2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart39

1 :名無電力14001 (ワッチョイ a674-HTrU [119.83.128.60]):2023/03/29(水) 17:47:25.06 ID:1voHAQ0F0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね

世界的な燃料費高騰局面で変わる電力会社選択
規制料金が狂乱の値上げ
ルールチェンジなるか?
※キチ餌やり禁止

 <参考サイト>
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
https://www.tainavi-switch.com/

※前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1674886758/
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1677300753/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :名無電力14001 (ワッチョイ 3758-mwnr [106.72.200.1]):2023/05/29(月) 21:41:44.13 ID:xtWOQmkw0.net
タダ電は規約全部読まないと罠がありそうだし罠がなくても後出しで規約変更したり規約ガン無視して適当な料金請求したり契約解除したりしそうで怖すぎる

953 :名無電力14001 (ワッチョイ 9758-GNfj [14.13.69.128]):2023/05/29(月) 21:46:50.74 ID:Y3SKZVYZ0.net
タダ電、おもしろいなあ
>>889
みたいに50kwとかだとメリットあるなあ
知り合いの一人暮らしの先輩で毎月100Kw程度の人もいる
勧めてみる
経営に対しては良否を立場にないわ

954 :名無電力14001 (ワッチョイ 9f11-hkVk [125.8.236.215]):2023/05/29(月) 21:51:40.04 ID:bEqc4mlR0.net
タダほど怖いものはないってね

955 :名無電力14001 (ベーイモ MM4f-0L0z [27.253.251.213]):2023/05/29(月) 21:52:25.28 ID:9lSAMSC1M.net
真夏や真冬でもその程度の消費で済むならすごいね
北海道とかでガスストーブ使ってたらありえるのかな

956 :名無電力14001 (ベーイモ MM4f-0L0z [27.253.251.213]):2023/05/29(月) 21:52:44.54 ID:9lSAMSC1M.net
真夏や真冬でもその程度の消費で済むならすごいね
単純にエアコン嫌いなのか、それとも北海道でガスストーブ使ってるとかなのか

957 :名無電力14001 (ワッチョイ 9758-GNfj [14.13.69.128]):2023/05/29(月) 21:53:58.22 ID:Y3SKZVYZ0.net
タダ電の燃調どうなっているの?
全国統一?
この計算単価、東電と一緒?

958 :名無電力14001 (ワッチョイ 9758-S+HU [14.11.160.0]):2023/05/29(月) 21:55:44.07 ID:Rg4w4joa0.net
東電旧燃調(上限なし)と同じ

959 :名無電力14001 (ワッチョイ 57b1-gZT/):2023/05/29(月) 22:13:23.56 ID:Sut2iMQb0.net
こんな料金表は嫌だ
https://www.lpio.jp/lpio_denki/lpio_denki_tokyo/

※エルピオでんきの料金の計算は、基本料金と従量料金の合計であり、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金、当社が定める需給管理費 (5.5 円 /kWh)は含んでおりません。

結局いくらなんだよ?需給管理費ってなんだよ?!的な…

960 :名無電力14001 (ワッチョイ 9758-GNfj [14.13.69.128]):2023/05/29(月) 22:14:19.06 ID:Y3SKZVYZ0.net
ありがとう
それって大雑把な単純計算でKw単価75円
130kwまでが無料
従量電灯との分岐点が西で200kw弱
東で210Kw程度ってこと?
一人暮らしとかで200kw以下ならメリットある?
130Kw以下の人って少ないと思うけど200kw以下ならそこそこな感じでいるんじゃないの?
計算大外れだったら教えて下さい

961 :名無電力14001 :2023/05/29(月) 23:54:00.23 ID:aZXTEQmqr.net
下町逝ったし予想通りアクアの一人勝ちになったな

962 :名無電力14001 :2023/05/30(火) 00:24:28.60 ID:XWNUbyJZ0.net
ワイは逃したが、下町のスロー組はいよいよ卒業か
駆け込み組でも8~9ヶ月くらい、安値満喫かな

963 :名無電力14001 :2023/05/30(火) 00:28:30.74 ID:XWNUbyJZ0.net
>>959
需給管理費5.5円/kWhがエルピオ特有の固定費なら、比較表に入れないのはズルいな

変動費とか、どこでも同じ賦課金とかを入れないならまだわかるが

964 :名無電力14001:2023/05/30(火) 00:52:35.46 .net
あれ?7月分の燃料費等調整単価ってまだどこも発表してないの?

