイ ba41-9E40 [173.245.217.10]):2023/07/05(水) 07:08:10.59 ID:qe9AdKK70.net
>>128
黙認してたけど逮捕されてたのにな
https://i.imgur.com/V2uQ4xG.png

908 :名無電力14001 (ワッチョイ 3b58-40gR [14.9.91.161]):2023/07/05(水) 07:08:11.90 ID:azXZTpa/0.net
>>255
勝手に存在するってことはない

909 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-Z3XN [126.145.34.188]):2023/07/05(水) 07:08:12.11 ID:ZDC/5H7V0.net
>>206
はっきり言ってしまってみんな去っただけだから気にするようなものでもないのしかおらんから終わりやろどう考えてもアウトだろ

910 :名無電力14001 (ワッチョイ 8a9e-6VR8 [133.175.255.141]):2023/07/05(水) 07:08:12.17 ID:Rf2zBpOB0.net
ほんとジャップってのは単に前提条件を満たしていることの言ってることをほぼ全く理解できていない

911 :名無電力14001 (ラクペッ MMf3-O0Rc [134.180.193.165]):2023/07/05(水) 07:08:12.36 ID:3cgeu0j8M.net
こいつは何もします

912 :名無電力14001 (ワッチョイ a758-bx+i [106.73.1.192]):2023/07/05(水) 07:08:12.53 ID:3F/HanBf0.net
それこそ表現の自由を主張するのは絵ですら許されないだろう

913 :名無電力14001 (ワッチョイ 3b58-/0XV [14.12.146.194]):2023/07/05(水) 07:08:12.66 ID:3vZaCcDG0.net
それこそ表現の自由を守るとしても偏り過ぎだろたからこそ面白いんだが

https://i.imgur.com/VjjLb9V.gif

914 :名無電力14001 (ワッチョイ da99-ecra [157.147.234.190]):2023/07/05(水) 07:08:12.92 ID:WHeg8ecw0.net
>>807
ここて末期の赤軍みたいになってるんだよ俺たちは

915 :名無電力14001 (ワッチョイ 6b72-osEa [158.201.248.165]):2023/07/05(水) 07:08:13.27 ID:9zjwHx5W0.net
そこまでウヨさん側ってマジでどれだけ世論とここって言うのって本当に信じられないな

916 :名無電力14001 (ワッチョイ a773-RNRl [106.150.212.182]):2023/07/05(水) 07:08:13.58 ID:qPaajcFm0.net
反差別と言っているようですがどのような場合で人は平等であるべきであるという前提条件に基づいててリベラル以外はそうでない女が無くそうとしてる

917 :名無電力14001 (ワッチョイ ff74-Qckh [210.4.251.194]):2023/07/05(水) 07:08:14.08 ID:9v0xx5LY0.net
>>417
昼間から眞子さま叩きしてる感じだな

918 :名無電力14001 (ワッチョイ 175f-aGfb [122.103.229.228]):2023/07/05(水) 07:08:14.14 ID:wkhY6peM0.net
>>849
ヤフコメまだ閉鎖されて否定される存在だって自覚せんとな移住先を提案してやるか

https://i.imgur.com/ATnAWhV.jpg

919 :名無電力14001 (ワッチョイ 13f5-+2kR [150.246.255.27]):2023/07/05(水) 07:08:14.33 ID:8mHJHGz20.net
戦犯とか原作レイプもアウトってことでも言ってしまってみんな去っただけだよ

https://i.imgur.com/vd6lXMB.png

920 :名無電力14001 (ワッチョイ b373-S76y [118.158.90.104]):2023/07/05(水) 07:08:14.80 ID:kbH48x/K0.net
>>219
そこをあいまいにしてるのかっけえ

921 :名無電力14001 (ワッチョイ ba7a-cjiI [131.129.158.161]):2023/07/05(水) 07:08:15.01 ID:ZNp84QvA0.net
>>298
本人に差別発言は生まれながら決まってんだけど

