2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart39

1 :名無電力14001 (ワッチョイ a674-HTrU [119.83.128.60]):2023/03/29(水) 17:47:25.06 ID:1voHAQ0F0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね

世界的な燃料費高騰局面で変わる電力会社選択
規制料金が狂乱の値上げ
ルールチェンジなるか?
※キチ餌やり禁止

 <参考サイト>
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
https://www.tainavi-switch.com/

※前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1674886758/
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1677300753/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

436 :名無電力14001 (JP 0H13-/DKC [111.102.157.182]):2023/05/05(金) 13:28:56.78 ID:Kqhe7uHQH.net
月に千円ってでかいぞ。
電気だけならいいが、いろんな定期払いを節約していけば、合計額はでかい。

437 :名無電力14001 (ワッチョイ 23e3-By2c [61.116.122.78]):2023/05/05(金) 14:58:53.45 ID:TWPamcAo0.net
青天井に上がるリスクを抑制するための情報獲得源の一つがここ
電気代だけじゃない。今回のインフレは海外要因なので伝統的増税手法だけでは回避できない。最期は己の能力次第だ

438 :名無電力14001 (ワッチョイ 4d58-p0t6 [106.72.145.0]):2023/05/05(金) 16:36:20.42 ID:hZ9v07vK0.net
今の時代、一番重要なのは情報だからな

439 :名無電力14001 (ワッチョイ 225a-8UfG [219.127.19.21]):2023/05/06(土) 11:00:02.91 ID:93Mf/bcZ0.net
>>436
蟻の目線では大きいものも象の目線ではすげー小さい
言い争いは平行線になるからやめとけ

440 :名無電力14001 (ワッチョイ af58-KeI6 [14.11.160.0]):2023/05/07(日) 01:05:03.58 ID:NIyG1KnN0.net
捕まったのここか
電力需給約款もないし小売登録もないからここの住民も気づかなかったのか
勧誘も中国人向けっぽいしな
http://www.ritongxindianli.com/about/
https://www.youtube.com/watch?v=joogjrNT8_o

441 :名無電力14001 (ササクッテロロ Sp3f-yb+p [126.253.89.253]):2023/05/07(日) 09:01:24.52 ID:PPCgjK0mp.net
一時はアクアVSセキスイみたいなどちらが安い論争あったけど、結局はセキスイが勝ちって事なの?
もちろん割引がMAXの時期に移った人ね。

アクアがセキスイより安かった時期は一度も無かったの?

442 :名無電力14001 (ワッチョイ c776-ncQP [118.16.71.61]):2023/05/07(日) 10:40:01.18 ID:t+iYyhnc0.net
グランデータ騒動が春先にあったけど、アレどうなったん?

443 :名無電力14001 (ワントンキン MMd2-kD67 [153.140.43.104]):2023/05/07(日) 12:23:01.35 ID:LUFxz0D6M.net
>>441
現時点ではそうだね。アクアが勝つとすると東電値上げ以降の未来。そういえば6/1予定はどうなったんだっけ延期?

444 :名無電力14001 (ワッチョイ 22e3-tcUg [61.116.122.78]):2023/05/07(日) 12:49:37.59 ID:RK8dAIyG0.net
消費者庁がいちゃもんつけて経産省が値上げ申請を保留中
結局中国人観光客が戻らないので「法人減税→消費税増税」のコンボが組めない
観光需要が戻る予定で組んでいたバラマキ財源も底をつく。どうしよう?(←今ココ
大手電力の利鞘確保と経団連財務省の利鞘喪失ではトレードオフにならないから揉めている。そんな所でしょ。(消費者から分捕るって意味では同じ

445 :名無電力14001 (ワッチョイ cf6e-EyC5 [180.16.2.4 [上級国民]]):2023/05/07(日) 13:49:50.45 ID:08DKK0eg0.net
>>440
初めて聞いた会社だけど、日本通運のイメージカラー使ってて草
ってイメージカラーが変更になってたのか orz

446 :名無電力14001 :2023/05/08(月) 00:29:27.36 ID:CZHRJezQH.net
結局アクアを逃してセキスイ年割に滑り込んだ俺の勝ちか。

てか燃調が上がったらまた引っ越すことを前提に最安の所に行くしかないのでは?

