2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart39

1 :名無電力14001 (ワッチョイ a674-HTrU [119.83.128.60]):2023/03/29(水) 17:47:25.06 ID:1voHAQ0F0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね

世界的な燃料費高騰局面で変わる電力会社選択
規制料金が狂乱の値上げ
ルールチェンジなるか?
※キチ餌やり禁止

 <参考サイト>
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
https://www.tainavi-switch.com/

※前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1674886758/
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1677300753/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

563 :名無電力14001 (ワッチョイ a324-FiJ+ [154.47.20.152 [上級国民]]):2023/05/16(火) 17:21:08.43 ID:yqTTyGGh0.net
関電だけは値上げしないのか
原発つえーな
再稼働はよ!

564 :名無電力14001 (テテンテンテン MMff-Np+b [133.106.208.43]):2023/05/16(火) 17:41:01.50 ID:hxjkf57KM.net
中部と九州は日本扱いされないのか

565 :名無電力14001 (ワッチョイ 3f5a-iTov [219.127.19.21]):2023/05/16(火) 17:50:23.98 ID:5MlwLQE10.net
一応九電も本体価格は上げない
ただ、配送料金がそこそこ上がるけど

関電は本体価格据え置きの上、送料もほんの少ししか上がらないし上げ幅が使用量に関わらず一律数十円/月ってのも良い
原発様様だけどその殆どが北陸地方に設置されてるのを北陸の人たちはどう考えてこの値上げを受け入れるのか

566 :名無電力14001 (ワッチョイ 3f5a-iTov [219.127.19.21]):2023/05/16(火) 17:51:16.53 ID:5MlwLQE10.net
>>564
チューブのことは流石に忘れてたわ

567 :名無電力14001 :2023/05/16(火) 18:33:47.39 ID:aN8MBp4f0.net
グルーヴエナジー一部エリアで受付終了するぞ

2023/05/08 今年前半の設定数に達したため、東京エリアと関西エリアの受付を5/26で停止します。再開は8/14の予定です。
         また、電気代が大幅に下がるコインランドリー、車検整備工場など事業用は受付継続します。

2023/05/01 九州エリアの受付を一時停止いたします。
2023/05/01 5月実施の値上げ幅を、一部圧縮いたしました。

568 :名無電力14001 :2023/05/16(火) 18:42:04.24 ID:1VnpjAMy0.net
>>552
北陸電力金額上がるねぇ
そのPDFから抜き出してみた

https://i.imgur.com/7RUVfDP.jpg

569 :名無電力14001 :2023/05/16(火) 18:47:41.99 ID:lygYwrSi0.net
>>565
そうなのか
関西住みだけどなんか申し訳なくなってきた

570 :名無電力14001 :2023/05/16(火) 19:08:47.57 ID:aN8MBp4f0.net
グルーヴエナジーが申込基準撤廃してる
あと北海道が33円になるはずが値上げ無し
30日前に告知すれば単価値上げできるけど最強のままだから締め切りになる前に早いとこ申し込んどけ

571 :名無電力14001 :2023/05/16(火) 19:08:58.92 ID:DfdRcAWD0.net
>>553
東電のリリース読んだけど今年10月から柏崎の原発他順次再稼働するとの仮定のもとでの原価計算で値上げ申請している。
つまり原発再稼働しても電気料金が簡単には下がらないと。

572 :名無電力14001 :2023/05/16(火) 20:56:57.69 ID:hs43GMibM.net
中部電力は原発も無いのに余裕があって凄いな

573 :名無電力14001 :2023/05/16(火) 21:26:23.45 ID:hzyq30mY0.net
値上げしなくても、電力会社の、1月〜3月の決算は黒字だよ。
3Qまでの赤字が本決算で減っている。

中部電力で言えば、12月までの決算では374億の赤字。
1月〜3月の黒字を入れた本決算で382億の黒字になった。
連24. 3は純利益2300億予想。
過去の最高純益2016年の1697億。
大幅に最高純益更新です。
たぶん、最近の燃料価格の急落で、値上げしなくても、
過去の純利益程度稼げると思うが、
財務悪化したせいで、
過去最高純益を大幅更新するくらいの利益を叩きだすことが
今必要で、そのための値上げかと。
でないと、今の為替、天然ガス、石炭、原油価格で、
6月の電気代はおかしいし。

