2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気管理技術者

1 :名無電力14001:2012/10/24(水) 19:40:40.78 .net
なんか勘違いして
ありえない夢見てる人が多い
と聞いて立ててみた

348 :名無電力14001:2014/03/03(月) 07:12:35.64 .net
>>347
病院、コンビニ、老人ホーム等々、停電が困難、限られた停電で安全を保つのが我々の勤め。
何でも感でも1年、1年停電せよと強制的。月例で、高圧電気現象も把握できるものだ。
だから、逆に1年の必要性を発言してくれ。。。

349 :名無電力14001:2014/03/03(月) 12:36:18.75 .net
何をおバカな議論をしているのだ。
1年の必要性の証明とか、1年の必要性は無い証明とか・・・・・
お前らのようなおバカが論ずる事では全く無い。

全ては保安規程による。そして、保安規程は
監督部の承認が必要である。これが全てだ!

>月例で、高圧電気現象も把握できるものだ。
アホ! 高圧電気現象って何言ってんだ!

350 :名無電力14001:2014/03/03(月) 20:42:56.21 .net
<<349
1年という根拠は無いのに1年にしてる、設備の信頼度がよくなれば、お客に停電の迷惑かけないことも配慮が
必要な時代。安全と安定電源の確保の協調が必要ということ。

月例をばかにするな!!電気理論をもう一回勉強して、3種取りなおしたら?

351 :名無電力14001:2014/03/04(火) 00:29:45.54 .net
月例はバカにしてないだろ

俺も思ったんだ
高圧電気現象って何処かの方言?

352 :名無電力14001:2014/03/04(火) 05:59:02.79 .net
毎月の点検でどこを測定してんだ?

ヒント出そう。高圧回路の誠実な測定してたら、分かる!低圧でのioのことではないぞえ。(笑)

>>349の関西弁でアホ!といってるのは、何がバカのことか。
紛らわしい発言だ。

353 :名無電力14001:2014/03/04(火) 06:52:01.01 .net
あ〜〜忘れてたよ>>349さん、

保安監督部に保安規程を提出のは当たり前のことだが、<それが全てだ>と発言してるが、
特に無停電年次の条件がスッキリしない面がある。

無停電にしたのは、お客が使用する電気を生かしたままで、いかに効率的な検査をすればいいかを発案されたもの。

要するに3年毎は停電として、お客さには我慢していただく、その中2年は無停電で効率ある電気安全点検をして、安全と電気供給を絶やさないという目的を
忘れてはいけない、今の条件は毎年停電してくださいという内容に近い。
よくみてごらん。要件告示をだ!!

これじゃあ〜もとの黙阿弥だぞ。関係者に再考をお願いする。。

354 :名無電力14001:2014/03/04(火) 10:04:47.62 .net
再考して欲しいならその材料を出しなさいってことだ。
月例で高圧電気現象?を把握できて停電の必要性がないことを
誰もが納得できる形で提示すれば受け入れられるだろう。

まあ、それが出来ないからここで喚いてるんだろうが。

355 :名無電力14001:2014/03/04(火) 13:58:06.28 .net
原則1年に1回は停電させろ
というのが保安監督部の見解だ。

356 :名無電力14001:2014/03/04(火) 16:11:16.13 .net
まあ、ここでイキんでるより保安監督部を納得させなさいってこった

357 :名無電力14001:2014/03/04(火) 19:22:21.96 .net
>>353
無停電点検が効率的とは思えないな
納得いく点検をするには停電点検の倍以上の時間がかかる

指針にただ従えば効率的にヒョイヒョイと記録することは可能だが
各所、各盤を熱画像で確認したり、幹線に活線メガークランプしたらほとんど現場分電盤の分岐回路も確認しなくてはならなくなったり
時間ばかりかかってしまう

いいところといえば、稼働中の設備を停電とは異なる目でさらに月例とは違う測定器を用いることで有効なデータが得られるところかな

無停電年次自体は反対だが、測定対象への着眼点としてはいいものだと思う

358 :名無電力14001:2014/03/04(火) 22:00:52.07 .net
停電による年次点件は保護リレーと高圧、低圧の絶縁測定が主だ。

これを3年ですれば丁度いい感じ・経産も1年にすごく固執してる。そりゃあ^こうしておけば、自分の責任は
のがれる。だれでもそうしたい。でも、お客に不便をかければ良いもんではない。

この3年間で、電気状態が大きく変化するのか、?変化することは理論的にはつかめられない。
逆に1年で絶対安全と言い切れるか?たぶん、経産も答えはいえない。

だから、月例で点検監視すれば、変化は3年間くらいは安心して把握できる。ただし、前の停電年次で1000Mオーム以上は条件。

毎年、毎年で停電して、本当に絶対安全とは言い切れないぞ〜。

だから、毎月の点検が大事。漏電監視の応用で、高圧と低圧の状態をつかむことは可能。

>>354さん。あなたは毎年主義で、無停電は考えないのか?