447 :名無電力14001 :2023/05/08(月) 00:32:12.71 ID:Rf3HS6OI0.net
このまま燃調が高いまま推移してアクアエナジー値上げなしならアクアの勝ち
セキスイは6月に値上げされる公算が大きいからこの時点で負け(といっても従量電灯やスタンダードSには圧勝)

値上げしないエリアならセキスイで問題ない

448 :名無電力14001 :2023/05/08(月) 00:33:32.37 ID:kP1bMnbY0.net
まぁ計算すれば自由化で安いプランずっと使ってた人は使用量変わらないなら
別に損はしてないからな。

もちろん単月で飛び出すのは困るだろうし、
これからはより奪い合いになっていく気はするけど。

449 :名無電力14001 :2023/05/08(月) 09:11:06.26 ID:SDUx/skHM.net
>>447
ほんとに6月に値上げされるのだろうか?
もう1ヶ月切ってるけど、公算は高い?

450 :名無電力14001 :2023/05/08(月) 11:47:54.31 ID:8LgxwuedM.net
どこよりも電気の料金見直しに関するお知らせ
(2023年3月28日)

https://dokoyorimo.jp/it/denki/electricity_rate_revision_notice.pdf


要約

1、 託送料金の見直しに伴う電気料金への反映

託送料金(※1)の変動を 電気料金に反映させる


2、地域大手電力会社の規制料金改定申請を踏まえた料金の見直し

地域大手電力会社7社(※2)から経済産業省への値上申請が認可され、料金体系が確定した後に、認可内容に準じた料金プランに料金を見直し

※1 送配電網の利用に伴い、小売電気事業者が負担する料金

※2 北海道電力株式会社、東北電力株式会社、北陸電力株式会社、東京電力エナジーパートナー株式会社、中国電力株式会社、四国電力株式会社、沖縄電力株式会社


上記1、2を反映したどこよりも電気各プランの新たな料金単価、変更時期等が決定しましたら、再度速やかにお知らせ

451 :名無電力14001 :2023/05/08(月) 12:31:25.47 ID:LALOs97S0.net
3/28発表されて既出なのを今更なんかあんの?

452 :名無電力14001 :2023/05/08(月) 12:42:31.54 ID:sGU+rOd3M.net
既出では無かったと思って

これって便乗値上はしません宣言?

453 :名無電力14001 :2023/05/08(月) 13:08:31.36 ID:gUdyp8730.net
安くできる時期はそのまま
一電が安い時期は電力横流しで残った情弱客からは燃調詐欺
設備メンテもしなくて良いしお気楽な商売だなw

454 :名無電力14001 :2023/05/08(月) 15:17:13.15 ID:/LPUPbGcM.net
>>452
2を見て、何故に値上げしないととれるのか不思議。

455 :名無電力14001 :2023/05/08(月) 19:23:26.36 ID:xH0OmDdIM.net
>>454
だって明確に託送料金の変動を電気料金に反映させることと7社の認可内容に準じた料金プランに料金を見直しと書いてるから
上記相当分の値上はあっても便乗値上はしませんよと理解したんだが

ちな、うち関電エリアなんで託送分は月93円(全契約世帯同額)は上がるだけかと

456 :名無電力14001 :2023/05/08(月) 19:25:57.51 ID:xH0OmDdIM.net
便乗値上【びんじょうねあげ】

やむをえない理由に便乗して、それ以上の値上げを行うこと。 特に、増税や原料費上昇などのために商品・サービスを値上げする際、その差額以上の値をつけること。

457 :名無電力14001 :2023/05/08(月) 21:46:39.39 ID:/LPUPbGcM.net
便乗値上げというか、改定後の規制料金をベースに決めるわけで今より安くなることはなく高くなる訳で。
託送分はどこでもほとんどそのまま上げてるだけだし。

458 :名無電力14001 :2023/05/08(月) 21:59:29.52 ID:/LPUPbGcM.net
でも今まで通り、値上げ後の規制料金よりかは安い設定なんじゃないの
値上げ実施後は各社新料金プランのチキンレースが始まるから、そうなってからこのスレが活きてくるんじゃないかな

