2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart37

1 :名無電力14001 (ワッチョイ 6fcf-k00n [112.68.115.40]):2023/01/28(土) 15:19:18.62 ID:KklOMeqD0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね

世界的な燃料費高騰局面で変わる電力会社選択
規制料金が狂乱の値上げ
ルールチェンジなるか?
※キチ餌やり禁止

 <参考サイト>
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
https://www.tainavi-switch.com/

※前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1672828116/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

114 :名無電力14001 (ワッチョイ d26e-zbsf [123.225.194.148]):2023/01/31(火) 18:50:51.54 ID:7Sjoc8Ce0.net
>>110
そんなことはわかってる。
アクアの受付停止が解除されるかわからないし、セキスイの東電より15%割引は初契約から12ヶ月だと思うから12ヶ月フルに契約しないと勿体ない。

115 :名無電力14001 (ワッチョイ 976e-0qrg [180.16.2.4 [上級国民]]):2023/01/31(火) 18:57:58.90 ID:vgkqS3w80.net
>>113
なるほど~ありがとうございます。

116 :名無電力14001 (テテンテンテン MM9e-Hlgs [133.106.160.110]):2023/01/31(火) 19:24:01.12 ID:lBqslMlpM.net
175 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/31(火) 15:57:25.40 ID:hBeNp5Sa0
エネルギー庁からインボイス登録お済みですか?とハガキがきたんだが
は?なにそれって思ったら
太陽光パネルで売電してるから登録しろだって
個人事業主だからインボイスある程度知ってたからアレだけどこれ日本中一般家庭は軽くパニックだろ?


177 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/31(火) 19:12:49.31 ID:fXhxXYTE0
>>175
これあれだろ。
課税事業者登録してない全国の家庭が、取引停止くらってFIT剥奪になるシナリオだな
そして大手電力が全国の家庭用太陽光の設備を奪い取る

117 :名無電力14001 (アウアウウー Saa3-rDbG [106.146.22.6]):2023/01/31(火) 20:17:49.11 ID:5jHre8uoa.net
いまアクアエナジーなんだけど新規受付停止中でも引越し先でアクアエナジーつかえるよね?

118 :名無電力14001 (ワッチョイ d26e-zbsf [123.225.194.148]):2023/01/31(火) 20:33:04.84 ID:7Sjoc8Ce0.net
>>117
奇跡的にそんな経験者がこのスレを見てるといいですね。

119 :名無電力14001 (ワッチョイ cf6c-AO0o [118.237.146.100]):2023/01/31(火) 20:45:52.17 ID:1TZ9vKp90.net
アクアが新規停止してからの短い期間で、引っ越し手続した人が
このスレにいるという奇跡見てみたい。

120 :名無電力14001 (テテンテンテン MM9e-Hlgs [133.106.160.110]):2023/01/31(火) 20:46:07.59 ID:lBqslMlpM.net
奇跡は必ず起きる

121 :名無電力14001 (ワッチョイ 9ee4-9jj+ [175.177.6.47]):2023/01/31(火) 20:52:10.01 ID:wktFOm+T0.net
今月半ばで切り替えたから入らないかもと思ってた節電ポイントが今日入った

122 :名無電力14001 (ワッチョイ d233-fO7+ [59.84.72.252]):2023/01/31(火) 21:13:27.05 ID:QtF0INcr0.net
>>117
引っ越し先は新規になるからダメとTwitterにあった
セキスイしかない

123 :名無電力14001 (ワッチョイ 9358-rDbG [106.72.155.224]):2023/01/31(火) 21:24:12.08 ID:iRKJnAU10.net
>>122
まじかよ
いまからセキスイ申し込もうかな

124 :名無電力14001 (ワッチョイ 7758-YExe [14.10.0.128]):2023/01/31(火) 21:46:32.83 ID:CpAsZZKX0.net
https://i.imgur.com/nW9a1Gn.jpg

125 :名無電力14001 (ワッチョイ 9358-wH2t [106.72.210.225 [上級国民]]):2023/01/31(火) 21:46:45.84 ID:YI8pvmf60.net
そしてセキスイ受け付け中止という悪夢コンボは遠くはない

