2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart37

1 :名無電力14001 (ワッチョイ 6fcf-k00n [112.68.115.40]):2023/01/28(土) 15:19:18.62 ID:KklOMeqD0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね

世界的な燃料費高騰局面で変わる電力会社選択
規制料金が狂乱の値上げ
ルールチェンジなるか?
※キチ餌やり禁止

 <参考サイト>
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
https://www.tainavi-switch.com/

※前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1672828116/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

177 :名無電力14001 (ワッチョイ d211-X5jf [125.12.35.111]):2023/02/02(木) 20:06:08.98 ID:Kf4joWgm0.net
触れたら駄目な人でしょ

178 :名無電力14001 (ワッチョイ cf6c-AO0o [118.237.146.100]):2023/02/02(木) 20:16:35.34 ID:iSq6Wc2+0.net
みたいですね

179 :名無電力14001 (ワッチョイ c3cf-x31i [112.68.187.238]):2023/02/02(木) 20:16:47.55 ID:TZ8HDJfA0.net
>>175
同意
スマートメーターのデータを見る話とかべつにかまわんと思ってたけど、>>162みたいな日記みたいなのはマジでいらん

180 :名無電力14001 (JP 0Hea-UDdN [111.102.157.182]):2023/02/02(木) 20:30:54.06 ID:m8LWiFrqH.net
なになにがいらんとかいう話は日記以下にいらん話ってわかれよ。

181 :名無電力14001 (ワッチョイ 57e5-FLU5 [116.82.43.194]):2023/02/02(木) 21:04:58.41 ID:bLFVcWag0.net
ガイジがブツブツ言ってらw

182 :名無電力14001 (JP 0Hea-UDdN [111.102.157.182]):2023/02/02(木) 21:14:57.55 ID:m8LWiFrqH.net
急に単発ww

183 :名無電力14001 (ワッチョイ c3d9-+rQD [122.208.182.12]):2023/02/02(木) 21:26:44.04 ID:A/HG+04w0.net
ジジイで話聞いてもらえないからこういうスレに色々書いちゃうんだよな

184 :名無電力14001 (JP 0Hea-UDdN [111.102.157.182]):2023/02/02(木) 21:31:33.36 ID:m8LWiFrqH.net
そうやって単発しまくっても、結局話題は俺ん家の消費電力の話なんかよりはるかにお得なプランの話からは遠ざかっていくわけでな。

スレの正常化の邪魔をしているのは誰かってのは、みんな分かってるよ。

185 :名無電力14001 (スッププ Sd2e-03CA):2023/02/02(木) 21:35:08.63 ID:5ATXSFuSd.net
なんの話かと思ったらNG済だった
NGぶっこんどけばOK

186 :名無電力14001 (ワッチョイ 56c0-9/DM [217.178.131.25]):2023/02/02(木) 21:37:24.26 ID:w3YU3/aE0.net
家電製品の仕様なんて銘板や取扱説明書見れば判るよね
個々の製品の使い方は人それぞれだし
季節によっても変わるし
そもそも他人の家の家電製品の仕様や使い方なんて興味無いし

187 :名無電力14001 (JP 0Hea-UDdN [111.102.157.182]):2023/02/02(木) 21:37:43.60 ID:m8LWiFrqH.net
そして自分はNGされないように単発で頑張るわけだなw

188 :名無電力14001 (ワッチョイ c3d9-+rQD [122.208.182.12]):2023/02/02(木) 21:38:37.00 ID:A/HG+04w0.net
ジジイ8レスもして話聞いてくれる家族もいねーのかよ
加齢臭がネット越しに臭ってくるぞw

189 :名無電力14001 (JP 0Hea-UDdN [111.102.157.182]):2023/02/02(木) 21:38:39.62 ID:m8LWiFrqH.net
それって個人の感想だよねw

190 :名無電力14001 (ワッチョイ 7758-1ykD [14.13.69.128]):2023/02/02(木) 21:43:39.35 ID:alIrozp00.net
消費電力の話より言い争いのほうがスレチ

191 :名無電力14001 (JP 0Hea-UDdN [111.102.157.182]):2023/02/02(木) 22:05:48.32 ID:m8LWiFrqH.net
>>190
結論はそこから動かしようがないよなw
無理やり動かそうとして単発IDで個人の感想垂れ流すのはもはやスレチと言うより荒らし。

