2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【有望?】トリウム原子力発電3【無謀?】

198 :ネトウヨ:2011/10/27(木) 22:22:00.94 .net
まあ、溶融塩の場合は

あなたが色々指摘したような問題のために、
機械的仕掛けを色々ゴテゴテ取り付けなくてはならなさそうだけど

ガス吹き込み沈殿とか、電極差し込んで沈殿/析出とか
キセノンやクリプトンなどを抜気できなくもないだろう

そのことで溶融塩のガンマ線を大幅に低下させたり
数年の燃料交換を、20年交換不要とか40年交換不要にもっていける
可能性があるのは「工夫の余地が残されている炉」だと思うけどな
------------
ただ、あなたが指摘したように、溶融塩炉だと、トリウムを増殖しなくても
転換率1にちかづくから、延々と燃えて、燃料消費量はウランの1/13とか
なのは痛し痒しだけどね

リンの採取はあとは製鉄高炉スラグが指摘されているが、含有率数%もないから
ものすごく効率が悪くなるし、トリウム燃やさないなら捨て場に困るな



278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200