2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電力会社を辞めた人&辞めたい人?(大卒限定)34

1 :名無電力14001:2023/02/26(日) 13:21:45.31 .net
高卒専卒と就活生、内定者立入禁止
※前スレ
電力会社を辞めた人&辞めたい人?(大卒限定)33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1671458221/

402 :名無電力14001:2023/03/17(金) 00:05:03.46 .net
参考
東電→中部電→九電の順で

25歳:390万→460万→400万
30歳:510万→590万→510万
35歳:660万→730万→660万
40歳:780万→800万→840万
45歳:840万→780万→No Data
50歳:850万→750万→No Data


ENEOS(旧・JXTGエネルギー)
25歳:600万
30歳:800万
35歳:1000万
40歳:1200万(係長)
課長:1600万
部長:2000万


ENEOS(openwork調べ)

25歳:517万
30歳:690万
35歳:846万
40歳:996万
45歳:1144万
50歳:1259万

403 :名無電力14001:2023/03/17(金) 00:25:24.37 .net
TEの規制料金の申請書だと24,25年度も1%ずつに賃上げ予定らしい
新聞の2%低いが本当かは知らんけどこれでメルクマール水準に戻るらしいから2025年度にようやく震災前に戻るんじゃね

404 :名無電力14001:2023/03/17(金) 06:24:43.23 .net
>>368
不祥事おこしてるからだろハゲ

405 :名無電力14001:2023/03/17(金) 10:36:35.12 .net
さすがに今よりさらにボーナス減らされたらやってられんわww
転職しよww

406 :名無電力14001:2023/03/17(金) 11:08:42.82 .net
全電力の春闘の結果早くまとめてくれ

407 :名無電力14001:2023/03/17(金) 12:09:02.00 .net
一通り検索したけど中国だけ出てない?他はプレスリリースあった

408 :名無電力14001:2023/03/17(金) 12:22:26.16 .net
やっぱりTE大勝利やん

409 :名無電力14001:2023/03/17(金) 12:24:15.21 .net
北陸⒊3+5万が一番ひくそう

410 :名無電力14001:2023/03/17(金) 12:28:10.72 .net
軒並みボーナス減ってね?大丈夫か?

411 :名無電力14001:2023/03/17(金) 12:30:06.29 .net
チャイナとトーホグの争いやろ

412 :名無電力14001:2023/03/17(金) 12:31:58.38 .net
終わっwww

413 :名無電力14001:2023/03/17(金) 12:34:48.21 .net
東北潰れるのか?

414 :名無電力14001:2023/03/17(金) 12:42:33.21 .net
チャイナは3.3ヶ月ベアなしだぞ

415 :名無電力14001:2023/03/17(金) 12:52:52.71 .net
Cはベア3000それとも1万?
いずれにせよ勝ったな
https://www.chuden.co.jp/publicity/press/1210326_3273.html

416 :名無電力14001:2023/03/17(金) 12:55:46.41 .net
1.2ヵ月で笑った
経営センスワーストだな
https://www.sankei.com/article/20230317-CACNISPBTJNGZJTVSOYLVICQ4E/

417 :名無電力14001:2023/03/17(金) 12:56:44.56 .net
結構明暗別れてるんだな、なんでだろ

418 :名無電力14001:2023/03/17(金) 13:03:56.23 .net
東京は他にも優良企業がたくさんあるから上げないと人が集まらないんだろ

419 :名無電力14001:2023/03/17(金) 13:35:32.07 .net
こんなやっすい給料なのにベアなしで賞与も減額おかもう転職ラッシュだろうな
ちなK

420 :名無電力14001:2023/03/17(金) 13:36:13.50 .net
>>419
35で1本なんやから我慢しろw

421 :名無電力14001:2023/03/17(金) 13:46:08.42 .net
トーホグ1.2ってバカにするなよ
冬は未定だから合わせると2くらいはいくだろ

422 :名無電力14001:2023/03/17(金) 14:55:14.01 .net
他の業界が年間6.0とかなのにトーホグ1.2は強烈だな
年間2.4あるかどうかだろこれ
入社直前の辞退や若年層転職が凄いことになりそう

