2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原発143

368 :名無電力14001:2016/04/24(日) 05:54:18.44 .net
【中日新聞 コラム】 原発をなぜ止めぬのかと疑問や不安を抱える人は少なくないが…
http://www.47news.jp/47topics/e/276385.php

【中日新聞】<中日春秋>
■「科学的根拠」がない限り原発は止めぬという論理は、論理的か 
九州を、想定を超える連鎖地震が襲った。鹿児島の川内(せんだい)原発を
なぜ止めぬのかと疑問や不安を抱える人は少なくないが、
原子力規制委は、「科学的根拠がないから」と説明する

▼震度7の激震が連続した。地震活動が今後どうなるか。
九州沖から関東に達する中央構造線への影響は。阿蘇に潜むマグマを刺激せぬのか。
専門家も確かなことは言えない

▼川内原発再稼働を是とした先の福岡高裁ですら、今の科学では不可能な噴火の予測を
可能なこととしている規制委の指針は、「不合理」だと断じた。
地震も火山も科学的に分からぬことだらけ。
であるのに、「科学的根拠」がない限り原発は止めぬという論理は、論理的か

▼カトリック教会の闇に迫った米紙記者の姿を描き、今年のアカデミー賞作品賞に輝いた
『スポットライト』に、こんな場面がある。
真相究明のため裁判資料の提示を求める記者に、
判事は「君の探している文書は、かなり機密性が高いね。
これを記事にした場合、責任は誰が取る?」と言う。記者は問い返す。

「では、記事にしない場合の責任は?」……(2016年4月23日)

総レス数 900
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200