2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart39

1 :名無電力14001 (ワッチョイ a674-HTrU [119.83.128.60]):2023/03/29(水) 17:47:25.06 ID:1voHAQ0F0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね

世界的な燃料費高騰局面で変わる電力会社選択
規制料金が狂乱の値上げ
ルールチェンジなるか?
※キチ餌やり禁止

 <参考サイト>
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
https://www.tainavi-switch.com/

※前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1674886758/
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1677300753/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

236 :名無電力14001 :2023/04/20(木) 16:12:34.08 ID:h8ZN3X1w0.net
なのに東電赤字で支払い免除という訳の分からない状況がなんとも

237 :名無電力14001 :2023/04/20(木) 16:27:59.68 ID:ZCB5fRQ6a.net
>>236
>>235
発電会社、送電会社、小売り会社と法人が分かれていて赤字なのは小売りのEPなのに東電という

238 :名無電力14001 :2023/04/20(木) 16:28:47.60 ID:c1AaNnmS0.net
とうほぐ原発事故跡を10万年保守しなければいけないのに…
盗電だけで費用全部払えや

239 :名無電力14001 :2023/04/20(木) 16:29:37.61 ID:ZCB5fRQ6a.net
ごめん途中で送信しちゃった

発電会社が支払うたべきところを小売り会社が赤字だから支払い免除され、国民の税金から巻き上げるって意味がわからないよね

発電会社の方に負担させればいいのに

240 :名無電力14001 :2023/04/20(木) 17:25:14.99 ID:lsSWzVHd0.net
言ってることはわかるけど、脳みそ小さそう。
書きかけの投稿を見ると、文章の組み立てもひどいな。

241 :名無電力14001 :2023/04/20(木) 17:26:54.78 ID:1Kj3Y9FM0.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
[争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!]

242 :名無電力14001 :2023/04/20(木) 17:34:40.06 ID:UBk0l4tH0.net
グランデータの使用量上乗せ請求って本当なんですか?

243 :名無電力14001 :2023/04/20(木) 23:43:03.91 ID:PSCQcPYW0.net
あんなとこ契約してる利用者って個別に把握してなさそうだから
誤請求あってもぶっちゃけ気づかないだろうな
意図的な水増しではなくてなんか内部のシステム的におかしくなってるんじゃない

244 :名無電力14001 (ワッチョイ a381-S3w6 [221.114.172.94]):2023/04/21(金) 09:55:57.67 ID:p18LVklt0.net
ワシの借金も税金で免除してほしいわい
全国民から1円ずつ恵んでもらう旅をしようかな

245 :名無電力14001 (ワッチョイ 2381-3E/7 [219.120.209.156]):2023/04/21(金) 12:19:13.14 ID:BcIjxCTs0.net
口座書いてくれれば1万円くらいならやるぞ

246 :名無電力14001 (ワッチョイ 959f-S3w6 [116.82.197.246]):2023/04/21(金) 13:02:25.98 ID:dMyfeuwL0.net
>>228
関西ピタでん組だけどグルーヴ最安じゃなくなったのか
奈良電はまだ新規受付再開してないよな
また電力会社探しのジプシーが始まるのか… ダルいな

247 :名無電力14001 (ワッチョイ a50c-8PAv [60.56.66.245]):2023/04/21(金) 16:41:51.54 ID:L2qbZ7AQ0.net
どうでもいいけどピタでん撤退したのでは?

248 :名無電力14001 (ワッチョイ d558-e0fx [14.13.69.128]):2023/04/21(金) 17:29:30.36 ID:3xUNtzMx0.net
グルーヴエナジー5月から新料金
燃調は相変わらず無し
FPOWERグループ?
初めて聞いた
小規模な会社だから調達にどっかのグループに入っているとは思うけど

249 :名無電力14001 :2023/04/21(金) 23:32:26.71 ID:z5o4pgqYM.net
>>246
関西最安どこよりも電気
次点が奈良電力
いずれも受け付け再開見込み無し

値上げ情報もなし
まあ関電時代の値上げが一律93円/月の定額にとどまるんで

250 :名無電力14001 :2023/04/22(土) 10:26:36.89 ID:FMOHnRyJ0.net
セキスイもねん割り終わっちゃったからこれからだと5%しか割引ないから微妙よね