423 :名無電力14001:2023/03/17(金) 15:48:12.18 .net
電力は他に比べて年齢による傾斜きつくて若手は公開してる金額よりかなり少ないから辞めたいだろうな

424 :名無電力14001:2023/03/17(金) 17:06:39.97 .net
>>415
ベア3000円って30歳なら月給30万程度だとすると1%
他業界と比べて圧倒的にやばくない?
1万も初任給だけだから結局2年目以降は安い給料のまま

425 :名無電力14001:2023/03/17(金) 17:18:33.76 .net
https://www.jcmetal.jp/files/3fdb3affd2aa01bd2b2c7e830ec5d473.pdf

あんだけやらかした日野自動車でも4.7ヶ月あるのにな

426 :名無電力14001:2023/03/17(金) 18:50:20.50 .net
岸田や西村や河野は電力社員に人権なんて不要とでも思ってるんだろう

427 :名無電力14001:2023/03/17(金) 18:56:24.40 .net
>>425
ボーナスの算定方法は当てにならないけどな。
前いた会社は基本給安い代わりにボーナス8ヶ月だったし

428 :名無電力14001:2023/03/17(金) 19:21:50.73 .net
>>420
いつの話だよww
最速でも37だわ

429 :名無電力14001:2023/03/17(金) 19:50:35.66 .net
>>427
そんな会社から転職した人間がこんなスレに来るくらいクソ業界

430 :名無電力14001:2023/03/17(金) 20:02:25.74 .net
()内は前年、まとめたから間違ってる箇所とか後半見つからなかったから教えて

■北海道電力
・院卒:238,500円(233,000円)
・学卒:214,500円(209,000円)
・ベア:若手中心に1,500円
・賞与:3.90か月(4.00か月)

■東北電力
・院卒:234,000円(234,000円)
・学卒:214,000円(214,000円)
・ベア:無し
・賞与:夏461,000+冬???(年:1,537,000)

■東京電力
・博士:273,300円(264,000円)
・修士:249,500円(241,000円)
・学卒:225,700円(218,000円)
・ベア:年収水準3%引き上げ
・賞与:???+200ポイント

■中部電力
・院卒:248,000円(238,000円)
・学卒:224,000円(214,000円)
・ベア:3,000円(前提が意味不明)
・賞与:1,630,000(年:1,560,000)

■関西電力
・院卒:243,800円(243,800円)
・学卒:216,000円(216,000円)
・ベア:なし
・賞与:???+一時金5万円

431 :名無電力14001:2023/03/17(金) 20:02:51.07 .net
■北陸電力
・院卒:235,000円(235,000円)
・学卒:215,000円(215,000円)
・ベア:なし
・賞与:年間 3.3か月(1,395,000円、前年から1割下げ)+一時金5万円

■中国電力
・院卒:241,000円(241,000円)
・学卒:217,000円(217,000円)
・ベア:なし
・賞与:年間 3.3か月(年間 3.7か月)

■四国電力
・院卒:236,000円(236,000円)
・学卒:214,000円(214,000円)
・ベア:なし
・賞与:1,547,000(1,562,000)

■九州電力
・院卒:234,000円?(234,000円)
・学卒:210,000円?(210,000円)
・ベア:1000
・賞与:年間3.69か月(年間4.02か月)

■沖縄電力
・??

■JERA
・??

■J-POWER(電源開発)
・??

432 :名無電力14001:2023/03/17(金) 20:50:05.64 .net
東北終わってんな

433 :名無電力14001:2023/03/17(金) 20:56:45.06 .net
世間ではこうだからな

www3.nhk.or.jp/news/html/20230315/k10014008541000.html

434 :名無電力14001:2023/03/17(金) 21:45:46.03 .net
おい竹詰と浜野!
出てきてどういうことか説明しろや!

435 :名無電力14001:2023/03/17(金) 22:04:51.65 .net
物価上昇率は3パーセント程度らしい

mainichi.jp/articles/20230315/k00/00m/020/290000c

436 :名無電力14001:2023/03/17(金) 23:27:56.17 .net
何気に四国電力がいい感じ?