965 :名無電力14001 :2023/05/30(火) 00:59:23.38 ID:mL1nmSecM.net
さらば下町スローエナジー
とりあえずオクトパス友達割8888円貰ってからセキスイにでもいくわ

966 :名無電力14001 :2023/05/30(火) 06:17:36.94 ID:YSOxTn+6H.net
ただ電はどうせ半年もしたらしれっと値上げするんだろ
120kwhにするだけで一気に黒字化

967 :名無電力14001 :2023/05/30(火) 06:21:49.89 ID:eoEgwaZn0.net
ココはどんな穴が有るんだ?
ttps://tadaden.jp/

968 :名無電力14001 :2023/05/30(火) 06:26:55.92 ID:eoEgwaZn0.net
>>967
散々書かれてた…

969 :名無電力14001 :2023/05/30(火) 07:11:24.11 ID:0UNEgj9H0.net
タダ電、アプリからしか申し込めないのにiphone用しかないんだね
androidだから試せないんだけど誰も試してないのかな

970 :名無電力14001 :2023/05/30(火) 07:28:04.55 ID:dNlyjsM60.net
※Androidは現在準備中となります。
もう暫くお待ちください。

普通はAndroidの準備ができてからサービス開始すると思うんだよな
それを待つ余裕すらないってことか

971 :名無電力14001 :2023/05/30(火) 08:14:03.80 ID:2RlryP3u0.net
そりゃ細かく解説されてそれが周知される前にどれだけ情弱集められるかが勝負だろうしな

972 :名無電力14001 :2023/05/30(火) 08:30:39.99 ID:49pmQVTNr.net
特に節約してないけど8月すら100kWhしか使わないからタダ電良さそうだな

973 :名無電力14001 (アウアウウー Sa1b-HQiI [106.155.13.236]):2023/05/30(火) 09:16:02.23 ID:fe4bKMpna.net
関電の規制料金プランを選べる喜び
ホントに住むエリアによっては血眼になってあちこちの自由プランを探して契約して、また他に移ってという作業が必要になるが、畿内に住んでたら関電を選んでどーんと構えてたらいいから楽だなぁ

電気ご請求金額
従量電灯A
2023年5月分
3,280円
ご使用期間
2023年4月18日~5月18日
ご使用量
170kWh

974 :名無電力14001 :2023/05/30(火) 09:22:06.90 ID:hsHKkewy0.net
1万円分無料は維持したまま単価を操作するだけで黒字化できるもんな
問題はいつどこまでやるかだ

975 :名無電力14001 (ブモー MMcf-S+HU [211.7.85.212]):2023/05/30(火) 09:39:49.82 ID:mL1nmSecM.net
Twitterみると普段電気代1万だからって契約してる人いるでしょ
ああいう人たちのおかげで俺らがタダで使えちまうんだ

976 :名無電力14001 (ワッチョイ 5779-+/mx [92.203.160.65]):2023/05/30(火) 09:45:21.62 ID:hsHKkewy0.net
高い単価の1万円分だから、現状5000円以下とかの人じゃないとタダにならないのにな

977 :名無電力14001 (ワッチョイ 3758-gLqT [106.73.161.67]):2023/05/30(火) 09:51:36.35 ID:bEHyxqth0.net
>>953
タダ電おもしろいね
うちも太陽光と蓄電池があるから、春で月50KWh、冬80KWh 夏120KWhだから年中電気代タダになるな。

ソシャゲみたいに急にサービス終了が怖くて移れないが、グルーヴエナジに自分は加入しましたが。。。

978 :名無電力14001 (テテンテンテン MM8f-K15k [133.106.60.13]):2023/05/30(火) 09:52:20.35 ID:cET53qqHM.net
離れの契約をタダ電にするからandroid早よ。
Twitterの契約者(ホントか?)でも広告に関して何も触れてないのだがそのへん気になるな。

979 :名無電力14001 (アウアウウー Sa1b-Gb03 [106.128.110.115 [上級国民]]):2023/05/30(火) 09:57:48.77 ID:x1M4xAjwa.net
もはや新電力はいかに騙して詐欺るかの世界になってるな
そうやって騙すのか~って笑えて面白いけど

980 :名無電力14001 (ワッチョイ 9f81-gMkr [219.120.209.156]):2023/05/30(火) 10:05:25.05 ID:wufvVRtZ0.net
絶対に持続できない仕組みなわけだが、超早期に加入すればポンジスキーム同様
損はない程度で逃げられるかもしれない。

だが個人情報の取り扱いとか考えるとねぇ。

MVNOのように品質を落とせるわけでもなく、値上げにしても公序良俗の範囲内、と言う限界がある。
広告見た分だけ割引、とかなら可能性もあったがな。

981 :名無電力14001 (ベーイモ MM4f-P/Mv [27.253.251.137]):2023/05/30(火) 10:07:13.04 ID:pctzGBvhM.net
下町からシンエナジーに戻るかな
7月の燃料費新料金はどうなのか
新しい燃調分かりづらいんだよ

982 :名無電力14001 (ブモー MMcf-S+HU [211.7.85.212]):2023/05/30(火) 10:12:27.95 ID:mL1nmSecM.net
広告なんてXXを納得させるための材料で
実際1表示1円どころか0.1円0.01円で0.1kWhにもならないぞ

983 :名無電力14001 (ワッチョイ 3773-s/1K [106.168.197.113]):2023/05/30(火) 10:15:04.75 ID:GakaOZq90.net
>>944
下町は、以前は、規制料金の5%安だったけど、今回から4%安に変わったね。
5%は、厳しかったんだろうか。

