2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【死後の】旧民主党系等研究第1616弾【政界】

484 :日出づる処の名無し:2023/10/23(月) 11:34:59.38 ID:N7Ou0vPf.net
うわ…。

仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno
10月21日
今日はある研修会で、教員の方々向けに講演しました。若い世代や女性が多くて
会場の雰囲気もとても良くて、担当者の方からもいつも想いを感じる研修会なんですが、
講演の後のお礼の挨拶が、40代くらいの男性からの「これからも先生(私のこと)にはこうしたお話を、
その素敵な笑顔と共に広めていっていただきたいと思います」というものでした。
(すごい既視感…その男性にはまずこの記事読んで欲しい。『「メークをしたらお奇麗ですね」発言から
差別や性暴力の構造を考える』(規制回避のためリンク略))
そのため、私は壇上でこう話しました。
「ありがとうございます。私の話をそのように受け止めていただいたんだなと思うのですが、一言言わせてください。
素敵な女性の笑顔をというのは、年上の偉い男性相手だったら言いませんよね。そういうところがまさに
有害な男らしさです。ご自身に内面化されたものに向き合っていただきたいです。
女性の方たちは、今の発言に、えっそれ言うの?という顔をされていましたよ。
でも、今の発言を問題だと思っても(あなたのその姿勢や態度では)同僚の方は言えなかったと思いますよ。
指摘してもらえるような存在になれるように努力してください。」
指摘された男性は神妙な顔を作りつつ(でも軽くてヘラヘラした感じなのが伝わってくる感じ)、
「申し訳ありませんでした!」と会場に向けてハキハキと頭を下げていました。
その後、トイレに行ったら女性たちに「言ってくれてありがとう!!!」「『先生』とか言う必要もないのにね!」
「私たちも慣れてしまってるからダメだわ」「ああやって言っていかないとダメなんだと思った」なとと声をかけてもらいました。
私も「今の日本じゃそのくらいしてないと話も聞いてもらえないですが、私もニコニコしながら話すのも
身についてしまってるんですよね(最近も、リナ・サワヤマさんのインタビュー。見て、私と違う、かっこいい、って
思ってました。)女たちはもっと堂々とブスッとしていきたいですね」と話しました。女の連帯💞
/colabo_yumeno/status/1715676237857951947

しかし、問題はそこからです。参加者が帰った後、撤収しているところで50代くらいの男性が、
私に指摘された男性に対して、「いい勉強になったね」と私にも聞こえるように言いました。
なんだそのフォロー!(既視感ありまくり)そしたら私に指摘されたほうの男性が
「まさかこの場でそんなことをしてしまうとは!いい勉強になりました!」と私に向かって、イテテテみたいな笑顔で
大きい声で軽い感じで言ってきました。そのあと「異業種の方のお話を聞ける経験はなかなかないので〜」と
挨拶の時にも言っていた謎持論を展開。

総レス数 1001
418 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200