2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世襲はしません】旧民主党系等研究第1621弾【出来なかったんじゃありません】

768 :日出づる処の名無し:2023/11/10(金) 11:40:36.37 ID:IkeknPR0.net
流石やん_

PENLIGHT(ペンライト)ジャニーズ事務所の性加害を明らかにする会@Penlight0412
NEWS増田くんのコンサートでの発言について…NEWSは今ツアー期間中で、記事として出ている発言だけでなくたくさんの危うい発言があります。
PENLIGHTでは声明文等で、性加害を「乗り越える困難」としてファンとの連帯感を強める演出に
してしまうことの問題点を指摘していましたが、それはツアー中の
/penlight0412/status/1718043320436564477

小山くんの挨拶を念頭に置いたものでした。今年20周年のNEWSは今までたくさんの困難を乗り越えてきましたが、
それらの困難と性加害の問題は全く違うものです。
このような認識と、性加害を茶化すような発言はどちらも性加害が起こってしまった事務所で
芸能活動を継続しているということに無自覚で、性暴力被害に対しての認識不足という点で地続きです。
増田くんの発言はもちろん問題ですが、それをSNSに取り上げることを止める発言もありました。
NEWSは特に厳しくSNS等でのセトリ・演出のネタバレを禁止しているグループなので、
多くのファンがそれに従っています。
問題があると認識しているからこそSNSへの書き込みを止めたのだと思いますが、問題を認識しているのなら
すぐにその発言の問題点を指摘して謝ればよかったのに怒られないように隠すような行為は非常に残念です。
NEWSのツアー中には随所に旧ジャニーズ事務所の新体制を茶化すような発言がみられます。

同時に、「ジャニーズ事務所は不滅です!」などの発言から「ジャニーズ」への強い思いも感じられます。
特に増田くんはジャニーズが大好きで、ジャニーズ事務所に誇りを持っていることも知っています。
なぜジャニーズと言ってはいけないのかと憤りもあるでしょうし、
父のように接してくれたジャニーさんが同時にたくさんの人に性暴力をふるっていたということは、
私たちファンよりもタレントたちの方がショックだし、考える時間が必要なのは当然のことです。
「ジャニー喜多川」「ジャニーズ事務所」は決してタブーではありません。「言ってはいけない」のではなく、

真剣に時間をかけて向き合う必要があります。
その過程で気持ちが抑えられず、問題を矮小化したり、状況に憤りを感じたりすることもあるかもしれません。
そのような気持ちを外に出してしまうことは性暴力被害者を傷つけ、またアイドルという立場からは
ファンの怒りの矛先を被害者へ向けてしまう行為でもあります。

総レス数 1001
390 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200