459 :名無電力14001 :2023/05/08(月) 23:10:17.68 ID:rRy+GzxMM.net
>>457
そもそも便乗の文字を見落としてレスしただけってことかよ

460 :名無電力14001 :2023/05/08(月) 23:13:12.70 ID:UxHqOlruM.net
値上はするけど便乗値上はしないという宣言だろうか



何故に値上げしないと取れるのか不思議



何故に値上げしないと取れると言ったと取れるのか不思議



461 :名無電力14001 :2023/05/08(月) 23:17:48.61 ID:UxHqOlruM.net
>>457の頭では便乗値上の対義語は値下げ
>>455の頭では便乗値上の対義語は差分通りの値上げ

462 :名無電力14001 (ワッチョイ 2336-8UfG [210.155.89.123]):2023/05/09(火) 06:57:00.09 ID:XfWYMRDT0.net
>>453
どれに対するレスだよ?

463 :名無電力14001 (テテンテンテン MM4e-+Bz6 [133.106.49.179]):2023/05/09(火) 08:08:57.62 ID:woOQBoxCM.net
>>461
分かってないみたいだけど、君の貼った2は言い方を変えると値上げ確定してる表現な訳。
その幅については明記してない訳だから、便乗値上げしないと言うのは希望的観測。
だいたい便乗って表現自体ナンセンス。

464 :名無電力14001 (テテンテンテン MM4e-+Bz6 [133.106.49.179]):2023/05/09(火) 08:17:48.48 ID:woOQBoxCM.net
どこみたら便乗値上げしないって取れるのか不思議だよ

465 :名無電力14001 (テテンテンテン MM4e-+Bz6 [133.106.49.179]):2023/05/09(火) 08:26:59.17 ID:woOQBoxCM.net
準ずるなんて都合のいい表現をどう捉えてるかの違いかな。激高になっても回避できる訳だから鵜呑みでも問題ないんだけど。

466 :名無電力14001 (ブーイモ MM4e-8UfG [133.159.148.220]):2023/05/09(火) 09:07:37.99 ID:+Ej/Sqk2M.net
>>464

少なくともプランAとプランBについてはコスモやスマートハイムみたいに料金表自体が「一電の価格の5~25%引き」って表記だから、それに対してこのアナウンスなら便乗値上は無いんじゃないかと思う

プランCについては謎多だけど、関西電力エリア、九州電力エリアは値上なしかと

467 :名無電力14001 (ブーイモ MM4e-ubSh [133.159.153.63]):2023/05/09(火) 09:12:29.97 ID:aaN1B4/ZM.net
「ご遠慮ください」を
「禁止されている」と解釈する人と「少しならOK」と解釈する人のごとし

468 :名無電力14001 (ワッチョイ cf9b-+Bz6 [180.0.199.62]):2023/05/09(火) 09:26:12.63 ID:RVjMZydK0.net
>>467
それで行くと君が少しならok派の例になるんだが反対だと勘違いして例に出したのかな?
自分の都合の良い解釈をするかどうかが希望的観測ということなんだが。
世間全体の値上げラッシュを鑑みるととても便乗値上げがないなんて言えないと思うけどね。

469 :名無電力14001 (ブーイモ MM4e-8UfG [133.159.149.20]):2023/05/09(火) 09:30:03.47 ID:niEvR4ujM.net
>>468
誰にでも食ってかかるんだな
ご遠慮くださいって言われたらぼくは禁止されてると認識するよ

470 :名無電力14001 (テテンテンテン MM4e-+Bz6 [133.106.49.42]):2023/05/09(火) 10:24:50.26 ID:5NzwOC9kM.net
いやいや、君が食ってかかってるでしょ
無意味な例も出してくるし。
だいたい原点にかえってみては?
2を見て便乗値上げしないと取れるのが不思議と言っただけだったのに。

471 :名無電力14001 (JP 0Hf3-T3si [210.146.70.13]):2023/05/09(火) 10:51:05.33 ID:w5bKnAB+H.net
これも電力自由化の弊害か