251 :名無電力14001 :2023/04/22(土) 13:29:21.87 ID:Kn6GjK1BM.net
最大5%でも現行上位でしょ
移らない理由がない
特に規制料金上げないエリア

252 :名無電力14001 :2023/04/22(土) 13:29:36.61 ID:Kn6GjK1BM.net
最大5%でも現行上位でしょ
移らない理由がない
特に規制料金上げないエリア

253 :名無電力14001 (ワッチョイ 79aa-A/1W [182.169.91.133]):2023/04/22(土) 17:56:45.48 ID:LpLrw7/r0.net
アクアはもういらない子?

254 :名無電力14001 (アウアウウー Sa9d-yM30 [106.129.68.53]):2023/04/22(土) 18:54:34.99 ID:rdR7XWPga.net
アクアはオワコン

255 :名無電力14001 (オッペケ Src5-zOoQ [126.133.216.62]):2023/04/22(土) 23:42:21.85 ID:N16shhf4r.net
財務省から3月分の貿易統計の速報が出たけど、6月分の燃料費調整額は、東電で7.91円/kWh(速報値なので暫定、確定値ではない)くらいになるはず
ということで、5月からマイナス1.3円前後(東電)になりそう

2月をピークに3月から下がってはいるけど、だらだら緩やかに下がってる感じ

256 :名無電力14001:2023/04/23(日) 03:05:36.07 .net
>>255
新しい計算方法にするとどのくらいになるんですか?

257 :名無電力14001 (スカファーイ FA8b-HodF [61.208.66.165]):2023/04/23(日) 09:22:46.20 ID:TVapnSrQA.net
このままいけば5.13円も射程圏内だから認可しないで先延ばしでいい
新燃調だと上がりそうだし
今までクソほど儲けてきて原発爆発させても尻拭いは国民にさせたんだから
ちったあサービスしてくれ

258 :名無電力14001 (JP 0He3-+tV0 [111.102.157.182]):2023/04/23(日) 16:55:45.80 ID:WJHODpRjH.net
東電関係者とその家族を全員日本国民の奴隷とする法案を作ろう。

259 :名無電力14001 (ワッチョイ 31e8-hhxV [138.64.192.231]):2023/04/23(日) 17:30:19.29 ID:D1QCOP2L0.net
東電に1ミリも世話になってない地域の国民がジョーカーひいた感

260 :名無電力14001 (ワッチョイ a958-EaoM [14.13.69.128]):2023/04/23(日) 19:22:50.57 ID:SAq+tZvu0.net
新電力オワコン
従量電灯より安い会社、プランはわずか
無いエリアもある
殆どが従量電灯より高い
電力政策?
談合の後処理も利用者負担
原発の後処理も利用者負担
誰か解説してくれよ

261 :名無電力14001 (アウアウウー Sa9d-yM30 [106.128.101.187]):2023/04/23(日) 19:35:04.16 ID:JGEZ6J30a.net
セキスイだけはガチ

262 :名無電力14001 (ワッチョイ 19b1-/rx7 [60.133.195.110]):2023/04/24(月) 21:27:50.20 ID:pFzX+TEa0.net
選挙も終わったから本科的に値上げかね

263 :名無電力14001 (テテンテンテン MMeb-/wSy [133.106.36.2]):2023/04/24(月) 22:05:32.73 ID:SccRoOYhM.net
従量電灯は値上げすることが存続条件
自由料金より高くなるのは確定事項

264 :名無電力14001 (オッペケ Src5-zOoQ [126.158.192.76]):2023/04/25(火) 00:39:03.48 ID:+QPVQk5Xr.net
>>256
値上げ後の燃料費調整単価ってこと?
いまの計算方法は
https://www.tepco.co.jp/ep/private/fuelcost2/index-j.html
に出てるけど新しい計算の仕方がわからん

265 :名無電力14001 (ワッチョイ 8bc0-MdHS [217.178.25.118]):2023/04/25(火) 07:31:46.21 ID:m2Rrjkpn0.net
規制料金値上げ申請等について
ww.tepco.co.jp/ep/notice/pressrelease/2023/1664634_8668.html

