2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart39

1 :名無電力14001 (ワッチョイ a674-HTrU [119.83.128.60]):2023/03/29(水) 17:47:25.06 ID:1voHAQ0F0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね

世界的な燃料費高騰局面で変わる電力会社選択
規制料金が狂乱の値上げ
ルールチェンジなるか?
※キチ餌やり禁止

 <参考サイト>
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
https://www.tainavi-switch.com/

※前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1674886758/
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1677300753/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

335 :名無電力14001 (スッップ Sd33-OTdm [49.98.116.168]):2023/04/28(金) 11:04:42.20 ID:lS8pGd7gd.net
まともな人はとっくに移動して様子見してるからアホしかいないのはしゃーないわな

336 :名無電力14001 (ワッチョイ 9381-ASru [221.114.172.94]):2023/04/28(金) 11:12:08.83 ID:3hW021s00.net
>>332
40Aです。
ちょマジなん?w
エネチャンジのあのシミュレーションは一体なんやねん

337 :名無電力14001 (テテンテンテン MMeb-y4OD [133.106.144.134]):2023/04/28(金) 11:20:01.92 ID:Uu0VCSC0M.net
算出方法が違うから当然ない安くなる場合もあるんだと思うけど散々電源調達単価のがやばいみたいに言われてたからさ

338 :名無電力14001 (スッププ Sd33-OTdm [49.105.77.174]):2023/04/28(金) 11:21:41.37 ID:gZZiR2Hfd.net
>>337
アホ

339 :名無電力14001 (テテンテンテン MMeb-y4OD [133.106.144.134]):2023/04/28(金) 11:28:05.41 ID:Uu0VCSC0M.net
どーゆーことだよ

340 :名無電力14001 (アウアウウー Sa9d-RykB [106.155.5.243]):2023/04/28(金) 11:41:02.73 ID:pIu/WeVOa.net
>>332
auとオクトパス教えて下さい。

341 :名無電力14001 (テテンテンテン MMeb-MIhc [133.106.61.77]):2023/04/28(金) 12:54:32.07 ID:RV5vjh7nM.net
Japan電力が5月以降もお得な理由(5つ)
3.再エネ3.45→1.4円
4.補助金-7円が継続
おいおい凄いな

342 :名無電力14001 (アウアウウー Sa9d-F+ys [106.129.180.36 [上級国民]]):2023/04/28(金) 13:07:47.80 ID:Uv1er8hFa.net
最近増えてきた情弱のアホ共に特別に教えてやるけど、セキスイとコスモと下町以外の新電力は全部詐欺だからやめといた方がいいよ

343 :名無電力14001 (スプープ Sd33-OTdm [49.109.0.83]):2023/04/28(金) 13:08:35.68 ID:0jrTDOobd.net
>>341
最エネ賦活金も補助金も各社同じなんだからお得な要素皆無だな

優良誤認な書き方

344 :名無電力14001 (アウアウウー Sa9d-F+ys [106.129.71.175 [上級国民]]):2023/04/28(金) 13:20:44.03 ID:YSbjcM8pa.net
>>339みたいな情弱を騙すには都合がいいからな
情弱は搾取される時代や

345 :名無電力14001 (ワッチョイ 9381-ASru [221.114.172.94]):2023/04/28(金) 13:38:17.41 ID:3hW021s00.net
と、、特典がある、ある・・もん(震え声)
一年後、ジャップ電力にまだ契約していたら、かかった電気使用量と料金をうpするよ('A`)

346 :名無電力14001 (ワッチョイ 1381-CjJv [219.120.209.156]):2023/04/28(金) 13:43:18.57 ID:bgG+G+5Z0.net
>>333
平時(逼迫してない、投機的な買い付けがない)状態なら燃料調整費の方が高くなるよ。
でもその平時じゃない時に青天井。

今はほぼ平時に戻ってる状態

347 :名無電力14001 (ワッチョイ f158-fzJl [106.72.145.0]):2023/04/28(金) 13:55:27.60 ID:pTa0CcJM0.net
とりあえずセキスイ、コスモ、下町にしておいて様子見ればいいのにw

348 :名無電力14001 (JP 0H63-y4OD [103.140.113.243]):2023/04/28(金) 13:57:54.32 ID:kHB98whHH.net
>>346
逼迫してたとき燃料調整費もかなり上がってたけどそれよりも危険ってこと?

