2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気管理技術者

618 :名無電力14001:2014/05/01(木) 11:18:08.75 .net
去りゆくあっほうに贈る言葉

キルヒホッフの第1法則
電気回路の分岐点について、そこに流れ込む電流の和は、そこから流れ出る電流の和に等しい。

と言うことで、どのような点であっても電流は流れないと考えて良い。


キルヒホッフの第2法則
電気回路の任意の一回りの閉じた経路について、電位差の和は零である。

非接地系高圧配電線に於いて、一線地絡時地絡点には√3×線間電圧が
発生すると考えられている。
そこで、どのような経路で地絡電流は流れるのだろうか。
一人寂しく考えてみたまえ。

総レス数 1000
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200