何回も言うが、お客に毎年、毎年停電を与えても平気なのか?
3年ごとの停電での保安を考えないと、今からの需要に耐えられなくなる。
実際、停電させてくれない、お客が多発している。この状況はわかる!!

どうしたいいのかい??

359 :名無電力14001:2014/03/05(水) 00:41:27.96 .net
>>どうしたいいのかい??

お前なぁ。
>>何回も言うが、お客に毎年、毎年停電を与えても平気なのか?
って、「馬鹿なのでお客の事を本当に考えてる」って思ったら、次は
>>どうしたいいのかい??
って、ただ単純に、対応の仕方を知らないだけだったのか・・・・・

それと、
>>3年ごとの停電での保安を考えないと、今からの需要に耐えられなくなる。
って言う事は絶対に無いので安心しなさい。

保安規程は我々が作成したモノでは無く、設置者が作成したモノ。
故に、保安規定に基づく、我々の年次点検のリクエストを無視するのは、
我々の問題では無く、設置者の問題であり、監督部から指導されるのは
我々でな無く、設置者なのよ。

お前は、色々な事が全く分かってないなぁ。高圧電気現象は把握してるのか?

360 :名無電力14001:2014/03/05(水) 00:51:10.63 .net
停電させるのが客に迷惑というなら
保安規定を順守せず事故が起こった場合
客に迷惑かかるんじゃないかね。

361 :名無電力14001:2014/03/05(水) 07:03:43.78 .net
>>359さん。おはよう。気にくわなかったようだね。(笑)
こっちも、気に食わないので(笑)ひとこと。
君は大きな停電を やたら出来ない事業場はもってるのかい?

それと、責任者は設置者と言って逃げてるが、電気管理者もやられるぞ^
主任技術者の運用告示、勉強しなさい。^

朝のコーヒが沸いたので飲むワイ。

362 :名無電力14001:2014/03/05(水) 09:26:15.78 .net
訂正だ。免状取り消しは、電気事業法第44−4だった。

363 :電気君:2014/03/05(水) 21:13:32.34 .net
せっかく、無停電年次(毎年2年実施)という、いい制度を設けたのに、
地方告示?内規?で、出来ないように縛ってる。本省の本文は、ここまで束縛してない。

結局、停電を毎年させる方針としか言いようが無い。新設から15年の縛り。こんないい設備はまれ!!
景気が悪い昨今、<はいはい>と言う、設置者は存在しない。
今、2014年だよ、2000年以前は、失格だよ。ほとんど、毎年停電だ。
経年ではなく、電気屋らしく実測、絶縁良否とかの要件にしないのか、だって、前年の停電年次で良と報告
したものを、お客に取替え要望しても交換してくれるお客はいない。我々も説得に苦しむ。
これって、不思議。
民間保安委員会は、どう思ってるんだろうか?反映してもらわないと。

PASメーカ-は喜ろこんでいるだろうが、そう交換してくれない。停電年次でお客は泣かされる。

逆にいうなら、電気設備って、毎年停電実施しても、半年経たない内にパンクもありえる。
現実、経年11年PASがパンクしたようなホームページを見た。どことはいわないけどね。
要件は本省レベルに戻されないのかな?と思うのだが。。。現場の技術者の大多数意見だと思う。

円滑で納得のいく、内規にしていただきたい。(一人ごと)

364 :電気君:2014/03/06(木) 07:40:02.73 .net
随分、このレス静かになったね。オンニーでは面白くない。

あと言いたいのは、電気事業者(電力会社)が、電力家開閉器(AS)を相当、撤去して行った経緯はご存じだろう。

これをやったため、自家用の構内家開閉器(PAS)の一時側の絶縁測定が出来なくなった。
これは停電年次で、PASが新品でも測定不能で盲点になった。

これって、電力会社と自家用の境界には、開閉器で縁を開閉できるものが、
技術基準に規定されてなかったか?と思う。俺も、勉強してみる。
この盲点で、停電年次にも、影響がある。これを無視してると波及事故だよ。
神頼みだ。

このレス、おれの発言で止めてしまったのか?なら、管理者に申し訳ない。

365 :電気君:2014/03/06(木) 07:45:07.64 .net
>>364 訂正

誤り=オノニー  正しい=オナニー(笑) 

誤り=一時側   正しい=一次側

366 :名無電力14001:2014/03/06(木) 18:30:24.87 .net
オンニーとオノニーとオナニーは全て同義語です。

367 :電気君:2014/03/06(木) 20:19:23.85 .net
あはは!!

