2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気管理技術者

669 :名無電力14001:2014/05/03(土) 14:18:30.80 .net
>>663=668

こんにちは。

クランプの値がそれがそのままの今の絶縁とはいってない。よく読んでみてけれ=

測定は比較のポイントだと言ったはず。

1年12ケ月、、、12回測定して、3.5〜〜4.3〜〜3.2〜〜
                 3.4〜^3.8〜〜4.3〜〜^
                 3.2〜〜3.5〜〜4.2〜〜
                 3.9(年次実施後の測定値 この
                     時点で1000mΩ)
とくれば、ああ〜〜調子がいいぞ!!判定できる。その後も
                 3.1〜〜3.6〜〜
これで、1年の経過だ。

これでも、>全く当てにならないと。。。いえるのか?

クランプはトランス付近で測定するので、しかも可般で測定するので、
磁気影響があるので、クルクル回して最小値を採用すつようなコツも必要。
間〜〜青字のおじさん、GW後にでもやってご覧。(笑)
この(笑)は馬鹿にした(笑)ではない。

ワシがしゃべって満足した、記号だ!!

総レス数 1000
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200