2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電力会社を辞めた人&辞めたい人?(大卒限定)34

1 :名無電力14001:2023/02/26(日) 13:21:45.31 .net
高卒専卒と就活生、内定者立入禁止
※前スレ
電力会社を辞めた人&辞めたい人?(大卒限定)33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1671458221/

344 :名無電力14001:2023/03/16(木) 00:37:00.51 .net
国民の皆様の暮らしを支えているというやりがいがあればいいだろ?

345 :名無電力14001:2023/03/16(木) 06:59:30.06 .net
>>342
だってスト規制法で電力会社は制限されてますし

346 :名無電力14001:2023/03/16(木) 07:13:36.47 .net
>>344
以前販売部門のコンプラ破りに加担させられた時に上司に言われたセリフがまんまそれだったなw

347 :名無電力14001:2023/03/16(木) 08:33:54.76 .net
>>345
原発の工事止めるとかなら大丈夫

348 :名無電力14001:2023/03/16(木) 09:13:05.71 .net
い、一時金5万で草
あほくさ

349 :名無電力14001:2023/03/16(木) 09:44:48.58 .net
>>348
wwwwwwwwwwwwwwwww

350 :名無電力14001:2023/03/16(木) 12:06:26.80 .net
終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

351 :名無電力14001:2023/03/16(木) 12:12:48.73 .net
現状維持なんか?それともボーナスカットなん?

352 :名無電力14001:2023/03/16(木) 12:21:18.46 .net
給料を上げない縛りえぐいて

353 :名無電力14001:2023/03/16(木) 12:26:37.09 .net
インフレに弱い業界

354 :名無電力14001:2023/03/16(木) 12:40:45.86 .net
デフレにも弱いでしょ
物価が下がって皆の給料が少なくなってるのに電力社員が給与下げないなんておかしい!
って言われるのが今のこの業界

355 :名無電力14001:2023/03/16(木) 12:57:36.51 .net
賞与大幅カットです

356 :名無電力14001:2023/03/16(木) 12:59:53.06 .net
給与相当の仕事したらええ

357 :名無電力14001:2023/03/16(木) 13:02:53.17 .net
めんどくせえから電気止めろよ

358 :名無電力14001:2023/03/16(木) 13:17:55.41 .net
今は公務員の方が競争率高そう

359 :名無電力14001:2023/03/16(木) 13:39:27.51 .net
TEの春闘だけど、マイナス予想から爆勝ち水準で決着したようね。

360 :名無電力14001:2023/03/16(木) 14:04:02.37 .net
JEはベースアップ、ボーナス満額+αですか

361 :名無電力14001:2023/03/16(木) 14:56:08.12 .net
TEまさかの満額回答
3%って全体平均予想値より上だけどなにがあった?

https://www.tokyo-np.co.jp/article/238379

362 :名無電力14001:2023/03/16(木) 14:57:18.83 .net
ベア3%アップで賞与に相当する原資は据え置きな感じですね。

363 :名無電力14001:2023/03/16(木) 15:02:11.26 .net
満額回答だと……

364 :名無電力14001:2023/03/16(木) 15:04:53.80 .net
>>354
デフレは国の責任
緊急事態な
だれかの給料下げるともっと悪化する

365 :名無電力14001:2023/03/16(木) 15:06:32.36 .net
>>356
捨て扶持で楽隠居のはずなのにおかしいな…なんでいそがしいんた?

366 :名無電力14001:2023/03/16(木) 16:30:19.04 .net
あの新聞はここぞとばかりに電力叩きに勤しんでるなぁ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/816512

367 :名無電力14001:2023/03/16(木) 16:38:30.14 .net
Kはベア見送り。

368 :名無電力14001:2023/03/16(木) 16:49:34.84 .net
値上げもしないのになぜ

369 :名無電力14001:2023/03/16(木) 17:48:06.32 .net
TEの一時金なんてあった?個人業績年俸?

