2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【寄付金は】旧民主党系等研究第1628弾【スタッフがおいしくいただきました】

354 :日出づる処の名無し:2023/11/30(木) 16:30:45.88 ID:KLaXXJQj.net
日刊スポーツ、さて刑事告訴までいくかどうか

後輩複数選手へのパワーハラスメント疑惑が浮上した楽天安楽智大投手(27)が、保留者名簿から外れ、自由契約となった。30日、楽天モバイルパークで取材対応した森井誠之球団社長(49)が、来季戦力として契約する権利を持つ保留者名簿から外したことを明かした。
「これまで報道なされていた事象について、ほぼ事実と判明しました。本人としても大変申し訳ないと反省の弁を何度も述べています。本日提出期限だった保留選手名簿への記載をしない結論に至りました」と説明した。
パワハラ被害を受けたのは10人、見た、聞いたのは約40人とした。
この日はNPBへの同名簿提出期限で、安楽は12月1日に自由契約選手として公示される。ルール上は名簿から外れた場合でも楽天を含む全球団との契約は可能だが、異例の措置となった。
安楽を巡っては、暴言や人格否定を日常的に繰り返すといった「パワハラ被害」を訴える声が、複数の後輩選手から上がっていた。球団は本人に自宅待機を命じ、25日に予定されていた契約更改は無期限の延期。この日までに複数回のヒアリングを行っていた。
また、球団は現在在籍する全選手、スタッフら約100人に対してパワハラ行為を受けたか、見たかなど任意のアンケートを送付し、26日が回答期限だった。騒動を受け、宮城・塩釜市とのパートナー協定締結式が延期となり、
選手会納会といった行事が中止など影響が出ている。
安楽は中継ぎの柱として今季57試合に登板し、3勝2敗、10ホールド、防御率3・04をマーク。昨季は52試合、21年は58試合と3年連続で50試合以上に登板していた。


加藤AZUKI
@azukiglg
2023/6頃の記事で、
・アメリカの成人(18歳以上)の6%が後遺症を患っている
・2022/6は7.5%だったので、若干減少している
・ただし、「全米のCOVID感染者の4人に一人(26.4%)が【日常生活を行う能力医重大な制限がある】」と報告されていて、これは2022年からほぼ変化ない
(リンク先ソースABCニュース)
アメリカの成人(18歳以上)の正確な数字が分からんのだが、米保険福祉省は、770万〜2300万人のアメリカ人が、LongCOVIDを発症している、と推定している。
甘め少なめに見積もって770万人。
多めに見積もって2300万人。
アメリカの総人口は3億3000万人。
数日前、「日本の後遺症者の人数が550万人とか?は?あり得ないんだけど?」とキレ散らかした人いたけど、
日本の人口はアメリカの約1/3強くらい(36%くらい)なので、同比率なら最大828万人、最小277万人の潜在的未回復後遺症者が見込まれるので、550万人という予測値はそこまで大ハズレでもない。
azukiglg/status/1729685870565900684

総レス数 1001
387 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200