下ねたは、わざわざ訂正はいらなっかたんだ。。。(爆)

368 :名無電力14001:2014/03/07(金) 01:48:20.28 .net
wahaha!!
下ネタでも突っ込まれるとは、何とも情けないなぁ。

369 :電気君:2014/03/07(金) 18:39:19.13 .net
>>368さん。俺も好きだが、君も下は興味ありそうだね。

宿題があったネ。。。誰も書かないので、少し自分の考えを。。。
例の電気事業者(電力)のASの廃止化だが、電気事業法の39条にそれらしいものがある。
電力側も自家用側も、設備故障が発生した場合は、電気供給に支障が無いように双方努力するってところ。

ところが、オ@ニー文の前の>>364の処置で、抵触しないか?
それと、電技18条だ。お互い供給支障の防止に勤めるだ。電力ASを撤去したら、直か接続、長時間にわたって、停電だよ。

これって、主管監督部は平気なのか?あら!!不思議!!

370 :名無電力14001:2014/03/08(土) 17:57:34.53 .net
(事業用電気工作物の維持)
第三十九条  事業用電気工作物を設置する者は、事業用電気工作物を主務省令で定める技術基準に適合するように維持しなければならない。
2  前項の主務省令は、次に掲げるところによらなければならない。
一  事業用電気工作物は、人体に危害を及ぼし、又は物件に損傷を与えないようにすること。
二  事業用電気工作物は、他の電気的設備その他の物件の機能に電気的又は磁気的な障害を与えないようにすること。
三  事業用電気工作物の損壊により一般電気事業者の電気の供給に著しい支障を及ぼさないようにすること。
四  事業用電気工作物が一般電気事業の用に供される場合にあつては、その事業用電気工作物の損壊により
   その一般電気事業に係る電気の供給に著しい支障を生じないようにすること。

>>369
>電力ASを撤去したら、直か接続、長時間にわたって、停電だよ。
  ?????

371 :電気君:2014/03/08(土) 19:28:34.92 .net
久さしぶりのレス。ご苦労様。

例えば、構内柱PASの一次側のブッシング、とかPAS内部の一次側の絶縁不良が発生した場合、
停電年次が出来ない。実施しようとすると、直接続給電した場合、工事作業で切り離さないと、高圧絶縁測定が不可能。
よって、省略して済ますというか、停電年次が片手落ちとなる。(盲点部分)
いくら、新品PASでもこの部分の停電年次は満足にはできない。(よって、神頼み)
もし、電力ASがあれば、簡単に開放して、絶縁測定が可能。

また、????の思い。
自家用構内PASの事故時は、直接続なので、離線が工事作業となり、簡単にできない。
よって、長時間、再送電が不能となり、供給に著しい、支障を生じる。
変電所に近い需要家だったら、配電線の全区間に大影響。
しかも、構内柱PASの雷害の数は結構、多いいので心配だ。

372 :名無電力14001:2014/03/09(日) 03:38:54.20 .net
>例の電気事業者(電力)のASの廃止化


知りたいのですが、ソースありますか?

373 :名無電力14001:2014/03/09(日) 09:29:48.15 .net
電力施策なので入手困難。

今、手元にある規定しか無い。高圧受電設備規程(民間規程)の第1編第1章標準施設第1110節の基本事項
1と2です。2に区分開閉器の設置例の絵がある。問題は点線の区分開閉器でこれが廃止化の根拠か?と思う。

前途した、電技の第18条の1項は自家用設備の順守事項。
           2項が電力の順守事項。

いずれも、電気設備の損壊で著しい供給支障の防止の支えとなっている。

ここらあたりが、電技と高圧受電規程の不整合がある。

電力側が需要家側の開閉器を頼りに廃止化してはいけないと思う。
横着をして、お御迷惑をかけ、困るのは電力である。。と思う。

374 :名無電力14001:2014/03/09(日) 09:36:31.63 .net
>>373
元々、東北電力は区分開閉器付ほとんど付けてないよね。
実際、その辺運用の実情どうなんだろ?
自分は関東住みなんであっちの事情はわからん。

375 :名無電力14001:2014/03/10(月) 18:50:57.19 .net
東北の高圧系統基準みたら、供給支障を最小限に抑えるとなってるが、実際、雷でPASやられたら
電力ASが有るのと無いとでは支障と復旧時間は相当違う。

東北も全部、電力ASは無い訳では無い。。

376 :名無電力14001:2014/03/11(火) 13:41:58.31 .net
日本テクノってどうなの?

