2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気管理技術者

373 :名無電力14001:2014/03/09(日) 09:29:48.15 .net
電力施策なので入手困難。

今、手元にある規定しか無い。高圧受電設備規程(民間規程)の第1編第1章標準施設第1110節の基本事項
1と2です。2に区分開閉器の設置例の絵がある。問題は点線の区分開閉器でこれが廃止化の根拠か?と思う。

前途した、電技の第18条の1項は自家用設備の順守事項。
           2項が電力の順守事項。

いずれも、電気設備の損壊で著しい供給支障の防止の支えとなっている。

ここらあたりが、電技と高圧受電規程の不整合がある。

電力側が需要家側の開閉器を頼りに廃止化してはいけないと思う。
横着をして、お御迷惑をかけ、困るのは電力である。。と思う。

総レス数 1000
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200