574 :名無電力14001 :2023/05/16(火) 21:56:31.82 ID:2QYRm7Wa0.net
>>567
おいおい
ここで書くと申込みが殺到する
受付停止でワイが申し込みできなくなる

575 :名無電力14001 :2023/05/16(火) 22:16:50.66 ID:iMXbvH8g0.net
>>559
自己レス
どうも腑に落ちないので計算してみた

燃料費調整単価は、価格変更によりリセットされてマイナスになる
https://www.tepco.co.jp/ep/private/fuelcost2/new/index-j.html

それから経産省のいう「標準的な家庭」とは30A契約の400kWh/月使用らしい
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/index/bukka/pdf/siryou2.pdf

これで計算すると東電 従量電灯Bだと5月は
基本料金が885.72円、電力量料金が10,221円、再エネ賦課金が560円、燃料費調整額がマイナス748円(政府補助含む)で
10,918円(口座振替割引は含まない)

値上げ後の7月は
基本料金が885.72円、電力量料金が14,257円、再エネ賦課金が560円、燃料費調整額がマイナス3,512円(政府補助含む)で12,190円

となり、11.7%の値上げで12,190円は記事の金額と合致する
つまり、約16%下がるというのは誤報であると思われる

576 :名無電力14001 :2023/05/16(火) 22:20:55.49 ID:iMXbvH8g0.net
経産省の資料の昨年11月比の16%減と間違えてるのかも

普通に考えたら値上げしてるのに前月よりトータルの請求が減るわけがないわな
なんのための値上げなんだということになる

577 :名無電力14001 :2023/05/16(火) 22:56:53.16 ID:zE3KTNn7r.net
東電エリアの家族に従量電灯B勧めてそのままなんだけどどこの電力プラン勧めればいい?
家族にもアクア勧めときゃ良かったわ

578 :名無電力14001 :2023/05/16(火) 22:59:24.31 ID:xeYT8aHY0.net
>>576
テレ朝の元の記事を見たら16%減の部分だけが無くなっているので
間違いに気付いて削除したかもしれませんね
引用先のYahooニュースは更新されてなくてそのままみたいですが

579 :名無電力14001 :2023/05/16(火) 23:11:19.20 ID:zIR3GJfWr.net
今年の夏は補助金があるからまだまし
怖いのは補助金がなくなった今冬、それから次の燃料費高騰が来たとき(燃料費調整額の上限がリセットされた為)

580 :名無電力14001 :2023/05/16(火) 23:15:32.63 ID:lygYwrSi0.net
ぶっちゃけ、反原発の動きは相当中国やロシアの工作が入ってるよな?
急すぎるEV(電気自動車)推進はもろに中国の影響だろうし

日本の政治家ってしたたかに国益を追求できる人間が少なすぎるわ
国民がバカなのも一因だろうけど

581 :名無電力14001 :2023/05/16(火) 23:16:07.84 ID:lygYwrSi0.net
太陽光も中国の工作だよな
まあスレチだけど

582 :名無電力14001 :2023/05/16(火) 23:32:04.39 ID:hzyq30mY0.net
次の燃料費高騰の可能性があるのは、
戦争激化等の要因がないなら、来年の米国の政策金利の利下げ以降。
金融危機等、予想外の世界景気の大きな減速があれば、
緊急利下げはあるが、その場合、燃料費は下落傾向。

>>575
燃料価格の動向では、2023年3月のLNGと石炭の下落はすごいね。
2023年3月〜2023年5月平均の貿易統計価格が反映される
8月の電気料金は大きく下がることが分かる。
5月の貿易統計価格は、LNG先物と石炭先物見れば、大体分かる。

583 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 09:24:38.80 ID:fKuUIfQk0.net
>>570
背中押してくれてありがとう!
よかエネ検討してた東電従量B民だったが、グルーヴエナジーの方が圧倒的に安く仮申し込みしました。

584 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 09:29:11.03 ID:/UfnxPr0r.net
アクアは今回の値上げでどれくらい上がるの?