377 :名無電力14001:2014/03/11(火) 19:40:01.58 .net
テクノは激安
レベルは値段なり
テクノ自体が保安業務は絶縁監視装置のついでにやるというスタンス

378 :名無電力14001:2014/03/11(火) 19:57:20.12 .net
ついでに、○リックスとグルでぼったくられる。

379 :名無電力14001:2014/03/12(水) 07:09:45.49 .net
まあ^^この種の話は、お客に普段説明して <相手にしないよう>にお願いしておく。

例えばお客に、電気料金のメニューの提案をしておくとか、良いことをすることが大事。

380 :名無電力14001:2014/03/12(水) 07:23:48.85 .net
数万円ぽっちの機械を、何十倍の値段で、リース組まされますよ
6年間解約させませんよ!
技術のない技術者が、点検に来ますよ
契約どうりに点検をしません
いざという時、頼りになりませんよ!

381 :名無電力14001:2014/03/12(水) 10:36:56.49 .net
自分の利益になる情報だけを都合良くアピールして、他を批判するようなセールストークは、冷静な目を持っている人にとっては、非常に説得力の乏しいものになるでしょう。

382 :名無電力14001:2014/03/12(水) 13:21:40.39 .net
過去の話、5000円で契約して委託してたら、いい話に乗って、取られた。・

今より安いのかと聞けば今より高いと返答。
6年間、充分管理費支払って、契約期限来たので、また、やってくれないかと。。
もう、出来ません、、と断った。随分、絞られた様子。

383 :名無電力14001:2014/03/13(木) 07:00:38.10 .net
こんな 騙されるお客もいるので、<変わったことは無いですか?>とか普段、話を投げかけることが必要です。

ハンコ、押されたらおしまいですから。。。

384 :名無電力14001:2014/03/14(金) 10:16:13.12 .net
今朝は地震後の電気設備の点検に行った。

385 :名無電力14001:2014/03/14(金) 19:48:31.16 .net
こんなことが、お客に信用されるんだね!!

386 :名無電力14001:2014/03/15(土) 08:01:46.47 .net
>>376
ゲルマニウム

387 :名無電力14001:2014/03/15(土) 08:26:43.51 .net
>>386 意味分からん

388 :名無電力14001:2014/03/15(土) 08:31:50.20 .net
ゲルマニウムは健康効果があると信じて顧客に配る
お馬鹿な会社ってことですよ。

389 :名無電力14001:2014/03/15(土) 16:38:51.17 .net
なあ〜〜〜るほど!!

ゲルマのブレスレットなどが有るが、確かに効果はないようです。
そういう物を売るのが主目的だね。

テクノの名が恥じるよ!!
日@ゲルマが適切か?(笑)

390 :名無電力14001:2014/03/15(土) 16:59:02.48 .net
最近、三羽が一束に成って、退会したんだって?
何かあったんですかね?

391 :名無電力14001:2014/03/15(土) 17:06:46.59 .net
本社の営業部隊がせっせこ箱詰めしてるみたいですね。

392 :名無電力14001:2014/03/16(日) 16:10:29.61 .net
ゲルマニウムは健康効果があると信じて顧客に配る
お馬鹿な会社に客を取られるってのもなんだかね・・・・・

393 :名無電力14001:2014/03/16(日) 16:53:55.60 .net
言葉の使い方

退会・・・・・・・・社団法人の場合
退社・・・・・・・・株式会社の場合

394 :名無電力14001:2014/03/16(日) 17:59:04.79 .net
この仕事って感電とかで死ぬ事あるの?