349 :名無電力14001 (ワッチョイ 5397-evn6 [211.131.82.198]):2023/04/28(金) 22:19:53.88 ID:b2q/En8L0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>341
アウトだよっ

350 :名無電力14001 (ワッチョイ 1311-NrqJ [125.8.236.215]):2023/04/28(金) 22:44:45.43 ID:7Ol3vKr80.net
定期巡回

関西住み奈良電で問題ないよな?

351 :名無電力14001 (オッペケ Src5-zOoQ [126.253.148.122]):2023/04/28(金) 23:19:07.23 ID:sRjMu7bnr.net
東電 6月分の燃料費調整額
https://www.tepco.co.jp/ep/private/fuelcost2/new/index-j.html

7.91円/kWh(政府補助適用前)
5月分からマイナス1.30円/kWh

関東以外の地域の6月分の燃料費調整額
https://i.imgur.com/OtkU32p.jpg

352 :名無電力14001 (ワッチョイ 5397-HodF [211.131.82.198]):2023/04/28(金) 23:29:02.68 ID:b2q/En8L0.net
この調子だとあと2~3ヶ月で燃調上限下回るんじゃないか
値上げ認めなくていいよ

353 :名無電力14001 (ワッチョイ f158-lDFn [106.72.200.1]):2023/04/28(金) 23:43:39.50 ID:pJcAgGKa0.net
円安基調だしよほど景気が悪くならない限り原油他資源価格もここから大きく下がるのが見込めないから難しいんじゃないかな

354 :名無電力14001 (ワッチョイ 8b44-7uwU [153.232.253.54]):2023/04/28(金) 23:45:43.55 ID:ZZccsfF30.net
>>353
日銀が金利上げれば解決w

355 :名無電力14001 (ワッチョイ ad5a-mXwF [58.98.226.238]):2023/04/29(土) 00:50:08.93 ID:BqdaME820.net
>>336
4月の燃料調整費を元に試算
ずっと4月が続くわけじゃないから正確ではないよ
そもそも正確な試算なんてできるわけないから、たらればでの条件の割り切りは必要

変動する分は試算せずに本体価格だけ試算したとか、きわめて希望に満ち溢れた試算をしたとか、知らんけど試算内容くらい確認したら?

356 :名無電力14001 (テテンテンテン MMcb-B+og [133.106.39.166]):2023/04/29(土) 11:48:58.22 ID:+0Z7asufM.net
下町を申し込もうかと思ったけど、次の燃調のお知らせをまだ出してないのが怖すぎる
様子見しとくわ

357 :名無電力14001 (スッップ Sd43-3yPW [49.98.216.35]):2023/04/29(土) 13:43:06.94 ID:bHumWv/Rd.net
>>352
だとしても去年からお前の言う2-3ヶ月後までの赤字分は誰が補填するんだ?
上限超えてるってことは電力会社が被ってるってことなんだぜ?

