2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気保安協会part25

1 :名無電力14001:2020/01/07(火) 18:18:09.46 .net
電気保安協会についての総合スレッドです。
その他の電気保安法人についての話題もこちらでどうぞ。

※過去スレ
電気保安協会part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1557976045/
電気保安協会part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1544250739/

〈電気保安協会全国連絡会〉
一般財団法人北海道電気保安協会
一般財団法人東北電気保安協会
一般財団法人関東電気保安協会
一般財団法人中部電気保安協会
一般財団法人北陸電気保安協会
一般財団法人関西電気保安協会
一般財団法人中国電気保安協会
一般財団法人四国電気保安協会
一般財団法人九州電気保安協会
一般財団法人沖縄電気保安協会
http://denkihoan.org/

※前スレ
電気保安協会part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1567002846/

620 :名無電力14001:2020/06/30(火) 13:57:32 .net
特高の選任も、未経験じゃまともなところはほぼ無いぜ。
弱小ビル管理会社が取り合えず確保しておきたいとかで
まともな前任者がいなかったりな(外部選任の形で派遣社員が入れ替わりで建前常駐)

621 :名無電力14001:2020/06/30(火) 21:14:44.20 .net
保安協会の中途採用の3年以内の離職率非常に高い。
多分半分以上は辞めてる。
ちなみに西。

622 :名無電力14001:2020/06/30(火) 22:08:51.74 .net
>>621
そうなんですか。
理由は人間関係ですかね

623 :名無電力14001:2020/06/30(火) 22:37:10.62 .net
>>621
ひどいな。

電認ぱーガーとか言ってるレスを見てたら
相当荒れてるんだろうなって、想像はつく。

624 :名無電力14001:2020/07/01(水) 01:28:26.91 .net
中途採用って事は3種持ってんだろうから
ビルメンから来たんか?
ビルメン楽だから

625 :名無電力14001:2020/07/01(水) 08:02:00.90 .net
簡単なのに作業責任者とか無停電とかゴミみたいな社内ルール作りすぎなんだよ
だから中途がやめるんだよ

626 :名無電力14001:2020/07/01(水) 09:39:21.61 .net
>>621
技術だけ習得したらバイバイだなw

627 :名無電力14001:2020/07/01(水) 19:17:33.57 .net
┌───────────────┐
│結婚した女を異動させろ!!   │
└∩───∩──────────┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

※ 対象は一部地域です。

628 :名無電力14001:2020/07/03(金) 11:31:05.47 .net
保安協会の常識は他社では非常識。
だから他を知ってる中途は技術だけ学んで辞める。定期採用は他を知らないから我慢出来る。

629 :名無電力14001:2020/07/03(金) 11:35:37.60 .net
協会は従業員のこと単なる道具としか考えてない。組合も会社側と組んでる。組合で頑張ると出世するから。
おかしな企業です。

630 :名無電力14001:2020/07/03(金) 15:13:05.34 .net
だから昆虫男とか内心思われてんだろうな
非常識な上に法律を盾に毎月金を要求
nhkよりタチご悪い

631 :名無電力14001:2020/07/03(金) 15:47:34.48 .net
625
激しく同意します。
北のほにゃん協会

632 :名無電力14001:2020/07/05(日) 19:28:19.61 .net
本当に無駄なルールが多いし、無駄な作業が多い。
電気のこと以外は何も知らない無能が多すぎる。
昔からやってきたからじゃなく、もっと効率良く出来る仕組みを考え、実行しろ。
後、通勤時間が多いことを自慢する協会員が多すぎる。馬鹿なの?
通勤時間程無駄なものはないのに、長いことがステータスと思ってる馬鹿が多すぎ。

633 :名無電力14001:2020/07/05(日) 21:01:28.54 .net
禿同

634 :名無電力14001:2020/07/10(金) 03:19:21.58 .net
https://www.youtube.com/channel/UCw6x8q6IdCaNfPXxXHZZU_A
真ん中?