もしかして個人業績年俸無くして、
基本給を3%上げるだけってこと?
相当年収減るけど

370 :名無電力14001:2023/03/16(木) 17:54:01.28 .net
ちゃんと個人年俸も上がるっぽいぞ

371 :名無電力14001:2023/03/16(木) 18:26:43.45 .net
TEまさかの大勝利で草
さすが王者

372 :名無電力14001:2023/03/16(木) 18:40:55.71 .net
激務JEよりも時代はTEよ

373 :名無電力14001:2023/03/16(木) 18:41:55.85 .net
Kadiivka Avdiivka Makiivka

374 :名無電力14001:2023/03/16(木) 18:45:15.71 .net
>>361
値上げ申請資料の通りでは?
元々給料が低すぎて、値上げ審査基準より低かったんだろ

375 :名無電力14001:2023/03/16(木) 18:45:49.95 .net
>>369
年収の3パー引き上げってどんこと?
謎手当が出るの?基本給上がるの?
個人業績年俸が減るだけか?笑

376 :名無電力14001:2023/03/16(木) 18:48:52.71 .net
>>366
批判的といっても確かにオール電化は、国と電力会社にハシゴを外された感じだろ

従業員も国と電力会社にハシゴを外された感じだけど

377 :名無電力14001:2023/03/16(木) 18:50:22.34 .net
>>375
>>370
そっか、年俸って手当て含まないけど個人業績年俸含むのか
それなら上がりそうで安心した


一生ついていきます!!

378 :名無電力14001:2023/03/16(木) 18:53:07.46 .net
>>376
なんで電力会社がガス売るんだよ、って思ったw

379 :名無電力14001:2023/03/16(木) 18:57:26.65 .net
>>378
深夜電力は自由料金なので、規制料金を残すと上げやすいとこから上がるんだよな

しかも電源構成が変わって、昼の方が余るようになってきたし

380 :名無電力14001:2023/03/16(木) 19:19:16.35 .net
>>369
意外とTEの人間ここにいないのな
今年度は一時金としてなんと2万円も支給されたぞ
税引後1万ちょい振り込まれててむしろ怒りを覚えたわ

381 :名無電力14001:2023/03/16(木) 19:30:26.73 .net
>>380
カスみたいな金額

382 :名無電力14001:2023/03/16(木) 19:45:15.29 .net
ウクライナの電力マンたちはロシアのミサイル攻撃があるたびに徹夜で仕事を全うしてるのにジャップラの電力マンは呑気にぐうたらしながらブルシットジョブで生活残業ですかw
己が有能だというならウクライナに行ったらどうなんですかね?

383 :名無電力14001:2023/03/16(木) 19:45:48.26 .net
3%って物価上昇と比較しても他業界と比較しても低すぎてこれで組合に勝ち誇られてもという感じ
それにしてもKやCは値上げ申請してないんだからここですかさずベアすれば電力業界内では新卒の確保で一歩前に出れるのに落ち目のT以下だったらもはや目も当てられなくなりそう

384 :名無電力14001:2023/03/16(木) 19:57:29.33 .net
電力の安定供給に生涯を捧げろ

385 :名無電力14001:2023/03/16(木) 20:03:31.19 .net
tだけメルクマール以下のゴミだったから上げたってだけでまだ他より低いだろ

386 :名無電力14001:2023/03/16(木) 20:25:52.18 .net
>>382
落ち目の電力マン未満の生活ってどんな感じ?
道端の雑草でも食ってんの?

387 :名無電力14001:2023/03/16(木) 21:11:26.32 .net
馬鹿どもがまた好き勝手言ってるぞ
ヤフー知恵遅れと変わらんな

電気代を引き上げた東電が平均月収1万7千円引き上げ。初任給も引き上げ。 [519772979]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678967081/

388 :名無電力14001:2023/03/16(木) 22:11:24.46 .net
>>366
道新のほくでん叩きは北ガスの影が見え隠れするからいやらしのよな

389 :名無電力14001:2023/03/16(木) 23:04:34.76 .net
>>385
また有報の平均年収でJEに負けるんだろうか

390 :名無電力14001:2023/03/16(木) 23:15:43.37 .net
>>389
有報だと、売上が気になるな
3Q時点の予想だと、JERAの方が多そう

