2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【泉立憲執行部】旧民主党系等研究第1682弾【遂に選挙で勝つ!】

331 :日出づる処の名無し:2024/04/29(月) 19:07:29.25 ID:h0AgKT+U.net
>>322
関連ネタ

報道ステーション+土日ステ@hst_tvasahi
【新たに義務化 “合理的配慮”の提供 課題は…】
4月から障害のある人などへの「合理的配慮」の提供が義務化。事業者に対し、障害などを理由に入店やサポートを断らず話し合いの中で対応を考えることが求められる
▼約6年車いす生活の渋谷真子さん(@s_maco_)が商店街に向かうと、生活の中にいくつもの“ハードル”が
車いすで通路の狭い店内を回るのは難しく、高い位置の商品は手が届かない
▼洋菓子店でのイートインでは、テーブルの脚にタイヤが当たって足が入りきらなかったり、トイレでの中で車椅子を動かせなかったりすることが判明
アドリア洋菓子店 佐藤哲郎さん
「知らないことばかりでしたね。店側も対処しないといけないことがたくさんあると感じました」
渋谷真子さん
「車いすの人、ベビーカーの人、杖(を持つ)人、高齢者が使いやすい店舗って、みんなが意外と使いやすいよね。
“障害”というポイントに当てるのではなくて、過ごしやすい空間を作るスタートなんだなって考えてくれたら」
(以下略)
/hst_tvasahi/status/1777256881897287851

>車いすの人、ベビーカーの人、杖(を持つ)人、高齢者が使いやすい店舗って、みんなが意外と使いやすい

車椅子の人が手に取りやすい位置に商品を並べたら、背の高い人は腰に負担が掛かると思うんだけどなあ

総レス数 1001
390 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200