先月申し込んでから東電の契約変更とかで手続き進んでなかったセキスイへの変更、2/23から切り替えられるように頼んだが果たして間に合うか。

192 :名無電力14001 (ワッチョイ cf6c-AO0o [118.237.146.100]):2023/02/02(木) 22:32:13.79 ID:iSq6Wc2+0.net
アクアに入れんかった末路か

193 :名無電力14001 (ソラノイロ MM8e-4ii6 [13.230.161.136 [上級国民]]):2023/02/02(木) 23:29:05.58 ID:WvPdDfu2M.net
我々アクア民は既得権益で一生安泰
それ以外のカス共は一生高い電気料払って地を這ってろw

194 :名無電力14001 (オッペケ Sr27-fB4z [126.158.206.142]):2023/02/03(金) 00:12:55.02 ID:U/U7H+DKr.net
アクアエナジーは4/1から料金見直しですって!

195 :名無電力14001 (テテンテンテン MM9e-bnEl [133.106.61.167]):2023/02/03(金) 00:16:26.42 ID:lFcErtYvM.net
託送料金見直しの話は具体化してから持ってきてね

196 :名無電力14001 (テテンテンテン MM9e-LN9p [133.106.154.241]):2023/02/03(金) 00:28:17.00 ID:UPE17WmSM.net
コレか
https://www.tepco.co.jp/jiyuuka/service/plan/agreement/pdf/instructions_aqua100.pdf
※2023年4月1日に料金単価の見直しを予定しております

197 :名無電力14001 (テテンテンテン MM9e-bnEl [133.106.54.158]):2023/02/03(金) 00:52:43.25 ID:UusEKdB+M.net
アクアの重説だけじゃなく
スタンダードS等あらゆるプランの重説に同じ注意書きが入ってるんだから
アクア特有の値上げの話ではなく
全プランが対象となる託送料金の見直し(レベニューキャップ制度による見直し)のことだとわかる

198 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 01:26:29.57 ID:1chlc+AZ0.net
東電エリアの奴らは日々心配事だらけで大変そうだな

199 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 01:31:30.17 ID:1chlc+AZ0.net
>>193
せいぜい単価35円なんて、さほど自慢できるような数字じゃないだろ

200 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 02:57:05.69 ID:afEQD0inr.net
>>193
関東民はそんな低レベルの醜いマウント合戦しててかわいそうになる

201 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 03:05:26.40 ID:Zk2xvOP00.net
アクア以外のルートの研究こそこのスレの存在意義だろ
以前値上げ後のランキング予測を書いた者だが予想通りアクアが1位になる見通し。
俺の予測では次が自由料金、最期に規制料金となる訳だが、自由料金のプランが固まっていない。
現時点だとセキスイが上がってくるだろうが、それ以外の案も拝聴したいものだね。

202 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 03:23:04.47 ID:KUV0n+5N0.net
>>193
ならでん民ワイ高みの見物

203 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 03:36:21.88 ID:T82RnS8hH.net
まあアクアはもう申し込めないからなあ。
とりあえずセキスイで数ヶ月しのぐよ。

204 :名無電力14001 (テテンテンテン MM9e-ZeKu [133.106.45.197]):2023/02/03(金) 08:07:35.36 ID:Icg3UAh/M.net
>>193
なんだこの恥ずかしいキチガスは

205 :名無電力14001 (ワッチョイ 9ea1-f93Z [143.189.156.74]):2023/02/03(金) 08:51:52.20 ID:gPKmWHMY0.net
最近キチガス本当に見なくなったよな

206 :名無電力14001 (ワッチョイ 035a-rSDz [58.98.228.249]):2023/02/03(金) 09:18:01.27 ID:1chlc+AZ0.net
>>201
アクア含め受付停止中のとこを入れていいランキングなら最安トップは新電力だろ

207 :名無電力14001 (スッップ Sd72-03CA):2023/02/03(金) 09:52:55.53 ID:rbrDJZold.net
まぁセキスイが6月以降も現状維持という可能性もなきにしも…