984 :名無電力14001 (ワッチョイ 3758-zyim [106.72.200.1]):2023/05/30(火) 10:19:05.83 ID:2dFihJ+W0.net
タダ電は馬鹿から回収できてるうちはいいけど、行き詰まったら単価3倍に上げて他社に移行しようとしても意図的に手続きを遅滞させて回収してきそう

985 :名無電力14001 (スプッッ Sd3f-3xLk [1.75.214.73]):2023/05/30(火) 10:27:19.97 ID:yGVpk1mLd.net
スローエナジーからどこにうつろう・・・

986 :名無電力14001 (ワッチョイ 9fc5-+Kkr [123.198.170.68]):2023/05/30(火) 10:55:03.88 ID:xuJi+ilB0.net
下町従量Bの現行と次月からの実質料金比べるとこんな感じか
(-7円も含めた金額)
最初の120kWhまで(第1段階料金)      17.01円 → 20.02円
120kWhをこえ300kWhまで(第2段階料金)  23.29円 → 26.36円
それ以上                      27.18円 → 30.28円

上がるなぁ

987 :名無電力14001 (オッペケ Sr8b-zwl5 [126.233.166.26]):2023/05/30(火) 11:08:28.55 ID:sH+oXO9sr.net
>>942
昨日、いつから値上げか分からんと書いたら
「改定日 7月検針日より」
が追記されたが、
7月の検針分からとも受け取れるし、7月の検針日以降改定だからつまり8月分からとも受け取れる
相変わらず分かりづらいな
後者ならえらい良心的だけど

988 :名無電力14001 (オッペケ Sr8b-zwl5 [126.233.166.26]):2023/05/30(火) 11:13:58.41 ID:sH+oXO9sr.net
>>970
大手電力が大幅値上げを発表した後でまだ値上げ前
タイミング的には今を逃す手はないでしょ

989 :名無電力14001 (ワッチョイ 9f81-gMkr [219.120.209.156]):2023/05/30(火) 11:17:08.64 ID:wufvVRtZ0.net
>>984
契約書になんて書いてあろうと、3倍はまずできない。
電気の原価が第三者的に評価できる以上、駐車場の無断駐車10万円と同じ扱い。

相当程度の告知期間を設けてれば別だけど、その間にみんな逃げるでしょ流石に。

990 :名無電力14001 (ワッチョイ 1f07-vigq [133.114.149.11 [上級国民]]):2023/05/30(火) 11:20:38.98 ID:2RlryP3u0.net
地域電力が値上げしたら仕入れ値が上がるから発電施設もってない新電力は確実に値上げするでしょ
タイミングが一ヶ月ズレたところで検針日での切り替えタイミング考えたらほぼ意味無いのよね

今の段階で値上げ発表してないところは移った直後に予想以上に大幅に値上げ、なんてことも普通にあるだろうし

991 :名無電力14001 :2023/05/30(火) 11:30:17.65 ID:T7TkGVQUd.net
>>987
7月検診分からでしょ
セキスイとかと同じ
それまでに他社に移りましょ
あるいはスローエナジーやめてノーマル下町Bに戻りまひょ

992 :名無電力14001 :2023/05/30(火) 11:40:05.92 ID:T7TkGVQUd.net
>>985
オクトパス友達割
初回支払い後に8888円分のクレジット付与なので2ヶ月~3ヶ月目で使い切ってから他社に移るのが一番賢い
過去1年の間に使ってたらダメだけどね

993 :名無電力14001 :2023/05/30(火) 12:22:37.98 ID:Ih1I4uema.net
>>992
誰に紹介するんだよ

994 :名無電力14001 :2023/05/30(火) 12:24:55.16 ID:k926Rtox0.net
うおおおおおおお
タダ電気だぁあああああ

995 :名無電力14001 :2023/05/30(火) 12:43:38.27 ID:dRuNsKpqd.net
オクトパスみたいな単価を公開しない会社は、プロパンガス業者のように信用できないw

996 :名無電力14001 :2023/05/30(火) 12:47:19.78 ID:WEzRQ/2Ba.net
オクトパス勧めてくるような奴とは縁切るわw

997 :名無電力14001 :2023/05/30(火) 13:05:28.60 ID:zGvtgLav0.net
タダ電のHP見たが1万円まで無料しか書いてなくね?
単価いくらとか
ワイが見落としてるだけかな
利用者に不親切な会社は信用ならん
新電力だから値上げも自由自在だしな

998 :名無電力14001 :2023/05/30(火) 13:15:06.41 ID:5b/mdH9i0.net
次スレ立てた

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1685419999/

999 :名無電力14001 :2023/05/30(火) 13:17:29.39 ID:zGvtgLav0.net
>>998


1000 :名無電力14001 :2023/05/30(火) 13:27:29.78 ID:zGvtgLav0.net
1000🎵

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200