358 :名無電力14001 (アウアウウー Sa89-JqyV [106.128.38.179]):2023/04/29(土) 14:43:56.01 ID:taAgI5DCa.net
>>357
>>357
知るかボケ
みんな苦しんでんだよ
電力会社も苦しめ

359 :名無電力14001 (ワッチョイ 85b1-fitb [60.106.67.130]):2023/04/29(土) 14:45:06.45 ID:8dh7/wxj0.net
いやいやもっと上げていいぞ
電気使いすぎなんだよ

360 :名無電力14001 (テテンテンテン MMcb-B+og [133.106.39.190]):2023/04/29(土) 14:47:17.84 ID:P/mOctS8M.net
社員の給料上げておいて苦しんでると言われましても

361 :名無電力14001 (ワッチョイ 03da-By2c [133.209.113.218]):2023/04/29(土) 18:03:17.01 ID:bh/k2ztq0.net
赤字なんて垂れ流しさせときゃいいよ
どうせ原発の後始末の時みたいに立ちゆかなくなったら税金投入だし

362 :名無電力14001 (ワッチョイ cb6e-p0t6 [153.243.78.131]):2023/04/29(土) 20:32:42.21 ID:dGThpaKs0.net
料金改定がない場合の
東電燃調単価推算値(\/kWh)
7月 6.49
8月 5.12
9月 4.51

363 :名無電力14001 (ワッチョイ 2381-W6lV [219.120.209.156]):2023/04/29(土) 23:06:18.41 ID:2X+f7Vtj0.net
>>361
企業は撤退や移転ができるが、個人はそう簡単じゃない。
だから後に負債を残すやり方は電力には適さない。

原発に不満があるのか納得してるのか知らんが、
正しい原価で電力供給しないことを正当化するのは無理

364 :名無電力14001:2023/04/30(日) 09:33:29.60 .net
>>108
5月からガスとのセット限定で復活やで
定員少ないだろうから急げー

365 :名無電力14001 (ワッチョイ e56d-fitb [150.31.129.50]):2023/04/30(日) 12:13:13.41 ID:gJoPGFYR0.net
エル○オ帰ってくるのが早すぎる
前損した分は燃調詐欺で取り返してやるって闇落ちしてるかもw

366 :名無電力14001 (アウアウウー Sa89-upvq [106.128.103.54 [上級国民]]):2023/04/30(日) 13:06:12.57 ID:Qm/09n1Ja.net
エルピオマジかよ
どの面下げて再開する気だ
「30分ごとに変動する市場価格を反映するから適正価格‼」ってギャグか?

367 :名無電力14001 (ワッチョイ 1bf8-mGsB [39.110.27.7]):2023/04/30(日) 13:09:52.85 ID:FuYjv66B0.net
去年廃止されるまでエルピオ使ってたけど市場連動なんか怖くてムリだわ。

368 :名無電力14001:2023/04/30(日) 13:12:55.52 .net
固定もあるでよー

369 :名無電力14001 (アウアウウー Sa89-JqyV [106.128.102.4]):2023/04/30(日) 13:19:01.44 ID:7iooIxlTa.net
エルピオの料金表が早速詐欺っててワロタw

370 :名無電力14001 (ワッチョイ 4d58-t4La [106.72.200.1]):2023/04/30(日) 13:59:05.71 ID:JPM3ioTE0.net
市場連動が増えると意図的に釣り上げて悪さする事業者が出てきそう

371 :名無電力14001 (ワッチョイ 2362-CY4/ [219.75.162.196]):2023/04/30(日) 16:49:13.46 ID:NeKTsQs80.net
>>351
6月でもこんなもんだよな・・・
そういえば、前にこんなことを言ってたやつもいたけど
見る目ないくせに偉そうに断言するやつは無能


217 名無電力14001 (ワッチョイ 97dc-Kjn8 [180.23.168.30])
2023/02/03(金) 18:14:13.02ID:u/AYtryp0
>>216
いや逆だろ
何度も言ってるけど(特に有事が増えなければ)早くて春には燃調爆下がり予定
なぜか嘘までついて燃料価格下がってるの認めない奴がいるけどね
海外のサービスでは先行して下がってるが日本でもガス料金はもう2月から下がってるよ
6月はほぼ間違いなく規制と自由化新電力で逆転現象が起こる
使用量によるけど下手したらアクアよりも安くなる可能性あり