395 :名無電力14001:2014/03/16(日) 18:17:23.90 .net
他の仕事でも感電して死ぬことは有ります。
仕事していない人も感電して死ぬことはあります。

396 :名無電力14001:2014/03/16(日) 20:08:11.86 .net
>>394
月例の場合は周囲の加圧部分には気をつける。
年次の場合は、仮説接地の場合、適正な場所でこれを実施する。

低圧機器、特に電動工具使用中に感電死亡事故がよくある。


teiatu

397 :名無電力14001:2014/03/19(水) 20:36:48.49 .net
電気保安法人による定期点検不履行について
2010年12月28日

1.平成22年12月20日、電気保安法人である株式会社東京電気検査協会からの報告により、
同社が受託している一部の事業場において、保安規程及び保安管理業務に関する委託契約書に
基づく点検が行われていなかったことが確認されました。本点検不履行については、同報告によると
保安業務担当者が点検を行っていなかったにもかかわらず、点検を実施していたものと同社に偽って
報告していたものであるとのことです。

2.この不適切な行為は、電気事業法施行規則第53条第2項第5号「点検を告示で定める頻度で
行うこと」の外部委託承認要件に適合しないほか、同条第3項の「職務の誠実な実施義務」に違反
するものであり、誠に遺憾であることから、本日、原子力安全・保安院関東東北産業保安監督部は、
同社に対して文書により厳重注意を行うとともに、今後このような事態が生じないよう当該事案の発生
原因を究明し、具体的な再発防止対策を作成し、報告することを指示しました。

* [問い合わせ先]
o 関東東北産業保安監督部
+ 電力安全課 電話(048)600-0385〜0388(直通)

398 :名無電力14001:2014/03/19(水) 20:37:42.36 .net
不正請求:電気設備管理業者、さいたま市に976万円 /埼玉

 さいたま市教委は24日、教育施設の電気設備などの保守管理業務を
委託していた「東京電気検査協会」(東京都台東区)が、小学校や図書館で、
業務をしないまま費用を不正に請求していたと発表した。約3年間で約976万
円に上る。同協会は全額返還する意向を示しているという。

 市教委学校施設課などによると、同協会の男性社員(58)が、担当していた
市立小学校など37校で、07年7月から今年8月まで、毎月の点検を実施せず、
計821回949万7858円を不正に請求していたという。市立図書館でも同様の
不正があった。10月に小学校から指摘があり判明した。同協会は10月末に社員
を解雇した。市教委は不正請求を見抜けなかったとして、市教委事務局の課長ら
27人を戒告や注意処分にした。【鷲頭彰子】

399 :名無電力14001:2014/03/20(木) 07:12:24.44 .net
東京電気検@協会って、組織的に工事部門も存在か?

これは、保工分離の精神から反している。どこの官僚(監督部)が許してるんだ。
何もわからないお客に保安で<ここが悪い>と言っては、ここを<内の工事担当が安く取替えます>っといっては、2重の構造で
甘い汁を得ている。

当然、こうなるのは解かっている。規制緩和の言葉に容認する官僚!!

官僚も自分も反省しろよ!!影武者で叫んでも駄目だろうが。。。
こんな、ちさな意見を反映して考えろよ!!

年次、年次ばかりの頭では、こういう点では手抜き監督業務だ。

400 :名無電力14001:2014/03/20(木) 13:03:19.41 .net
NTTの子会社の電気保安管理はどういうことになってるの?

401 :名無電力14001:2014/03/20(木) 14:24:21.90 .net
自由化だからと云って安全管理を規制緩和するのは重大事故の基
安全管理はより厳しい方に合わせるべき

402 :名無電力14001:2014/03/20(木) 19:54:52.31 .net
>>399
保安協会も工事やってるじゃん
今更

403 :名無電力14001:2014/03/20(木) 20:29:17.39 .net
保工分離とは一体何だったのだろうか

404 :名無電力14001:2014/03/21(金) 02:16:09.56 .net
>>403
電気工事業組合の為だろ?

405 :名無電力14001:2014/03/21(金) 02:17:18.10 .net
それどころか、電気工事業で保安管理やってるところ有るしな。

406 :名無電力14001:2014/03/21(金) 07:43:33.81 .net
>>402

電気工事やってるのかい?

関西電工がやってるので、保安協会は出来ない。絶縁監視くらいは工事できるけど、PAS取替えはむりだろう。

人員、技術面から見て無理と思う

>>404,405
電気業者から、普段、暇なときは、人員がいるので、保安に手をだすのだろう。
保安斑は、お客に設備取替えの指摘をして、工事斑にまわす役割。つまりセールス斑だ、
保安はその企業に寄生して血を吸って、工事斑が肉を食べる。

こんな状況はテクノより怖い。規制をかけないと。。官僚は年次年次で頭がいっぱいで、こっちに目を向けないと
危険だ。

大衆企業のダニの駆除は大事だよ。お客から見れば、年次なんて小さい問題だよ。

407 :名無電力14001:2014/03/21(金) 10:10:38.92 .net
お客に、PCB濃度を定期的に検査する必要があるとかフカシこいて
定期的に検査料金払わせてる爺さまがテ●ノに居たっけな。
それでトランスは交換してない