472 :名無電力14001 (ワッチョイ 8ef8-pB78 [39.110.27.7]):2023/05/09(火) 11:24:50.02 ID:5xr2W5/Q0.net
どうでもいいような事でも一生懸命戦う姿に古のにちゃんねらーを見た

473 :名無電力14001 (ブーイモ MM4e-8UfG [133.159.148.17]):2023/05/09(火) 13:29:56.21 ID:73iEhjtjM.net
>>467は僕じゃ無いんですけど?
ワッチョイもIPも似てるけど違うでしょ

474 :名無電力14001 (ワッチョイ 9bcf-uTC/ [58.188.152.135]):2023/05/09(火) 15:20:07.13 ID:aB7hd42r0.net
うちコネサービスを2024年3月31日をもって終了させていただきます。
とうとうこの日が来てしまった・・・悲しい

475 :名無電力14001 (ワッチョイ 9bcf-uTC/ [58.188.152.135]):2023/05/09(火) 15:22:35.85 ID:aB7hd42r0.net
サービス終了までで2年半使ったのか
さて来年どうするか・・

476 :名無電力14001 (テテンテンテン MM4e-+Bz6 [133.106.49.42]):2023/05/09(火) 17:34:08.87 ID:5NzwOC9kM.net
>>473
あっ別人だったのね。それはスマンかった。
同じ人ならバカな例を挙げたなと思ってしまった。

477 :名無電力14001 (アウアウウー Sa1b-arBZ [106.146.21.246]):2023/05/09(火) 22:13:45.84 ID:1upOky/ga.net
良く分からんから、エバーグリーンリテイリングから従量電灯Bに変更したった

大外れはなさそう?

478 :名無電力14001 (ワッチョイ af58-1GMt [14.13.69.128]):2023/05/09(火) 22:38:32.96 ID:sRy45IR50.net
東芝、さようなら
去年外して売ったわ
なくても困らないよ
今はECOCO使っている
大雑把なリアルタイムな総量わかればうちはOKだと言うことがHEMS使っていて気がついた

479 :名無電力14001 (ワッチョイ af58-1GMt [14.13.69.128]):2023/05/09(火) 22:39:56.02 ID:sRy45IR50.net
旧1電、値上げは伸び伸び
去年発表した中国電力ですらまだ未定
東電6月間に合わないでしょ

480 :名無電力14001 (アウアウウー Sa1b-QHjI [106.129.60.236]):2023/05/10(水) 01:11:20.37 ID:T2ZG24wza.net
値上げが延びれば延びるほどアクアが負け組に…

481 :名無電力14001 (オッペケ Sr3f-d2DX [126.156.249.92]):2023/05/10(水) 03:41:46.44 ID:IzzDzs8Ur.net
>>479
電気代が大幅値上げになるなら当然、事前の周知期間も必要だしもう6月から値上げは厳しそうな感じもする
6月の燃料費調整額も従来通りの計算で発表済みだしね

最短で5月末までに決定で7月から値上げか

電力会社としては盛夏の8月から値上げになると値上げのインパクトが余計に強調されるから少しでも早く値上げしたいところなんだろうがね

482 :名無電力14001 (オッペケ Sr3f-d2DX [126.156.249.92]):2023/05/10(水) 03:43:11.87 ID:IzzDzs8Ur.net
>>480
なんで?
少なくとも負け組ではない

483 :名無電力14001 (ワンミングク MMd2-l6+k [153.250.13.132]):2023/05/10(水) 09:16:55.84 ID:9oWcC/JLM.net
一般的な負け組ではないが、前に一番だと勝ち誇ってた奴はなんなの?という思いはあるな
現時点ではセキスイに負けてる

484 :名無電力14001 (アウアウウー Sa1b-BoP1 [106.146.34.245]):2023/05/10(水) 10:51:30.46 ID:DmWogcTYa.net
水物ですからこういうのは

485 :名無電力14001 (JP 0Hf3-T3si [210.146.70.13]):2023/05/10(水) 10:56:01.30 ID:g1JvVjFbH.net
アクアだけに

