2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【燃調上限撤廃】エネオスENEOS その2

543 :名無電力14001:2022/12/01(木) 14:06:31.04 .net
>>535
中途半端なのよ。株式会社としてやっていくなら相応の賠償責任は重要で、安定電力供給義務違反を行った企業には相応の代償を払わせる必要性がある。
しかし今後200年間放射線被害の賠償を行える金融機関も企業も存在しない。それなら国有化して国が直接コントロールするしかないだろ。
国有化というのはプロセスではなく結果を重視した舵取りで、個人的に公共インフラセクターの中核は全て国有化すべきだと考えている。
営利企業のマネジメントと安全保障は別物だという観点だね。スレ的に脱線話題だが重要案件だと思ったので一応述べた。

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200