372 :名無電力14001 (ワッチョイ 2362-CY4/ [219.75.162.196]):2023/04/30(日) 16:52:31.54 ID:NeKTsQs80.net
52 名無電力14001 (スッップ Sd03-ssyN [49.98.162.66])
2023/02/27(月) 18:41:57.55ID:ZXpm/f/ad
>>50
5月まではそうだけどその頃には燃調が上限行かないレベルまで確実に下がってる
で6月から規制料金のプランは(燃調以外の部分が大幅値上げされる予定なので)逆にかなり損になると思われる
東電としても早くスタンダードプランに移行してほしいんだからこうなるのは分かってた

373 :名無電力14001 (ワッチョイ 2362-CY4/ [219.75.162.196]):2023/04/30(日) 16:58:06.32 ID:NeKTsQs80.net
5月には燃料費調整額が上限行かないレベルまで「確実に下がってる」
とか言ってたやつ、無能でしたと謝罪しとけよ

374 :名無電力14001 (ワッチョイ 1b5b-+tWo [39.111.247.98]):2023/04/30(日) 16:59:48.70 ID:RBWTF3ip0.net
なかなか詐欺度が高い
https://i.imgur.com/Eui8Srj.png

375 :名無電力14001 (スフッ Sd43-vMDl [49.104.41.188]):2023/04/30(日) 18:35:06.29 ID:zHzJh8qcd.net
>>374
上のJapanでんきもそうだけど、ガス、石油、化学系などの大企業の新電力以外(つまり自分で発電できず市場から調達するしか手がないところ)はもう騙すか騙されるかの新たな戦いになってるな

まぁ、中小企業でも下町でんきとか奈良でんきとか優良な例外はあるのだけれど

376 :名無電力14001 (アウアウウー Sa89-upvq [106.129.155.172 [上級国民]]):2023/04/30(日) 19:27:07.90 ID:CUYVGtrUa.net
安全な場所から滑稽な詐欺合戦を見てる分には面白いからいいや
詐欺会社の悲鳴と断末魔が心地よい

377 :名無電力14001 (ワッチョイ 1b74-F0w7 [119.83.128.60]):2023/05/01(月) 01:56:06.10 ID:mQpiQcEu0.net
新電力、廃業しだしてるね

378 :名無電力14001 (ワッチョイ 2373-fJCI [59.138.207.159]):2023/05/01(月) 04:32:25.12 ID:b8fj2FYV0.net
エルピオ 最低月額料金6426円

379 :名無電力14001 (アウアウウー Sa89-upvq [106.129.154.205 [上級国民]]):2023/05/01(月) 06:13:01.93 ID:thvwwLgza.net
>>378
③ 最低月額料金
1月の使用電力量が170キロワット時を下回る場合、その1月の料金は、以下の最低月額
料金および別表2(1)(再生可能エネルギー発電促進賦課金)および(2)(需給管理費)
によって算定された金額を加えたものとします。
1契約につき 6,426.00円

クッソワロタw

380 :名無電力14001 (ワッチョイ ad5a-mXwF [58.98.224.52]):2023/05/01(月) 06:20:10.63 ID:IOrsR3Nz0.net
>>345
みんなが止めたのに本当にジャパン電力入ったのかよ
ネタじゃないのか?

381 :名無電力14001 (ワッチョイ 2311-Jgz7 [59.166.236.54]):2023/05/01(月) 06:32:09.10 ID:A2j8gapq0.net
結局どこがいいんだよ?
東電エリアで

382 :名無電力14001 (ワッチョイ f59b-NYZw [180.0.199.62]):2023/05/01(月) 06:49:24.51 ID:bGWMG5aR0.net
※エルピオでんきの料金の計算は、基本料金と従量料金の合計であり、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金、当社が定める需給管理費 (5.5 円 /kWh) は含んでおりません。

383 :名無電力14001 (ワッチョイ 2dcf-QSqC [112.69.101.240]):2023/05/01(月) 07:15:23.02 ID:oRQRhdmf0.net
需給管理費 5.5 円www