486 :名無電力14001 (ワッチョイ a26e-Fm1O [123.225.194.148]):2023/05/10(水) 13:16:03.41 ID:u+QiFcnj0.net
1年後を乞うご期待。

487 :名無電力14001 (アウアウウー Sa1b-arBZ [106.146.48.136]):2023/05/10(水) 14:18:17.81 ID:pvgKA3sZa.net
もう疲れた東京電力でいいや

488 :名無電力14001 (ワッチョイ 52da-KeI6 [133.205.107.229]):2023/05/10(水) 15:52:19.08 ID:z2kP8WbQ0.net
セキスイの人達ってやたらアクアを目の敵にしてるのは何故なのかしら
当のアクア民の人達は我関せずで平和な感じだし不思議
根底にくやしさとか不安でもあるのかと思ってしまいます

489 :名無電力14001 (テテンテンテン MM4e-+Bz6 [133.106.51.179]):2023/05/10(水) 16:04:53.06 ID:9xRAOk+fM.net
以前にアクア勝ちでセキスイ負けって言ってた時期があったからでは。
どこも平和ではない人はいてる。

490 :名無電力14001 (テテンテンテン MM4e-T3si [133.106.164.212]):2023/05/10(水) 16:19:49.30 ID:JQ2N9t7DM.net
火のないところで無知を装って対立煽りする人っているよね・・・

491 :名無電力14001 (テテンテンテン MM4e-ubSh [133.237.7.128]):2023/05/10(水) 16:57:12.75 ID:HzNTDT0CM.net
下町スローはまだ勝ってる?

492 :名無電力14001 (ワントンキン MMd2-l6+k [153.140.38.54]):2023/05/10(水) 17:50:04.80 ID:mZh6eObRM.net
うーん、まぁアクアとセキスイってライバルというかこのスレで運命を分けたメジャーな選択肢の2つだからね
そして未だに最終決着に至ってない。気になるでしょう。
確かに冷静を装っているが根本のメンタリティは相手見下して勝ち誇ってた人と同じだよ、と言われりゃそうですね

493 :名無電力14001 (ワッチョイ e2b1-KeI6 [221.110.129.23]):2023/05/10(水) 18:42:33.62 ID:V1pIivvp0.net
アクア2位でいいの?
まあ2位でもいいわ。

494 :名無電力14001 (アウアウウー Sa1b-i5rT [106.129.182.11 [上級国民]]):2023/05/10(水) 19:53:14.26 ID:MRDka5mca.net
>>488
こいつもそうだけどやっぱりアクア民って性格悪いな

495 :名無電力14001 (ワッチョイ 52da-tcUg [133.209.113.218]):2023/05/10(水) 20:20:00.79 ID:8mpRAlsI0.net
値上げが実施されなけりゃアクアの優位な点が減るなんて最初から分かってたことだし何を今更

496 :名無電力14001 (ワッチョイ 8fe5-cLSM [116.82.43.194]):2023/05/10(水) 21:47:46.64 ID:JiU5rfJ80.net
アクア民だけど比較対象は従量Bだけだわ
新電力なんか相手にしてない

497 :名無電力14001 (オッペケ Sr3f-cFOW [126.194.116.208]):2023/05/10(水) 21:59:25.76 ID:oA+dLFG0r.net
セキスイからアクアに移ったから早く値上げしてほしいわ
東電が値上げしてくれればセキスイも下町スローエナジーも陥落確定だからな

498 :名無電力14001 (ワッチョイ 225a-8UfG [219.127.19.21]):2023/05/10(水) 22:28:22.89 ID:uurYAAwz0.net
本気で競ってるのかw

499 :名無電力14001 (ワッチョイ e2b1-KeI6 [221.110.129.23]):2023/05/10(水) 23:16:38.92 ID:V1pIivvp0.net
アクア民だけど値上げしないでほしいわ。
アクア価格って今だから安いほうだが、
燃料費あがるまえは激高だったんやで…。

アクアに入れない人も、アクア民も、値上げでメリットない。

500 :名無電力14001 (ワッチョイ 9b76-l6+k [58.95.96.244]):2023/05/10(水) 23:41:10.88 ID:cqlg+QvB0.net
まぁ従量値上げするの