437 :名無電力14001:2023/03/17(金) 23:30:16.41 .net
>>428
年間500時間くらい残業すれば余裕でいくだろ

438 :名無電力14001:2023/03/18(土) 00:41:44.41 .net
>>423
年功序列エスカレーターにはしがみつけ
メンタルやられても真面目にやってる感は出せ
仕事なんてしなくても良いけどやってるフリはしろ
というかフリができるかぎ全て

439 :名無電力14001:2023/03/18(土) 00:42:30.76 .net
>>438
フリができるかが全て

440 :名無電力14001:2023/03/18(土) 00:46:37.97 .net
電力業界92
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1591161576/

441 :名無電力14001:2023/03/18(土) 01:18:23.15 .net
TEはリフレッシュ財形(用途自由で年利6%の利子補填という最強の福利厚生)があるらしい

442 :名無電力14001:2023/03/18(土) 03:01:00.83 .net
ここで勝ち扱いされてたKもオワコンか...

443 :名無電力14001:2023/03/18(土) 03:21:22.63 .net
JE
ベア満額
ボーナス満額
インフレ手当夏ボーナスに加算
初任給アップ満額
これに伴い若手ベア

444 :名無電力14001:2023/03/18(土) 06:36:31.32 .net
日本、G6と対立。石炭火力で [971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678927851/

445 :名無電力14001:2023/03/18(土) 07:33:01.38 .net
>>443
何年からタイムスリップして来たのかわからないけど東日本大震災ってのが来るから覚悟しておいてね

446 :名無電力14001:2023/03/18(土) 07:55:51.42 .net
>>427
ディスコとかがそんな感じだな

447 :名無電力14001:2023/03/18(土) 08:08:52.99 .net
>>441
10年以上前に廃止だろ

448 :名無電力14001:2023/03/18(土) 08:21:48.92 .net
電力会社の愚痴を言い合うスレ(辞めてやる)01
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1606946344/

449 :名無電力14001:2023/03/18(土) 10:17:16.40 .net
>>445
JERAって会社も出来るからね

450 :名無電力14001:2023/03/18(土) 11:46:54.50 .net
グランデータって新電力が広域システムのパスワードを使い回し個人情報ガバガバに垂れ流しという噂が流れているが、旧一電との扱いの差に呆れるな
完全に利益目的で悪用してる可能性があっても新電力なら叩かれない

451 :名無電力14001:2023/03/18(土) 11:52:21.18 .net
 新電力会社「グランデータ」(東京都豊島区)から高額な電気代を請求されたと、ツイッターで苦情が相次いでいる。

 グランデータは、高額請求の事実を公式サイトで認め、燃料費調整の制度を変えたと発表していたが、2023年3月16日に改めて説明して謝罪した。一方、経産省は、利用者からの問い合わせが増えているとして、「問題があるのか精査している」と取材に明らかにした。

■「当社の定める燃料費調整額によって非常に高額なご請求」

 グランデータは、情報通信会社「光通信」の子会社で、2018年7月に設立された。当初は、「ひまわりでんき」の会社名だったが、20年4月に現在の名前に変えている。

 電気代への苦情が多いのは、23年1月の利用分のようだ。

 2月以降の請求について、かなりの高額になったと、利用者からの報告がツイッター上で続々寄せられている。

 ある利用者は2月下旬、5人家族で請求が月13万円超になったと投稿した。そのうち、燃料費調整は、7万円を占めたという。前年も、同じ電気使用量だったが、半額以下の5万円台だったとしている。また、別の利用者からは、1人暮らしにもかかわらず、電気代が5万円近くになったとの報告も出ていた。

 グランデータのサイトによると、電気代には、燃料費調整額が含まれている。平均燃料価格を元に算出される調整額に加え、22年5月1日からは、日本卸電力取引所(JEPX)のエリアプライス平均値を元に算出した追加調整額を導入している。

 利用者からの苦情を受けたためか、23年2月22日のお知らせで、世界的な燃料費高騰で「当社の定める燃料費調整額によって非常に高額なご請求が発生」していると認めた。その理由として、東京電力などと違い、発電設備を保有しておらず、追加調整額導入の影響が出ているとした。

 また、政府が価格の激変緩和措置を行ったが、東電などと違い、グランデータは電気代請求が最大2か月後になるため、値引きが適用される月の請求が始まっていないことも挙げた。そのうえで、3月以降は、大幅な負担軽減になるとした。