384 :名無電力14001 (ワッチョイ 2381-W6lV [219.120.209.156]):2023/05/01(月) 07:46:36.27 ID:9AlR9B470.net
市場連動型は燃料費の影響による発電量増減、メンテによる発電量増減、電力需要など様々な要素で増減する。
燃料費調整は単純に東電の燃料調達価格でほぼ決まる。

なので、一般の人と違う電力消費をしている人は市場連動型がいいと思うが、
そうじゃない人は結局上限あるやつで安心を買ったほうがいいと思う。

仮に年間で電気代が高くついたとしても、使いたい時に細かいお金を気にせず冷暖房使えた方がいいでしょ。

385 :名無電力14001 (テテンテンテン MMcb-KSub [133.106.62.64]):2023/05/01(月) 08:13:49.71 ID:QEmgvHAzM.net
>>379
有利誤認やんこんなん

386 :名無電力14001 (アウアウウー Sa89-JqyV [106.128.38.177]):2023/05/01(月) 09:37:56.96 ID:hYn2cicSa.net
>>379
基本料金0円!使った分だけ‼

少ない量でもおトク!

って、詐欺だろw

387 :名無電力14001 (ソラノイロ MM99-upvq [18.183.44.19 [上級国民]]):2023/05/01(月) 09:54:40.02 ID:21rZ3VS0M.net
エルピオみたいなガス会社が実家の老親を騙していつの間にか電気に入れてることがあるから気を付けろよ

388 :名無電力14001 (ワッチョイ a381-By2c [221.114.172.94]):2023/05/01(月) 10:59:50.30 ID:12l7SiDA0.net
エルピオは前に大変にお世話になったから
そんなひどい事は言えないわ
液化天然ガスが高騰した時も、上限は3万だったかあったけど、
その上限までは東電を使用した時と同じ料金にしてくれた
良心的な会社だったよ

389 :名無電力14001 (ワッチョイ a381-By2c [221.114.172.94]):2023/05/01(月) 11:00:24.57 ID:12l7SiDA0.net
>>380
止めたって言っても、ここに来た時は既に申し込み済みだったからね

390 :名無電力14001 (ワッチョイ a381-By2c [221.114.172.94]):2023/05/01(月) 11:02:41.19 ID:12l7SiDA0.net
なんか他社フルボッコで東電誘導が多いけど、原発ムラの回し者でもいるんか?
原発対応見てると、安くても東電だけは嫌だけどね

391 :名無電力14001 (ワッチョイ cd11-iVfl [42.145.128.23]):2023/05/01(月) 11:18:45.80 ID:gknfUJee0.net
お得なプランを探すスレだからな

392 :名無電力14001 (ワッチョイ ad5a-mXwF [58.98.224.52]):2023/05/01(月) 11:40:07.45 ID:IOrsR3Nz0.net
>>390
じゃあ残り三つでいいじゃん
確実に5%割引の金額まで量使う人ならスマハイかコスモ
それ以下なら下町

393 :名無電力14001 (ワッチョイ ad5a-mXwF [58.98.224.52]):2023/05/01(月) 11:45:14.45 ID:IOrsR3Nz0.net
>>389
鬼のジャパン電力でも供給開始前なら違約金発生しないんだし

394 :名無電力14001 (ワッチョイ 3d73-Vcmf [114.19.199.183]):2023/05/01(月) 14:13:59.27 ID:gK6DgFZO0.net
>>374
その6000円貰えるの12ヶ月後
今となっては新電力は一年後、会社残ってるか怪しいよな

395 :名無電力14001 (ワッチョイ 03da-By2c [133.209.113.218]):2023/05/01(月) 14:22:22.36 ID:foIn33Nz0.net
>>382
新しい名前の費用項目追加して攪乱しようとしてるな
マジで大半詐欺まがいみたいなとこばっかや

396 :名無電力14001 (ワッチョイ 1b74-F0w7 [119.83.128.60]):2023/05/01(月) 15:00:15.18 ID:mQpiQcEu0.net
原発事故は天災だろ
東電が悪いとか言ってるのはキチガイ

397 :名無電力14001 (テテンテンテン MMcb-lLbI [133.106.226.130]):2023/05/01(月) 15:05:03.34 ID:jSAcRMu0M.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
固定部分なのに需給管理費含まないのはインチキでは?