208 :名無電力14001 (ブーイモ MM9e-zdNR [133.159.152.9]):2023/02/03(金) 10:05:07.24 ID:tFwFwrpbM.net
まぁ、今現時点ではアクア最安ではないけどね
もちろん未来の比較的に確度の高い予想としは成り立つが6月以降が濃厚で完全な確定事項でもない
逆に言えばそれまでは5ヶ月間以上は高い料金を払い続けてる
マウント取りすぎてもどうかなと思う6月以降になってからしたら

209 :名無電力14001 (スッップ Sd72-03CA):2023/02/03(金) 10:17:57.08 ID:rbrDJZold.net
6月までは誰もわからんからね
アクアだろうが各々自分の選択を信じるしかない

ただ大江戸だけは微妙だと思う

210 :名無電力14001 (スッップ Sd72-03CA):2023/02/03(金) 10:18:57.87 ID:rbrDJZold.net
アクアだろうがセキスイだろうが各々
だった

211 :名無電力14001 (スプッッ Sdf7-cnaq [110.163.216.115]):2023/02/03(金) 12:07:55.88 ID:SojV+qLFd.net
今関東なら一旦従量Bがいいの?
四国電力新電力が終わるけど

212 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 12:17:29.33 ID:Ft4jnbM50.net
セキスイか従量Bの2択って風潮だわな
俺は面倒だからエネオスから従量Bにしたわ

213 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 12:19:55.74 ID:hnq4pFS30.net
とりあえず東電従量Bに戻したけど、下町でんきにしとけばよかった
東電の請求書来ないとお客様番号分らんやん 電話通じないしな
まあ数百円の差なんだろうし、5月には再考しなきゃならんが

214 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 12:25:05.70 ID:SojV+qLFd.net
>>212-213
ありがとう

215 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 17:33:38.19 ID:9F+8Gkw1M.net
東電圏で燃調上限ありで受付してるとこがそもそももう少ないからセキスイか下町を軸にワンチャン探してみるくらいじゃね?

216 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 17:54:49.51 ID:Fxf6WQrEM.net
>>206
アクア以外は受付停止のところも含めて6月以降は間違いなく爆上がりするだろ

217 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 18:14:13.02 ID:u/AYtryp0.net
>>216
いや逆だろ
何度も言ってるけど(特に有事が増えなければ)早くて春には燃調爆下がり予定
なぜか嘘までついて燃料価格下がってるの認めない奴がいるけどね
海外のサービスでは先行して下がってるが日本でもガス料金はもう2月から下がってるよ
6月はほぼ間違いなく規制と自由化新電力で逆転現象が起こる
使用量によるけど下手したらアクアよりも安くなる可能性あり

218 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 18:56:56.17 ID:TVpVupeNr.net
ある程度下がると思うけど、「爆下がり」はせんだろー
市場の石炭価格は暴落してるけど、日本が使ってるオーストラリア産石炭は暴落してない
LNGもサハリン2からの輸送船の保険コストがすごく上がった

219 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 19:05:02.29 ID:u/AYtryp0.net
>>218
オーストラリア産は現在他より割高だけど当然追って下がっていくよ
2月加速度的に世界的に暴落してるんだからオーストラリアも下がらないとおかしい
さらには秋に最高値を付けたドル円から急な円高になりそろそろそこ反映されてくる
保険料はノーマークだったけど海運価格はもう半年前から暴落してるからなあ
そして10月まで-7円確定してるんだから合わせ技で爆下がりすると見てる

220 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 19:18:52.73 ID:F5ip2d+a0.net
燃調下がったらecocoとかcube jとかの電流監視機器が爆下がりして2-3千円になって6000円で東芝ホームゲートウェイ買ってしまったのを死ぬほど後悔しそう。

221 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 19:34:58.50 ID:U2jYFuIXM.net
そもそも「6月以降に上がる」と言ってるのは
「燃調上限を設けてたところが東電の新料金に合わせて来そうだから上がる」という話であって
燃料調整費が今後更に上がっていくという話はしてないと思うんだが…
なんか噛み合ってないツッコミだな

222 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 19:38:50.84 ID:BMrlwmLzM.net
下がる上がるで揉めない様に予め多めに取るのが新計算ってイメージだったわ

223 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 19:48:35.76 ID:leEGUS2LH.net
東電の燃料調整費が1月から下がってるけどなんで?