266 :名無電力14001 (ブーイモ MMcb-uYT9 [163.49.214.234]):2023/04/25(火) 14:19:01.71 ID:McNfF9urM.net
アクアに入って死ぬほど安くて喜んでたのにクレカ支払い設定完了してなくて、料金滞納してることに気づかず解約されてた
先々週慌てて全部支払ったけどなんか今日止まった

アクアもう契約できなくなってて詰

267 :名無電力14001 (アウアウウー Sa9d-yM30 [106.128.106.152]):2023/04/25(火) 14:32:33.31 ID:9GERmaFja.net
>>266
死ね

268 :名無電力14001 (ワッチョイ 8bc0-uYT9 [217.178.16.197]):2023/04/25(火) 15:06:22.58 ID:ZDXC2Atr0.net
>>267
ごめんなさい、どうして?

269 :名無電力14001 (ワッチョイ 7bcf-zPrI [119.231.189.61]):2023/04/25(火) 15:56:20.65 ID:g1K1Lpxt0.net
東電は強制解約になるまで何度も目立つ督促ハガキ送ってきてたでしょう?
最終通達ハガキなんてめちゃくちゃ目立つらしいけどなぜ全部無視してたの?
愚かとしか

270 :名無電力14001 (ワッチョイ f158-lDFn [106.72.200.1]):2023/04/25(火) 16:20:38.55 ID:kOq2XMos0.net
新電力でアースインフィニティ(アース電力)って仕手化したクソ株が年初の400円から2500円まで上がって今日600まで暴落して話題になってるけど、
興味持って調べてみたらここでも一切話題になってないし代理店が訪問して情弱はめ込むタイプの新電力なんだよな
こんな株買うやつ馬鹿じゃねえの

271 :名無電力14001 (ワッチョイ 7b74-zyLj [119.83.128.60]):2023/04/25(火) 17:44:32.48 ID:c/5m4FzP0.net
pintから東電に移動したんだが
pint3日分と東電30日分が、ほとんど大差ない金額になると思う
 
なんじゃこりゃ

272 :名無電力14001 (ワッチョイ fb58-0fir [111.108.27.158]):2023/04/25(火) 19:53:51.87 ID:EHMzhnCG0.net
今まで東電の10倍も払ってたってこと?

273 :名無電力14001 (ワッチョイ 9381-ASru [221.114.172.94]):2023/04/25(火) 21:42:30.19 ID:FEgx7ifq0.net
申し込んだJapan電力から、マイページのログインIDと仮パスワードが来て
引き落とし口座か、クレジットカードの番号を入力しろって言うんだけど
フィッシングじゃないかと思えて仕方がないw
だって最近、類似のものが多いんだもん(/ω\)

で、メールにあるURLを踏まず、直接、Japan電力のサイトに行って
マイページってところから、仮パスワード入れても弾かれるんだよね。
そもそもマイページのログイン画面がURL先のとは違っている
クレカの番号なんて入れちゃって、もしも詐欺だったら怖くて
先に進めないw

274 :名無電力14001 (ワッチョイ 9381-ASru [221.114.172.94]):2023/04/25(火) 21:43:42.65 ID:FEgx7ifq0.net
エネチャンジからリンクがあると、安心するんだけどな

275 :名無電力14001 (ワッチョイ 13e3-ASru [61.116.122.78]):2023/04/25(火) 21:48:01.65 ID:j/QEMaJG0.net
ジャパンは燃調上限ないじゃん
このスレ的にはアウチだよ
積水 下町 コスモ から選ぶべし

276 :名無電力14001 (ワッチョイ 93b1-RykB [221.110.129.23]):2023/04/25(火) 21:48:07.06 ID:cZuxUKjh0.net
>>266
料金滞納はしなかったが、
クレカ登録したはずなのに、なぜか請求書届いてたな。

277 :名無電力14001 (ワッチョイ 9381-ASru [221.114.172.94]):2023/04/25(火) 21:53:39.90 ID:FEgx7ifq0.net
>>275
基本料金ないし
試算したら今のソフトバンクより2万円位お得になるって
あと特典に釣られた
とりあえず1年使って特典貰ってみて、その後は考える