126 :名無電力14001 (テテンテンテン MM9e-VGoV [133.106.53.60]):2023/01/31(火) 21:57:29.32 ID:dJilMzmwM.net
セキスイは「地域電力会社の料金から1年目15%オフ」という表記で宣伝してるから
地域電力会社が値上げしたらしれっと追従値上げして何事もなかったようにサービス継続じゃないかねぇ
母体がデカいから6月の値上げまでの数ヶ月すらもたないほどの危機的な状況ではないだろうし、
かといって値上げせずにずっとそのまま続けられるほどのサービス精神もないだろうし

127 :名無電力14001 (ワッチョイ d233-wyu2 [59.84.72.252 [上級国民]]):2023/01/31(火) 22:02:04.57 ID:QtF0INcr0.net
>>123
一応ソースだけど自分でも確認したほうがいいかもね
再点で新規だから無理だと思うけど
witter.com/ToWaterlily/status/1618190153314623491

128 :名無電力14001 (ワッチョイ 976e-0qrg [180.16.2.4 [上級国民]]):2023/01/31(火) 22:10:51.63 ID:vgkqS3w80.net
12月にカルテルの話しが報道されたけど、金額が

中部電力+グループ会社 計約275億円
中国電力 700億円超
九州電力 約27億円

中国電力大丈夫なの…?

129 :名無電力14001 :2023/01/31(火) 22:56:46.94 ID:oiKs2LDnM.net
>>116
https://imgur.com/hUUw3zH.jpg

全国の太陽光パネル設置家庭が事業者だとよw

130 :名無電力14001 :2023/01/31(火) 22:59:29.33 ID:sD19+XA90.net
燃料費高騰
原発、維持費だけかかって動かせない
石炭火力比8割超え
だから4割値上げなんだろう
おれ、中国民だけどたまらない
新電力も追従すると思われ

131 :名無電力14001 :2023/01/31(火) 23:19:06.40 ID:I2jrq/0CM.net
インボイス制度は消費税課税事業者でないと直接関係ない
消費税還付を目的にもともと課税事業者として登録してる人、または
収入が1000万円を超えている人はインボイス登録を忘れないようにしてください

そうでない免税事業者扱いの人は特に何もする必要がありません

132 :名無電力14001 :2023/01/31(火) 23:29:05.68 ID:oiKs2LDnM.net
>>130
1300億円赤字→500億円黒字… 中部電力が通期業績予想を大幅に上方修正 原油や液化天然ガスの価格下落で
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20230130_24869

133 :名無電力14001 :2023/01/31(火) 23:30:09.36 ID:oiKs2LDnM.net
>>131
そんなデタラメを言う意図はなんですか?

134 :名無電力14001 :2023/01/31(火) 23:38:01.33 ID:9qLRHOMQa.net
自分で引用した画像に「課税事業者の方は」って書いてあるやんけ
「免税の人には関係ないです」という話のどこかデタラメなんです?

135 :名無電力14001 :2023/01/31(火) 23:40:57.79 ID:vgkqS3w80.net
課税がない業者の人とと取引をすると、余計な手間が入るのでみんなインボイス精度導入して

136 :名無電力14001 (ワッチョイ 9358-rDbG [106.72.155.224]):2023/01/31(火) 23:56:22.43 ID:iRKJnAU10.net
>>127
ありがとう
直接聞いた方が早そうだな

137 :名無電力14001 (テテンテンテン MM9e-Hlgs [133.106.160.207]):2023/02/01(水) 00:01:27.65 ID:nTf7oewHM.net
>>134
インボイス制度によって免税事業者との取引が損になるから
課税事業者になる必要があるんだよ

課税事業者にならなかった家庭は、電気を買取る大手電力会社にとって損が発生するから、取引を切られるってこと。

138 :名無電力14001 (テテンテンテン MM9e-bnEl [133.106.55.167]):2023/02/01(水) 00:11:50.35 ID:MxYUYYqoM.net
FIT制度の認定を受けてる事業者からの売電は「買い取る義務」があるから
契約切られる心配をするとしたら卒FITの話やな
始まってないインボイス制度でほんとにそんな事態が起きるのかどうか知らんけど

139 :名無電力14001 :2023/02/01(水) 00:43:53.96 ID:qNTm/oBqH.net
てかそんなクソインボイス制度ごときを大反対で廃案に追い込めない日本市民の弱さよ。

140 :名無電力14001 :2023/02/01(水) 00:44:02.11 ID:MTGRdhnka.net
売上1000万円以下の免税事業者は合法的に益税を受け取れるのに
課税事業者になったら売上から10%引かれて単純に損するよね