224 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 20:01:33.34 ID:u/AYtryp0.net
>>221
どこにそんな事書いてあるの
アクア以外の上限設けてたところを「含めて」全部上がると言ってるようにしか読めないのだが。
規制料金やそれに追随してたところのベースは上がるのは分かるが逆に自由化料金の会社は下がるだろ
6月のはただ単に規制料金のプランを実質的に終了にしたいという会社側の意思だろ

225 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 20:04:17.50 ID:KTwMXW0Ma.net
お前の頭が悪くて読み取れなかったのはよくわかったから
クドいだけの持論の展開はもうやめてくださいねー

226 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 20:06:17.49 ID:H8Hj/vqX0.net
まあ完全に読み切れるなら、先物で一山当ててるわな。
不安定要素はあるので難しいけど、どっちにしても
暫くは動けんね。

227 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 20:07:27.52 ID:DY/zR1Qe0.net
>>219
コテつけて

228 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 20:11:05.41 ID:RHzf1G/CM.net
アクア民になれなかった下民共が醜い争いをしてて草
アクア民ならそんな議論すら不要なのにアワレすぎるw
あーアクア民で良かった!

229 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 20:11:48.55 ID:H8Hj/vqX0.net
6月以降爆上りも、爆下がりも想像でしかないから
その討論は不毛だな。

230 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 20:11:57.64 ID:4C103t7T0.net
BSフジのプライムニュースで電力の特集やっとる
22時まで放送

231 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 20:13:24.27 ID:H8Hj/vqX0.net
>>228
爆下がりしたらアクアも負け組になるんやで~w

232 :sage :2023/02/03(金) 20:17:14.85 ID:Pduj8B3O0.net
>>223
政府の7円/kw 補助。

233 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 20:34:04.19 ID:sMI43TgBr.net
>>232
さらっと嘘をつくなよw

234 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 20:42:53.33 ID:xntbdfv+M.net
検針日が早い人は政府補助の対象になる2月検針分が上がってきてるんじゃねーの?
感覚的には「1月に使ったぶん」だろうけど

235 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 20:52:28.83 ID:loIwryDyM.net
だからアクアは6月にアクアより安いとこがどこか見つかったらその時点で負けとなる
そこまでの5ヶ月高い料金払ってしまうのだから
勝率はある程度は高いと考えて良いかもだけど賭けに出ているのも間違ない
まだルーレットは回っていて現時点ではマイナス状態

236 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 20:53:39.27 ID:hMNx1G4W0.net
九電より安いの?

237 :名無電力14001 (スッップ Sd72-03CA):2023/02/03(金) 21:44:27.38 ID:TByND1pbd.net
>>235
ずっとアクアは高い金払い続けてるって言ってるけど、何か変な勘違いしてない?
アクアは燃調下がってる3月分ですら規制料金より安いから別に損はしてないよ?
6月以降も下がったら乗り換えればいいだけだし

238 :名無電力14001 (ブーイモ MM9e-zdNR [133.159.150.238]):2023/02/03(金) 22:06:37.42 ID:59aDe7nHM.net
>>237
例えば現時点でセキスイより高い金
あくまで一番で勝ちとマウント取ってる人向けの話なので

あと、アクアについてここでまだ言われてないことで思うのは、
水力だから値上げしないというロジックは解るけど、
では今の燃料高騰対策の政府の補助金適用は間違いなのでその矛盾がどうなるからないのか?かな
別に補助金絡みでこういことはよくあることだけど政府×東電のような小さなとこでなく大きな公共性あるとこで出ると見逃されず是正される場合もある
(例えばもしも幹部や社員が逃げこんでたら文春砲にやられる、その前に内部自制(是正)が働く場合もある)
まあ、いずれにしろ動くなら6月かな

239 :名無電力14001 (スッップ Sd72-03CA):2023/02/03(金) 22:42:19.51 ID:ooqehzLed.net
>>238
アクアだからってマウントなんかになるわけないんだからムキになって反論する必要なんかないんだよ
アクアも選択肢のひとつ、セキスイも選択肢のひとつ
現時点ではどっちも正解
あとは6月にならんとわからんよ

激変緩和措置については、確かに狙いとしては「電気料金の上昇によって影響を受ける家計の負担を直接的に軽減する」のが骨子だけど、その実施策は
「使用量に応じて料金を値引きする」だからね
「燃料費調整額を値引きする」でもないし、「上昇した分を値引きする」でもないから不公平ではあるけど別に矛盾ではない