635 :名無電力14001:2020/07/10(金) 20:11:21.44 .net
実務経歴年数3年に短縮きましたね

636 :名無電力14001:2020/07/10(金) 21:11:02 .net
>>634
YUOTUBEの人
電気保安業務しながら副業はダメでしょ。
再生医療 → 水素水製造機器販売  危ない匂いプンプン
ネットワークビジネスみたいだね。
電気保安開業する前に開業意思を口外しないで雇用保険もらいながら準備した方が良さそう。
お客獲得根回しもせずに退職とはずいぶん楽観的な人だね。

637 :名無電力14001:2020/07/10(金) 21:32:57 .net
>>631
ソースは?
経産省 電気保安人材・技術WGの検討事項であり、まだ施行されてないだろ。

638 :名無電力14001:2020/07/10(金) 21:37:25 .net
副業宣言してる人を国は放置するのか?
これが許されるなら制度崩壊しそう

639 :名無電力14001:2020/07/11(土) 09:35:35.73 .net
>>637
電気新聞各社などの報道機関が確定で記事書いてるのと、こういう役所にとって利益がある場合の検討しますってのは確実にやりますって意味
詳しくは霞が関文学でググってくれ

640 :名無電力14001:2020/07/11(土) 13:26:57.40 ID:L66Q+sqRb
おちんちんとおまんこハメハメする事をSEXと言う。
By安室昌明

641 :名無電力14001:2020/07/11(土) 14:38:36.32 ID:L66Q+sqRb
指定暴力団6代目山口組弘道会上がりの独立ヤクザの安室昌明を
雇いたがる警備会社の富津総合サービス株式会社って、
警備業法違反でもやりたいんか?
雇われる筋合いねえよバーカ!

642 :名無電力14001:2020/07/11(土) 15:11:48.67 .net
今回の大雨で保安協会は忙しくなるの?

643 :名無電力14001:2020/07/11(土) 17:49:38.00 .net
今回の緩和でますます保安協会は傾くな
日本テクノに破れて解体されろ

644 :名無電力14001:2020/07/11(土) 18:27:37.92 .net
傾くのはむしろ独立の方だぞ
よく読め

645 :f,TV局員・国会議員・知事にも読んでほしいな:2020/07/11(土) 20:43:30.33
自然災害に見える人災は、様々な機関の連携が無いと不充分ですので貼らせてくださいな

製材・材木ですが日本の植林されてる物とか日本の山林の雑木林のものを
使用するだけで山崩れの予防・水質の安定・安心供給・海水温度の温暖化
防止にも貢献出来ます、自然災害毎年の軒数多数の今だからこそ山の頂から
海までの水路を考えていただきたいです。  − つづく −

646 :f,TV局員・国会議員・知事にも読んでほしいな:2020/07/11(土) 20:46:13.53
 https://www.youtube.com/watch?v=gPWDWzfqo_U
【LIVE】お昼のニュース 7月11日〈FNNプライムオンライン〉
   ↑↑(最近、天災みたいな人災増えすぎています、そこで防災提案です。)

消防署の皆さん警察や自衛隊のご一同さまに読んでもらいたいのですがAIの使い方です。
緊急で駆けつけてくださるのは、ありがたいのですが、火事を防ぐ開発も
大急ぎで取り付けてゆかないと、自然災害が原因で家屋の火災になることもありますよね。
これって、すでに開発されていますよね、それはコンロの廻り1m内とかストーブ周辺・
コンセントより50cmなどで300℃を超える熱を感知したらガスが止まる、電気の
送電の停止機能です。               − つづく −

647 :f,TV局員・国会議員・知事にも読んでほしいな:2020/07/11(土) 20:47:50.00
ロボット工学の発達で、これ等はかなり以前より存在してる商品なのかも解かりませんが
私fの身近な人との間で、それらしき品物を見聞きしたことが無いので早く一般に
出回る様にCMをTV番組やyoutubeの広告などで流されてると嬉しいのですが

私fは、統合失調症で有り幻聴や幻覚・ドクゴなどが多い時は調理中に火を付けてる
お料理中鍋の存在も記憶にないことがあり、あれば装備すべきだと感想を持っています。

あと最近の水害ですが、毎年ごとに川底が住居に近くなりつつあるのに土砂を放置されてた
河川も何件もあるのではないですか? それらは国や都道府県政府の責任です即考えて戴きたいです。

648 :名無電力14001:2020/07/11(土) 21:22:21.19 .net
┌───────────────┐
│結婚した女を異動させろ!!   │
└∩───∩──────────┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

※ 対象は一部地域です。

649 :名無電力14001:2020/07/11(土) 23:16:18 .net
一週間の実技講習なんて保安協会でしかできないでしょ
一般で受けたら何十万もとられそう