398 :名無電力14001 (ワッチョイ ad76-AmY8 [58.94.106.115]):2023/05/01(月) 17:57:05.09 ID:AIQZ0vwe0.net
>>396
そだな裁判でも経営陣を有罪に出来てない
でもこうつう

399 :名無電力14001 (ワッチョイ ad76-AmY8 [58.94.106.115]):2023/05/01(月) 17:58:38.16 ID:AIQZ0vwe0.net
>>396
そだな裁判でも経営陣を有罪に出来てない
でも交通事故で歩道に車が突っ込んで子供が死んだとしてかし

400 :名無電力14001 (ワッチョイ ad76-AmY8 [58.94.106.115]):2023/05/01(月) 18:00:41.27 ID:AIQZ0vwe0.net
あの日外出しなければ良かったと思うのと同じ
何で地下に発電機置いてるのとか

401 :名無電力14001 (ワッチョイ 1b74-F0w7 [119.83.128.60]):2023/05/01(月) 18:03:17.62 ID:mQpiQcEu0.net
>>399
例えば噴火や隕石落下や地震の地割れで原発が事故っても全て会社に責任がある!と言うのか?
誰が予想出来る?
100%安全は絶対に無理だろ

402 :名無電力14001 (ワッチョイ 1b74-F0w7 [119.83.128.60]):2023/05/01(月) 18:05:09.47 ID:mQpiQcEu0.net
東電も天災の被害者なんだよな

403 :名無電力14001 (ワッチョイ 8d09-fitb [202.231.115.75]):2023/05/01(月) 18:19:58.19 ID:8GA0O1gZ0.net
幼稚なやつ

404 :名無電力14001 (ワッチョイ 2311-Jgz7 [59.166.236.54]):2023/05/01(月) 18:25:32.94 ID:A2j8gapq0.net
想定されてた事態(国会で指摘あった)に対して対策を怠った
AUTOだな

405 :名無電力14001 (ワッチョイ 1b74-F0w7 [119.83.128.60]):2023/05/01(月) 18:28:52.30 ID:mQpiQcEu0.net
津波対策の防波堤反対した奴らにも責任は有るな
景観が自然がとかで反対運動してた奴ら

406 :名無電力14001 (ワッチョイ 1b74-F0w7 [119.83.128.60]):2023/05/01(月) 18:30:29.82 ID:mQpiQcEu0.net
地域住民が防波堤反対運動してて事故があったら会社の責任って都合良すぎだろw

407 :名無電力14001 (ワッチョイ ad76-AmY8 [58.94.106.115]):2023/05/01(月) 20:57:00.77 ID:AIQZ0vwe0.net
東電社員おつ

408 :名無電力14001 (ワッチョイ ad76-AmY8 [58.94.106.115]):2023/05/01(月) 21:00:11.50 ID:AIQZ0vwe0.net
結果責任

409 :名無電力14001 (ワッチョイ 4d58-p0t6 [106.72.145.0]):2023/05/02(火) 01:47:42.57 ID:WoMLEtbH0.net
電源を高台に設置してれば何とかなったんやでw
てか過去何度も津波が来てるあの場所に原発作るの自体おかしいだろ

410 :名無電力14001 (JP 0H39-A7w6 [104.28.99.210]):2023/05/02(火) 03:03:53.15 ID:NPBt7jQHH.net
結論
東電エリアで乗り換えならニチガス電気ガスセットが最強