408 :名無電力14001:2014/03/21(金) 13:17:32.38 .net
>>406
関東電気保安協会は、保安管理とは別部隊だが、震災後は非常発電機の設置工事売り込んで工事やってたよ。

409 :名無電力14001:2014/03/21(金) 13:19:35.77 .net
逆に関電工とか一部の外線屋系の電工会社は保安管理に手を出してるよね。

410 :名無電力14001:2014/03/22(土) 15:22:05.19 .net
>>408の場合のように

顧客の必要性から新設工事を施行工事する場合は良いが、既設設備の絶縁が良い高圧遮断器を交換する場合、絶縁とかの電気的
要件が良いのに、無理やり程度が悪くなったとか言って、交換する悪徳工事を施行する場合がいけない。

これが、保工混合会社でおきやすい。

411 :名無電力14001:2014/03/25(火) 08:29:30.21 .net
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。

412 :名無電力14001:2014/03/25(火) 10:51:14.65 .net
>>411
クーラー一台を消すというのではなく、設定温度を28度にした時の節電量のことではないの?
(130kwh)
24度から28度に温度設定した場合、カロリー計算誰かしてもらいたい。

新聞は、余り読まないな〜〜テレビか新聞かの1つで良いような。
NHKを止めれば、受信料も不要だもんね。(笑)

413 :名無電力14001:2014/03/25(火) 23:35:13.14 .net
>>403
保安管理と工事が一緒だと
悪くもないのに悪いと嘘云って不要な工事する者が現れるからだろ
実際に工事屋と保安管理をやってるところは工事が多くなる

414 :名無電力14001:2014/03/26(水) 00:46:52.91 .net
>>413
そんなことは分かってんだよバカ
403で書いたのは、402が保安協会も工事やってるってのに対してだ。
文脈読まずに偉そうにしたがるバカ奴ばっかりだな。
偉そうってのは分かるか?偉くないってことだぞザコ主任。

415 :名無電力14001:2014/03/26(水) 00:50:17.88 .net
>>413
で、保安協会やら不正を働いたどっかのゴミ保安法人は、なんで工事もやるようになったのか答えてみろ。

416 :名無電力14001:2014/03/27(木) 01:40:04.98 .net
じゃあもっとわかり易く

お金のためだ

417 :名無電力14001:2014/03/27(木) 07:38:41.35 .net
>>412
空調計算。冷房の簡略計算の例。

定格1100w35度対応
外気温35度で1時間使用。

24度設定時、1100*1=1.1kWh
環境設定28度  1100*(24/28)=943kWh=0.9kWh
節電電力=1.1−0.9=0.2kWh

節電額(家庭用)=0.2*26=5円
少ないようだが、1日8時間で1ヶ月で5*8*30=1200円となる。

418 :名無電力14001:2014/03/27(木) 16:27:17.70 .net
続き

この例題で、夏に設定温度を1度上げれば、10円/1日位節減額

419 :名無電力14001:2014/03/28(金) 08:57:14.62 .net
続き

高圧需要家の場合の夏季クーラー温度管理の節減額はどうか?

これも、上記家庭用と同じ簡略計算で求める。

2000kwh/35度対応
これが、10台あって、稼働率50% 空調時間8時間
温度設定は24度から28度に設定努力した場合で節電額?

2000*10*0.5*24/28*8=68570kWh=68.5kwh

24度設定のとき
2000*10*0.5*8=80000kWh=80kWh

節減電力=80−68.5=11.5kWh

高圧高負荷率業務用単価=10円/kWhとすると

11.5*10=115円/日 よって、1ケ月=115:22=2530円

夏季3ケ月=2530*3=7600円の努力効果となるよう。

社員がこの4度の上昇設定に耐えるかが問題。熱中症防止対策との兼ね合いだが
扇風機の力を借りる方法も考慮が必要かも。

420 :名無電力14001:2014/03/28(金) 21:31:24.16 .net
予防保全の意味がわからんのがいるな。

421 :名無電力14001:2014/03/29(土) 01:15:55.76 .net
予防保全
重要なことだけど線引きが難しい
というか、如何に寿命を延ばし
寿命を見極め
コスト的にそれを判断して
客に進言するかが腕の見せどころ

詐欺師とビビりは紙一重

422 :名無電力14001:2014/04/02(水) 06:55:11.42 .net
点検で喜んでばかりでは駄目だね。

たまには、シリコーンスプレーをカケテやったり、オイルスプレーで潤をして
あげる。

キュービクル外箱も早めの塗装したりする。

これらはあくまで、機器、装置の外部の予防保全だが、、

内部の予防保全は困難。

423 :名無電力14001:2014/04/02(水) 13:07:50.36 .net
配変トランス容量は何MVA?(2次電圧は6.6KV)
%Zはいくつ?