650 :名無電力14001:2020/07/13(月) 04:03:20.59 .net
>>621
俺は半年で辞めた。わざわざ遠いとこまで出勤(通勤1時間)して無駄な仕事ばかりさせられて、同僚をみても自分の保身だけを頑張ってるヤツが多過ぎる。
法律で守られてる職種って良い意味でも悪い意味でもヤバイな。(数値の改竄や文書の偽造は当たり前)

651 :名無電力14001:2020/07/13(月) 22:02:38.42 .net
>>634
前職の現場に営業って…
https://youtu.be/pCkqvcF6j_s

652 :名無電力14001:2020/07/14(火) 02:35:14.65 .net
>>634
倫理に目覚めて脱サラしたか、営業目的(会員の経営者に近寄るため)で入会したのか?
水素水生成機器マルチもどき商売どうなった
洗脳されやすい人だな。
クワバラ クワバラ

653 :名無電力14001:2020/07/14(火) 17:03:35.58 .net
保安協会みたいなだれでもできり天下り組織がほかで働くなんて無理、営業なら尚更
退職はやまったな

654 :名無電力14001:2020/07/14(火) 19:13:00.00 .net
自宅の木が電線?宅内に電気引き込む線に接触するようになって来て怖いから伐採したいんだけど
ここに頼んだらそういうのやってくれんの?

655 :名無電力14001:2020/07/14(火) 19:39:05.69 .net
与作にたのべ

656 :名無電力14001:2020/07/14(火) 19:45:24.65 .net
与作が感電してしまうじゃん

657 :名無電力14001:2020/07/14(火) 20:17:18.98 .net
>>654
引込線は電力会社のものだからとりあえず電力に相談したらいい

658 :名無電力14001:2020/07/14(火) 21:11:05.54 .net
>>654

https://papa-sense.com/ask-tepco-to-prune

659 :名無電力14001:2020/07/15(水) 00:02:44.03 .net
>>658
ありがとう敷地内だけど相談してみるよ

660 :名無電力14001:2020/07/16(木) 23:03:19.10 .net
北海道電気保安協会
協会内で腹立つ事ばかり
ストレス マックス

661 :名無電力14001:2020/07/17(金) 07:31:55.54 .net
>>660
一番効くのは評議員の任命責任を問うこと。個々の理事ではなく監事は評議員が選び報酬額も決めているから任命責任がある。職場の不正不具合を見逃している監事を任命したのは評議員ですよ。

662 :名無電力14001:2020/07/17(金) 23:10:30.12 .net
外部委託承認制度/保安管理の受託上限数、スマート化で緩和へ
https://www.denkishimbun.com/archives/67077

大変なことになって参りました
制度次第でひょっとすると過労による自殺ではなく文字通りの過労死が起きるかも

663 :名無電力14001:2020/07/18(土) 05:34:30.38 .net
年次を緩和させろ

664 :名無電力14001:2020/07/18(土) 07:24:35.51 .net
50〜60って何やねん
一般的に倍の100〜120やろ

665 :名無電力14001:2020/07/18(土) 07:29:48.61 .net
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい

666 :名無電力14001:2020/07/18(土) 07:48:09.93 .net
個人的には点数のくくりを未満を以下、以上を超過にするだけでも150kVAとかが下の点数になるから件数増えるよね
あまり制限無くやると普通に年次が回らないよ

667 :名無電力14001:2020/07/18(土) 08:10:29.29 .net
スマート化とは何を意味するんだ
今までとは違う新しい装置が必要になるのか

668 :名無電力14001:2020/07/18(土) 15:59:22.14 .net
>>667

経産省 電気保安人材・技術ワーキンググループ 資料参照。
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/hoan_shohi/denryoku_anzen/hoan_jinzai/index.html

669 :名無電力14001:2020/07/18(土) 16:03:03.29 .net
管技って所詮は保守要員だからな
遠隔監視技術が進むにつれて段々と必要性が薄れていく存在
中に居て仕事してると解らないかも知れんが、外から見ると、正直脆弱な業界だと思うわ
将来性という意味でね

670 :名無電力14001:2020/07/18(土) 16:19:33.86 .net
>>668
電気保安制度ワーキンググループ
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/hoan_shohi/denryoku_anzen/hoan_seido/index.html

こちらに移ったぞ

671 :名無電力14001:2020/07/18(土) 16:30:49.59 .net
現状は中にいる人の方が分かるんでは?
月次点検の形骸化はさんざん指摘されてたし、
絶監装置とかが発達したらますます月次点検は形骸化が進んでいく
それに一財の理事長さんは訓示で将来はお前ら要らなくなるからなとおっしゃってたからね
将来は年次、臨時、事故対応、コンサルとかだけになってくるんではなかろうか
予防保全から予知保全へという定期点検制度自体を覆そうとしている動きもあるので年次という名称もなくなるかも分からん