不公平だと言い出したらそれこそ自由料金も規制料金も新電力もそれぞれ負担は異なるわけだし、もっと言えば地域でもかなり格差ある

本当に公平性が必要ならどうしても燃料費が嵩む上に高騰してる北海道なんかは手厚く補助するしかない

240 :名無電力14001 (ブーイモ MM43-M/xw [202.214.231.107]):2023/02/03(金) 22:46:23.77 ID:QnJzxcgmM.net
色々御託を並べてるようだがアクアに乗り遅れたノロマ乙としか言いようがない

241 :名無電力14001 (ブーイモ MM43-zdNR [202.214.230.7]):2023/02/03(金) 23:10:22.46 ID:gouW2tleM.net
>>239
まぁ、ムキにはなってないつもりだけど

>激変緩和措置については、確かに狙いとしては「電気料金の上昇によって影響を受ける家計の負担を直接的に軽減する」のが骨子だけど、

で既に主旨と矛盾してそうアクア激変してないしもし今後も料金変更しないのなら、
もちろん今の実施策には従っているんだろうけど

まあ、歪みはよくあることだし結局は東電や政府がどうするかしないかだろね一つの考え方や可能性を述べたまで

242 :名無電力14001 (ソラノイロ MM4f-4ii6 [54.95.57.82 [上級国民]]):2023/02/03(金) 23:13:08.55 ID:4lZEkJdeM.net
未来のことについてぐだぐだ言ってるが未来を予測できるならなぜアクア民にならなかったのか
未来を予測できる者は皆アクア民になってる
つまりここでぐだぐだいってる奴らは負け組確定

243 :名無電力14001 (ワッチョイ 87b1-duoR [126.78.27.180 [上級国民]]):2023/02/03(金) 23:16:55.02 ID:DkrUySd80.net
それは言い過ぎだな、やりたくても東電だけなんだから

244 :名無電力14001 (ブーイモ MM43-zdNR [202.214.230.7]):2023/02/03(金) 23:23:52.70 ID:gouW2tleM.net
まぁ、言いたいこと言ったから俺はもう一旦いいや
しかしまぁこの上級アクア民ってのはしばらく続くのかなw

245 :名無電力14001 (スッップ Sd72-03CA):2023/02/03(金) 23:26:24.83 ID:5P2N57bRd.net
>>241
歪みというかしょうがないわな
自由プランから見たら5.13で止まってる規制プランですら不公平なわけだし
アクア自体東電の3%以下だから誤差よ誤差

246 :名無電力14001 (スッップ Sd72-03CA):2023/02/03(金) 23:27:25.27 ID:5P2N57bRd.net
>>244
気になるならワッチョイなりアクアなりでNGしとけ

247 :名無電力14001 (ワッチョイ c39b-UDdN [122.223.143.210]):2023/02/03(金) 23:34:02.61 ID:F5ip2d+a0.net
セキスイの15%もいつ終わるのかわからんのだから安いうちに享受したらええやん。
日本は止まってるだけで原発たくさんあるから、燃料高と大気汚染で原発反対キチガイが攻撃され始めたら稼働機数増えるっしょ。

248 :名無電力14001 (ワッチョイ 15ed-Rev0 [118.9.227.241]):2023/02/04(土) 03:25:49.27 ID:SXIm88XM0.net
各社の発表にアンテナを張って自分が重視する項目に最適なプランに適宜移動するだけのなのに争ってる意味が分からんね
なにかに乗り遅れたのなら現時点で最良のとこにいくしかないのに
素人の何とかだろうの予想は情報が散らかって不毛過ぎるからやめて欲しいな

249 :名無電力14001 (ワッチョイ dd6e-YkUZ [122.26.27.133]):2023/02/04(土) 03:40:45.06 ID:ixvk2MF80.net
既得権益アクア民になれたのに深夜電力使ってる電気温水器のせいで相変わらず電気代クソ高いっていう素直に喜べない状況になってる

250 :sage (ワッチョイ b5d9-+FOx [220.247.51.146]):2023/02/04(土) 03:51:19.03 ID:MdTDJUJ90.net
>>233
電灯Bの話かと思ったんだけど、違うのかな?