「今後インボイス登録済みの納税事業者からしか買い取りしません」
と言われたらやむを得ないけど、言われる前から心配して自主的に課税事業者になるのは
自分で税金を納めたくてたまらない愛国心あふれる人だけでいいのではなかろうか
FITに関しては>>138の言う通りだし

141 :名無電力14001 :2023/02/01(水) 01:19:02.93 ID:JieFM3TC0.net
>>114
なんでや笑

142 :名無電力14001 :2023/02/01(水) 01:33:28.75 ID:yriAMeXl0.net
加入中なら引っ越し先でもプランは引き継げるでしょ
ガスセットプランがそういう形式になっている。
無論東電圏内限定だが

143 :名無電力14001 :2023/02/01(水) 02:01:44.73 ID:DV7RFL7hr.net
>>132
2022年度が500億円の黒字というのはすごい
原発稼働してないのに
中部電力も関電、九電と同じく値上げはしなさそうだな

144 :名無電力14001 :2023/02/01(水) 02:02:37.51 ID:DV7RFL7hr.net
規制料金の話ね

145 :名無電力14001 :2023/02/01(水) 02:39:09.09 ID:LFXWEFcF0.net
他の地域電力も中部電力見習えよ

146 :名無電力14001 :2023/02/01(水) 04:11:15.79 ID:qNTm/oBqH.net
hem-gw16a一昨日届いてたがすぐ出張だったので帰ってきてさっき繋いでみた。
7年前に取得したBルート認証情報がまだ使えるか不安だったがあっさり繋がったわ。
寝室のエアコン、2口IHの片側だけ出力最大、アラジントースター出力最大だけで4000w超えるわw
40Aじゃ無理な気がするかあ。これに洗濯乾燥機と電子レンジと炊飯器は動かせないだろ。
60Aのままが正解か?

147 :名無電力14001 :2023/02/01(水) 04:11:45.64 ID:qNTm/oBqH.net
しかしこれで今まで一度も60Aでブレーカー落ちたことないのが不思議。

148 :名無電力14001 (JP 0H73-RnHv [154.47.23.53 [上級国民]]):2023/02/01(水) 08:00:18.37 ID:PCsqS0DkH.net
>>146
スレチ。
消えてくれ。

この世から。

149 :名無電力14001 (ワッチョイ d658-kNEe [153.205.44.1]):2023/02/01(水) 08:07:39.10 ID:kku6FcsP0.net
うちのIH(パナOEM)は出力最大と、そこから1,2目盛り下げたときの電力が倍くらい違ったけどな
出力最大で使ったこと一度もなかった

150 :名無電力14001 (ワッチョイ d26e-bCHP [123.225.194.148]):2023/02/01(水) 08:45:12.32 ID:0G6TQFVa0.net
>>136
そりゃ明らかに自分で東電サイトを調べるか東電に問い合わせる内容でしょ。

151 :名無電力14001 (ワッチョイ c3cf-x31i [112.68.187.238]):2023/02/01(水) 16:51:12.58 ID:sHVg8PeP0.net
東京電力と中部電力が折半出資する日本最大の発電会社JERA(ジェラ)は1日、「姉崎火力発電所新1号機」(千葉県市原市)の営業運転を開始した。
出力は約65万キロワットで、185万世帯分の電力に相当する。逼迫が懸念される電力需給の安定を目指す。

既存設備よりも発電効率が良く、二酸化炭素(CO2)の年間排出量を削減できるという。
燃料は液化天然ガス(LNG)で、4月には同じ規模の「新2号機」(約65万キロワット)、8月には「新3号機」(同)が稼働を始める予定。

https://nordot.app/993384426252910592

152 :名無電力14001 (ベーイモ MM2e-Hlgs [27.253.251.178]):2023/02/01(水) 17:38:34.10 ID:Nr9AlWP0M.net
>>151
すぐ止まる原発の為のバックアップ火力

153 :名無電力14001 (オッペケ Sr27-duoR [126.33.125.104 [上級国民]]):2023/02/01(水) 19:35:20.49 ID:RJJtzKVjr.net
東電4-12月期 6500億円の巨額赤字
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6452488

東京ガス 利益・売上高いずれも過去最高見通し
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a287dc92859fd59a867dcd6694f41e88b125462