452 :名無電力14001:2023/03/18(土) 11:52:34.84 .net
さらに、グランデータは2月25日、燃料費調整を廃止して市場価格調整に一本化するなどと電気供給約款を変更すると発表し、5月利用分から適用されるとした。新たな市場価格調整では、JEPXのエリアプライスから算出される平均市場価格と基準値との差分を請求し、燃料費調整のときよりも実質的には値下げとなるとしている。

 ところが、3月15日になって、インフルエンサーがツイッター上の苦情をまとめ、それが拡散される騒ぎになった。

 こうした状況を受け、グランデータは翌16日、「【重要】急激に増加しているお問い合わせの内容について」と題して、さらに説明を行った。

 そこでは、「他社様と比較をして当社が高額な請求であるというご指摘に関しては、電気料金の計算方法や値上げのタイミング、請求時期など、事業者毎の様々な要因が複合的に重なっている」と述べた。そのうえで、「当社としましては、市場の動向によっては高額な請求となる懸念自体は認識があったものの、世界的に不安定な情勢の中で市場の先行きを予測することが困難であったことなどからお客様には請求書が届いて初めてその金額を知る状態となってしまっておりました。そちらに関しては大変申し訳なく思っております」と謝罪した。

 グランデータの高額な電気代について、経産省の電力・ガス取引監視等委員会事務局の取引監視課は16日、J-CASTニュースの取材に対し、次のように話した。

「電気は、自由料金となっていますので、料金は事業者の裁量で決められます。あくまで事業者の経済活動の一環ということです。料金算出の計算式を定めるなど請求の根拠を示すといったガイドラインはありますが、それに抵触しなければ、直ちに問題とはなりません。新しい市場価格調整の導入についても、経営判断になります」

 ただ、事業者に対して、同省としての指導・勧告はできるとした。グランデータについては、「2月から、問い合わせや情報提供などは増えており、問題があるのか寄せられた意見について精査しています」と明かした。

453 :名無電力14001:2023/03/18(土) 11:59:27.89 .net
https://www.telnavi.jp/phone/0570070336

グランデータ ぼろくそで草

454 :名無電力14001:2023/03/18(土) 12:51:03.37 .net
>>450
会社のためにやった、仕事なんだから仕方ない
だよなあ

455 :名無電力14001:2023/03/18(土) 13:42:09.01 .net
悪の旧一電を倒すためにやってるんだから尊い犠牲や

456 :名無電力14001:2023/03/18(土) 13:43:42.10 .net
TEほんとに3%あがるのか?
基準の金額おかしくね?

https://i.imgur.com/2oKmGst.png

457 :名無電力14001:2023/03/18(土) 13:49:09.23 .net
僻地勤務がないepはこんなもんだろ
平均800万とか遠くの発電所単身赴任者で相当釣り上げてるだけ

458 :名無電力14001:2023/03/18(土) 13:52:41.78 .net
電力会社の愚痴を言い合うスレ(辞めてやる)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1606946344/

459 :名無電力14001:2023/03/18(土) 13:53:08.36 .net
実績の738万に3%割増なら752万になるはずだから給与カットされた718万の3%増って意味か
実際にはほぼ据え置きじゃないかこれ

460 :名無電力14001:2023/03/18(土) 14:01:15.22 .net
21年度から22年度で給料下がったりしたっけ?
社員の構成が変わって下がっただけの気がするけどなぁ
新卒増やしたからそれで平均すると下がった…にしては多いか

組合の資料見たら月1.0-1.5万円上がるみたいだからウソじゃないと思うけど…

461 :名無電力14001:2023/03/18(土) 14:08:55.95 .net
>>457
読解力なさすぎるだろ

462 :名無電力14001:2023/03/18(土) 15:17:22.69 .net
ベア取れない組合は解散しろ
毎年毎年やってる感だけ出して言い値で妥結する無能に払う金はない

463 :名無電力14001:2023/03/18(土) 16:32:11.59 .net
>>462
嫌なら辞めろよ

464 :名無電力14001:2023/03/18(土) 16:41:48.80 .net
>>463
無能な専従か?
本業で頑張ってる組合員から巻き上げた金で食う飯はうまいか?