完全地絡電流は何A?

424 :名無電力14001:2014/04/02(水) 14:48:45.23 .net
0.6A

425 :名無電力14001:2014/04/02(水) 15:01:59.44 .net
600/Rb

426 :名無電力14001:2014/04/02(水) 19:20:24.81 .net
>>424
0.6A ????
なんか根拠は?

>>25
Rb=100Ωとすると、600/100=6A

一方、地絡電流は3Ea/Zo=6であるから、 (Z1,Z2=0とする)
Zo=3Ea/6=6600/6=−J1100Ω

高圧変圧器1次2次混触によるB種接地線に流れる1線地絡電流は
Ig=6600/(100×3−j1100)=5.79A
と言うことで良いですか?

427 :名無電力14001:2014/04/03(木) 09:00:16.58 .net
配変2次直近における短絡電流。

10MVA基準%Z
    配変 7.5〜9% −> 8%とする。
配変電源側 0.4〜2% −> 0.4%とする。

よって、配変及び配変電源側%Z=8.4%

3相短絡電流=(10,000/(√3×6600))×(100/8.4)=10.414 KA
2相短絡電流=10.414×√3/2=9.019 KA

428 :名無電力14001:2014/04/03(木) 20:15:07.89 .net
この問題は2種かな?(笑)

429 :名無電力14001:2014/04/03(木) 21:54:38.56 .net
高卒じゃ難しいよ。

430 :名無電力14001:2014/04/03(木) 22:50:59.84 .net
「推奨定格遮断電流及びB種接地抵抗値について」
という、電力発行文書を知らないのか?

一度ぐらい見ろよ。

431 :名無電力14001:2014/04/03(木) 23:58:10.44 .net
地中配電が増えたせいでVCBも8KAから12.5KAに推奨してるが
予算がないから更新できない。遮断できなかったらペナルティ
があるのか。

432 :名無電力14001:2014/04/04(金) 06:17:09.40 .net
VCBの交換も絶縁低下の現象が発生すれば、設置者に要求できる。
設置者に8kAとか12.5kAを言っても通用しないかも?

上記短絡電流は配変の保護の問題で、ワシらのVCBは、変圧器等の短絡に耐えればいい。
3サイクル(0.05〜0.06秒)の瞬時遮断機能を年次で確認しておけばいい。
相互、保護協調の問題だが!

433 :名無電力14001:2014/04/04(金) 15:41:22.16 .net
>>431-432
何の話もボケ話に変えてしまう大ボケが存在するみたいですな。

>地中配電が増えたせいでVCBも8KAから12.5KAに推奨してるが
これ、何の因果関係があるんだ?

>ワシらのVCBは、変圧器等の短絡に耐えればいい。
「推奨定格遮断電流及びB種接地抵抗値について」の文書は
その変圧器等の短絡電流計算書じゃないのか。

講釈師、見てきたような嘘をつく、では困るがな。

434 :名無電力14001:2014/04/04(金) 20:31:27.43 .net
ここでは、電気管理者の問題なので、配変は相手にしてない。

金にならないことは、相手にする時間も無い。

435 :名無電力14001:2014/04/04(金) 22:18:36.97 .net
一方、地絡電流は3Ea/Zo=6であるから、 (Z1,Z2=0とする)
Zo=3Ea/6=6600/6=−J1100Ω

高圧変圧器1次2次混触によるB種接地線に流れる1線地絡電流は
Ig=6600/(100×3−j1100)=5.79A

============================================================
間違えた。
3Ea=11,432Vが正解。

故にZo=11432/6=−j1905Ω
よって
Ig=11432/(100×3−j1905)=5.93A

であった。

436 :名無電力14001:2014/04/05(土) 08:35:38.16 .net
自家用電気工作物の地絡リレー設定は0.2Aであると思う。

そこで、Zo=−j1905の配変バンクに於いて、一線地絡電流0.2Aが流れた場合、
地絡抵抗は何Ωになるだろうか?