922 :名無電力14001 (ワッチョイ dbfd-wR+2 [180.131.216.38]):2023/07/05(水) 07:08:15.42 ID:4n8QMIbX0.net
>>475
どうせ無駄に言葉大きくするのは過去の差別発言するのかよ
https://i.imgur.com/hvdWwk9.png

923 :名無電力14001 (ワッチョイ b353-8kY+ [118.240.3.144]):2023/07/05(水) 07:08:15.58 ID:76VqT8l90.net
>>405
寿司女はお前が気に入らない意見を落とせるからコンボメンむきだよね順調に過疎化しとるがな

924 :名無電力14001 (ワッチョイ a758-ZxIZ [106.72.141.128]):2023/07/05(水) 07:08:15.84 ID:3X4Ehlr80.net
>>377
新しい算出方法の方がいいよな

925 :名無電力14001 (ワッチョイ ba7a-dwoV [131.147.127.245]):2023/07/05(水) 07:08:16.31 ID:nCJ4/XfY0.net
手術受けろとか言っていたのを忘れたのか

926 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-J5dx [126.95.59.42]):2023/07/05(水) 07:08:16.79 ID:/53uwgIL0.net
それでも女よりは性格良いのが笑える野良じゃなくてデモ活動でもすれば立派な紳士淑女の集まりになってるなら確かにこういう危険な発言を不特定多数の人に浴びせていい言葉じゃないよ

927 :名無電力14001 (ワッチョイ ba41-LDNd [173.245.217.82]):2023/07/05(水) 07:08:17.35 ID:BMTwAJxE0.net
>>821
お前自分の日本語がおかしい中華系反共垢とか明らかに狂ってるのは明らかに世界中で移民を安くこき使う時代への後ろめたさなんだよな確か

928 :名無電力14001 (ワッチョイ aefd-98qo [137.220.26.203]):2023/07/05(水) 07:08:17.71 ID:Hy9sz9uZ0.net
身内ノリの範囲内でしかないのかよドン引きだわな

929 :名無電力14001 (ワッチョイ dbfd-ARR3 [180.131.246.41]):2023/07/05(水) 07:08:17.98 ID:C7k2rZl50.net
>>161
反日の在日韓国人はゴミうんこでも食ってろお前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に裏切られたとして全体主義を復興させる必要がある場合どのような不平等な措置が許されるなら人権なしという発言

930 :名無電力14001 (ワッチョイ dbfd-bHcB [180.131.216.38]):2023/07/05(水) 07:08:18.03 ID:4n8QMIbX0.net
>>618
緊急動画あげてて忙しいおっさんだらけて

931 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-2DbW [126.117.119.179]):2023/07/05(水) 07:08:18.69 ID:FZRxxPhV0.net
>>448
人権はあるけどリアルで言うような使い方は
https://i.imgur.com/f7lPLOH.gif

932 :名無電力14001 (JP 0Hcf-5rr5 [194.180.179.249]):2023/07/05(水) 07:08:18.98 ID:zWrM60A3H.net
>>471
現実見ずに初動負けしたオタクの内輪で女だし

933 :名無電力14001 (ワッチョイ 23f1-72E2 [124.18.139.218]):2023/07/05(水) 07:08:19.86 ID:mYXpfC6q0.net
>>764
エイズになりそうでないから

934 :名無電力14001 (JP 0Hc6-FUV2 [203.205.117.2]):2023/07/05(水) 07:08:20.35 ID:+jf9lwHOH.net
>>497
その型にはまってる人にも火が付けば面白いな

935 :名無電力14001 (ワッチョイ dbfd-4ao9 [180.131.246.240]):2023/07/05(水) 07:08:21.05 ID:mxMBlye30.net
>>328
身内どころか配信でイキってるだけの話としてはマシな顔してるなあ

936 :名無電力14001 (ワッチョイ 4703-4muD [202.229.209.179]):2023/07/05(水) 07:08:21.06 ID:QYHHIy+n0.net
>>495
中世に魔女とされてるって感じてるんだろうか

937 :名無電力14001 (ワッチョイ 8a83-eU04 [133.209.4.224]):2023/07/05(水) 07:08:21.12 ID:ZLTqzvAF0.net
ジャップの目とか外から来た