465 :名無電力14001:2023/03/18(土) 16:51:25.41 .net
有能なら本業に従事させないと勿体ないから、必然的に専従は仕事ができない人が集まる
結果として、会社と交渉をすることもできず大した要求もできない、そんな要求を通すこともできない
組合専従って根本的に意味をなしてなくないか

466 :名無電力14001:2023/03/18(土) 18:42:56.58 .net
>>431
さんくす。
JPは満額回答とはあったが、その前提がわからん。
JERAと同じように、料金審査でキツキツ詰められてないところだしな。

467 :名無電力14001:2023/03/18(土) 20:39:41.33 .net
組合やってるやつなんてまともにやっても管理職になれないような無能が自己肯定感のためにやるもんだろ

468 :名無電力14001:2023/03/18(土) 20:52:36.44 .net
組合って指名されてやらされるから断れないんじゃなかったか?
組合やってたやつがだいたい昇進早い印象

469 :名無電力14001:2023/03/18(土) 20:56:16.89 .net
>>467
人事部の出世コースだぞ

470 :名無電力14001:2023/03/18(土) 21:28:24.83 .net
会社側の人間になる前に会社と組合の関係を知っておくみたいな扱いもある
が、その立ち位置だと必然的に数年後の出世を確実なものにするために会社の要求に従うだけの人間になる

471 :名無電力14001:2023/03/18(土) 21:57:56.85 .net
電力会社が大好きなトヨタは、2014年から2020年で月額賃金で20,000円上がってるんだよな
toyotatimes.jp/toyota_news/roushi_2022/002.html

その後も3年間満額回答
www.sankei.com/article/20230222-IYXWUZCHT5O23IF7W45QFDINWE/

472 :名無電力14001:2023/03/18(土) 22:07:44.77 .net
電力は20年ぐらい全く成長なし。20年前のお値段のさおだけ屋もびっくりだろうな
関電は再稼働で一度ベアあったのかな

東京電力が24年ぶりベア、年収水準3%引き上げ (※12年前の2%減に戻した)
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC169K80W3A310C2000000/
東京電力HD春闘、年収3%引き上げで妥結…原発事故前の2%減まで回復
www.yomiuri.co.jp/economy/20230316-OYT1T50239/

賞与は2年連続引き下げ 四電が15年連続ベア見送り 春闘妥結
www.ehime-np.co.jp/article/news202303160079

東北電、15年連続ベア見送り 夏季賞与は減額
kahoku.news/articles/20230317khn000078.html

【2023年春闘】関西電力が「4年連続ベア見送り」で労組と合意 22年度の決算で「8年ぶりの最終赤字」を見込む
news.yahoo.co.jp/articles/bcfd0ff35aebbcd16377e725a6b4b40a1d4e327c

473 :名無電力14001:2023/03/18(土) 22:13:38.66 .net
中国電力、15年連続ベアゼロ 労組と合意
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC171OQ0X10C23A3000000/

中電4年ぶりベア 満額3000円
https://www.yomiuri.co.jp/local/chubu/feature/CO049151/20230317-OYTAT50047/

九州電力、24年ぶりにベア実施 平均で月1000円
https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=012&ng=DGXZQOJC16BGM0W3A310C2000000

北電、ベア見送り 賞与は前年比1割減 (見送りは24年連続と本文に記載)
https://webun.jp/articles/-/365423

474 :名無電力14001:2023/03/18(土) 22:33:01.76 .net
学歴の無駄づかい

475 :名無電力14001:2023/03/18(土) 22:56:33.44 .net
15年連続ベアなしとかネタにしても盛り過ぎなレベルで笑える

476 :名無電力14001:2023/03/18(土) 23:04:14.62 .net
>>464
さっさと辞めちまえよ
お前の代わりはいくらでもいる

477 :名無電力14001:2023/03/18(土) 23:09:31.62 .net
ここに全部書いてる

https://www.jtuc-rengo.or.jp/activity/roudou/shuntou/2023/yokyu_kaito/sokuho/renraku/sokuho_infrastructure_no04.pdf?9393

478 :名無電力14001:2023/03/18(土) 23:12:48.26 .net
>>476
それはお前だろ
客とってくるわけでも設備保守するわけでもなく会社の御用聞きしてるだけの無能さん

479 :名無電力14001:2023/03/19(日) 00:51:49.37 .net
>>477
旧国営よりも賃上げ無いってヤバすぎやん
早く国営にして日本発送販電を作ってくれ

480 :名無電力14001:2023/03/19(日) 01:29:34.83 .net
そういえばTEだと同じTL級でもチームリーダーと専任スタッフがあるけどやっぱりチームリーダーとして昇格しないと先はないの?