585 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 09:59:02.52 ID:nIfIZGO8r.net
>>584
アクアエナジーは値上げしないと思うよ
値上げしないっていってるから
https://i.imgur.com/j8Rip9U.jpg

586 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 10:15:35.44 ID:xOWklVqjr.net
>>585
よかったあああああ

587 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 10:48:40.87 ID:s6oxfLjs0.net
コロナ前も含めて過去最低レベルにまでLNGや石炭が暴落してるから燃調も大きく下がると思うよ
もともと基本料金の高いアクアが損になる人も多いのでは

588 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 10:57:53.20 ID:mMCetDTMd.net
下がったら従量電灯に戻せばいいだけだろう?

589 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 11:04:58.01 ID:sbxL3wBYd.net
それなりに使うなら東電管内なら今んとこグルーヴしか選択肢がないのか
値上げされたら悲惨だけど三段階までいくなら多分安い

590 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 11:10:25.06 ID:sbxL3wBYd.net
あっ(察し)
https://haken.en-japan.com/w_73634520/?recspec=pc150

591 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 11:11:47.19 ID:s6oxfLjs0.net
>>588
いや昔のように自由化料金の方が安くなる可能性も高いでしょ
だって規制料金メインにベースとなる料金が上がるわけだから
この夏(燃調大幅下落&規制料金中心に値上げが重なる)の乗り換えはかなり難しい

592 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 11:18:55.55 ID:JdBJ6OK2r.net
>>588
なんで「従量電灯」なのよ
従量電灯は燃料費調整額に上限があったからこそ選ぶメリットかあったのに、事実上の上限撤廃なのだから、6月からは規制料金プランのメリットが消えてるので選ぶ意味がほとんどなくなる

593 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 11:20:13.19 ID:JdBJ6OK2r.net
ちょっと内容が被ってしまった

594 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 11:26:36.03 ID:JdBJ6OK2r.net
あ、関電や九電、中部電のように規制料金プランの値上げしない会社はもちろん除く

595 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 11:49:57.13 ID:s6oxfLjs0.net
>>592
事実上上限撤廃なんだっけ?燃調上限は一応あるけどベースの料金を大幅に値上げしてほとんど人が選ばない形になるだけじゃないの
とにかく規制料金は選択肢から外れるには同意
さらに夏から燃調も下がることでメリット皆無でデメリットしかない状態になると予想される

596 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 12:16:47.24 ID:uG3HppKbd.net
>>591>>592
だったらそこに移るだけじゃん
頭悪いのかな?

597 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 12:42:40.34 ID:izHWU4L6M.net
アクアプランつわものどもが夢のあと

598 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 12:43:13.46 ID:Uaf/vg89r.net
自由の方が安くなるとかどこの世界線にいるんだこの馬鹿は…

599 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 12:52:56.83 ID:QMdJ441o0.net
>>596
理解力なさすぎてワロタ
頭悪いのお前じゃんw

600 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 14:11:51.56 ID:2SAv5xbh0.net
東電の料金単価読んだのでまとめる。

従量電灯BとスタンダードSの従量単価は後者に揃えられる形で値上げされた、なのでどちらも料金は同じになった(基本料は元から同じ)

従量電灯Bの燃料調整費の上限自体は残っている。ただし燃調の計算の元となる基準燃料価格が倍になったので、今年1,2月の史上最高値の更に1.3倍にならないと上限(基準の最大1.5倍)に達しないない。

まとめると円安や資源高が最高値の1.3倍以内に収まるなら東電の規制料金も自由料金も一緒。
新電力についても東電の準拠なら規制料金か自由料金のどちらを参照していても同じ価格。あとは値引きや還元で差がつく。一部の燃調を独自計算したりでたらめな料金取ってる会社は変わらずクソ、今すぐ変えろ。

601 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 14:23:30.35 ID:EadAAhVB0.net
下町でんき 値上げするのかな

602 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 14:46:29.84 ID:Rw2icaYXa.net
今日から従量電灯Bに戻りました!
一年遅かったっぽいな

603 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 14:48:30.88 ID:NpJGoCGe0.net
下町はとりあえず6月までは値上げしないんじゃない
旧基準で燃調出してるしな

604 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 15:10:36.75 ID:3Fb0RnBOd.net
>>599
意味がわからん
上がったら安いところに移るだけだろ?
何が理解できないんだ?