501 :名無電力14001 (ワッチョイ 9b76-l6+k [58.95.96.244]):2023/05/10(水) 23:44:57.23 ID:cqlg+QvB0.net
いつ値上げするのかは関心事だね
なんか各電力の3月期の決算が予想に反し黒字になってて東電も大幅赤字圧縮なんてニュースみるとあの頃よりは状況も少し変わってきてるかなと思う
もちろん値上げしないこと確定なんてサラサラ思ってないが

502 :名無電力14001 (ワッチョイ 22e3-tcUg [61.116.122.78]):2023/05/11(木) 01:12:55.73 ID:rTspPWJR0.net
今回の値上げは政権の消費増税と密接に絡み合ってるから引き延ばして大手電力の降参を狙っていると観る
先日経団連会長が消費増税に言及したので水面下で法人減税の議論が始まっているのだろう。となれば、大手電力だけ先行して楽にさせる流れにはならんだろうな。

503 :名無電力14001 (オッペケ Sr3f-d2DX [126.158.224.104]):2023/05/11(木) 03:44:47.23 ID:VtEVZsw7r.net
電気代値上げめぐり消費者庁と経産省の意見隔たり続く 消費者庁側有識者「電力会社は高コスト体質」
https://news.yahoo.co.jp/articles/af9c003adf5975ec53f5d6359f1e8a319bcec870

からの

電気料金“値上げ”めぐる経産省と消費者庁の協議、概ね終了 各社の値上げ幅さらに圧縮か
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cf2241d3a49be92072b194fe0a6f989eddb96d5

で今月中に7月分?値上げ決まるかもしれん

504 :名無電力14001 (スプッッ Sd42-eLj/ [49.98.17.6]):2023/05/11(木) 08:32:30.85 ID:+gmZLfkRd.net
影響があったか検証はできないものの、影響があったことを前提で~~ってやばいな

505 :名無電力14001 (ワンミングク MMd2-l6+k [153.250.23.85]):2023/05/11(木) 08:44:52.92 ID:FV4Ix+ltM.net
値上げ幅圧縮だとアクアの優位性も圧縮されてしまうのかな?

506 :名無電力14001 (ワッチョイ ab58-7CPO [106.73.144.0 [上級国民]]):2023/05/11(木) 09:41:52.19 ID:mvg3e5wZ0.net
AIの活用で、日本は変えられる(株)JDSC 東大ベンチャー https://jdsc.ai/news/
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供

https://gendai.media/articles/-/107429
現代ビジネス 2023.03.13
「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言 サイエンスZERO NHK
「インターネットという発明を超えるインパクト」!? “第4次AIブーム”の幕開

https://gendai.media/articles/-/107430?page=5
「日本人が“これから激変する第4次AI世界”で生き残るために必要なこと」とは「AI研究はタブー」とも言われた20年を第一人者が語る
サイエンスZERO NHK 230326(日)夜11:30 NHK Eテレ 現代ビジネス 23.03.13
日本人は「変える練習」が必要?
―そうしたアクションが、AI界の次の20年につながるといいですね。
そうですね。そうなるといいと思います。ただ、そのためにも日本は「変える練習」をしないといけないと思います。
僕の研究室では、来たるべきAI社会にむけて「変える練習」っていうのをして、レベルアップしていこうと言っていますね

https://fce-pat.co.jp/case/ RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09 ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析2023/1/16 スポニチアネックス
“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/ ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」230728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感

//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

507 :名無電力14001 (アウアウウー Sa1b-QHjI [106.129.181.160]):2023/05/11(木) 10:35:36.37 ID:7SbU4bCKa.net
値上げ幅が圧縮されるに越したことはない
アクア民がどうなろうと知ったこっちゃない

508 :名無電力14001 (ワッチョイ 52da-tcUg [133.209.113.218]):2023/05/11(木) 10:48:36.05 ID:g6MPD8GJ0.net
アクアの優位性が失われる程値上げ幅が圧縮されるなら値上げ前とあまり変わらんってことだから誰も何も困らない