積水などは検索に出てこなかった

278 :名無電力14001 (ワッチョイ 9381-ASru [221.114.172.94]):2023/04/25(火) 21:57:58.30 ID:FEgx7ifq0.net
>>269
>最終通達ハガキなんてめちゃくちゃ目立つらしい


単なる好奇心だけど、どんだけ目立つのか気になる

279 :名無電力14001 (ワッチョイ f158-fzJl [106.72.145.0]):2023/04/25(火) 22:32:14.64 ID:g/cXllNC0.net
>>277
いくらなんでも2万も差があるってのはおかしいでしょw
その試算間違ってるのでは

280 :名無電力14001 (ワッチョイ 13e3-ASru [61.116.122.78]):2023/04/25(火) 22:35:39.53 ID:j/QEMaJG0.net
>>277
いや燃調上がったら基本料金なんて軽く超えるから
政府支援も9月で縮小だしそれをカバーできる特典があるなら別だがね

281 :名無電力14001 (ワッチョイ 9381-ASru [221.114.172.94]):2023/04/25(火) 23:08:05.16 ID:FEgx7ifq0.net
何か不安になってきた('A`)
けど、おススメになってたし、申し込みいっぱい来てるみたいよ?

>>279
ちゃんとシミュレートしたけど、おかしいのかな
最初、昨年9月の電気使用量を入れたら、年使用量が大きくずれて差額が3万って出たから
年使用量を修正して正しい使用量を入れたら、1万減って2万になった

282 :名無電力14001 (ワッチョイ 9381-ASru [221.114.172.94]):2023/04/25(火) 23:20:03.91 ID:FEgx7ifq0.net
https://www.japaden.jp/lp/


東京エリアを見ると、一応、東電よりも安い

283 :名無電力14001 (ワッチョイ f158-fzJl [106.72.145.0]):2023/04/25(火) 23:21:20.12 ID:g/cXllNC0.net
>>281
試しに詳細な金額入れて試算してみたらjapan電気なら78000円お得になりますって出た
だけど下記の注意書きが表示される

※日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格と連動した「調達費調整単価」が含まれる燃料費等調整額により電気料金が加算、または減算されます。
供給開始から3度目の請求起算日以降のご利用分より市場価格が反映され、シミュレーションと実際の支払額が大きく異なる可能性があります。


運に左右されると言う事でしょう

284 :名無電力14001 (オイコラミネオ MM95-MdHS [150.66.75.187]):2023/04/25(火) 23:30:31.39 ID:jgyC0E6QM.net
節子、それ市場連動型や

285 :名無電力14001 (テテンテンテン MMeb-MIhc [133.106.62.14]):2023/04/25(火) 23:49:57.74 ID:HJCZQovyM.net
Japan電力の約款のURL教えてー

286 :名無電力14001 (ワッチョイ 396d-RykB [150.31.129.50]):2023/04/26(水) 00:12:57.79 ID:EFDaw8+y0.net
ジャパンは直近でよその燃調1.3倍くらいあるから軽く詐欺だよね

287 :名無電力14001 (ワッチョイ 7b74-zyLj [119.83.128.60]):2023/04/26(水) 00:42:24.80 ID:ABtXLFkG0.net
>>272
pintは値上げしたんだよ
単価がかなり上がった

更に基本料金も日割りにしてないぽぃ

多少のプラス請求は仕方ないとは思ってたけど
今回の請求でpintから移動して正解なんだと思った。

移動して無ければ永遠に高い金額を請求されてしまったのだなぁ、、、って

288 :名無電力14001 (ワッチョイ 7bcf-zPrI [119.231.189.61]):2023/04/26(水) 00:43:19.42 ID:95fiSodl0.net
>>273>>190と同一人物だろ
>>196も読んでるはず
本人がリスクも納得した上でJapan電力に決めたんだからもうそれでいいじゃないか

289 :名無電力14001 (ワッチョイ 9381-ASru [221.114.172.94]):2023/04/26(水) 00:44:34.48 ID:4s8vKdty0.net
>>283
そう市場連動型
ギャンブルしてみた
ヤバいくらい高騰したなら
違約金払って他に移ればいいし

290 :名無電力14001 (ワッチョイ 7b74-zyLj [119.83.128.60]):2023/04/26(水) 00:46:12.60 ID:ABtXLFkG0.net
新電力は好きな時に価格変更出来るから危険だよ
解約金が掛かるなどもちゃんと調べて契約した方が良い