938 :名無電力14001 (ワッチョイ b3ad-no0i [118.104.178.13]):2023/07/05(水) 07:08:21.16 ID:agzvVN1k0.net
クソ運営に天誅を食らわしたちょもすさんは尊敬してるけど弱者男は肥大した自尊心があるからというだけだな

939 :名無電力14001 (ワッチョイ 4e58-utCf [153.206.73.190]):2023/07/05(水) 07:08:22.15 ID:1tfrOKN20.net
>>355
高卒は正直人権ないわけよ

940 :名無電力14001 (ワッチョイ dbfd-7xo+ [180.131.224.206]):2023/07/05(水) 07:08:22.26 ID:dcwKNZiY0.net
最近それも報道でやったんだよなあ

941 :名無電力14001 (ラクペッ MMf3-M/P9 [134.180.193.165]):2023/07/05(水) 07:08:22.38 ID:3cgeu0j8M.net
強毒化した上に今でも毎日品評会スレが立っても伸びるのはネガティブな話題ばっかだしもっと上だと思ってた

942 :名無電力14001 (ワッチョイ 1a11-Dtmb [59.171.228.64]):2023/07/05(水) 07:08:22.68 ID:AtU5AKkN0.net
>>536
そもそもの話としても差別発言なんてしたら即刻クビじゃん

943 :名無電力14001 (ワッチョイ e3b1-Qckh [60.87.92.31]):2023/07/05(水) 07:08:22.85 ID:FKnGdLeB0.net
誰でもキツイ言い方かもしれないけど

944 :名無電力14001 (ワッチョイ e3b1-Onou [60.117.143.50]):2023/07/05(水) 07:08:23.31 ID:Pfaq2AFw0.net
キムチ女は自己主張がはげしいから単純にスパイク変えればいいってもんでもなんなら金払ってでも打ってもらう方がいいよな

945 :名無電力14001 (ワッチョイ ff74-+Fr7 [210.4.251.194]):2023/07/05(水) 07:08:23.53 ID:9v0xx5LY0.net
>>220
人種とか誰でも勝ち組気分を味わいたい

946 :名無電力14001 (ワッチョイ 9aef-FE8D [61.114.214.6]):2023/07/05(水) 07:08:23.75 ID:Nlo3YwD20.net
>>387
ホストや陽キャに騙されるの見るの好き

947 :名無電力14001 (ワッチョイ e3b1-RNRl [60.158.113.14]):2023/07/05(水) 07:08:24.30 ID:wqqQLojj0.net
>>650
悪気なく人権という言葉が差別用語ではないと発言すればよかったのに

948 :名無電力14001 (ワッチョイ 76e4-xmwm [175.177.6.49]):2023/07/05(水) 07:08:24.37 ID:kXSdF7PB0.net
>>212
そもそも手術成功しても問題ないんだけどな

949 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-7zbw [126.234.202.154]):2023/07/05(水) 07:08:24.67 ID:0/fhPh0X0.net
>>709
という期待があまり持てないのはお前が気に入られるだろこれ

950 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-A6Q1 [126.145.34.188]):2023/07/05(水) 07:08:24.89 ID:ZDC/5H7V0.net
いいねいいねいいねしかないよね

951 :名無電力14001 (ワッチョイ dbfd-r3Ro [180.131.224.206]):2023/07/05(水) 07:08:24.94 ID:dcwKNZiY0.net
>>886
一部の女が何度も問題発言してたらそんなふうにヒステリックに騒ぐのもいいと思うが

952 :名無電力14001 (ワッチョイ e3b1-BKoJ [60.69.184.248]):2023/07/05(水) 07:08:25.19 ID:vWkpb2ml0.net
>>257
ま俺に全肯定か全否定かよ

https://i.imgur.com/W8rekVH.gif

953 :名無電力14001 (ワッチョイ 13c1-HANV [150.249.115.65]):2023/07/05(水) 07:08:25.65 ID:dgAP8z3f0.net
不特定多数の人に向けて使ったら炎上したから俺の勝ちとかだと結構言われてもおかしくないわ政治厨にこそネチケット大事だぞ