509 :名無電力14001 (ワントンキン MMd2-l6+k [153.140.211.172]):2023/05/11(木) 12:45:55.86 ID:5BMPBN+CM.net
確かにアクアがどうしても一番じゃなきゃという人以外はみないいことだけだ
政府(消費者庁?)頑張れっ!というところか

510 :名無電力14001 (ワッチョイ c644-xBd8 [153.232.253.54]):2023/05/11(木) 16:41:59.87 ID:kajEMBPv0.net
やらかした

【速報】認知症の高齢者に訪問販売で契約締結 中部電力・大阪ガス出資の「CDエナジーダイレクト」に行政処分
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/480361

511 :名無電力14001 (ワッチョイ a76d-KeI6 [150.31.141.177]):2023/05/11(木) 17:05:18.28 ID:YfcuGCQQ0.net
ボケ老人からむしり取るとか反社じゃんw

512 :名無電力14001 (ワッチョイ af58-KeI6 [14.11.160.0]):2023/05/11(木) 18:43:54.72 ID:IIRDCaKz0.net
CDエナジーは高額CB(たしか8800円)出してたからやらかす委託先業者が出るのも無理ない
訪問販売だともっと額がデカいかも

同じようなアウトな営業しているカタカナのあの電力がなぜセーフなのか分んないけどな

513 :名無電力14001 (ワッチョイ e2b1-KeI6 [221.110.129.23]):2023/05/11(木) 19:24:19.32 ID:MUsbw3870.net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20230320/5000018543.html
熊電破産してたのかあ

514 :名無電力14001 (ワッチョイ a211-wHIl [125.8.236.215]):2023/05/11(木) 20:11:08.89 ID:Xp/cAZte0.net
うわあ、一時期むっちゃお世話になったし寂しいわ

515 :名無電力14001 (ワッチョイ a26e-Fm1O [123.225.194.148]):2023/05/12(金) 11:47:22.80 ID:hEUUSeGP0.net
>>513
まだ存在してたんだ。
長年お世話になったし、新電力として本当に安くて安定した良い会社でした。

516 :名無電力14001 :2023/05/12(金) 19:14:13.50 ID:F3Qh30Xh0.net
大手電力会社の値上げ決定はいつになるんだろ

517 :名無電力14001 :2023/05/12(金) 19:33:45.80 ID:KqFXXYV50.net
5月下旬かな

518 :名無電力14001 :2023/05/12(金) 20:44:28.53 ID:cjozFVhB0.net
コスモでんきの節電ポイントキタ~

519 :名無電力14001 (オッペケ Srb7-vF1t [126.158.158.220]):2023/05/13(土) 04:55:56.58 ID:eVVte31Fr.net
電力7社値上げ、6月で調整 消費者庁、有識者の議論終了
https://www.47news.jp/9316101.html

6月値上げになるようです

520 :名無電力14001 (ワッチョイ 23cf-zdBP [58.188.152.135]):2023/05/13(土) 05:55:27.28 ID:ZDC7LKG50.net
>>513
悲しい

521 :名無電力14001 (アウアウウー Sad7-6Lgr [106.133.87.17]):2023/05/13(土) 10:32:25.29 ID:Q0MTS0a+a.net
>>519
無茶なスケジュール組むな
もっと余裕持って取り組みべき

522 :名無電力14001 (ワッチョイ d376-vMCy [118.18.51.44]):2023/05/13(土) 11:05:21.71 ID:CiUPzkEB0.net
確かに
一電だと値上げ前に郵便で値上げの通知を送ってくるはずだけど、5月中に値上げ内容を印刷、発送手続きを全世帯に送付できるのか...?

エネオスなんて燃料費調整額上限撤廃のお知らせを発表日から一ヶ月以上過ぎて郵送してきたが

523 :名無電力14001 (ワッチョイ 6358-bKQp [106.73.161.67]):2023/05/13(土) 11:10:05.69 ID:iRJfS2et0.net
誰か3月末に東京電力EPが従量Bで料金圧縮後の再申請を反映した料金表のURLご存知?