411 :名無電力14001 (ワッチョイ 235a-mXwF [219.127.19.21]):2023/05/02(火) 03:13:38.89 ID:or/eKDmm0.net
>>410
お笑い偏差値はそこそこ良いな
マがいい

412 :名無電力14001 (ワッチョイ 85b1-hzXf [60.113.24.124]):2023/05/03(水) 11:01:05.60 ID:sd4A0e0Q0.net
カカクコムには載ってないけどシン・エナジーの基本プラン中々安いんだね

413 :名無電力14001 (JP 0H13-/DKC [111.102.157.182]):2023/05/03(水) 20:46:24.99 ID:md6gJy/XH.net
あれ俺が1月まで入ってた中国電力のシンプルプラン安くね?
燃調ってもうそんなに高くならないのでは?

414 :名無電力14001 (ワッチョイ 2381-W6lV [219.120.209.156]):2023/05/03(水) 21:40:06.36 ID:oXTTX3qi0.net
為替や資源相場が読めるならそれで投資して食えばいい。
大半の人はそれが読めないからこそ、上限があるプランで平時はやや割高に払うんだ。

415 :名無電力14001 (スププ Sd43-ekzn [49.96.13.207]):2023/05/04(木) 01:03:37.78 ID:NWI/4Uend.net
>>414
自分では相場が読めると思ってるけど壮大に間違える人もおるしな
ホンマ難しいで
>>371-372

416 :名無電力14001 (ワッチョイ 4d58-p0t6 [106.72.145.0]):2023/05/04(木) 02:51:58.88 ID:glFapqkd0.net
最悪を想定しそれだけは避けるようにするよな
博打する必要ないんだし

417 :名無電力14001 (JP 0H39-A7w6 [104.28.99.196]):2023/05/04(木) 05:17:24.41 ID:0HjbMux9H.net
すると安心の一部上場企業の
ニチガス電気ガスセットが一番やね

418 :名無電力14001 (ワッチョイ 85b1-fitb [60.78.2.64]):2023/05/04(木) 09:09:54.62 ID:1zImhx530.net
5月分来たわ
木造一戸建て床面積40坪2人世帯

ご使用量 163 kWh
ご請求金額 3,557 円 (うち消費税等相当額 323 円)

基本料金 948円72銭
電力量料金
最初の120kWh 2,193円60銭
121~300kWh 1,026円84銭
301kWh~ 0円00銭
燃料費等調整額 -839円45銭
再エネ賦課金 228円00銭

419 :名無電力14001 (ワッチョイ e56d-fitb [150.31.128.100]):2023/05/04(木) 10:12:59.33 ID:Y0p5pSAn0.net
少っ
健康で文化的な最低限度の生活してもええんやでw

420 :名無電力14001 (ワッチョイ 3d6e-ek9T [114.163.129.6]):2023/05/04(木) 11:25:31.39 ID:Vub8Hgc80.net
電気使用量くらいでしかマウント取れない健康で文化的な人生とは・・・

421 :名無電力14001 (ワッチョイ f59b-NYZw [180.0.199.62]):2023/05/04(木) 12:21:57.76 ID:Phy37v720.net
他人の家計簿見せてもらってもな
自分のネットで買ったお得情報の方がまだいい

422 :名無電力14001 (アウアウウー Sa89-JqyV [106.129.184.28]):2023/05/04(木) 13:32:16.33 ID:rN9wX2eFa.net
誰もお前の電気代なんかに興味はない
失せろ

423 :名無電力14001 (ワッチョイ 23e3-By2c [61.116.122.78]):2023/05/04(木) 13:35:23.75 ID:YtIKTK7L0.net
プランと地域は最低限度書かないと情報的価値はないな

424 :名無電力14001 (ワッチョイ 85b1-fitb [60.78.2.64]):2023/05/04(木) 14:16:58.76 ID:1zImhx530.net
いつも大漁で嬉しいw