605 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 15:14:51.84 ID:NpJGoCGe0.net
ここの住人が移った12月から増えてるような気もする
季節需要かもしれないけど

グルーヴエナジー
https://pps-net.org/ppscompany/45213
エネックス(下町)
https://pps-net.org/ppscompany/13881
積水化学(スマートハイム)
https://pps-net.org/ppscompany/22796

606 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 15:22:55.51 ID:6+37uSoD0.net
グルーヴエナジーは現時点でアクアより8%程度安いのか
値上げ発表はなしとなると、ここも値上がりは必至かな

607 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 15:23:08.19 ID:t00NGCB50.net
各新電力はいつ頃に一電の新料金に合わせて料金を改定してくるのだろうか。

608 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 15:25:18.20 ID:zlkuFT9Rd.net
>>598
うわぁ・・・
昨日発表された規制料金プランの値上げ内容を理解してたらそんなセリフは恥ずかしくて吐けないのに・・・
理解できる脳みそがないようで可哀想

609 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 15:26:52.06 ID:tJepRGLFM.net
規制料金でも燃調上限がほぼないと考えられるのなら、もう市場連動型の方がいいの?

610 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 15:33:39.70 ID:ENaQ+aWKM.net
>>609
毎日電気料金気にしたければいいと思う

611 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 16:43:50.74 ID:ys1yk8Yi0.net
>>607
1電みたいに2週間後に突然上げますってのを新電力では普通はしないから今月末か来月告知して7月から適用とかそんな感じじゃないの

612 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 17:04:01.81 ID:nKWBeuh40.net
>>565
関電の原発がある嶺南地方は関西電力管内

613 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 17:54:57.34 ID:P0kkDChdr.net
>>595
規制料金プランだからもちろん上限はあるけども、料金改定以降、燃料費調整額の上限がものすごく上がってるのでリミッターの役割をほぼ失ってるという意味で、事実上の上限撤廃と書いたんだけど、紛らわしかったらスマン

614 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 18:21:52.92 ID:WV7hZhNr0.net
いうてアクアはさほど高くないからまあエエかな。
市場連動とか一昨年の騒動知らんのかな。

615 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 19:02:25.07 ID:gvvQnkjJH.net
>>614
さほど高くないというか、新 従量電灯Bと比べると30A 400kWhで2500円もアクアエナジーのほうが安いよ

セキスイとか下町みたいな従量電灯基準のプランのところは東電に合わせて近いうちに値上げするだろうからアクアエナジーは勝ち組だと思う

まぁ将来的に燃料費が下落していくとまた変わるけども

616 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 19:31:27.41 ID:l9WgDDpu0.net
>>600
よく分かる解説ナイス

過去最高値の1.3倍超える事なんてほぼないだろうね
つまり今後戦争とか色々あっても大丈夫なように上限を設定し直したって事か

617 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 20:15:15.34 ID:t00NGCB50.net
最近、勝ち組だ負け組だ、アクアだセキスイだと言ってる奴らは何なんだろうな。
安いところを渡り歩いてきたこのスレの住人達からすれば、契約中のプランが他プランより高くなれば、これまで同様に安いプランに移るだけなのに。

618 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 21:00:23.88 ID:uW0qLFjbd.net
そりゃ安いプランに移れるなら誰もそんな話せんだろw
アホかいな
アクアもセキスイ15%ももう入れなくなってるからそんな話になるわけで

619 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 21:05:05.48 ID:DDD288yO0.net
つまり負け犬の遠吠え?

620 :名無電力14001:2023/05/17(水) 21:20:30.70 .net
(U^ω^)わんわんお!