どうなっとるんや

154 :名無電力14001 (テテンテンテン MM9e-aFM7 [133.106.55.157]):2023/02/01(水) 19:41:28.07 ID:kS+MyxOgM.net
火力発電の石炭→値上がり率大&高止まり、燃調上限で値上げできず
都市ガス用の液化天然ガス→一旦上がったが大幅に下落、ガンガン値上げ継続

155 :名無電力14001 :2023/02/01(水) 20:08:29.60 ID:HsnkVOqH0.net
ガスは燃調の上限も引き上げたから、これからも経営は安泰だな。
電気は不安要素多すぎ。

156 :名無電力14001 :2023/02/01(水) 20:12:25.41 ID:QIOy3rS4r.net
>>151
これからLNG火力発電を3つも新規で作るんだな
でも、石炭価格が高止まりしてるから(特に日本が使ってるオーストラリア産)、エネルギー効率が悪く燃料費の高い石炭火力発電を減らして、価格が下がってきたLNGで置き換えるならコストは下がりそう

157 :名無電力14001 :2023/02/01(水) 20:12:46.71 ID:irilEOWZM.net
>>153
赤字は原発処理のコスト

158 :名無電力14001 :2023/02/01(水) 20:15:03.99 ID:7DjS2zLg0.net
東電は事故起こしたんだから当然東電ユーザーはコストを負担しないとね

159 :名無電力14001 :2023/02/01(水) 20:15:09.38 ID:QIOy3rS4r.net
>>153
3大都市圏で、原発稼働しまくってる関電は別として、同じ原発ゼロの東電と中電でなぜ大きな差が付いたのか....

160 :名無電力14001 :2023/02/01(水) 20:35:09.09 ID:HsnkVOqH0.net
燃料調達は各電力会社が独自にしてるから、長期契約で安く仕入れられてるんじゃないの。

161 :名無電力14001 :2023/02/01(水) 20:37:08.72 ID:irilEOWZM.net
東京ガスの燃料調達は、東京電力が担っている

162 :名無電力14001 (JP 0Hea-UDdN [111.102.157.182]):2023/02/02(木) 00:34:42.30 ID:m8LWiFrqH.net
>>148
おいおい、余裕なさすぎだろw
スレチって言いたいんだろうがプラン関東の上で契約Aの話は密接すぎるから関係ないとは言えんよ。
>>149
最大はステーキ焼くのに使ってたけどテフロンが傷むので今はやってないが湯を沸かすのには使うね。
両方最大はさっき試しにやってみた。
アラジントースター最大250度と寝室エアコンとIHで5400wになったw

これでは洗濯乾燥機か電子レンジ使うと60Aでも落ちるなw

月額で40Aと700円ぐらいしか違わないから60Aのままで行くよ。
東電に電話して2/7から40Aにする話はキャンセルして、セキスイに2/23から切替える。

なんか知らんけど先月解約した中電から節電ポイント2000が届いたし、まあまあ節約できてるからな。

てかくらしtepcoが今の東電契約を追加しようとしても契約が見つかりませんて出て困ってる。

163 :名無電力14001 (JP 0Hea-UDdN [111.102.157.182]):2023/02/02(木) 05:53:24.39 ID:m8LWiFrqH.net
ih最大x1 エアコン 3号炊飯器 アラジントースター 電子レンジ1000w てま6400w超えたわw
数秒だったせいか60a契約でもブレーカーは落ちず。

40aへの変更予約早く取り消さなだな。

164 :名無電力14001 :2023/02/02(木) 08:15:25.55 ID:z34y4VIfM.net
スレタイ読めないなら2度と来ないでね

165 :名無電力14001 :2023/02/02(木) 08:17:48.75 ID:gAb4ovALM.net
現状おすすめ筆頭はセキスイか
他はどこがあるのだろ?
オール電化は排除で

166 :名無電力14001 :2023/02/02(木) 11:18:39.88 ID:WIuOnfqk0.net
そりゃ、全部同時に使ったら60Aでも足りないよ
同時に使わない工夫ができないんならAは下げられないよ

まあ実際生活しながら日々消費電力見てたら、わりと重ならないモンだというのに気づいたけどね
ワイはecocoをリビングのテーブルにチョンと置いてしょっちゅうチラ見してる