251 :名無電力14001 (ワッチョイ 656e-r679 [180.16.2.4 [上級国民]]):2023/02/04(土) 04:03:12.04 ID:owNcwjkE0.net
下がり始めたねぇ。みやすいグラフ
https://sfplan.jp/npc/elect-price/adjustment

252 :名無電力14001 (ワッチョイ 656e-r679 [180.16.2.4 [上級国民]]):2023/02/04(土) 04:04:39.98 ID:owNcwjkE0.net
>>251
九電が唯一10円を超えたことないのか

253 :名無電力14001 (ワッチョイ c5b1-dKpa [126.91.11.109]):2023/02/04(土) 06:39:45.33 ID:qVnUDmGc0.net
アクア情弱の極み

254 :名無電力14001 (ワッチョイ 5b3a-cdOb [39.110.149.214]):2023/02/04(土) 07:21:27.24 ID:7WI91P480.net
とにかく政府の愚策が招いた値上げだよ。
早く政権交代しないと我々は利権政権と富裕層にやられてばかり。

7円一律補助などあり得ない。
富裕層と政治家には値上げして、生活苦しい人に値上げ分を全額補助するべきだよ。
私が政治家ならそうする。

野党連立内閣を早期に立ち上げ、給付金を支給しよう!

戦争反対
原発反対
国葬反対
政権交代
立憲主義
軍拡反対

255 :名無電力14001 (テテンテンテン MM0b-Rw9A [133.106.39.8]):2023/02/04(土) 08:44:20.34 ID:GUJDQQ9qM.net
>>249
あの手の機械は今後売れなくなるのかねえ

256 :名無電力14001 (ワッチョイ 8bc0-OPRQ [217.178.133.173]):2023/02/04(土) 09:17:00.06 ID:oZ/CTrlD0.net
>>249
今まで恩恵受けてたでしょ、と

燃料価格が安かった時の事は忘れちゃって、
高くなった途端に慌て出す、って本当に小市民

257 :名無電力14001 (ワッチョイ 23e3-F1up [61.116.122.78]):2023/02/04(土) 10:05:57.05 ID:R4WMOgNA0.net
>>251
米国のXLEと大体同じ動きだな
まだ下がらんよこれは

258 :名無電力14001 (ワッチョイ 0b76-4osW [121.112.93.244]):2023/02/04(土) 10:34:38.78 ID:iQ9oxoxd0.net
2月分請求来たわ

ご使用量 207 kWh
ご請求金額 4,659 円(うち消費税等相当額 423 円)

基本料金 891円00銭
電力量料金
最初の120kWh 2,095円20銭
121~300kWh 2,006円22銭
301kWh~ 0円00銭
燃料費等調整額  -1,047円42銭
再エネ賦課金 714円00銭

意外と使ってないわ
もっと上がっても平気だぞ

259 :名無電力14001 (ワッチョイ 0b76-4osW [121.112.93.244]):2023/02/04(土) 10:36:05.83 ID:iQ9oxoxd0.net
ちな木造1戸建て床面積133㎡2人世帯
都市ガスと灯油も使ってるけど全部合わせても1万円台かな

260 :名無電力14001 (ワッチョイ 2383-EOzK [125.196.214.128]):2023/02/04(土) 16:18:14.39 ID:nx8ktqI+0.net
「東急でんき」料金等改定のお知らせ
https://www.tokyu-ps.jp/important/view/39767

261 :名無電力14001 (ワッチョイ 75b1-kU8f [60.143.192.169]):2023/02/04(土) 16:27:28.89 ID:Hi/b+3O+0.net
>>258-259
情報は細かいが肝心のどこの電流会社なのかが分からん...

