2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【そうだ、ケンタがいるじゃないか!!】旧民主党系等研究第1651弾【すいません、どのケンタですか?】

779 :日出づる処の名無し:2024/01/30(火) 11:08:58.85 ID:9cQkZi8c.net
降臨した?_

福田フクスケ フリーの編集&ライター
しんどすぎる訃報を見てしまった。
これ、発端となったトラブルそのものが原因ではなくて、明らかに相手側の脚本家に押し寄せる批判や
誹謗中傷や炎上に責任を感じて追い詰められてしまったのが直接の引き金でしょう。
この期に及んでテレビ局や脚本家のせいだ、みたいなことを言ってる人は、自分こそがこの結末に
加担したかもしれないことに無自覚すぎるんじゃないかと思う。
/f_fukusuke/status/1751908619157971343

これが難しいのは、一人ひとりは「ただの感想」「ただの批判」のつもりで書いているだけで、
実際それはその通りなんですよね。だけど、それが数の波として押し寄せたときに、
誰も意図しない「力」を持ってしまう。そのことを誰もコントロールできないし、誰も責任を取れない、という
SNSの言論空間に、最近はいろいろ限界を感じてしまっています。

この投稿について、私がメディア側の人間だからテレビ局を擁護するような発言をしている、と解釈する人がいますが、
まず大前提として、発端となったトラブルの原因と責任は局の製作側の不誠実と不手際にあったのは明らかだと私は思っています。
脚本家があんな投稿をしたのも、原作者の意向が脚本家にきちんと伝わっておらず、
両者の間に立って調整をするべき製作側の姿勢に問題があった可能性は高いでしょう。
その点を免罪しようなどとは考えていません。
当たり前ですが、物事にはAの側面もあればBの側面もあり、私が「Bという側面もあるのではないか」と言ったことが、
すなわちAという側面を否定していることにはなり得ません。
それを、どっちが悪いとか、どっちかだけが悪い(この場合は、製作側か脚本家か、
あるいはSNSの炎上の波か)といった二元論で片付けようとする、その風潮こそが危険だというのが言いたかった趣旨です。
お前だって一方的に断定するようなことを言ってるじゃないか、という批判はその通りだと思います。
無責任にそういうことが言えてしまう自由がTwitterにはある。そういう意味で私もまったくの同罪です。
私は、「批判をするな」など一言も言っておらず(そもそもそんなこと言える権利があるはずないので)、
またSNSで声をあげる個人個人を断罪したいのでもなく(そもそもSNSの一人ひとりに責任は問えないと思っているので)、
たとえそれが善意や正義から出た真っ当な批判であっても、一つ一つは大した力を持たなくても、
数となって押し寄せたときに誰か(時には本来擁護したかった側の人でさえ)を追い詰めてしまうことが
避けられない、というTwitterの構造上の問題をみんなで考えませんか、と言いたいのです。
(以下、長いので略)

総レス数 1001
377 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200