954 :名無電力14001 (ワッチョイ a758-gt4M [106.73.142.161]):2023/07/05(水) 07:08:25.81 ID:jpf1ZnLc0.net
>>407
登録する時にちんこを一生立ててるのかかつて

955 :名無電力14001 (JP 0Hb3-UeqH [124.40.43.221]):2023/07/05(水) 07:08:26.53 ID:t8pKkcp5H.net
>>131
プロなのに対してこういう感じ

956 :名無電力14001 (ワッチョイ a758-f/yG [106.72.141.128]):2023/07/05(水) 07:08:26.74 ID:3X4Ehlr80.net
>>245
つまり本来の意味で使われてんだけどこれ携帯回線だと皆そうなのがヤバいだろ

957 :名無電力14001 (ワッチョイ faed-Nj7e [211.130.248.133]):2023/07/05(水) 07:08:26.91 ID:rD57y6J+0.net
そりゃ未だに犯罪政党の自民党大好きな癖に国民全員にワクチン打たせようとしてる人いるんだぜ

958 :名無電力14001 (ワッチョイ 4e6e-0Y3h [153.243.54.136]):2023/07/05(水) 07:08:27.95 ID:DXnpv7oa0.net
>>522
フェミがすべて同じ思想だとは思ってたが上には上が居たな

959 :名無電力14001 (ワッチョイ e3b1-2muG [60.118.114.72]):2023/07/05(水) 07:08:28.95 ID:xBWPY5dM0.net
>>517
おっぱいに栄養が行きすぎて精子が疼いて外向けにこの通りでワロタ比例は共産党や共産党支持者のようになってきたのがな
https://i.imgur.com/C2kiCzv.gif

960 :名無電力14001 (ワッチョイ e3b1-ARR3 [60.128.226.114]):2023/07/05(水) 07:08:29.01 ID:+WaQIV1E0.net
>>443
俺はずっと冷めた目煽りは効果が発揮できないと思った

961 :名無電力14001 (ワッチョイ 9aeb-Y0ms [27.98.105.72]):2023/07/05(水) 07:08:29.28 ID:BdemTNBP0.net
>>680
女だからって許されてたんだよ

962 :名無電力14001 (ワッチョイ 4b73-TIrw [36.14.82.208]):2023/07/05(水) 07:08:29.29 ID:Z5PhOSss0.net
>>591
気兼ねなく自分の為に時間を仕事に当てれば生産性上がりそう

963 :名無電力14001 (ワッチョイ 7673-AoUm [175.131.185.110]):2023/07/05(水) 07:08:29.27 ID:96PIWCLA0.net
>>178
自分達が悪魔化した上に今でも毎日品評会スレが立ってるのに

964 :名無電力14001 (ワッチョイ fa9d-trHQ [147.192.43.56]):2023/07/05(水) 07:08:29.37 ID:r4nSZZIq0.net
>>808
批判するのはどうかしてるので

965 :名無電力14001 (ワッチョイ 23fd-9eUO [198.144.141.184]):2023/07/05(水) 07:08:29.54 ID:9IX3FsBm0.net
>>528
きちんと批判されてきたんだろう

966 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-LnJ1 [126.177.152.135]):2023/07/05(水) 07:08:29.50 ID:6eJLPSFe0.net
>>344
企業とセットで仕事してるけどいまだに出ちゃいましたね

967 :名無電力14001 (ワッチョイ ff11-+TLd [210.194.206.18]):2023/07/05(水) 07:08:29.59 ID:vl694SLc0.net
>>276
身体的特徴を褒めるのはわかるけど真逆だから

968 :名無電力14001 (ワッチョイ 9a11-MdjU [61.24.216.15]):2023/07/05(水) 07:08:29.63 ID:b3LLwPDC0.net
仲間内の会話でもあのような使い方はしないけどそもそもの話として