391 :名無電力14001:2023/03/16(木) 23:20:55.40 .net
>>351
ゼロ

392 :名無電力14001:2023/03/16(木) 23:25:43.37 .net
東京電力HD春闘、年収3%引き上げで妥結…原発事故前の2%減まで回復

www.yomiuri.co.jp/economy/20230316-OYT1T50239/

12年ぐらい前の2パーセント減だとさ

393 :名無電力14001:2023/03/16(木) 23:34:16.29 .net
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC169K80W3A310C2000000/

24年もベアやってないのかよ

394 :名無電力14001:2023/03/16(木) 23:43:29.49 .net
>>392
それ絶対嘘だろ。昔の原発前のTEは待遇がイカれてるくらい良くて30歳前半で余裕で年収1,000万超えで福利厚生も半端なかったんでしょ。今だとSSなら年収600万くらいが良いとこでしょw
突貫でなんとか一本。

395 :名無電力14001:2023/03/16(木) 23:52:22.37 .net
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

396 :名無電力14001:2023/03/16(木) 23:59:30.18 .net
>>392
もう社内でも誰も震災前水準とか言わなくなっててわからんけどまだ震災前以下なのか

397 :名無電力14001:2023/03/16(木) 23:59:32.16 .net
他の業界は4万5万と初任給上げてるのにうちは6000~9000円ですかそりゃ人こないし逃げるわな

398 :名無電力14001:2023/03/17(金) 00:00:31.42 .net
>>5
2022年 企業ごとの大学別就職者数(含・院卒)
https://univ-online.com/rank3/y2022/electricity/r1930378/
【東京電力】
早稲田大学 27
日本大学 20
東京理科大学 17
東京都市大学 14
東京工業大学 11
東北大学 10
北海道大学 9
慶應義塾大学 8
明治大学 8
新潟大学 7
名古屋大学 7
東京電機大学 7
筑波大学 6
東京大学 6
大阪大学 6
千葉工業大学 6
芝浦工業大学 6
法政大学 6
同志社大学 6
千葉大学 5
横浜国立大学 5
(以下省略)

399 :名無電力14001:2023/03/17(金) 00:00:39.60 .net
2022年 企業ごとの大学別就職者数(含・院卒)
【関西電力】
大阪大学 31
京都大学 29
神戸大学 22
同志社大学 16
近畿大学 13
大阪府立大学 10
関西大学 10
大阪市立大学 9
立命館大学 8
関西学院大学 8
名古屋大学 7
龍谷大学 7
福井大学 6
東京大学 5
大阪工業大学 5
摂南大学 5
(以下省略)

400 :名無電力14001:2023/03/17(金) 00:00:43.64 .net
ENEOS 2022年大学別就職者数(含・院卒)
https://univ-online.com/rank3/y2022/oil-mining/r1930110/
早稲田大学 19
慶應義塾大学 15
大阪大学 7
東京大学 6
東京工業大学 6
北海道大学 6
同志社大学 6
東北大学 5
九州大学 5
東京理科大学 5
立教大学 5
東京都立大学 4
上智大学 4
一橋大学 3
神戸大学 3
筑波大学 3
東京外国語大学 3
横浜市立大学 3
(以下省略)

401 :名無電力14001:2023/03/17(金) 00:03:56.33 .net
>>396
震災前は健保の負担割合とか変な助成金とか保養所に社宅とか見えない福利厚生もすごかったしボーナスもあったし。
昔を知る人からすると今は…

402 :名無電力14001:2023/03/17(金) 00:05:03.46 .net
参考
東電→中部電→九電の順で

25歳:390万→460万→400万
30歳:510万→590万→510万
35歳:660万→730万→660万
40歳:780万→800万→840万
45歳:840万→780万→No Data
50歳:850万→750万→No Data


ENEOS(旧・JXTGエネルギー)
25歳:600万
30歳:800万
35歳:1000万
40歳:1200万(係長)
課長:1600万
部長:2000万


ENEOS(openwork調べ)

25歳:517万
30歳:690万
35歳:846万
40歳:996万
45歳:1144万
50歳:1259万

403 :名無電力14001:2023/03/17(金) 00:25:24.37 .net
TEの規制料金の申請書だと24,25年度も1%ずつに賃上げ予定らしい
新聞の2%低いが本当かは知らんけどこれでメルクマール水準に戻るらしいから2025年度にようやく震災前に戻るんじゃね

