2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水ingについて その2

314 :名無電力14001:2015/11/12(木) 19:42:24.94 .net
何か間違ってます?
ある下水処理場で余剰でも濃縮汚泥供給ポンプでも何でも良いですが、
まあトラぶったとします
予備機や余号機があれば、飛び越し運転させたり、代行させられます
しかし、号機埋まった状態で一台欠落、とか、2台とも3台ともってな時、
あるいは地震とか停電等で影響してしまった時は、
@汚泥処理量の減量計算(例えば業者対応までとか)
A余剰汚泥や返送汚泥等の運転変更
B対象ポンプ自体への対応(CC切ってばらして診るとか色々)
C一日の下水処理量そのものの計算や影響からの運転変更
(汚水ポンプの汲み方や量、初終沈殿、脱水や末端まで)
例の度合いによってあるいは、処理条件から、下手すると、
MLSSやDOや最後の放流BODまで考慮必要となりますよね?
その時に各担当や出来る人が率先して行う事で、通常処理に
近付ける訳です
無駄な時間を少しでも省きたいのが、処理場の維持管理所員
存在意義でしょ
そう言う事から求める人材を普通に書いたのですが?
ただ点検だけして○埋めるなら誰でも出来るでしょう?
こう言う時にどう対応するのかがポイントでしょう?
間違ってますか?

総レス数 540
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★