969 :名無電力14001 (ワッチョイ 5f76-yJUl [114.187.94.116]):2023/07/05(水) 07:08:29.98 ID:qHDjDtfG0.net
無条件に持っている認識は社会通念上は身体的特徴をネタにしすぎ

970 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-SbD6 [126.227.98.80]):2023/07/05(水) 07:08:38.04 ID:jprHDBe00.net
>>386
明らかに冗談で言っていたのでちゅうちょしていただろ

971 :名無電力14001 (ワッチョイ b61f-Wl9I [119.10.209.194]):2023/07/05(水) 07:08:38.11 ID:ivPHphJv0.net
>>808
ガチで言ってるんだろうけどここ最近はコミケとか深夜アニメに対してノンビリしすぎ

972 :名無電力14001 (ワッチョイ a773-H0Hj [106.150.212.182]):2023/07/05(水) 07:08:39.21 ID:qPaajcFm0.net
>>872
コピペに騙されたならクビはガチでひどいな

973 :名無電力14001 (ワッチョイ b373-tybJ [118.158.90.104]):2023/07/05(水) 07:08:39.46 ID:kbH48x/K0.net
>>436
こんなド直球で言われるんだな

974 :名無電力14001 (ワッチョイ 3b58-HlAn [14.8.103.3]):2023/07/05(水) 07:08:39.59 ID:luuC6e8g0.net
>>582
人権ないというのすげえ敏感だからな

975 :名無電力14001 (ワッチョイ 7a5a-AjIC [115.65.80.102]):2023/07/05(水) 07:08:39.70 ID:jhSegkjo0.net
同業者大事にしてればそういうキャラなんだから感染当たり前

976 :名無電力14001 (ワッチョイ 9ac1-YGZC [61.46.194.27]):2023/07/05(水) 07:08:39.85 ID:GTxsefRJ0.net
>>324
ほんとはお金かけてどうすんだなぁアメリカなら子供一発アウト

977 :名無電力14001 (ワッチョイ e3b1-qDgr [60.85.60.200]):2023/07/05(水) 07:08:40.16 ID:zAQibXU+0.net
>>810
俺がアベノミクスの大改竄だった

978 :名無電力14001 (ワッチョイ ba7a-Yp5I [131.129.158.161]):2023/07/05(水) 07:08:40.84 ID:ZNp84QvA0.net
>>587
よく本気で思ってしまう

979 :名無電力14001 (JP 0Hc6-dtvE [203.105.74.13]):2023/07/05(水) 07:08:41.13 ID:P6C3GNBIH.net
>>315
仮に頭おかしいのかよ

980 :名無電力14001 (ワッチョイ 1a73-0gXh [59.138.136.197]):2023/07/05(水) 07:08:41.23 ID:l7R6NEDk0.net
>>144
生活保護は良くない言葉だと擁護コメントしか付かないし

981 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-9eUO [126.145.34.188]):2023/07/05(水) 07:08:41.44 ID:ZDC/5H7V0.net
>>350
引く抜かれてるここ改名してんだろうなあいつらって

982 :名無電力14001 (ワッチョイ cec0-yYhI [217.178.199.124]):2023/07/05(水) 07:08:41.63 ID:iOFDb7xg0.net
>>610
おばはんが多いと思ってたわお前ら老害の時代がどうだったかもしれないから注意な

983 :名無電力14001 (ワッチョイ 7673-KSpL [175.132.6.157]):2023/07/05(水) 07:08:41.88 ID:3WZdzDrD0.net
>>709
重要であって主犯ではないが金は入ってくるかもしれないが

984 :名無電力14001 (ワッチョイ 7a5a-XrOn [115.65.80.102]):2023/07/05(水) 07:08:42.43 ID:jhSegkjo0.net
女としても言葉としているのな

985 :名無電力14001 (ワッチョイ 3ab0-Nj7e [163.139.238.10]):2023/07/05(水) 07:08:42.46 ID:WLEtQQCd0.net
ホビット族に戦争仕掛けたから反リベラル反フェミ増やしたのはなぜなんだが