291 :名無電力14001 (ワッチョイ 9381-ASru [221.114.172.94]):2023/04/26(水) 00:53:23.20 ID:4s8vKdty0.net
>>288
190はオイラぢゃない
それより後に来た
だから196は読んでない

ギャンブルだよね
ドキドキしてきたw

292 :名無電力14001 (ワッチョイ 9381-ASru [221.114.172.94]):2023/04/26(水) 00:58:04.59 ID:4s8vKdty0.net
>>290
まあそうだけど、さすがにあれだけ広告打って人集めて
それはやらないんじゃないかな
市場が予想以上に高騰すればそれも仕方ないかもしれんけど

293 :名無電力14001 (ワッチョイ 7b74-zyLj [119.83.128.60]):2023/04/26(水) 01:33:01.82 ID:ABtXLFkG0.net
>>292
簡単には上げないとは思うけど
上がらない保証は無いよ

私は、大手は勝手に上げれないから大手にしました

上記レスのpintだったから
かなり得になった
いきなり倍以上の価格設定になったからね
今のご時世、新電力は怖すぎる

294 :名無電力14001 (ワッチョイ 7b74-zyLj [119.83.128.60]):2023/04/26(水) 01:38:43.78 ID:ABtXLFkG0.net
東電の値上げ後の価格と比較してもpintの方が高くなる感じだったんよ

下手すると現在の東電が申請してる価格が認可されたら更なる値上げを新電力はする可能性すらあるからね

295 :名無電力14001 (ワッチョイ 9381-ASru [221.114.172.94]):2023/04/26(水) 03:57:00.45 ID:4s8vKdty0.net
い…1年持てば、、値上げが1年無なけば、その後はどんだけ上がってもいいんで…(震え声)

296 :名無電力14001 (ワッチョイ 699b-MIhc [180.0.199.62]):2023/04/26(水) 08:29:03.06 ID:RODTXWmA0.net
違約金3000円...

297 :名無電力14001 (ワッチョイ 699b-MIhc [180.0.199.62]):2023/04/26(水) 08:40:39.95 ID:RODTXWmA0.net
燃料費等調整単価 = 〔固定電源①比率×燃料費調整単価〕+〔固定電源②比率×固定電源調達費調整単価〕+〔変動電源比率×変動電源調達費調整単価〕+離島ユニバーサルサービス調整単価

も不明瞭だし、34ページの「調整係数は1.3とします。 」がどこに関わってくるのかよく分からなかった

298 :名無電力14001 (アウアウウー Sa9d-F+ys [106.129.36.2 [上級国民]]):2023/04/26(水) 09:21:42.21 ID:XEHCoy5Aa.net
なんか急に情弱のアホが増えたな
詐欺電力の自演か?

299 :名無電力14001 (ワッチョイ 7b74-zyLj [119.83.128.60]):2023/04/26(水) 14:29:07.98 ID:ABtXLFkG0.net
うわっ
>>271だが
東電の価格(1ヶ月分)がpint(3日分)より安い金額で確定したぞ
どうなってんだ?

300 :名無電力14001 (オッペケ Src5-cJN8 [126.253.173.146]):2023/04/26(水) 15:11:19.20 ID:HLJZNoYpr.net
>>292-293
市場連動型の意味分かってらっしゃいますか?
文字通り、市場価格に連動して電気料金が決まる仕組みだから、そのやり取りはおかしい

301 :名無電力14001 (ワッチョイ 1381-CjJv [219.120.209.156]):2023/04/26(水) 17:18:30.73 ID:g12fvg4v0.net
>>299
釣りじゃないんだったら全部画像貼ってくれ
困る情報は消せばいいだろうけど面倒なら実名も住所も出していいよ。
別に特定されたっていいだろ。そん時は萩の月送ってやる。

302 :名無電力14001 (スッップ Sd33-OTdm [49.96.244.49]):2023/04/26(水) 17:21:12.30 ID:aN5YF3ULd.net
japan電力は
基本料0円+従量料金+再エネに、
①固定額の固定電源
②一電の燃料準拠で変動する固定電源
③エリアプライス1か月平均準拠の変動電源
の3つを比率で加算する感じなのか