404 :名無電力14001:2023/03/17(金) 06:24:43.23 .net
>>368
不祥事おこしてるからだろハゲ

405 :名無電力14001:2023/03/17(金) 10:36:35.12 .net
さすがに今よりさらにボーナス減らされたらやってられんわww
転職しよww

406 :名無電力14001:2023/03/17(金) 11:08:42.82 .net
全電力の春闘の結果早くまとめてくれ

407 :名無電力14001:2023/03/17(金) 12:09:02.00 .net
一通り検索したけど中国だけ出てない?他はプレスリリースあった

408 :名無電力14001:2023/03/17(金) 12:22:26.16 .net
やっぱりTE大勝利やん

409 :名無電力14001:2023/03/17(金) 12:24:15.21 .net
北陸⒊3+5万が一番ひくそう

410 :名無電力14001:2023/03/17(金) 12:28:10.72 .net
軒並みボーナス減ってね?大丈夫か?

411 :名無電力14001:2023/03/17(金) 12:30:06.29 .net
チャイナとトーホグの争いやろ

412 :名無電力14001:2023/03/17(金) 12:31:58.38 .net
終わっwww

413 :名無電力14001:2023/03/17(金) 12:34:48.21 .net
東北潰れるのか?

414 :名無電力14001:2023/03/17(金) 12:42:33.21 .net
チャイナは3.3ヶ月ベアなしだぞ

415 :名無電力14001:2023/03/17(金) 12:52:52.71 .net
Cはベア3000それとも1万?
いずれにせよ勝ったな
https://www.chuden.co.jp/publicity/press/1210326_3273.html

416 :名無電力14001:2023/03/17(金) 12:55:46.41 .net
1.2ヵ月で笑った
経営センスワーストだな
https://www.sankei.com/article/20230317-CACNISPBTJNGZJTVSOYLVICQ4E/

417 :名無電力14001:2023/03/17(金) 12:56:44.56 .net
結構明暗別れてるんだな、なんでだろ

418 :名無電力14001:2023/03/17(金) 13:03:56.23 .net
東京は他にも優良企業がたくさんあるから上げないと人が集まらないんだろ

419 :名無電力14001:2023/03/17(金) 13:35:32.07 .net
こんなやっすい給料なのにベアなしで賞与も減額おかもう転職ラッシュだろうな
ちなK

420 :名無電力14001:2023/03/17(金) 13:36:13.50 .net
>>419
35で1本なんやから我慢しろw

421 :名無電力14001:2023/03/17(金) 13:46:08.42 .net
トーホグ1.2ってバカにするなよ
冬は未定だから合わせると2くらいはいくだろ

422 :名無電力14001:2023/03/17(金) 14:55:14.01 .net
他の業界が年間6.0とかなのにトーホグ1.2は強烈だな
年間2.4あるかどうかだろこれ
入社直前の辞退や若年層転職が凄いことになりそう

423 :名無電力14001:2023/03/17(金) 15:48:12.18 .net
電力は他に比べて年齢による傾斜きつくて若手は公開してる金額よりかなり少ないから辞めたいだろうな

424 :名無電力14001:2023/03/17(金) 17:06:39.97 .net
>>415
ベア3000円って30歳なら月給30万程度だとすると1%
他業界と比べて圧倒的にやばくない?
1万も初任給だけだから結局2年目以降は安い給料のまま

425 :名無電力14001:2023/03/17(金) 17:18:33.76 .net
https://www.jcmetal.jp/files/3fdb3affd2aa01bd2b2c7e830ec5d473.pdf

あんだけやらかした日野自動車でも4.7ヶ月あるのにな

426 :名無電力14001:2023/03/17(金) 18:50:20.50 .net
岸田や西村や河野は電力社員に人権なんて不要とでも思ってるんだろう

427 :名無電力14001:2023/03/17(金) 18:56:24.40 .net
>>425
ボーナスの算定方法は当てにならないけどな。
前いた会社は基本給安い代わりにボーナス8ヶ月だったし