621 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 22:25:09.39 ID:ROTivNfM0.net
ワンワン

622 :名無電力14001 :2023/05/17(水) 22:51:13.76 ID:yqt2wAtR0.net
もう(値上げ後の)現在進行形で入れる安いところってないだろ
アクアは勝ち組

623 :名無電力14001 :2023/05/18(木) 00:43:15.35 ID:3dujfSLFa.net
下町からグルーブに移りたいけど5月26日までに決めなきゃなのか
迷う

624 :名無電力14001 :2023/05/18(木) 00:46:35.45 ID:ZbSKrD6u0.net
申し込み殺到で前倒しもあり得るんでそこんとこよろしく

625 :名無電力14001 :2023/05/18(木) 00:51:52.20 ID:OC74jEAXa.net
グルーヴって激変緩和措置の値引き入るの?
燃調ないアクアでも値引き入ってるからグルーヴもちゃんと値引きされる?

626 :名無電力14001 :2023/05/18(木) 00:56:33.26 ID:pLfgUgn7a.net
すまん調べたらちゃんと値引き対象に入ってたわ

627 :名無電力14001 :2023/05/18(木) 01:00:42.49 ID:ZbSKrD6u0.net
7円割引も入る

6月 東電 40A 500kWh 燃調-1.78円なら
従量電灯Bで10798円
グルーヴエナジーで9405円 -12%

でさらに再エネ賦課金と割引
値上げしたら他にいけばいいし移らない理由が

628 :名無電力14001 (アウアウウー Sad7-973G [106.146.29.61]):2023/05/18(木) 01:07:36.03 ID:r8QPnrJGa.net
引越しの関係でいまの下町にしたのが1ヶ月も経ってないんだよな…
それが不安材料
もしまた下町に戻りたくなった時拒否されそうや(そもそも移れるかわからんが

629 :名無電力14001 (ワッチョイ 7358-ZkZz [14.11.160.0]):2023/05/18(木) 01:08:54.97 ID:ZbSKrD6u0.net
すまん託送料金値上げ分反映してなかったら
従量電灯で10835円 グルーヴエナジーで9405円で-13.1%だわ

630 :名無電力14001 (ワッチョイ 7358-ZkZz [14.11.160.0]):2023/05/18(木) 01:11:44.97 ID:ZbSKrD6u0.net
下町は最後まで(6月まで?)燃調上限撤廃せずに頑張ったしよくやったと思うわ
燃調加減算なしのスローエナジーは割高なだけのプランになるから他に移ったほうがいい

631 :名無電力14001 (ワッチョイ 7358-ZkZz [14.11.160.0]):2023/05/18(木) 01:14:35.67 ID:ZbSKrD6u0.net
すまん
これ500kWhじゃなくて300kWhの時の数字だわ

632 :名無電力14001 (ワッチョイ 7358-ZkZz [14.11.160.0]):2023/05/18(木) 01:17:59.69 ID:ZbSKrD6u0.net
しかもグルーヴエナジーも間違って燃調分引いて書いてるわ
見なかったことにしてくれ

正しくは
500kWhだと
従量電灯 18,617円 グルーヴエナジー 16,500で -11%

633 :名無電力14001 (ワッチョイ 7358-ZkZz [14.11.160.0]):2023/05/18(木) 01:18:37.13 ID:ZbSKrD6u0.net
自分で作ったエクセルシートが新料金対応のときにごちゃ混ぜになったのが原因だな

634 :名無電力14001 (アウアウウー Sad7-973G [106.146.20.226]):2023/05/18(木) 01:19:13.85 ID:pyCGaLgka.net
とりあえず仮申し込みしたわ
なぜかホームプラン選んでるのに確認画面でプレミアムプランとかいう表記になるのは間違いだと思って無視したが

635 :名無電力14001 (ワッチョイ 7358-ZkZz [14.11.160.0]):2023/05/18(木) 01:27:27.20 ID:ZbSKrD6u0.net
あー本当だなるな
まあ問題ないだろう