167 :名無電力14001 (JP 0Hea-UDdN [111.102.157.182]):2023/02/02(木) 13:15:32.58 ID:m8LWiFrqH.net
>>166
うちにある家電は他にもihがもう一口とラジエントヒーター、洗濯乾燥機、ドライヤー、エアコンひとつ、んで壊れてるけど修理する予定のエアコンがもうひとつある。
なので全部ではないよ。
東芝hem-gw16aだと更新がやや遅いのと瞬時電力が出るけどグラフには残らないのでそこら辺分かりにくいんだよな。
30分ごとの電力量しか記録されないのでa,cルートと同じなのが残念なところ。
ecoco欲しいが既に6000円投資したからなあ。どうしよ。

168 :名無電力14001 (ワッチョイ 976e-0qrg [180.16.2.4 [上級国民]]):2023/02/02(木) 13:16:45.92 ID:JpXibCG20.net
燃料費調整額の計算式が変わるようですが、火力の燃料が安くなったら
燃料費調整額が -10円を超えるような額になりますか?

169 :名無電力14001 (テテンテンテン MM9e-2biX [133.106.53.29]):2023/02/02(木) 13:42:28.64 ID:fMV7hCVnM.net
燃調に下限設定はないので、計算上は「なりうる」

東電の申請どおりに認められたと仮定すると基準燃料価格が94,200円になるので
仮に平均燃料価格が限りなく0円に近づいた場合
-94200÷1000×0.183(基準単価)で最大-17.2円/kWhくらいの燃料調整費になる

基準単価の引き下げ、換算係数における石炭比率の上昇により、
燃調は下がりにくくなると予測されてるので、期待はしないほうがいいけどな

170 :名無電力14001 (スッップ Sd72-Kjn8 [49.96.25.169]):2023/02/02(木) 14:42:16.23 ID:gj7uexe+d.net
石炭価格も1月暴落してるのご存知?

171 :名無電力14001 (ワッチョイ 52e3-fO7+ [61.116.122.78]):2023/02/02(木) 15:33:28.39 ID:VQvbT5070.net
炭先物は2月でまた再上昇中だけどな

172 :名無電力14001 (ワッチョイ 7758-1ykD [14.13.69.128]):2023/02/02(木) 18:41:24.15 ID:alIrozp00.net
>>164
それ言ったら9割ぐらいの書き込みがスレチだろ

173 :名無電力14001 (JP 0Hea-UDdN [111.102.157.182]):2023/02/02(木) 19:01:14.86 ID:m8LWiFrqH.net
そもそもスレチ指摘だけの書き込みはスレチ指摘スレ以外では全てスレチだわな。

174 :名無電力14001 (ワッチョイ 976e-0qrg [180.16.2.4 [上級国民]]):2023/02/02(木) 19:48:14.89 ID:JpXibCG20.net
>>169
ありがとうございます。
とりあえず、火力燃料の価格が下がったら電気料金も下がる可能性に掛けてみます…汗

175 :名無電力14001 (ワッチョイ cf6c-AO0o [118.237.146.100]):2023/02/02(木) 19:57:33.80 ID:iSq6Wc2+0.net
多少のスレチは構わんが、長文でだらだら日記書くのはやめてくれ

176 :名無電力14001 (JP 0Hea-UDdN [111.102.157.182]):2023/02/02(木) 19:58:32.00 ID:m8LWiFrqH.net
それってあなたの感想ですよね?

177 :名無電力14001 (ワッチョイ d211-X5jf [125.12.35.111]):2023/02/02(木) 20:06:08.98 ID:Kf4joWgm0.net
触れたら駄目な人でしょ

178 :名無電力14001 (ワッチョイ cf6c-AO0o [118.237.146.100]):2023/02/02(木) 20:16:35.34 ID:iSq6Wc2+0.net
みたいですね

179 :名無電力14001 (ワッチョイ c3cf-x31i [112.68.187.238]):2023/02/02(木) 20:16:47.55 ID:TZ8HDJfA0.net
>>175
同意
スマートメーターのデータを見る話とかべつにかまわんと思ってたけど、>>162みたいな日記みたいなのはマジでいらん

180 :名無電力14001 (JP 0Hea-UDdN [111.102.157.182]):2023/02/02(木) 20:30:54.06 ID:m8LWiFrqH.net
なになにがいらんとかいう話は日記以下にいらん話ってわかれよ。