481 :名無電力14001:2023/03/19(日) 07:20:34.62 .net
>>476
大変だな、辛いな、毎日そう言われているんだな

482 :名無電力14001:2023/03/19(日) 07:22:18.29 .net
>>478
超反応かよw
図星なんだな無能くん

483 :名無電力14001:2023/03/19(日) 08:12:40.96 .net
震災後の値上げでボーナス死んでたけど最近コソコソ戻してたのにそれも今回の再値上げでパーになったのがつらい
地元も終わってるし東京で転職活動始めるわ

484 :名無電力14001:2023/03/19(日) 10:51:29.42 .net
>>480
昇格とか先ってそんなに気になる?

485 :名無電力14001:2023/03/19(日) 11:11:06.47 .net
>>483
JEかレノバか?

486 :名無電力14001:2023/03/19(日) 11:59:45.76 .net
給料は、能力・実力ではなくて、業界で決まる部分が大きいしな
同じような経理でも電力なら600万でも、他業界なら800万とか1000万とか普通にある

一部の技術系などで転職マーケットがない場合を除けば、他業界の同業務狙いがいいと思う

487 :名無電力14001:2023/03/19(日) 14:23:52.09 .net
>>486
昔だったら電力こそがお得な給与テーブルだったんだけどな
福島爆発させたTEめ…

488 :名無電力14001:2023/03/19(日) 14:58:53.49 .net
TEは爆発させても昇給するのにウチの会社といったら…

489 :名無電力14001:2023/03/19(日) 16:15:31.38 .net
中部の俺、高みの見物

490 :名無電力14001:2023/03/19(日) 16:55:37.41 .net
>>489
cってそんなにいいの?
俺もそっち行っとけば良かったか
内定取れたかは知らないけど

491 :名無電力14001:2023/03/19(日) 17:26:48.45 .net
>>490
電力の中ではマシ、他業界と比べると悲惨

492 :名無電力14001:2023/03/19(日) 17:31:41.93 .net
四電の人いたら自分の会社のことどう思ってるか聞きたいわ

493 :名無電力14001:2023/03/19(日) 17:50:24.14 .net
>>481
なんでしがみついてんの?
さっさと辞めろよ

494 :名無電力14001:2023/03/19(日) 17:52:04.60 .net
ガイジ

495 :名無電力14001:2023/03/19(日) 17:52:44.28 .net
電力会社の愚痴を言い合うスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1606946344/

496 :名無電力14001:2023/03/19(日) 17:55:17.38 .net
>>495
大卒以外はそっち行けよな

497 :名無電力14001:2023/03/19(日) 18:00:01.82 .net
関電の俺、低みの見物...

498 :名無電力14001:2023/03/19(日) 18:09:00.75 .net
メルクマールって地域補正が強いけどあれって発電とかも含んでるの?
TEやCEみたいに小売だけ切離して地域の都市にだけ一人配置したら高くできる?

499 :名無電力14001:2023/03/19(日) 18:15:53.88 .net
>>496
愚痴と辞める人じゃジャンルが違うだろハゲ

500 :名無電力14001:2023/03/19(日) 18:22:37.11 .net
ガイジレスバw

501 :名無電力14001:2023/03/19(日) 18:31:43.10 .net
>>498
メルクマールから発電を除外するとEPの給料を上げる圧力になるはず。
というか燃料トレーディング事業にやってるJERAが給料上げやすいのはそういうこと

502 :名無電力14001:2023/03/19(日) 18:47:49.83 .net
転職サイトって個人名は出ないにしても、特殊な経歴だったらバレたりするのかな?
まぁ気にし過ぎかな。

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200