425 :名無電力14001 (ワッチョイ f59b-NYZw [180.0.199.62]):2023/05/04(木) 15:42:52.31 ID:Phy37v720.net
電気代気にして使用控えたりしてないんだが質素に過ごして嬉しい人もいてるんだ

426 :名無電力14001 (ワッチョイ 8d09-fitb [202.231.115.75]):2023/05/04(木) 16:19:48.54 ID:gGfVs7bR0.net
電気多く使ったほうがエラいみたいな風潮は良くないな
やっぱりそんなことが言えないぐらい電気代はもっと高くするべきだ

427 :名無電力14001 (ワッチョイ 8d09-fitb [202.231.115.75]):2023/05/04(木) 16:20:38.56 ID:gGfVs7bR0.net
二酸化炭素税100%課税ぐらいしてもいい

428 :名無電力14001 (ワッチョイ 2381-W6lV [219.120.209.156]):2023/05/04(木) 19:01:06.05 ID:mtZbv+8O0.net
>>426
もっと高くするべきだ、っていうけど実際大半の一般個人向けプランは
使えば使うほど高くなってるよ。

429 :名無電力14001 (ワッチョイ 4d58-ek9T [106.73.1.98]):2023/05/04(木) 20:07:10.86 ID:6/Fr8u9l0.net
ここだけの話ですけどね
多くの個人向けプランは使えば使うほど高くなるんですよ
びっくりですね

430 :名無電力14001 (ワッチョイ f59b-NYZw [180.0.199.62]):2023/05/04(木) 21:34:37.72 ID:Phy37v720.net
>>426 使ったほうが偉い訳じゃないが、質素に暮せば偉い訳でもない。
対価をどれだけ支払えるか、節電ポイントが欲しいのか、人によりけりなだけ。
質素になったやつも安けりゃ使ってるよ。
レジ袋もらわなくなった人増えてるが、無料のままじゃ減らないのと同じ。

431 :名無電力14001 (ワッチョイ b558-oYWX [14.11.160.0]):2023/05/04(木) 22:13:00.40 ID:SPSHlfIC0.net
新電力「乗り換え」悪用で13億円不正取得 警視庁が摘発
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE189RP0Y3A110C2000000/

432 :名無電力14001 (ワッチョイ 03af-4sYz [133.32.133.120 [上級国民]]):2023/05/04(木) 22:21:46.41 ID:ZYUFLtYh0.net
千葉県だけど今月引っ越しで電力会社どうしようって悩んでるんだけど…この際新電力の方が使う程安いのかと思ったけど燃料費調整制度ってので結構変わるのね
爺ちゃんの時からずっと東京電力できてたけど東京電力でいいのかな…
2022年の使用量調べたら去年1月が最大で1100kwhぐらいで年間8800kwhぐらいだった

433 :名無電力14001 (ワッチョイ 2381-W6lV [219.120.209.156]):2023/05/04(木) 23:26:49.75 ID:mtZbv+8O0.net
>>431
うまいこと転売とキャンペーン乱用で儲けたのかと思ったら、
電気代の原価は全部カード名義人に払わせてたのか。

434 :名無電力14001 (ワッチョイ b558-fitb [14.11.160.0]):2023/05/05(金) 00:10:25.38 ID:iVdkdnvz0.net
拠点番号入れたら住所出てくる仕組みだったと思うけど
架空の住所+名義で登録できるんだなマジで謎
会社によっては名義はおろか生年月日まで確かめてくるのに
廃止からの再点でなくてもいけたの?

435 :名無電力14001 (ワッチョイ 235a-mXwF [219.127.19.21]):2023/05/05(金) 02:12:05.39 ID:3MYCuHvw0.net
偉いとかいう話じゃなく、ちょっとしか使わない人は会社がどうとかプランがどうとか言っても月に1000円変わるかどうかなのでわざわざこんなスレ見なくて良いんじゃ無いかという説

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200