672 :名無電力14001:2020/07/18(土) 16:46:35.31 .net
現場にカメラをつけて月次に行かなくてよくなるのかな

673 :名無電力14001:2020/07/18(土) 16:49:23.81 .net
まあ、センシングというかセンサを付けまくるというのは保安高度化事業で実証実験してたと思う

674 :名無電力14001:2020/07/18(土) 17:16:05.33 .net
┌───────────────┐
│結婚した女を異動させろ!!   │
└∩───∩──────────┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

※ 対象は一部地域です。

675 :名無電力14001:2020/07/18(土) 20:34:13.92 .net
スマート保安
大雑把に絶監の拡張版か。
画像処理、高圧絶縁監視、スマートUGS、電流電圧電力、温度(サーモカメラ含む)遠隔常時監視&警報
ウエアラブルカメラ、点検報告支援システム、タブレットデータ転送、スマートメーター
ネット連携で現場点検頻度が激減になるんでしょうかね。
自火報設備の法定点検でも受信機の自動試験機能で一部代替されてるみたいだしAIに仕事を奪われる業種なのかね。

676 :名無電力14001:2020/07/18(土) 21:05:13.10 .net
設備費用<点検に関わる人件費
になった時が怖い

677 :名無電力14001:2020/07/18(土) 22:16:15.21 .net
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい

678 :名無電力14001:2020/07/20(月) 10:48:32.36 .net
仕事2割増しになるのかな
2種持ってたら他の道を考えた方がいいのだろうか

679 :名無電力14001:2020/07/20(月) 11:17:44.16 .net
間違いなく雇われやるなら二種専任の方が良いよ
実際に二種取ったらほぼやめちゃうからね

680 :名無電力14001:2020/07/20(月) 18:10:57.55 .net
二種とって外部選任ってどう?
西はやってるみたいだが
https://www.ksdh.or.jp/service/security/appoint.html

681 :名無電力14001:2020/07/20(月) 21:26:00.55 .net
>>680
1000万円くれるなら考えてもいい

682 :名無電力14001:2020/07/20(月) 21:34:54.98 .net
同じ電気で保安でも
選任業務と保安従事は畑違い

683 :名無電力14001:2020/07/21(火) 01:03:59.73 .net
従事者から選任は何とかなるけど、
選任から従事者は、経歴だけじゃなく実際に委託の経験を積んでないとできない
それだけ経験がいるのに
二種専任の方が待遇がいいから二種取ったらほぼやめちゃってますね
そもそも一財で二種目指してる人は転職というか脱出を考えて二種の勉強してるから
自己啓発が目的の人なんかほぼおらん

684 :名無電力14001:2020/07/21(火) 01:23:27.73 .net
でも2種でも年収アップの転職先を探すのは簡単ではない
500万くらいの求人が多い
仕事は楽なんだろうけど

685 :名無電力14001:2020/07/21(火) 21:14:07.91 .net
┌───────────────┐
│結婚した女を異動させろ!!   │
└∩───∩──────────┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

※ 対象は一部地域です。

686 :名無電力14001:2020/07/21(火) 22:22:16 .net
一般企業に専任で就職すると、電気保安業務はほんの一部で
多くは保全計画、設備更新、予算計上稟議書作成・予算管理、新設改造工事計画、仕様書作成
果てには若年社員の教育係や業務・人事管理
工事/設備/保全標準類の作成、ISO対応、廃棄物の管理、予備品管理、工事施工管理、安全衛生管理
小集団活動、業務改善活動、安全衛生委員会
まあいろんな保安管理以外の仕事が山ほど廻って来る。

