2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【寄付金は】旧民主党系等研究第1628弾【スタッフがおいしくいただきました】

922 :日出づる処の名無し:2023/12/02(土) 11:07:43.43 ID:ShkUz4oc.net
>>907
乙です。


「人生変わった(笑)」安倍首相にヤジ飛ばした女子大学生 今は労働運動で活躍
スト決行で4年ぶりボーナス獲得 技能実習生に解決金「生きづらい世の中は変えられる」 
TBSテレビ 2023年12月2日(土) 07:00 国内 山?ア裕侍

ドキュメンタリー映画「ヤジと民主主義 劇場拡大版」が12月9日(土)から
ポレポレ東中野(東京)やシアターキノ(札幌)を皮切りに全国で公開される。

本作は2019年7月に札幌で参議院選挙の応援演説にきた
安倍晋三首相(当時・以下略)にヤジを飛ばすなどした男女が警察に排除され、
表現の自由を奪われたとして裁判で争う過程を約4年にわたって取材したものだ。

映画の主な登場人物のひとりに桃井希生さん(28)がいる。
桃井さんは安倍首相に向かって「増税反対」と声を上げた瞬間に警察官によって排除されただけでなく、
その後1時間も執拗に付きまとわれた。映画は桃井さんの闘いに密着するだけでなく、
小さいころから吃音に悩みながらも「生きづらい世の中は変えられる」と気が付き、成長する姿も描く。
桃井さんの飾らない人柄と葛藤する生き方に、映画を試写した若者や女性に共感が広がっている。(以下略)
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/861164

>2019年7月15日。JR札幌駅前。第25回参議院選挙で安倍首相が自民党候補の応援演説に来ていた。
>安倍首相が選挙カーの上で演説をはじめてから数分後、大杉雅栄さんが「安倍やめろ」とヤジを飛ばした。
>すると十数秒ほどで4,5人の警察官が大杉さんの身体を取り押さえながら強制的に連れて行った。
>桃井さんはその様子を20メートル後方で目撃した。桃井さんと大杉さんは知り合いだった。

>2020年、桃井さんは北海道大学を卒業し、札幌地域労組に就職した。現在は書記次長として活動する。

>吃音に悩み続けた10代。声を上げれば社会が変わることに気がついた学生時代。
>その声を権力によって奪われたヤジ排除。桃井さんの裁判の闘いは、
>元首相銃撃事件という大きな渦に巻き込まれながら、予想外の展開を迎える。

総レス数 1001
387 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200