2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【そうだ、ケンタがいるじゃないか!!】旧民主党系等研究第1651弾【すいません、どのケンタですか?】

801 :日出づる処の名無し:2024/01/30(火) 11:53:25.16 ID:Qw/Bbgqy.net
>>800

@buvery

これは、正しい意見だと思う。
たとえば、ガザの場合、ハマスが統治していれば、難民条約的には難民ではない。
難民条約の難民とは自国政府に迫害されているもので、他国との紛争の結果ではないからだ。
また、難民条約の難民は、個人の地位であり、世襲されないし、
第三国に定住したり、他国籍を取得した場合には難民の地位を失うから、
ヨルダン国籍のパレスチナ人は、難民条約の難民ではない。
ハマスがテロを行い続ける理由は、ハマスがガザ民に責任を負わず、
ガザ民がいくら死んでも痛くもかゆくもないからだ。
だから、ハマスはイスラエル全土を征服するという目標を公言し、
ハマス幹部のハニエは5ビリオンほど蓄財している。
これは、ガザ民全部に行く予算の7年分に相当する。
いくらガザ民が死のうが自分へ金が雪崩れ込むだけなので、
ハマスはガザでバカを作ってテロ戦士を養成する。
エジプトはイスラエルと感情的には色々あっても、
平和条約を結んで以降は戦争をしていない。戦争をすると失うものが大きいからだ。
つまり、ガザに平和が来ない理由は、まともな統治機構がないからで、
統治機構がない状態が維持できるのは、
UNRWAという仕組みがあり、国際援助をテロ資金に変えることができるからだ。

https://x.com/buvery/status/1752101913154461941

総レス数 1001
377 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200