687 :名無電力14001:2020/07/22(水) 10:17:29 .net
一財辞めて専任やってるやつはたくさんいるから多分なんとかなると思う

688 :名無電力14001:2020/07/22(水) 11:01:00.33 .net
500で2種仙人なんて定年後の仕事であれば丁度良い

689 :名無電力14001:2020/07/22(水) 11:39:30.76 .net
病院とかホテルの選任はきついから太陽光がいいかね

690 :名無電力14001:2020/07/22(水) 11:54:14.83 .net
ビル系より大手の工場の方がいいよ
再エネは事業所によってピンキリだな

691 :f,TV局員・国会議員・知事にも読んでほしいな:2020/07/22(水) 12:44:40.46
           ↓↓(貼らせてください)
▼人工に近いとさえ想える近年の自然災害ですが、、この方法を使えば全てに置いて最小被害で済むかも
地震・CO2削減・陸海の緑化運動・食料危機の回避・津波・台風の小型化・土石流・山崩れ・河川の氾濫を無しに
 私の家は過疎の村だった、そして祖母が話してたのは屋敷の周りに植林(杉・檜)をしてはいけない。
父や母は大雨のたびに溝の塵取りや畑の低い場所に早急で水路を掘りに出てました。
私の卒業した小学校は砂防ダムの近くでしたが1度目の床上浸水の被災の折に私もお手伝いに出ました。
 その翌年の雨台風で、その校舎は後も残さない様に土石流にのみ込まれていました。
一度目の水害のときに学校に入ってる土砂や砂利は取り除かれましたが川を掘ることはなかったです。
河川の氾濫は大雨による山崩れが理由ですが過疎化が進み手つかずになってる山林も多かったように
思われます、また殆どの山が雑木を切り倒して杉ばかりの針葉樹林にされていました。  − つづく −

692 :f,TV局員・国会議員・知事にも読んでほしいな:2020/07/22(水) 12:47:45.23
− つづき − 河川の水位を50年前まで遡る様に川底さらいと河原を深く掘って戴きたいです。
砂防ダムは、その後管理不足になるのであれば災害を大きくする恐れさえもあります。
膨大な量の山土・土砂・砂利は50年間分を海溝に破棄しに出て戴きたい。海溝を埋め立てる状態に、デス。
この方法が成功すれば海藻も増える事でしょう高濃度酸素にCO2削減にも効果を成すでしょう。
アルバイター公務員の組織を日本国で創設すること、これも人材バンクの登録のみで簡単です。
お仕事内容は今現在市町村のボランティアに頼ってる所の多いお仕事ですが政府は善良な国民に
甘えてるように見えます。仕事内容:山林の美化運動です・岩清水や湧き出す泉から海までの水路に
水量の余裕を持たせる事です。また都会の道路事情ですが沿い溝のお掃除定期的にされていますか?
たかが、これ位と思ってしまう雨量で水浸しの道路を自動車が走ってる豪雨災害のニュース場面多すぎです
沿溝が設置されていないか定期的に清掃がされていないか水はけが悪すぎです、早急にお掃除です。
2chのひろゆきさん、日本へ帰っていただきたいです。日本国を囲むように海溝は存在し陸は落ちるばかりです

   − つづき −         (多重人格f、分裂人格神風カノンちゃんの書記係より)
その他にも清水の安定・安心供給にも広葉樹林の森林は必須です。
また住居からすぐの裏山がジャングル状態であったり針葉樹林の野山であるなら
大雨のたびに避難を考えた方が賢明です、杉や檜は根元をすくわれると簡単に
倒される、そんな特徴があるように思えます。

693 :f,TV局員・国会議員・知事にも読んでほしいな:2020/07/22(水) 13:07:54.88
私は統合失調症という人格の分裂が起きる病気です、そして2ちゃんねる内に書いてる内容は
分裂した人格であり、名前を名乗り神としてのお仕事がしたいと駄々をこねる性格の人格が
大急ぎで世界中に報せるべき情報として話してる幻聴やドクゴ独語の言葉を書きこんでるものです。

話が大きすぎて、いっせいに行動を起こす必要があるのですが今の時点では公共に届け出る場所さえありません。
それに医師は全て妄想で片付けるようなところがあり問題が問題であるゆえに放置も出来ずに気に病みます。
ちなみに田舎での暮らしの上での家族構成や小学校の被災などは実際に出くわした内容であり
フェクションは、含んでいません。また山からの泉や岩清水を海まで届ける行動に被害者は居ないはずです。

それと馬鹿げてると思われるかもしれないですが、家庭ゴミの焼却場と電気の発電を結びつけることが
最も理想的なエネルギーを産むとも考えています、石炭はOnikisuの原石みたいです、あれが燃えるので
あれば十分な熱量で生ごみからプラスチックゴミまで有害ガスを軽減したうえで燃焼できると想像出来ます。
御神さんである者、fの分裂人格素亜羅ソアラ曰くです。 書記fでした。