636 :名無電力14001 :2023/05/18(木) 02:18:56.23 ID:pKwPKcod0.net
どうだろうね?下町は従量電灯B比で-5%保証でしょ?
グルーヴエナジーは現時点でアクア比で-5%前後(201kwh時
となると、東電従量電灯Bが+15%UPとして、グルーヴは+10%、下町が+10%で差し引き+-0%?
結構いい勝負なんじゃないかな。ただ託送と再エネ賦課金、消費税の部分で差が付くのかね。
グルーヴがどこまで上げてくるのかがいまいちわからんのでなんともいえんという印象かな
(超絶節電した俺のデータだから参考にならんかもしれんがね。

637 :名無電力14001 :2023/05/18(木) 07:16:52.35 ID:rhKsM5BQ0.net
ちゃんと計算すると、元々最安水準だったところは年間で見れば東電と変わらないか少し安いくらい。

あかんのは元々大して安くないのに入会キャンペーンで釣ってるようなところと、
セット割などで深く考えずに選んでるやつ。

じぶん銀行の住宅ローン金利優遇とか、まさに情弱ホイホイ。

この板に棲みついてる人なら大抵そんな痛い目には合わないと思うが、
なんとなく安いで選んで放置みたいな人は結局大損こいでるだろうな。

638 :名無電力14001 :2023/05/18(木) 08:17:50.24 ID:+ufOb/Nm0.net
シン・エナジーが電源調整費?を変更したみたいだけどイマイチ自分には理解できなかった
実質、燃料調整費の値上がりみたいな感じなのかな?

639 :名無電力14001 :2023/05/18(木) 11:25:18.67 ID:+SSNsl5o0.net
シン・エナジーの燃調は燃料費をもとに計算した旧一電連動からJPEX価格連動に変わったから
そもそも数値の参照元から変わってるんじゃないの
数年前の冬みたいに実際の燃料価格より市場価格が跳ね上がると爆死状態になるやつ

640 :名無電力14001 (アウアウクー MMb7-OnQ2 [36.11.229.59]):2023/05/18(木) 12:46:45.66 ID:IlEYtvQ1M.net
>>639
JEPXな

641 :名無電力14001 (ワッチョイ cf44-fit2 [153.232.253.54]):2023/05/18(木) 13:37:41.16 ID:2Bpfy2hi0.net
今は下町だけどグルーヴに仮申し込みしてみた。
本契約は紙でやるみたいだからその間に下町とグルーヴの新しい料金が出たら天秤にかけてみる。

642 :名無電力14001 (スッップ Sd5f-AxL+ [49.98.216.144]):2023/05/18(木) 16:50:59.97 ID:VSvwK/P+d.net
アクアエナジー契約してる奴はとりあえずそのままでいいってことなんか?

643 :名無電力14001 (ワッチョイ eff8-Gzlz [39.110.27.7]):2023/05/18(木) 17:35:44.36 ID:pYeBF9aa0.net
>>615
解りやすい説明ありがとうございます。
今アクア辞めたら戻れないし様子見で良いですね。

644 :名無電力14001 :2023/05/18(木) 19:37:53.79 ID:+mdkKedJ0.net
アクアに居ると気が楽なんよ
オレは多少損得逆転しても居座るつもり

645 :名無電力14001 :2023/05/18(木) 20:07:00.34 ID:QPQCiIEh0.net
今ソフバンなんだけど東電に戻った方がいいのかな?
電話しか受け付けてないって聞いて面倒でやってない・・・

646 :名無電力14001 :2023/05/18(木) 20:17:58.93 ID:eKm2hYz60.net
グルーヴエナジー関東、関西九州は受付中止でしょ

647 :名無電力14001 :2023/05/18(木) 20:20:29.28 ID:eKm2hYz60.net
それ以前の問題で、関西、中部、吸収は高みの見物だな

648 :名無電力14001 :2023/05/18(木) 21:00:25.44 ID:I5mKfY8wr.net
>>645
ソフトバンクの市場連動型はヤバいぞ
予測不可能という点ではJapanでんきよりヤバい
30分ごとの連動型だからな