比率は半年ごとに発表ってなってるけど、今現在どうなってるのかよくわからん

値下がりしたら固定電源が増えて値上がりしたら変動電源が増えるんだろうね

変動電源もエリアプライス*1.3だし燃料費上がったらやばそう
他のところはエリアプライス*1.1とかじゃなかったっけか

303 :名無電力14001 (ワッチョイ f976-zPrI [118.18.51.44]):2023/04/26(水) 20:28:17.51 ID:Rwk/q5720.net
ウクライナ侵攻の前の2021年1月のJEPXの異常な高騰を知ってる者は絶対に市場連動型の料金プランにはしない
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP1F6RPWP1FULFA01H.html

2021年10月にも謎の高騰があった
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06176/

304 :名無電力14001 (ワッチョイ d3cb-cODy [131.213.114.229]):2023/04/26(水) 20:31:50.54 ID:BWyR85+S0.net
新電力は旧一電より何%か安く設定か、一律何円っていう料金体系だけでいい気がするが。
仮に得になるとしても、調べることが多すぎて契約する気無くなるわ。

305 :名無電力14001 (ワッチョイ 7b74-zyLj [119.83.128.60]):2023/04/26(水) 21:11:47.40 ID:ABtXLFkG0.net
>>301
これ
https://i.imgur.com/MQyF16X.jpg
https://i.imgur.com/ui6K7r4.jpg

pintの締め日が間3/24
東電切り替えが3/27からだよ

釣りじゃないよ

306 :名無電力14001 (オッペケ Src5-cJN8 [126.253.174.4]):2023/04/26(水) 22:00:56.35 ID:lrevk2h4r.net
>>305
横から失礼するが、PinTが値上げするのは4月検針分、5月請求分からですよ
https://pintinc.jp/20230131

画像を見ると東電が3/27からでそれまではPinTを使っていたと
PinTは3月検針分、4月請求分の料金ですからアップしてるのは値上げ前の料金です
単純にその料金は2月終わり〜3月26日までの一ヶ月の料金だと思いますよ
繰り返しますがまだその期間はPinTは値上げしてません

307 :名無電力14001 (ワッチョイ 9381-ASru [221.114.172.94]):2023/04/26(水) 22:45:29.90 ID:4s8vKdty0.net
>>303
それ喰らったわ
懲りてないって言われそうだけどw
でも電気会社が上限を東電で使用した場合と同じにしてくれたから
特典もギリギリで貰って逃げられたし、直撃した割には痛手は喰らってないんだ
今度高騰したら政府が介入してくれるかも・・なんて都合のいい事を考えていたり
自分の場合、とりま1年持てばいいだけだから、得するか損するか賭けた

308 :名無電力14001 (ワッチョイ 9381-ASru [221.114.172.94]):2023/04/26(水) 22:52:33.43 ID:4s8vKdty0.net
正確には10カ月使えば、12か月後に特典もらえるから10カ月持てばいい

309 :名無電力14001 (ワッチョイ 7b74-zyLj [119.83.128.60]):2023/04/26(水) 22:57:59.28 ID:ABtXLFkG0.net
>>306
日数が違いました
3/22~26までの使用料金でした

https://i.imgur.com/Wl5LLHY.jpg

値上げは3/22~の使用分からです

3/27に切り替えてるので今回来てるのが最後の請求です
pintのマイページログインも削除されてます

310 :名無電力14001 (ワッチョイ 7b74-zyLj [119.83.128.60]):2023/04/26(水) 23:03:42.63 ID:ABtXLFkG0.net
>>306
請求年月日は4月と書かれてますが
3/22~3/26までの請求用紙です

311 :名無電力14001 (ワッチョイ 7b74-zyLj [119.83.128.60]):2023/04/26(水) 23:08:05.27 ID:ABtXLFkG0.net
私の場合

3月検針分は
2/22~3/21まで
3月請求年月日で来ます

4月検針分が
3/22~
になります

312 :名無電力14001 (ワッチョイ 7b74-zyLj [119.83.128.60]):2023/04/26(水) 23:18:39.17 ID:ABtXLFkG0.net
バカみたいな値上げだったので急いで切り替えしたんですが東電の都合で27日になって
3/22~26まではpintの値上げ価格からは逃れられなかったんですよ