181 :名無電力14001 (ワッチョイ 57e5-FLU5 [116.82.43.194]):2023/02/02(木) 21:04:58.41 ID:bLFVcWag0.net
ガイジがブツブツ言ってらw

182 :名無電力14001 (JP 0Hea-UDdN [111.102.157.182]):2023/02/02(木) 21:14:57.55 ID:m8LWiFrqH.net
急に単発ww

183 :名無電力14001 (ワッチョイ c3d9-+rQD [122.208.182.12]):2023/02/02(木) 21:26:44.04 ID:A/HG+04w0.net
ジジイで話聞いてもらえないからこういうスレに色々書いちゃうんだよな

184 :名無電力14001 (JP 0Hea-UDdN [111.102.157.182]):2023/02/02(木) 21:31:33.36 ID:m8LWiFrqH.net
そうやって単発しまくっても、結局話題は俺ん家の消費電力の話なんかよりはるかにお得なプランの話からは遠ざかっていくわけでな。

スレの正常化の邪魔をしているのは誰かってのは、みんな分かってるよ。

185 :名無電力14001 (スッププ Sd2e-03CA):2023/02/02(木) 21:35:08.63 ID:5ATXSFuSd.net
なんの話かと思ったらNG済だった
NGぶっこんどけばOK

186 :名無電力14001 (ワッチョイ 56c0-9/DM [217.178.131.25]):2023/02/02(木) 21:37:24.26 ID:w3YU3/aE0.net
家電製品の仕様なんて銘板や取扱説明書見れば判るよね
個々の製品の使い方は人それぞれだし
季節によっても変わるし
そもそも他人の家の家電製品の仕様や使い方なんて興味無いし

187 :名無電力14001 (JP 0Hea-UDdN [111.102.157.182]):2023/02/02(木) 21:37:43.60 ID:m8LWiFrqH.net
そして自分はNGされないように単発で頑張るわけだなw

188 :名無電力14001 (ワッチョイ c3d9-+rQD [122.208.182.12]):2023/02/02(木) 21:38:37.00 ID:A/HG+04w0.net
ジジイ8レスもして話聞いてくれる家族もいねーのかよ
加齢臭がネット越しに臭ってくるぞw

189 :名無電力14001 (JP 0Hea-UDdN [111.102.157.182]):2023/02/02(木) 21:38:39.62 ID:m8LWiFrqH.net
それって個人の感想だよねw

190 :名無電力14001 (ワッチョイ 7758-1ykD [14.13.69.128]):2023/02/02(木) 21:43:39.35 ID:alIrozp00.net
消費電力の話より言い争いのほうがスレチ

191 :名無電力14001 (JP 0Hea-UDdN [111.102.157.182]):2023/02/02(木) 22:05:48.32 ID:m8LWiFrqH.net
>>190
結論はそこから動かしようがないよなw
無理やり動かそうとして単発IDで個人の感想垂れ流すのはもはやスレチと言うより荒らし。

先月申し込んでから東電の契約変更とかで手続き進んでなかったセキスイへの変更、2/23から切り替えられるように頼んだが果たして間に合うか。

192 :名無電力14001 (ワッチョイ cf6c-AO0o [118.237.146.100]):2023/02/02(木) 22:32:13.79 ID:iSq6Wc2+0.net
アクアに入れんかった末路か

193 :名無電力14001 (ソラノイロ MM8e-4ii6 [13.230.161.136 [上級国民]]):2023/02/02(木) 23:29:05.58 ID:WvPdDfu2M.net
我々アクア民は既得権益で一生安泰
それ以外のカス共は一生高い電気料払って地を這ってろw

194 :名無電力14001 (オッペケ Sr27-fB4z [126.158.206.142]):2023/02/03(金) 00:12:55.02 ID:U/U7H+DKr.net
アクアエナジーは4/1から料金見直しですって!