649 :名無電力14001 :2023/05/18(木) 22:06:26.22 ID:qURRUzwu0.net
ソフトバンクでんきとかはるか昔に契約してだいぶ昔に解約したわ

650 :名無電力14001 :2023/05/18(木) 22:31:57.73 ID:u2MIzrDFd.net
PinTから逃げたい

651 :名無電力14001 :2023/05/18(木) 23:48:28.52 ID:a+KErfa70.net
>>648
安さを求めるなら情報はちょくちょく集めないといけないもんだが流石にそこまで頻繁に電気代の事考えたくないなw

652 :名無電力14001 (アウアウウー Sad7-973G [106.146.44.71]):2023/05/19(金) 08:06:04.00 ID:k+eugTFMa.net
グルーヴ仮申し込みの返事こねー

653 :名無電力14001 :2023/05/19(金) 09:33:32.17 ID:LWvxWABud.net
誰かグルーヴにもう一段階上げる予定か聞いてみてよ

654 :名無電力14001 :2023/05/19(金) 10:21:30.12 ID:NJDy/c/d0.net
グルーヴ各地域の一電が上げたら追従して上げるって前出てただろ
規制料金上がったら上げるのは間違いない
月末か来月初頭には値上げの告知するんじゃね
アクアとかから移るなら値上げ幅見てからのほうがいいぞ

655 :名無電力14001 :2023/05/19(金) 10:39:53.30 ID:v7J+3HD40.net
>>654
東電従量B民なのだがもう少し様子みた方が良い?

656 :名無電力14001 :2023/05/19(金) 10:42:05.48 ID:mPDubJeXa.net
auでんきってどうなん
UQモバイル使ってるから気になる

657 :名無電力14001 :2023/05/19(金) 12:02:31.77 ID:8TWRcg1U0.net
>>656
エリアによる>>217

658 :名無電力14001 :2023/05/19(金) 12:25:14.48 ID:UOnhkArn0.net
>>655
東電従量B民だけど、グルーヴエナジーの受付中がが5/26までで締め切られるので、後悔のないようにね

セキスイ、下町で、アクアで博打失敗の様子見民だったので、最後のチャンスと思って俺はグルーヴに駆け込んだ

659 :名無電力14001 :2023/05/19(金) 12:30:49.65 ID:zmhzHh3bM.net
 
日本原子力発電株式会社、発電せず6年連続黒字 大手電力の「基本料金」に支えられ

https://www.asahi.com/articles/ASR5L6VHGR5LULFA00D.html?ref=smartnews

原発専業企業の日本原子力発電(原電)が18日発表した2023年3月期決算は、最終的なもうけを示す純利益が前年比25・1%減の18億円だった。

原発が1基も動かないなか、6年連続の黒字となった。

敦賀2号機(福井県)は再稼働に向けた審査中だが、原電の資料に多くの誤りが見つかり、原子力規制委員会が先月、審査を中断した。

660 :名無電力14001 :2023/05/19(金) 12:39:51.69 ID:VSDtgEdxa.net
この4月より、燃調費から電源調達費へと大幅改悪されたJCOM民です
マンソン一括契約だから解約したくてもできない
ダメ元で管理組合に意見出してみたけど契約満了までどうにもならんよね……

661 :名無電力14001 :2023/05/19(金) 12:45:09.64 ID:1b91eOQ/0.net
JCOMとか電気だけじゃ無い、全てにおいて絶対に関わっちゃいけないやつだよ。知らなかったか?
テレビもネットもJCOM入れられてそうなマンションだな

662 :名無電力14001 :2023/05/19(金) 13:05:59.26 ID:ngD/Q8xu0.net
グルーヴは5月の値上げとは別に値上げするの?
誰か社長に聞いてみてよ

663 :名無電力14001 :2023/05/19(金) 13:29:22.85 ID:+QkDKU8Ya.net
>>661
契約満了まで数年あるみたいだし
もともと来年あたり引っ越すつもりだったから今度は一括契約じゃないところに住むよ
そしてJCOMは二度と選ばん

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200