524 :名無電力14001 (ワッチョイ ff07-13Pg [133.114.149.11 [上級国民]]):2023/05/13(土) 11:15:32.87 ID:HLsQKWp60.net
電気使う夏に値上げ直撃か
不況まっしぐらだな

525 :名無電力14001 (ワッチョイ 6358-bKQp [106.73.161.67]):2023/05/13(土) 11:15:55.58 ID:iRJfS2et0.net
6月値上げ発表、7月検針分から値上げ適用なら、そろそろ従量Bからよかエネに移るか

526 :名無電力14001 (ワッチョイ efcf-QDlR [119.229.106.244]):2023/05/13(土) 11:46:06.42 ID:7hr5s/M60.net
規制料金の電気料金値上げって「検針分」適用なの?
託送料金の値上げ(4/1〜、一部新電力は除く)のように○月1日から一斉ではないの?

527 :名無電力14001 (ワッチョイ 6358-bKQp [106.73.161.67]):2023/05/13(土) 12:38:29.70 ID:iRJfS2et0.net
>>526
仰るように○月1日から適用かもしれませんね

528 :名無電力14001 (JP 0H97-ECSL [104.28.83.225]):2023/05/13(土) 14:33:33.00 ID:anHSQ1nhH.net
東京電力管内で燃調費は電灯B、アクア以外は同じ?

529 :名無電力14001 (アウアウウー Sad7-sM3g [106.146.26.70]):2023/05/15(月) 18:28:45.15 ID:B7ssUO8Aa.net
電気代、6月値上げへ 閣僚会議で週内了承 政府
5/15(月) 16:33配信

値上げは6月1日からの見通し。

530 :名無電力14001 (ワッチョイ 3f6e-gnUn [123.225.194.148]):2023/05/15(月) 18:47:21.18 ID:lWiY/Vk+0.net
結局認可された料金はいくらなの?

531 :名無電力14001 (ワッチョイ f36e-0wN/ [180.16.2.4 [上級国民]]):2023/05/15(月) 19:07:06.00 ID:Bd8bV/M00.net
>>530
ですよねー どのニュースも肝心の金額書いてない

532 :名無電力14001 (オッペケ Srb7-vF1t [126.166.202.38]):2023/05/15(月) 19:52:51.13 ID:UJ9tRsthr.net
>>530
それは明日の会議で決まる

533 :名無電力14001 (オッペケ Srb7-vF1t [126.166.202.38]):2023/05/15(月) 19:54:32.99 ID:UJ9tRsthr.net
>>531
まだ決まってないから
正確にいうと、明日、値上げ幅を決めて、電力会社がそれにそって再々申請する流れ

534 :名無電力14001 (ワッチョイ 6358-w2AL [106.72.200.1]):2023/05/15(月) 19:57:27.41 ID:uwnlWcBq0.net
>これを受け、政府は16日にも開く関係閣僚会議で決定し、値上げ幅も示す見通しだ。

明日には分かるかと、合わせて各社からリリースも出るはず。
今原油価格はウクライナ前以下に戻ってて石炭やガスも価格低下が徐々に調達価格に反映されてくるだろうけど、円安が改善する目安が見えないのとまたなんかで資源価格が上がったら酷いことになるぞ。

535 :名無電力14001 (ワントンキン MMdf-paFp [153.140.48.226]):2023/05/15(月) 20:47:34.41 ID:caWHtMD1M.net
ウクライナ反転攻勢大成功→ロシア失脚
なんて可能性も出てきてるよね
もちろんまだ続く可能性の方が高いが芽は出てきてる

536 :名無電力14001 (テテンテンテン MMff-Np+b [133.106.32.37]):2023/05/15(月) 22:13:49.08 ID:O9wiTAMxM.net
値上げ幅を明日決定、電力会社はそれを受けて再申請し承認を受け
最低10日間の周知期間を経て6月から値上げ、とニュース記事ではなってるけど
再申請にしろ周知にしろそんなスケジュールでできるんだ…

まぁ値上げ幅を明日決定と言っても内々にはとっくに合意して決まってて、
電力会社は相当前から申請準備は完了してるんやろうけど

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200