694 :名無電力14001:2020/07/23(木) 00:12:29.10 .net
特高受電の大規模工場(大企業)では2種持ち以上はたいてい居る。
係長、課長クラスの管理職が専任されてるよ。
臨時的に資格者がいない場合は、ビル管や派遣会社からの安い派遣社員で充当している。
マ〇スター60とか高齢技術者の派遣斡旋会社でたまに募集している。
給与は安いよ。
電気保安の仕事だけで正社員として雇う製造業などの企業はほとんど無い。

695 :名無電力14001:2020/07/23(木) 18:20:03.39 .net
>>686
自分がそうだな。管理職だけどたまに過負荷になったベルトコンベアに乗ってスコップ荷下ろししてる

696 :名無電力14001:2020/07/23(木) 18:40:33 .net
┌───────────────┐
│結婚した女を異動させろ!!   │
└∩───∩──────────┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

※ 対象は一部地域です。

697 :名無電力14001:2020/07/23(木) 19:35:49.93 .net
求人情報で年収 △△△万円〜□□□万円の表記の場合
殆ど△△△万円でほぼ決まり。
あまり期待しない方が落胆少ない。
□□□万円は満期定年退職前の役職付きの年収かな?

698 :名無電力14001:2020/07/24(金) 04:09:24.76 .net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1556778341/l50

699 :名無電力14001:2020/07/24(金) 07:39:15.13 .net
やめてー

700 :名無電力14001:2020/07/30(木) 06:51:45.87 .net
https://www.ksdh.or.jp/topics/topics-notice/3278/
神戸営業所でコロナ

701 :名無電力14001:2020/07/30(木) 07:39:57 .net
濃厚接触者2名って?

702 :名無電力14001:2020/07/30(木) 11:52:48.87 .net
QBの中で一緒に掃除してたとか

703 :名無電力14001:2020/07/30(木) 19:49:43.30 .net
┌───────────────┐
│結婚した女を異動させろ!!   │
└∩───∩──────────┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

※ 対象は一部地域です。

704 :名無電力14001:2020/07/31(金) 00:04:11 .net
>>702
お便所の中で?
濃厚?
きゃー

705 :名無電力14001:2020/07/31(金) 22:21:04 .net
実務経験緩和まだー?
限定従事者になってやめたからちょっと期待している

706 :名無電力14001:2020/08/03(月) 07:25:07.67 .net
>>660
何がストレス?

707 :名無電力14001:2020/08/03(月) 19:35:48 .net
694名無電力140012020/08/03(月) 07:25:07.67
>>649
新任の課長が細かいこと言う
ワシ もう限界
&#23643;風もまげねば立たん

708 :名無電力14001:2020/08/03(月) 19:36:50 .net
&#23643;風もまげねば立たん

709 :名無電力14001:2020/08/03(月) 19:37:52 .net
そりが合わない

710 :名無電力14001:2020/08/03(月) 19:38:35 .net
&#23643;風も

711 :名無電力14001:2020/08/03(月) 19:39:27 .net
びようぶが変換できません

712 :名無電力14001:2020/08/04(火) 05:43:45.66 .net
サラリーマンは大変ですね

713 :名無電力14001:2020/08/05(水) 13:36:38.44 .net
ビル管理で5年の経験あるが知識は微妙
こんな45才でも雇って貰えるか?

714 :名無電力14001:2020/08/05(水) 18:01:44.41 .net
やめとけ パソコンで苦労する
この前入った人すぐやめた
By 北海道電気保安協会

715 :701:2020/08/05(水) 18:48:45.91 .net
>>714
パソコンの苦労ってなに?
ビル管理で選任してるけど資格経験知識も無いパートの爺さん達が居眠りばかりしてる現場で毎日イライラする

716 :名無電力14001:2020/08/05(水) 21:00:50.58 .net
ゴミきかんしすてむのことだろ

717 :名無電力14001:2020/08/06(木) 07:08:58.19 .net
ゴミきかんしすてむのことだろ

718 :名無電力14001:2020/08/07(金) 06:46:59 .net
>>713
個人でやった方が良いと思います

719 :701:2020/08/07(金) 10:21:29.42 .net
>>718
ビル管理からいきなり独立は無理
協会で経験してから考えたい

720 :名無電力14001:2020/08/08(土) 10:27:54 .net
未経験で入った人ってほぼ辞めちゃってますか…?
やっぱり自分の仕事が多いのに教えてる余裕なんてなくて
ガツンと言われちゃったりするんですかね。
30過ぎだけど応募しようかと思ってましたが…

総レス数 1018
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200