428 :名無電力14001:2023/03/17(金) 19:21:50.73 .net
>>420
いつの話だよww
最速でも37だわ

429 :名無電力14001:2023/03/17(金) 19:50:35.66 .net
>>427
そんな会社から転職した人間がこんなスレに来るくらいクソ業界

430 :名無電力14001:2023/03/17(金) 20:02:25.74 .net
()内は前年、まとめたから間違ってる箇所とか後半見つからなかったから教えて

■北海道電力
・院卒:238,500円(233,000円)
・学卒:214,500円(209,000円)
・ベア:若手中心に1,500円
・賞与:3.90か月(4.00か月)

■東北電力
・院卒:234,000円(234,000円)
・学卒:214,000円(214,000円)
・ベア:無し
・賞与:夏461,000+冬???(年:1,537,000)

■東京電力
・博士:273,300円(264,000円)
・修士:249,500円(241,000円)
・学卒:225,700円(218,000円)
・ベア:年収水準3%引き上げ
・賞与:???+200ポイント

■中部電力
・院卒:248,000円(238,000円)
・学卒:224,000円(214,000円)
・ベア:3,000円(前提が意味不明)
・賞与:1,630,000(年:1,560,000)

■関西電力
・院卒:243,800円(243,800円)
・学卒:216,000円(216,000円)
・ベア:なし
・賞与:???+一時金5万円

431 :名無電力14001:2023/03/17(金) 20:02:51.07 .net
■北陸電力
・院卒:235,000円(235,000円)
・学卒:215,000円(215,000円)
・ベア:なし
・賞与:年間 3.3か月(1,395,000円、前年から1割下げ)+一時金5万円

■中国電力
・院卒:241,000円(241,000円)
・学卒:217,000円(217,000円)
・ベア:なし
・賞与:年間 3.3か月(年間 3.7か月)

■四国電力
・院卒:236,000円(236,000円)
・学卒:214,000円(214,000円)
・ベア:なし
・賞与:1,547,000(1,562,000)

■九州電力
・院卒:234,000円?(234,000円)
・学卒:210,000円?(210,000円)
・ベア:1000
・賞与:年間3.69か月(年間4.02か月)

■沖縄電力
・??

■JERA
・??

■J-POWER(電源開発)
・??

432 :名無電力14001:2023/03/17(金) 20:50:05.64 .net
東北終わってんな

433 :名無電力14001:2023/03/17(金) 20:56:45.06 .net
世間ではこうだからな

www3.nhk.or.jp/news/html/20230315/k10014008541000.html

434 :名無電力14001:2023/03/17(金) 21:45:46.03 .net
おい竹詰と浜野!
出てきてどういうことか説明しろや!

435 :名無電力14001:2023/03/17(金) 22:04:51.65 .net
物価上昇率は3パーセント程度らしい

mainichi.jp/articles/20230315/k00/00m/020/290000c

436 :名無電力14001:2023/03/17(金) 23:27:56.17 .net
何気に四国電力がいい感じ?

437 :名無電力14001:2023/03/17(金) 23:30:16.41 .net
>>428
年間500時間くらい残業すれば余裕でいくだろ

438 :名無電力14001:2023/03/18(土) 00:41:44.41 .net
>>423
年功序列エスカレーターにはしがみつけ
メンタルやられても真面目にやってる感は出せ
仕事なんてしなくても良いけどやってるフリはしろ
というかフリができるかぎ全て

439 :名無電力14001:2023/03/18(土) 00:42:30.76 .net
>>438
フリができるかが全て

440 :名無電力14001:2023/03/18(土) 00:46:37.97 .net
電力業界92
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1591161576/

441 :名無電力14001:2023/03/18(土) 01:18:23.15 .net
TEはリフレッシュ財形(用途自由で年利6%の利子補填という最強の福利厚生)があるらしい

442 :名無電力14001:2023/03/18(土) 03:01:00.83 .net
ここで勝ち扱いされてたKもオワコンか...

443 :名無電力14001:2023/03/18(土) 03:21:22.63 .net
JE
ベア満額
ボーナス満額
インフレ手当夏ボーナスに加算
初任給アップ満額
これに伴い若手ベア

444 :名無電力14001:2023/03/18(土) 06:36:31.32 .net
日本、G6と対立。石炭火力で [971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678927851/

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200