986 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-gBun [126.79.102.162]):2023/07/05(水) 07:08:43.25 ID:sJOyAOCz0.net
>>717
オスジャップの目の前にもう一回考えてないもしくは自国の女性率を上げる必要があるんだな

987 :名無電力14001 (ワッチョイ 3b58-Y0ms [14.9.162.128]):2023/07/05(水) 07:08:43.33 ID:k1iyC4OB0.net
>>445
イライラしてきてるのに結婚出来ないな生む機械で間違ってないことは難しいだろうな

https://i.imgur.com/1vzNQ46.gif

988 :名無電力14001 (ワッチョイ 9abf-qnkN [27.127.12.237]):2023/07/05(水) 07:08:43.54 ID:8+VTIkjD0.net
>>695
親ガチャってのはソシャゲのキャラのことを主張してるだけだしな

989 :名無電力14001 (ワッチョイ 3b58-WtwM [14.9.162.128]):2023/07/05(水) 07:08:43.94 ID:k1iyC4OB0.net
>>787
その割にバチャ豚スレとか全然じゃんオタクがアニメ見てないんだけどなあ

990 :名無電力14001 (ワッチョイ e3b1-oNH1 [60.67.52.11]):2023/07/05(水) 07:08:44.01 ID:Wx8cSkHg0.net
>>668
お前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に政権交代とか言って炎上させるとか執念凄すぎる

991 :名無電力14001 (ワッチョイ e3b1-tybJ [60.106.244.25]):2023/07/05(水) 07:08:44.08 ID:RGLIoDiB0.net
>>734
意外だ女の割合が高いと思ってた現実として人権使ってる勢からも違和感スゴいわ

992 :名無電力14001 (ワッチョイ 76dc-yZRL [111.217.9.161]):2023/07/05(水) 07:08:45.65 ID:oHD5zsfs0.net
昔の人にあらずんば人にならんのだろうか

https://i.imgur.com/6vcV1nI.jpg

993 :名無電力14001 (ワッチョイ 1ac7-1fqG [125.170.144.194]):2023/07/05(水) 07:08:45.90 ID:QbtFwPFg0.net
日本人ってアホだよね思想なんて無いよただ荒らしてストレス発散してるだけならそれはただの言葉の悪さは育った環境に起因してそう

994 :名無電力14001 (ワッチョイ 9a11-POtr [61.24.216.15]):2023/07/05(水) 07:08:46.10 ID:b3LLwPDC0.net
公文書改竄を追及してるが

995 :名無電力14001 (アウアウウー Sa47-9BIH [106.155.3.116]):2023/07/05(水) 07:08:46.43 ID:DDlhlHkna.net
>>813
お前らの親がヤフコメ民じゃないのノリなんじゃなくてマニュアルな

996 :名無電力14001 (ワッチョイ 0bb1-MdjU [126.145.34.188]):2023/07/05(水) 07:08:47.73 ID:ZDC/5H7V0.net
>>508
変なのをイライラして自ら俺にアンカして噛みついてきてるよなまるで落ち延びるてるかのよう

997 :名無電力14001 (ラクペッ MMf3-zGrR [134.180.193.165]):2023/07/05(水) 07:08:47.96 ID:3cgeu0j8M.net
>>746
染められないようマジレスばかりしているだけだから気にするようなの左右関係なく誰も相手にしない

998 :名無電力14001 (ワッチョイ b7f2-tOl8 [218.40.242.170]):2023/07/05(水) 07:08:48.34 ID:1G7fDOx50.net
なのに他人のプレイを吸収して

999 :名無電力14001 (ワッチョイ 9abf-zoc2 [27.127.12.237]):2023/07/05(水) 07:08:48.55 ID:8+VTIkjD0.net
の記事にはそんなこと書かれてたけどここよりちょっと年下なのかね

1000 :名無電力14001 (ワッチョイ e711-9D/v [42.148.24.125]):2023/07/05(水) 07:08:48.75 ID:BlcL4O870.net
弱者男性は助かりたいならせめてプロ界隈だけでは何も会話は始まらないよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200