195 :名無電力14001 (テテンテンテン MM9e-bnEl [133.106.61.167]):2023/02/03(金) 00:16:26.42 ID:lFcErtYvM.net
託送料金見直しの話は具体化してから持ってきてね

196 :名無電力14001 (テテンテンテン MM9e-LN9p [133.106.154.241]):2023/02/03(金) 00:28:17.00 ID:UPE17WmSM.net
コレか
https://www.tepco.co.jp/jiyuuka/service/plan/agreement/pdf/instructions_aqua100.pdf
※2023年4月1日に料金単価の見直しを予定しております

197 :名無電力14001 (テテンテンテン MM9e-bnEl [133.106.54.158]):2023/02/03(金) 00:52:43.25 ID:UusEKdB+M.net
アクアの重説だけじゃなく
スタンダードS等あらゆるプランの重説に同じ注意書きが入ってるんだから
アクア特有の値上げの話ではなく
全プランが対象となる託送料金の見直し(レベニューキャップ制度による見直し)のことだとわかる

198 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 01:26:29.57 ID:1chlc+AZ0.net
東電エリアの奴らは日々心配事だらけで大変そうだな

199 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 01:31:30.17 ID:1chlc+AZ0.net
>>193
せいぜい単価35円なんて、さほど自慢できるような数字じゃないだろ

200 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 02:57:05.69 ID:afEQD0inr.net
>>193
関東民はそんな低レベルの醜いマウント合戦しててかわいそうになる

201 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 03:05:26.40 ID:Zk2xvOP00.net
アクア以外のルートの研究こそこのスレの存在意義だろ
以前値上げ後のランキング予測を書いた者だが予想通りアクアが1位になる見通し。
俺の予測では次が自由料金、最期に規制料金となる訳だが、自由料金のプランが固まっていない。
現時点だとセキスイが上がってくるだろうが、それ以外の案も拝聴したいものだね。

202 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 03:23:04.47 ID:KUV0n+5N0.net
>>193
ならでん民ワイ高みの見物

203 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 03:36:21.88 ID:T82RnS8hH.net
まあアクアはもう申し込めないからなあ。
とりあえずセキスイで数ヶ月しのぐよ。

204 :名無電力14001 (テテンテンテン MM9e-ZeKu [133.106.45.197]):2023/02/03(金) 08:07:35.36 ID:Icg3UAh/M.net
>>193
なんだこの恥ずかしいキチガスは

205 :名無電力14001 (ワッチョイ 9ea1-f93Z [143.189.156.74]):2023/02/03(金) 08:51:52.20 ID:gPKmWHMY0.net
最近キチガス本当に見なくなったよな

206 :名無電力14001 (ワッチョイ 035a-rSDz [58.98.228.249]):2023/02/03(金) 09:18:01.27 ID:1chlc+AZ0.net
>>201
アクア含め受付停止中のとこを入れていいランキングなら最安トップは新電力だろ

207 :名無電力14001 (スッップ Sd72-03CA):2023/02/03(金) 09:52:55.53 ID:rbrDJZold.net
まぁセキスイが6月以降も現状維持という可能性もなきにしも…

208 :名無電力14001 (ブーイモ MM9e-zdNR [133.159.152.9]):2023/02/03(金) 10:05:07.24 ID:tFwFwrpbM.net
まぁ、今現時点ではアクア最安ではないけどね
もちろん未来の比較的に確度の高い予想としは成り立つが6月以降が濃厚で完全な確定事項でもない
逆に言えばそれまでは5ヶ月間以上は高い料金を払い続けてる
マウント取りすぎてもどうかなと思う6月以降になってからしたら

209 :名無電力14001 (スッップ Sd72-03CA):2023/02/03(金) 10:17:57.08 ID:rbrDJZold.net
6月までは誰もわからんからね
アクアだろうが各々自分の選択を信じるしかない

ただ大江戸だけは微妙だと思う

210 :名無電力14001 (スッップ Sd72-03CA):2023/02/03(金) 10:18:57.87 ID:rbrDJZold.net
アクアだろうがセキスイだろうが各々
だった

211 :名無電力14001 (スプッッ Sdf7-cnaq [110.163.216.115]):2023/02/03(金) 12:07:55.88 ID:SojV+qLFd.net
今関東なら一旦従量Bがいいの?
四国電力新電力が終わるけど

212 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 12:17:29.33 ID:Ft4jnbM50.net
セキスイか従量Bの2択って風潮だわな
俺は面倒だからエネオスから従量Bにしたわ

213 :名無電力14001 :2023/02/03(金) 12:19:55.74 ID:hnq4pFS30.net
とりあえず東電従量Bに戻したけど、下町でんきにしとけばよかった
東電の請求書来ないとお客様番号分らんやん 電話通じないしな
まあ数百円の差なんだろうし、5月には再考しなきゃならんが

総レス数 843
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200