たぶんpintが高いのは、前にも書きましたが基本使用料が丸々1ヶ月分請求されてるからだと思います
※東電は基本使用料は日割りになると言ってましたがpintには確認しなかったです

まぁ、pintから脱出したし
数千円だから仕方なしって感じです

313 :名無電力14001 (ワッチョイ 7b74-zyLj [119.83.128.60]):2023/04/26(水) 23:19:59.37 ID:ABtXLFkG0.net
みなさん長々すみません

314 :名無電力14001 (ワッチョイ 115a-2ynY [58.98.229.27]):2023/04/27(木) 00:40:49.79 ID:4gY5HwoB0.net
>>281
とりあえず、昨年1月から12月までの月別の利用量(kWh)をここへ書け

地域(電力会社のエリアも)

315 :名無電力14001 (ワッチョイ 7bf8-cEKQ [39.110.27.7]):2023/04/27(木) 06:27:48.90 ID:LBcFj8Oo0.net
電気使用量が少ないから基本料金の比率が高く6日間の料金が東電一月分となった。
ということだね。
それにしても一月分で100kwh程度なのか、エコだな。

316 :名無電力14001 (ワッチョイ 9381-ASru [221.114.172.94]):2023/04/27(木) 06:51:52.61 ID:Fokif4ns0.net
>>314
2,610kWhです。
東京だから東電エリアです。

前契約はソフバンクでんきです。

317 :名無電力14001 (ワッチョイ b383-KBoT [133.200.139.192]):2023/04/27(木) 09:10:27.67 ID:Y+yBf61s0.net
で、結局東電で契約すればいいの?

318 :名無電力14001 (ワイーワ2 FF63-1F4D [103.5.140.178]):2023/04/27(木) 09:23:52.26 ID:REgVgZaaF.net
はいえ

319 :名無電力14001 (オッペケ Src5-cJN8 [126.133.209.238]):2023/04/27(木) 21:13:24.75 ID:plkp+Pdtr.net
>>309
それはあくまで4月も継続して利用した場合の話(4月に検針日を迎える利用月)
あなたは3月中に解約してるから話が違う
3/26で解約しているならそれは(当たり前だが)4月検針分にはならないので

320 :名無電力14001 (オッペケ Src5-cJN8 [126.133.209.238]):2023/04/27(木) 21:15:16.96 ID:plkp+Pdtr.net
>>312
PinTの規約
https://pintinc.jp/static/user/images/clause.pdf
にこう書いてる

10 料金等の算定
料金および再生可能エネルギー発電促進賦課金は,次の場合を除き,算定期間を「 1 月」として算定い
たします。
(1) 電気の供給を開始し,または終了した場合
(2) 契約電流,契約容量または契約電力等を変更したことにより,料金に変更があった場合

11 日割計算 当社は,10(料金等の算定)(1)または(2)の場合は,次により料金等を算定いたします。
(1) 基本料金または最低月額料金は,日割計算対象日数が30日を上回る場合を除き,次の算式により 日割計算をいたします。
1 月の該当料金×日割計算対象日数/30


つまり、一ヶ月未満は日割計算になるので、基本料金が5日分で一ヶ月分取られることはない

あなた自身もよく分かってないようなので問い合わせしたほうがいいと思う

321 :名無電力14001 (ワッチョイ 19b1-zPrI [60.143.204.30]):2023/04/27(木) 21:38:03.87 ID:fK66w6R30.net
PinT氏は検針日が毎月同じ日だと勘違いしているということはない?

別に毎月24日とか決まってるわけじゃないよ
毎月数日ズレることも多いし、それにPinT氏の理屈だと
https://i.imgur.com/MQyF16X.jpg
以外に2月末〜3月分末までの利用分の、画像のやつとは別にもう一つの「3月検針分、4月請求分」の明細があるはずなんだけど、それはあるの?