Ig=0.2=11432/(3Rg−j1905)

Rgについてこれをとくと Rg=19042Ω=19KΩ である。

と結構低い値に驚く。

では、引っ込みケーブルの絶縁抵抗が1MΩもあれば十分と考えるのは浅はかである。
このことはご忠告申し上げます。

437 :名無電力14001:2014/04/06(日) 08:11:46.52 .net
>>436

地絡電流を電力からもらって、B種接地抵抗地を管理してしてる。
さっきの例で、5.9(A)の例なら、150/5.9=25Ω以下

これで、話はおわり。

438 :名無電力14001:2014/04/06(日) 08:36:36.26 .net
>>437
ここでは、電気管理者の問題なので、配変は相手にしてない。

金にならないことは、相手にする時間も無い。

VCBの交換も絶縁低下の現象が発生すれば、設置者に要求できる。
設置者に8kAとか12.5kAを言っても通用しないかも?

上記短絡電流は配変の保護の問題で、ワシらのVCBは、変圧器等の短絡に耐えればいい。
3サイクル(0.05〜0.06秒)の瞬時遮断機能を年次で確認しておけばいい。
相互、保護協調の問題だが!

地中配電が増えたせいでVCBも8KAから12.5KAに推奨してるが
予算がないから更新できない。遮断できなかったらペナルティ
があるのか。

この問題は2種かな?(笑)

高卒じゃ難しいよ。

点検で喜んでばかりでは駄目だね。
たまには、シリコーンスプレーをカケテやったり、オイルスプレーで潤をして
あげる。
キュービクル外箱も早めの塗装したりする。
これらはあくまで、機器、装置の外部の予防保全だが、、
内部の予防保全は困難。

439 :名無電力14001:2014/04/06(日) 08:52:03.41 .net
>>437
お前は確かに積んでいる。

終わりは話だけじゃないようだ。管理技術者どころか講釈師も終わっている。
このような立派すぎる御仁を作ったどあほうは責任を取らなければならないんじゃないか。

>地絡電流を電力からもらって、B種接地抵抗地を管理してしてる。
>さっきの例で、5.9(A)の例なら、150/5.9=25Ω以下

あっちゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

440 :名無電力14001:2014/04/06(日) 21:12:55.76 .net
>>439は青い字の名無電力だが、お前が管理者か?

こっちは黒だから、つきあってるお客だよ!!

B種接地の目的は分かったるのか?なにが、あっちゃ〜〜〜〜〜だ。

441 :名無電力14001:2014/04/06(日) 21:42:50.70 .net
フィックス・ザ・ワールド・チームが、量子エネルギー発電機(Quantum Energy Generator; QEG)と呼ばれるオーバーユニティー装置を製造しました。
ここでQEGについて読むことができます。
http://hopegirl2012.wordpress.com/2014/03/25/qeg-open-sourced/
QEGユニットの詳しい図面と作り方はこちらからダウンロードできます。
http://hopegirl2012.files.wordpress.com/2014/03/qeg-user-manual-3-25-14.pdf

442 :名無電力14001:2014/04/07(月) 08:37:07.56 .net
>>441
お前の趣味より、現業としての>>440のレスの方が
このスレにふさわしいのでは。

443 :名無電力14001:2014/04/08(火) 06:38:43.92 .net
まぁどっかのビル管理会社の資格馬鹿よりはましだと思うよ。

444 :名無電力14001:2014/04/08(火) 15:16:03.59 .net
>>443
ビル管の資格馬鹿と比べてましか?
それでは、比べるべきものでない者と比べてましと言うことか。
電気管理技術者としたら、設置者がかわいそ過ぎる と思う。

445 :名無電力14001:2014/04/08(火) 16:11:00.19 .net
>>441馬鹿だから、和訳してけれ!!

446 :名無電力14001:2014/04/08(火) 22:22:48.96 .net
>ビル管理会社の資格馬鹿
これって、どのような形態で仕事しているのかな。

普通、電気管理技術者は月1点検等で、お客を巡り回っている。
点検時間はまちまちで、1件のお客に1日中いると言うことはないと思う。
設置者と直接契約し電気保安管理(監督業務)に当たっている。
この契約は委任契約である。監督業務は法律事務に当たり、電気事業法によって、
弁護士法72条の適用を除外されている。

ビル間の資格馬鹿と言われる方は、どのような形態で勤務しているのだろう。
>>443は詳しそうだから、この辺の事情をお話願えればと。
頼みます。

447 :名無電力14001:2014/04/08(火) 22:54:49.33 .net
>>446
ビルメン会社勤務だと、専任扱いだったと思うが

総レス数 1000
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200