262 :名無電力14001 (ワッチョイ 75b1-kU8f [60.143.192.169]):2023/02/04(土) 16:29:03.61 ID:Hi/b+3O+0.net
X 電流会社
〇電力会社

263 :名無電力14001 (スッップ Sd43-921f):2023/02/04(土) 16:38:05.97 ID:ItlkYHXSd.net
>>258
九州電力の従量電灯Bかそれに準ずるプランかな

264 :名無電力14001 (ワッチョイ 8b58-ISlp [153.205.44.1]):2023/02/04(土) 16:55:17.16 ID:ElJtHFi20.net
>>260
新規受付停止してんだね
値上げに加えて、「調整項B」が大きそう
要は、燃料費高騰分に加えて、需給逼迫のコストものっける市場連動プラン化ってことかね

265 :名無電力14001 (ワッチョイ 6b73-hyUu [113.156.59.212]):2023/02/04(土) 20:50:27.89 ID:iaGMiXop0.net
分かってたけどもはや旧電以外は事業として耐えられないわな

266 :名無電力14001 (ワッチョイ 5bda-F1up [119.244.227.161]):2023/02/04(土) 21:47:42.33 ID:Rcb99BLs0.net
そりゃ電気の調達屋ばっかだったからしゃーない

267 :名無電力14001 (ワッチョイ 2333-F1up [59.84.72.252]):2023/02/04(土) 22:56:07.23 ID:CXRwCRPn0.net
ミツウロコはちゃんと相対契約と太陽光の調達で確保できていたんで燃調上限突破で爆益
右から左に受け流してた弱小新電力は煽りもろに食って死亡
サーラeエナジーあたりも燃調上限突破したおかげで結構利益出てるんじゃないかと推測

268 :名無電力14001 (エムゾネ FF43-0wS3 [49.106.188.145]):2023/02/05(日) 16:15:19.87 ID:uTmQ3JHhF.net
途中で市場連動プランに強制移行とか許されるのか?
違約金払えよ

269 :名無電力14001 (エムゾネ FF43-0wS3 [49.106.188.145]):2023/02/05(日) 16:16:46.92 ID:uTmQ3JHhF.net
>>220
数十万値下がったならともかく4000円程度で死ぬほど公開は先だろ

270 :名無電力14001 (スッププ Sd43-921f):2023/02/05(日) 16:21:23.50 ID:bb5HuBoWd.net
ミツウロコって聞くと光浦靖子の顔が思い浮かぶんだよな
俺だけだと思うけど

271 :名無電力14001 (JP 0H93-sGqQ [111.102.157.182]):2023/02/05(日) 16:32:28.62 ID:PXMnCUWqH.net
>>270
1%ぐらい同意

272 :名無電力14001 :2023/02/05(日) 16:59:15.62 ID:M6YTAIQR0.net
PinTの通知きた
5月から24.8円/kwhから41.13円/kwhてインパクトでかい。何処に脱出すれば…昨年はエルピオでトラブったし

273 :名無電力14001 :2023/02/05(日) 17:07:19.43 ID:V1O0slDy0.net
>>270
俺はちびまる子ちゃんやな

274 :名無電力14001 (テテンテンテン MM0b-K5iQ [133.106.55.13]):2023/02/05(日) 17:23:50.05 ID:KNTIKiYqM.net
九電の従量Bを契約している方に聞きたいんですが、燃料調整額の上限はどの程度ですか?
ナンワエナジーからの出戻りで現在九電のナイトプランなんですが、去年から燃料調整額がエグくて
1月は797kWh使用で、燃料調整額は6471円でした

275 :名無電力14001 (ワッチョイ 0b76-4osW [121.112.93.244]):2023/02/05(日) 17:26:52.61 ID:fSCR+9A20.net
>>274
燃料費等調整単価
2023年2月分より、国による電気料金軽減措置(税込▲7円00銭/kWh)を含みます。
当月分 -5円06銭
次月分 -5円06銭

276 :名無電力14001 (ワッチョイ 656e-r679 [180.16.2.4 [上級国民]]):2023/02/05(日) 18:03:31.90 ID:AEgu3u5E0.net
>>274
燃料費調整額も含めた計算ができます~「電気料金シミュレーション」
https://www.kyuden.co.jp/rate_simm_hontou_index.html

同じ九電サイトにある「料金プラン比較シミュレーション」は燃料費調整額が入っていないので注意が必要です。

277 :名無電力14001 (テテンテンテン MM0b-K5iQ [133.106.55.20]):2023/02/05(日) 18:15:45.67 ID:le1z5OZdM.net
>>275
>>276
ありがとうございます
来月から9月まで燃料費調整単価マイナス7円されるんですね
これは相当ありがたい
プラン変更は10月のタイミングで検討します

総レス数 843
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200