2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【有望?】トリウム原子力発電3【無謀?】

303 :ネトウヨ:2011/11/12(土) 23:55:15.54 .net
>>289-301
2chでは「もまえら」「オマイラ」「オマエラ」なんて
普遍的2人称だし 何を人違いしているのやら
しかも異様に下品なんだが、最悪板へ行ったらどうか?

>>288
一概に否定はしないが、理由はなんです?

蒸気発生器と黒鉛炉が一体化した「一体型」「プール型」なら
配管破断の問題は置きにくいと思われ

あと、トリウムは使用済み燃料が強烈なガンマ線を出すから
「熱中性子で増殖/転換して反応度が下がりにくい」利点を活用して
1)燃料交換を40年とかに引き伸ばして、使用済み燃料の発生量を押さえ込む
2)アルミ電解精錬と同じような乾式電解再処理ならば、湿式再処理より
  工場が簡易になって遠隔操作化しても手が届く価格になるかも

という「うんこが少ない利点」

3)炭酸ガス吹き込みでタリウムになる前のラジウム段階で
  炭酸ラジウムの形でFPを除去して
  溶融塩がガンマ線を帯びないようにする技術の可能性
などを考えると溶融塩も一定のメリットはありそうに思いますが
---------------------
インド式 トリウムペレット燃料だと
     重篤に事故ったときにガンマ線で手を付けられなくなりそうなのと
     大量に使用済み燃料が出るのが問題と思ってます


278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200