322 :名無電力14001 (ワッチョイ 5397-SX0D [211.131.82.198]):2023/04/27(木) 22:07:25.14 ID:C6RrzYNV0.net
東京ガス儲かってるから心置きなくオクトパスエナジーで1万乞食してから解約できるわ
まだクレジット残ってるけど次はどこ行こ

323 :名無電力14001 (ワッチョイ 7b74-zyLj [119.83.128.60]):2023/04/27(木) 22:26:59.25 ID:GvQd7OLD0.net
>>321
もう移動したので
これ以上やりとりするのも無意味です
来月に請求が来なければ1ヶ月分じゃ無かったって話なんで

ちなみに過去の検針の請求用紙は見つかったんですが1ヶ月単位の検針日は同じですねぇ

324 :名無電力14001 (ワッチョイ 7b74-zyLj [119.83.128.60]):2023/04/27(木) 22:29:27.77 ID:GvQd7OLD0.net
>>321
来月に請求が来るならマイページで請求額の確認が出来るはずなんで
もうpint側が削除してるんで請求は来ないと思います

325 :名無電力14001 (ワッチョイ 7b74-zyLj [119.83.128.60]):2023/04/27(木) 22:37:56.59 ID:GvQd7OLD0.net
>>321
たぶん記憶に無いですが最後だからと支払に行った時に明細の方は保管場所に残さずに捨ててしまったんだと思います。
手元に有ればUPしようと思ったんですけどねぇ

326 :名無電力14001 (ワッチョイ 7b74-zyLj [119.83.128.60]):2023/04/27(木) 22:57:24.87 ID:GvQd7OLD0.net
>>319
>>321
お付き合い頂きありがとうございました。
では

327 :名無電力14001 (ワッチョイ 115a-2ynY [58.98.226.238]):2023/04/28(金) 01:12:09.94 ID:gk5BBo1r0.net
>>316
誰も合計書けとは言ってない
12個書かなきゃ試算できんだろ

328 :名無電力14001 (ワッチョイ f158-fzJl [106.72.145.0]):2023/04/28(金) 01:41:39.97 ID:pTa0CcJM0.net
12で割って入力すればいんじゃね?

329 :名無電力14001 (ワッチョイ 115a-2ynY [58.98.226.238]):2023/04/28(金) 02:00:15.34 ID:gk5BBo1r0.net
>>328
均等な料金ならそうだけど段階制のと比較するには足らん

330 :名無電力14001 (ワッチョイ 115a-2ynY [58.98.226.238]):2023/04/28(金) 02:03:26.53 ID:gk5BBo1r0.net
>>281
こんな風に、単月なんてあてにならんし
9月といっても検針日によっては夏真っ盛りの人も秋の人もいる

331 :名無電力14001 (ワッチョイ 9381-ASru [221.114.172.94]):2023/04/28(金) 04:28:03.46 ID:3hW021s00.net
1月 218
2月 226
3月 194
4月 201
5月 184
6月 184
7月 210
8月 282
9月 315
10月 217
11月 192
12月 187

です。

332 :名無電力14001 (ワッチョイ 115a-2ynY [58.98.226.238]):2023/04/28(金) 08:19:45.02 ID:gk5BBo1r0.net
>>331
契約容量書いてないから知らんけど
30A契約だとしても
東電B基準より安いのは、下町が4%ちょい
スマートハイム、コスモ、月によっては5%安なことあれどほぼ東電と同じかちょい安

ソフトバンクは東電より年間約1万円高い 12%くらい
ジャパン電力は東電より年間約1万8千円高い、20%くらい

40A契約で比較しても、ジャパン電力は東電より1万5千円高い、16%くらい

333 :名無電力14001 (テテンテンテン MMeb-y4OD [133.106.144.134]):2023/04/28(金) 10:38:18.37 ID:Uu0VCSC0M.net
燃料調整費から電源調達調整費に変わるって言われてどれくらい高くなるんだと思ってたら5月分は-1.58だった、東京電力は燃料調整費5月分5.13なのに逆に安くなるってよく分からない

334 :名無電力14001 (ワッチョイ a958-EaoM [14.13.69.128]):2023/04/28(金) 10:50:57.21 ID:hsknj2600.net
やばっ

335 :名無電力14001 (スッップ Sd33-OTdm [49.98.116.168]):2023/04/28(金) 11:04:42.20 ID:lS8pGd7gd.net
まともな人はとっくに移動して様子見してるからアホしかいないのはしゃーないわな

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200